1 名無しさん@おーぷん ID: iBxR
いやスイーツ食べてるんだから甘くないとダメだろ😅☝
2 名無しさん@おーぷん ID: iBxR
しかも甘すぎないという評価は美味しいということじゃないから😅☝わかっていってる?
3 名無しさん@おーぷん ID:pbRS
でも甘ったるいクリーム食ってると吐きそうになるで🤮
4 名無しさん@おーぷん ID:3oxC
甘ったるいのがええなんて価値観はない
9 名無しさん@おーぷん ID: iBxR
>>4
スイーツは甘いから美味しいでしょ😅
10 名無しさん@おーぷん ID:3oxC
>>9
ずっと砂糖舐めとけ
11 名無しさん@おーぷん ID: iBxR
>>10
そういう極論はええから
6 名無しさん@おーぷん ID:iZrT
朝のニュース番組でグラドルがクソ高い東京のスイーツ食べてるコーナーってどこに需要あるんや
7 名無しさん@おーぷん ID: iBxR
わたし甘いの嫌い←こいつの評価なんて必要ある?😅☝
8 名無しさん@おーぷん ID: iBxR
スイーツ番組なんだから甘党の人が見てるのに😅
13 名無しさん@おーぷん ID:Uk2F
最近のテレビはとにかく物を食う系多いね
規制にも引っかからないし、飲食業を助ける狙いもあるかもしれんが
14 名無しさん@おーぷん ID:iJGA
甘ったるいスイーツなんてバカと子供しか食わんやろ
程よく甘いのがええんや
15 名無しさん@おーぷん ID:MzEB
極論言ってるやつが極論否定してて草
16 名無しさん@おーぷん ID: iBxR
>>15
どこか言ってみ?
17 名無しさん@おーぷん ID:3oxC
甘いからおいしいんちゃうの?
18 名無しさん@おーぷん ID: iBxR
>>17
それは前提や
19 名無しさん@おーぷん ID:VuSN
テレビで食べてるやつが不味いって言うわけないし信用しとらん
20 名無しさん@おーぷん ID: iBxR
甘くないのは美味しい評価なわけじゃないと言うとる
26 名無しさん@おーぷん ID:VuSN
>>20
甘すぎないって甘いって意味なんやがわからんバカ?
22 名無しさん@おーぷん ID:3oxC
甘さがしつこくなくてええってことやろ
23 名無しさん@おーぷん ID:uiAq
甘くないなんて言ってないやんけ草
27 名無しさん@おーぷん ID: iBxR
>>23
いちいちツッコむなよ
ニュアンスでわかるやろ
33 名無しさん@おーぷん ID:uiAq
>>27
じゃあニュアンスで甘すぎなくていいって意味もわかるやろ
38 名無しさん@おーぷん ID: iBxR
>>33
それ言う必要ある?
24 名無しさん@おーぷん ID: iBxR
スイーツなんだからしつこくてもええやん
28 名無しさん@おーぷん ID:3oxC
>>24
生クリームそのままでもええ?
25 名無しさん@おーぷん ID:iZrT
寺門は生放送でよもぎ団子によもぎ使われてないって言って厨房まで確認しにいったぞ
なお本当に使われていなかった模様
32 名無しさん@おーぷん ID:3oxC
>>25
寺門ワイは好き
近くにはいてほしくないけど
36 名無しさん@おーぷん ID:vl9l
実際甘さ控えめとか自然素材吟ってる食い物って微妙なの多い
甘さってうま味を減らした分余計に工夫して美味しく仕上げなきゃいけないのに単に水くさくしただけだったり
こじゃれた洋菓子屋に多いわ
40 名無しさん@おーぷん ID:vl9l
ちょっと待てスレタイはおかしいわ
甘過ぎは美味しく感じる分量オーバーしてるんだからあかんやろ
丁度いい甘さで美味しいってことやし間違ってないやん
41 名無しさん@おーぷん ID: iBxR
それじゃあ甘すぎないもおいしくないやん
42 名無しさん@おーぷん ID: iBxR
でも甘いから美味しいはあるやろ
スイーツなんやから
43 名無しさん@おーぷん ID:NV4q
やから程良い甘さがええってことなんやって
45 名無しさん@おーぷん ID: iBxR
甘すぎてもええけど甘すぎないは駄目やろ
57 名無しさん@おーぷん ID:vl9l
>>45
美味しいと感じる甘さ判定チキンレースが80〜120だとしたら
甘過ぎないは85くらいで合格点
甘過ぎは140でアウトなんよ
61 名無しさん@おーぷん ID: iBxR
>>57
甘すぎないは60点だよ
64 名無しさん@おーぷん ID:vl9l
>>61
違うな
60点は甘くない
甘過ぎなくて美味しいは丁度いいということ
いい湯加減だと一緒、ぬるいわけじゃない
65 名無しさん@おーぷん ID: iBxR
>>64
お前の尺度なんてしらんがな
59 名無しさん@おーぷん ID:cI7X
イッチの言うこともわからんでもない
62 名無しさん@おーぷん ID: iBxR
思ったより甘くないから甘すぎないってコメントが出るんやろ
つまり美味しくないってこと
63 名無しさん@おーぷん ID: iBxR
スイーツは家系ラーメンみたいなもん
そういう人が好んで食べる前提
66 名無しさん@おーぷん ID: iBxR
丁度いいときには甘くて美味しいでええやん
69 名無しさん@おーぷん ID:vl9l
>>66
それは甘いって感想が一番にでるような味付けの場合や
甘過ぎなくては糖分より素材の風味とか食感とか食品として他要素とのバランスが取れてるから出る感想
68 名無しさん@おーぷん ID: iBxR
甘すぎないもうちょっと甘くしてほしいって言うことやろ
70 名無しさん@おーぷん ID:vl9l
>>68
ずーと違うで
甘ったるいのが苦手な人って沢山いる
71 名無しさん@おーぷん ID: iBxR
>>70
スイーツ食うなよ
72 名無しさん@おーぷん ID:vl9l
>>71
スイーツ=甘いほどいいって感覚な時点で浅いわイッチ
74 名無しさん@おーぷん ID: iBxR
>>72
甘くないよりはいいってこと
76 名無しさん@おーぷん ID:vl9l
>>74
だから丁度いい甘さってもんがあるやろ
甘過ぎなくては過度に甘くないということや何度も言わせんな
75 名無しさん@おーぷん ID:I0Dk
でも甘くなくて旨いもの食うなら肉が圧倒的にいいわ
77 名無しさん@おーぷん ID:6uWS
イッチの言うことわかるだろ
甘すぎなくて美味いとか甘くなくて大人の味とかいう表現あるけど、甘くて美味かったらアカンのかよな
81 名無しさん@おーぷん ID:vl9l
>>77
甘くて上手いのと比較してじゃなくて
甘過ぎて美味しくないのと比べて食べやすいということや
比較対象が違う
86 名無しさん@おーぷん ID: iBxR
>>81
甘すぎないも美味しくないから一緒や
88 名無しさん@おーぷん ID:vl9l
>>86
違う
甘過ぎないは商品として求められる一般的な甘さ基準はクリアしてる
他要素と総合して美味しい商品や
そもそも甘さだけを切り取って美味しさを判断すること自体おかしい
90 名無しさん@おーぷん ID: iBxR
>>88
基準ってなんやねん
あなたの想像では?
>そもそも甘さだけを切り取って美味しさを判断すること自体おかしい
それははじめから言うとる
92 名無しさん@おーぷん ID:vl9l
>>90
甘過ぎないって感想=もっと甘い方がいい、美味しくないって決めつけのがお前の感想やんけ
結果美味しい言うてるんやから納得せえよ
93 名無しさん@おーぷん ID: iBxR
>>92
しません😡☝
79 名無しさん@おーぷん ID:l3ZT
「馬鹿みたいに甘ったるくなくて、一番ちょうどいい甘さです」って言えばいいのに「甘すぎなくて美味しい!」って言い方するからこういうスレが立ってしまう
女子アナを叩きつぶせ
84 名無しさん@おーぷん ID: iBxR
>>79
素材の味()みたいな
甘くしてない意識高い系があるからな
80 名無しさん@おーぷん ID:6uWS
くっそ甘くて疲れがふっとびました!ってスイーツ食いたい?
82 名無しさん@おーぷん ID: iBxR
>>80
そっちのほうが気持ちええ😡
85 名無しさん@おーぷん ID: iBxR
砂糖使ってないスイーツとか
91 名無しさん@おーぷん ID: iBxR
テレビの美味しいは信用できんからな
それ以外のことで判断すると甘くないって評価はそういうことやろって思うで🤔
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1653072995/
スイーツ食べるテレビの人「甘すぎなくておいしい!」