川魚の塩焼きって割とマジで無限に食えるよな
- 0
- 0
- 1
1 名無しさん@おーぷん ID: uxp
イワナ、アユの塩焼き
4 名無しさん@おーぷん ID:Yyv
天然鮎って食った事ないなぁ…
香りがダンチと聞くから一度はいただいてみたい
10 名無しさん@おーぷん ID:rur
うまいけど食い方がむずい
12 名無しさん@おーぷん ID:h25
骨も食える
15 名無しさん@おーぷん ID:h4y
定食屋とかに置いて欲しい、食いたいわ
17 名無しさん@おーぷん ID:OMw
小学生のころキャンプで釣ったニジマスうまかった
18 名無しさん@おーぷん ID:SqC
ワイ岐阜県民、秋は長良川の上流に家族で鮎を食べに行くのが毎年恒例だった模様
19 名無しさん@おーぷん ID:hRF
鯉のうま煮も美味しい
骨がうっとおしいけど
20 名無しさん@おーぷん ID:rur
篝火みたいなので焼くと旨さ5倍になる
22 名無しさん@おーぷん ID:hRF
26 名無しさん@おーぷん ID:Dbi
あんだけたくさん川魚あって
なんで鮭がメジャー度では派遣とれたんやろうな
あんなん事前情報無ければ身の色でまずビビるわ
29 名無しさん@おーぷん ID:SZP
まずいとは言わんけど海と比べてわざわざ川魚選ぶ理由ないよな
32 名無しさん@おーぷん ID:Dbi
>>29
BBQとか料理やとか雰囲気こみで味わうもんやろうな
33 名無しさん@おーぷん ID:hRF
https://i.imgur.com/p1v9NTV.jpg
鮎の唐揚げ
これも美味しかった
35 名無しさん@おーぷん ID:h4y
>>33
羨ましすぎる
34 名無しさん@おーぷん ID:JKy
若くて骨が柔らかい渓流魚を圧力鍋でカラっと揚げると
まるごとサクサク食べることができる
37 名無しさん@おーぷん ID:hRF
>>34
そう、頭から内臓、しっぽまで美味い
44 名無しさん@おーぷん ID: uxp
尻尾には辛いくらいに塩まぶすんやぞ😁
48 名無しさん@おーぷん ID:JKy
>>44
身がカラッカラになるまでじっくり焼き上げると
旨味がギュっと詰まってたまらねぇぜ
気が狂うほど酒がすすむんじゃ
49 名無しさん@おーぷん ID:d9K
鮎ってやっぱりうまいよな
さんまが高いとスルーするけど鮎は高くても買う
50 名無しさん@おーぷん ID:JKy
鮎はサンマとか他の魚もそうやけど
頭から背中にかけてプクッと膨れ上がっていたら脂が豊富なんや
焼き上げて背中を開くと半透明の脂の層がよく見えると嬉しくなる
56 名無しさん@おーぷん ID:hRF
スイカの匂いする鮎見るだけで
ヨダレが出てくる
58 名無しさん@おーぷん ID:R0g
鮎のボソボソのバラバラの白身が意外とウマイ
62 名無しさん@おーぷん ID:xeM
ワイ渓流釣りマン(休止中) 1度も食った事無い
1度現地で焼いて食べてみたいわ
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1600672871/
川魚の塩焼きって割とマジで無限に食えるよな