1 名無しさん@おーぷん ID: UGWo
ある日突然食後に発疹が出るようになったんやが、これどうしたらええんや?
とりあえず皮膚科のアレルギー検査は予約した
2 名無しさん@おーぷん ID:aNaD
何食べたん?
3 名無しさん@おーぷん ID: UGWo
>>2
今日は昼はカルボナーラ食べて
夜は鶏肉とじゃがいもとにんじんの炒め
4 名無しさん@おーぷん ID:w2Qe
原因の食材特定できてないの?
7 名無しさん@おーぷん ID: UGWo
>>4
分からん、やったことない
5 名無しさん@おーぷん ID:aNaD
アレルギーだったら割と辛い食べ物やな
6 名無しさん@おーぷん ID:reeU
花粉症みたいなもんやろ
アレルゲンへの抗体が蓄積されすぎて発症する、みたいなやつ
9 名無しさん@おーぷん ID: UGWo
発疹の状態で深刻度とかわかったりするやつおらん?
おらんならきしょいで貼らないけど
10 名無しさん@おーぷん ID:KkLl
花粉症と甲殻アレルギーは歳とってからなったわ
12 名無しさん@おーぷん ID: UGWo
>>10
甲殻はなぁ
海老食えんと鶏ガラ系の食事の選択肢一気に減るよなぁ
16 名無しさん@おーぷん ID:yWon
>>12
小麦やったら悲惨やで
19 名無しさん@おーぷん ID: UGWo
>>16
米食えばええ
11 名無しさん@おーぷん ID: UGWo
右腕は火山の模型みたいなボコボコの浮き方してて、
左腕は漫画で連射技打った時の爆風みたいな感じでボンボンボンボンポンと血管に沿って泡立ってる感じ
13 名無しさん@おーぷん ID:xreQ
検査で分かるよ
皮膚にパッチ当ててしばらくしたら検査結果でる
14 名無しさん@おーぷん ID:3CVe
イッチの症状的に食べ物のアレルギー関係として仮定する
検査待ちとのことなのでこの場合イッチにできることは食事の見直しと体調管理になる
予約待ちなら直近の食事を今のうちに見直して検査までうどんとかおかゆにした方が良い
自分も似たような感じでいきなり発症したから皮膚科でも原因が分からなかった
17 名無しさん@おーぷん ID:3CVe
>>14
あと重要なのが医者によってはアレルギーではないと判断する奴もいるから何件か回った方が良いってことや
一番手っ取り早いのは遺伝子検査によるアレルギー食物の特定や これでようやく解決した
18 名無しさん@おーぷん ID: UGWo
>>17
遺伝子検査is何?
血液検査とは違うんか?
20 名無しさん@おーぷん ID: UGWo
それよりも4月から食品業界入るから取り扱う食材が対象だとやばい
21 名無しさん@おーぷん ID:tPiX
ワイは長年使ってた薬アレルギーになった
22 名無しさん@おーぷん ID:V7Go
花粉症はちょい違うか
24 名無しさん@おーぷん ID: UGWo
>>22
花粉症は10年前からだけど、目と鼻と口の痒みだけ
23 名無しさん@おーぷん ID:dGd9
花粉症もある程度の個人の許容以上の花粉を吸うと発症するってのだから後天的かもな
25 名無しさん@おーぷん ID: UGWo
地方転勤だから幾らでも花粉は良いんだけど、食品はきつい
26 名無しさん@おーぷん ID:1DQ5
口にさえ入らんかったら大丈夫かもしれへんし
ワイは口に入れるだけなら舌がビリビリするだけで済むが花粉浴びると死ぬ
バラ科アレルギーやねんけど
27 名無しさん@おーぷん ID: UGWo
>>26
外出られんやん
28 名無しさん@おーぷん ID:1DQ5
>>27
桜が満開の季節以外はそんなバラ科の花粉待ってないやろ
それ以外やと果物の多くとアーモンドは食わん方がええかな〜くらいや
30 名無しさん@おーぷん ID:0tyo
イッチはいつからアレルギー出てるんや?
31 名無しさん@おーぷん ID: UGWo
>>30
先月くらいからかな?
あせもやと思ってた
32 名無しさん@おーぷん ID:0tyo
>>31
毎食後か?
33 名無しさん@おーぷん ID: UGWo
>>32
3日に一回くらい?
34 名無しさん@おーぷん ID:0tyo
>>33
下痢は?
35 名無しさん@おーぷん ID: UGWo
>>34
元から消化機能死んでるけど最近は快便やな
酒飲んだ時くらい
36 名無しさん@おーぷん ID: UGWo
1.2週に一度くらいかな
37 名無しさん@おーぷん ID:0tyo
蕁麻疹出るほどの食物アレルギーなら
発熱や下痢もありそうやけど
39 名無しさん@おーぷん ID:0tyo
腕の内側に出やすい?
41 名無しさん@おーぷん ID: UGWo
>>39
内側にも出るし外側にもでるで
今日初めてバレーでレシーブするとことか手のひら下に向けた時の腕の上部分も発疹出たわ
42 名無しさん@おーぷん ID:0tyo
>>41
腕だけ?
脇の下、首、足の付け根は?
45 名無しさん@おーぷん ID: UGWo
>>42
足の付け根は一回だけやな
靴下の後かと思ってた
今日はないわ
首はゼロ
脇の下は脇毛のせいかと思ってたけどしょっちゅう痒いで
40 名無しさん@おーぷん ID: UGWo
熱は測ってないけど歩き回るバイトの時明らかにパフォーマンス悪くて、家に帰って歩数調べてみたら歩数2/3くらいで、頭が働かない時はあった
43 名無しさん@おーぷん ID:ITgc
>>1
アレルギー検査したほうがいいよー
46 名無しさん@おーぷん ID: UGWo
>>43
木曜に予約した
最初は皮膚科アレルギー科受けた?
47 名無しさん@おーぷん ID:ITgc
>>46
自分は肺炎間近の重度の喘息になったから、呼吸器科でアレルギー検査受けた
49 名無しさん@おーぷん ID:ITgc
>>46 アレルギー検査は採血して一週間後この紙渡されてって感じだった
https://i.imgur.com/DnwuoxP.jpg
44 名無しさん@おーぷん ID:ITgc
後天的にアレルギー出たから何かしら答えられると思うけど
48 名無しさん@おーぷん ID:EvP3
ワイは花粉症という後天性のアレルギーに悩んでる
51 名無しさん@おーぷん ID: UGWo
>>48
ワイは10歳から花粉症は出てる
今回は花粉症はお呼びではないわ
申し訳ない
50 名無しさん@おーぷん ID:0tyo
なんか食物アレルギーっぽくないんだよなぁ
腕に触れることが多い何かのアレルギーか
腕のリンパ系の異常っぽい
52 名無しさん@おーぷん ID: UGWo
>>50
金属の腕時計してるからそれかも
後はメガネとコンタクトとスマホ?
59 名無しさん@おーぷん ID:0tyo
>>52
俺はダンボール触ると発疹出ることあって
ダンボールアレルギーやと思ってたら
ダンボールに付着してるダニのアレルギーやったわ
ダンボールによるアレルギー結構有名やで
61 名無しさん@おーぷん ID: UGWo
>>59
それはあるかも知れんわ
もしそれなら早めにバイト辞めなきゃあかんかもなぁ
ありがとう
53 名無しさん@おーぷん ID: UGWo
けど今日それか軍手かダンボールか
54 名無しさん@おーぷん ID: UGWo
けど今日は時計するの忘れてバイト行ったけど夜症状出たのよな
56 名無しさん@おーぷん ID:ITgc
>>54
ハウスダストぽそ ほこりが多いとこで湿疹自分もでるし服とか着てても
57 名無しさん@おーぷん ID: UGWo
>>56
職場掃除してもらわんとあかんかもなぁ
こればっかりはしゃあなしや
58 名無しさん@おーぷん ID:KkLl
疲労で蕁麻疹出ることもあるで
ワイ自身連勤続きだった時毎晩蕁麻疹出たし
65 名無しさん@おーぷん ID:HP9O
>>58
これはあるな
ワイも毎年繁忙期に蕁麻疹起こすから時期的なアレルギーやと思ってたけど、仕事の忙しさが緩和されたら出なくなった
62 名無しさん@おーぷん ID: UGWo
そういやぁ発疹出たのバイト初めてからな気がする
63 名無しさん@おーぷん ID:ITgc
>>62
お大事にしてや〜
64 名無しさん@おーぷん ID: UGWo
>>63
サンガツ、ニキはやり手やなぁ
67 名無しさん@おーぷん ID: UGWo
バイト週15時間しかしてないし、毎週夜行バスで1泊3日旅行してるくらいや、ストレスなんかどこにもないで
69 名無しさん@おーぷん ID:3XUg
外国のダンボールやばいらしいな
最近そういう記事が出てた
輸入したらすぐ捨てないと変な虫着いてるらしい
70 名無しさん@おーぷん ID:KgsT
金属化学物質メジャーな食品どれもきつい
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1666554171/
後天性のアレルギー持ちおる?