1 名無しさん@おーぷん ID: WNq0
鼻炎で一生口呼吸のワイに謝れや
2 名無しさん@おーぷん ID:sOmM
口呼吸のやつは息臭いからお前が謝れ
4 名無しさん@おーぷん ID: WNq0
>>2
うるさい!
できたらワイも鼻呼吸するわ
3 名無しさん@おーぷん ID:dCUQ
口呼吸は豚鼻らしい
5 名無しさん@おーぷん ID: WNq0
>>3
正解
6 名無しさん@おーぷん ID:FLHk
横になってるときも口呼吸なん?
9 名無しさん@おーぷん ID: WNq0
>>6
せやで
起きたら口乾きまくってる
22 名無しさん@おーぷん ID:FLHk
>>9
起きたら口からっからはキツいな
薬も効かへんの?
25 名無しさん@おーぷん ID: WNq0
>>22
効かないぞ
鼻スプレーした途端鼻詰まって
鼻噛むから薬入らん
7 名無しさん@おーぷん ID:OewX
鼻がスッっとするやつ使えばええやん
10 名無しさん@おーぷん ID: WNq0
>>7
効果ないんだよな
11 名無しさん@おーぷん ID:ZHwC
口呼吸はチー牛になるよ
12 名無しさん@おーぷん ID: WNq0
>>11
なったんだよや
14 名無しさん@おーぷん ID:WJj3
顎小さい
16 名無しさん@おーぷん ID: WNq0
>>14
小さい
15 名無しさん@おーぷん ID:nhJw
口にタオル巻いて寝ろよ
20 名無しさん@おーぷん ID: WNq0
>>15
寝てる時にガムテープ口に貼ったけど
死にかけたから無理
19 名無しさん@おーぷん ID:vtCH
アデノイド?
21 名無しさん@おーぷん ID: WNq0
>>19
せやで
23 名無しさん@おーぷん ID:0GWC
イッチの気持ちはよく分かるで
ワイも鼻炎持ちで毎日薬飲まなアカンし、部屋に少しでも埃がたまるともう鼻が止まらん
26 名無しさん@おーぷん ID:HHC7
眼鏡かけてる?
27 名無しさん@おーぷん ID: WNq0
>>26
かけてる
28 名無しさん@おーぷん ID:Vj5z
通常時の舌の位置が上にくっついてなさそう
30 名無しさん@おーぷん ID: WNq0
>>28
上にも下にもついてないわ
37 名無しさん@おーぷん ID:Vj5z
>>30
クチャラー&チー牛顔&口臭になるから治せ
もう遅いやろけど
29 名無しさん@おーぷん ID:bgHP
慢性鼻炎だけで人生終わるよな
ワイも一年中鼻かんでる
31 名無しさん@おーぷん ID:oTBK
くちくさそう
34 名無しさん@おーぷん ID:OCJp
口を閉じろ
42 名無しさん@おーぷん ID: WNq0
>>34
死ぬ
35 名無しさん@おーぷん ID:kY2m
今いくつよ、10代ならセーフ
39 名無しさん@おーぷん ID: WNq0
>>35
24
41 名無しさん@おーぷん ID:kY2m
>>39
病院行くしかないね
38 名無しさん@おーぷん ID: WNq0
みんな静かになる場面でワイの口から息を吸い込んで
吐く音だけが鳴り響く思い出がトラウマや
40 名無しさん@おーぷん ID:vtCH
スースーうるさいよな口呼吸
45 名無しさん@おーぷん ID:alvn
鼻腔広げる手術しろ
52 名無しさん@おーぷん ID:gehp
寝るときとかは鼻腔拡張テープで改善できるかもだけど
普段の生活を考えたら >>45 を本気で考えたほうがいいかも
単に慢性的な鼻炎で狭くなってるのならこれも手術なりで治していけば
今後のQOLも上がっていけそう
47 名無しさん@おーぷん ID:9HxU
食べるときどうすんだよ
55 名無しさん@おーぷん ID: WNq0
>>47
口開けるやん
49 名無しさん@おーぷん ID:qebj
鼻やと十分に酸素が入ってこん
マスクやしなおさら
54 名無しさん@おーぷん ID: WNq0
>>49
マスクマジでしんどいわ
51 名無しさん@おーぷん ID:jpHo
鼻腔拡張テープ付けるようになってから寝るときの口呼吸は大分改善された
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1653382217/
敵「昔は口呼吸だったけど、鼻で呼吸できることに気づいてそれから鼻呼吸や」←コイツ