1 名無しさん@おーぷん ID: vdnN
安いし!楽だから!嬉しー!!!
2 名無しさん@おーぷん ID:mAiB
厚揚げ豆腐くいたい
4 名無しさん@おーぷん ID:0NDz
わかる
5 名無しさん@おーぷん ID: vdnN
本当はもっとうめぇ豆腐買いたい
6 名無しさん@おーぷん ID:K54K
ポン酢最高や
7 名無しさん@おーぷん ID:09gC
要は豆腐を茹でたってだけでしょう
8 名無しさん@おーぷん ID:s2m5
湯豆腐ならうまい豆腐買ってもええやん
11 名無しさん@おーぷん ID: vdnN
>>8
お前頭良いなァ!
9 名無しさん@おーぷん ID:mAiB
でも体が冷えてる時の湯豆腐ってほっこりするよな
10 名無しさん@おーぷん ID:QpA0
https://i.imgur.com/13FuALU.jpg
13 名無しさん@おーぷん ID:mAiB
>>10
出汁までちゃんと入れるならしいたけやネギや人参とか葉野菜なんかもいれよう
14 名無しさん@おーぷん ID:QpA0
>>13
はーい!
https://i.imgur.com/4Z7flLO.jpg
15 名無しさん@おーぷん ID:mAiB
>>14
うをおおおおおお!
12 名無しさん@おーぷん ID:QpA0
たらこの入った湯豆腐
おいしかった
https://i.imgur.com/04DaegT.jpg
16 名無しさん@おーぷん ID: vdnN
水菜とかも食べたいな
買えばよかった、、、
18 名無しさん@おーぷん ID:MC1Z
水菜美味いよね
19 名無しさん@おーぷん ID:mAiB
水菜家庭菜園で作ったらクソでかくなった思い出
1株で白菜くらいの大きさになる
21 名無しさん@おーぷん ID:MC1Z
>>19
くせのない水菜は水炊きでは
最高の野菜
20 名無しさん@おーぷん ID:QpA0
今日のお料理の番組で
湯豆腐がなかなか芯まで熱くならないって話をしてたな
熱くするには中火で長時間ってことだった
22 名無しさん@おーぷん ID: vdnN
水菜は味も良いし何よりフォルムがかわいいのが素晴らしいところだけ
24 名無しさん@おーぷん ID:QpA0
水菜はあっさりした感じのサラダとしても活躍してます
https://i.imgur.com/WB3TJj0.jpg
26 名無しさん@おーぷん ID:MC1Z
>>24
分かってるな
こやつは鍛えられた美食家
28 名無しさん@おーぷん ID:QpA0
>>26
美食はあんまり興味ないでー
たべておいしかったらそれでいいマン
31 名無しさん@おーぷん ID:MC1Z
>>28
天然美食家は侮れんな
25 名無しさん@おーぷん ID:P4cO
なんでお湯に昆布しいて豆腐あっためてるだけなのにこんなにうまいんだろうな?
これと酒で完璧や
27 名無しさん@おーぷん ID:MC1Z
>>25
わい つみれ入れたろ
30 名無しさん@おーぷん ID:mAiB
>>27
生姜タップリのやつよろ
29 名無しさん@おーぷん ID:Dxne
大豆って食いすぎたら痛風なるらしいから気を付けてな
湯豆腐サイコー!
33 名無しさん@おーぷん ID:QpA0
>>29
ほんまに?
それはしらんかった
45 名無しさん@おーぷん ID:Dxne
>>33
マツコデラックスが納豆食いすぎて通風なったらしい
意外よな
47 名無しさん@おーぷん ID:QpA0
>>45
あの人はいろいろ病気になりやすそうw
34 名無しさん@おーぷん ID: vdnN
めっちゃめちゃ大豆の味がするヤバ豆腐食いたいな
36 名無しさん@おーぷん ID:ktFf
牡蠣入りの湯豆腐良いよね〜
37 名無しさん@おーぷん ID:MC1Z
>>36
けしからんな
38 名無しさん@おーぷん ID:QpA0
寒いからあったかいもの食べたい・・・
40 名無しさん@おーぷん ID:MC1Z
>>38
鍋しようぜ
豚バラ薄切りに適当な野菜ぶっこめばええだけや
52 名無しさん@おーぷん ID:QpA0
>>40
そやなぁ
https://i.imgur.com/FxQ3tRn.jpg
55 名無しさん@おーぷん ID:MC1Z
>>52
いいねえ
ポン酢でわしゃわしゃ食えるぜ
49 名無しさん@おーぷん ID:Jtbf
手作りの生姜味噌もろたから近いうち湯豆腐するわ楽しみや
56 名無しさん@おーぷん ID:P4cO
豚の鍋ならタレは豆乳にめんつゆ合わせて食べるラー油ぶちこむとうまい
57 名無しさん@おーぷん ID: vdnN
豆腐を崩れないようにすくう瞬間、何物にも代えがたい…
63 名無しさん@おーぷん ID:MC1Z
>>57
綺麗に自分のお鉢に乗せたい
わかります
60 名無しさん@おーぷん ID:kuvx
湯豆腐には柚子胡椒とポン酢派ワイ
62 名無しさん@おーぷん ID: vdnN
>>60
柚子胡椒良いよな〜
チューブのやつしか売ってなくて辛いわ
瓶のやつ買いたい
61 名無しさん@おーぷん ID:QpA0
ちょっと吹きこぼれてるけど
豆乳鍋もおいしいね
https://i.imgur.com/LnyCLXr.jpg
67 名無しさん@おーぷん ID:MC1Z
>>61
うまそやな
上手に自炊できる人はリスペクト
68 名無しさん@おーぷん ID:QpA0
>>67
自炊ちゃうで
奥さん作
最期はこれがまた美味しい
https://i.imgur.com/N3I3mfA.jpg
これだとわかんないけどご飯が入ってる
71 名無しさん@おーぷん ID:MC1Z
>>68
良い嫁っこだな
72 名無しさん@おーぷん ID:QpA0
>>71
寒い日に鍋とかしてくれてるとほんまうれちい
79 名無しさん@おーぷん ID: vdnN
冬の好きなところベスト3には「鍋が美味しい」が入る
80 名無しさん@おーぷん ID:iu3J
湯豆腐とはちと違うが大根おろしたっぷり入れた雪鍋すき
81 名無しさん@おーぷん ID:MC1Z
鱈チリ
かにすき
フグ鍋
アンコウ鍋
鍋の四天王
82 名無しさん@おーぷん ID:QpA0
こんなのもあった
https://i.imgur.com/W2JEWgo.jpg
85 名無しさん@おーぷん ID: vdnN
>>82
すげ〜!サイコー!
冬はネギをいかに食うかと言うところがあるからな〜
89 名無しさん@おーぷん ID:MC1Z
>>82
下仁田ネギかな
90 名無しさん@おーぷん ID:QpA0
>>89
あー それかも
92 名無しさん@おーぷん ID:MC1Z
>>90
ちょっといい値段するけど
めちゃくちゃ太くて甘いんだよな
84 名無しさん@おーぷん ID:QpA0
実家だと鍋=おじやだったなぁ
https://i.imgur.com/FUCNqGF.jpg
91 名無しさん@おーぷん ID:MC1Z
>>84
おじや最高
うどんラーメンそば入れる奴はギルティ
94 名無しさん@おーぷん ID:QpA0
>>91
うどんはあんまりやらないかな
味噌のお鍋だとラーメンとかも
https://i.imgur.com/AULYr0f.jpg
93 名無しさん@おーぷん ID:QpA0
これは鍋というよりしゃぶしゃぶみたいなものかな
https://i.imgur.com/MVIDwn8.jpg
95 名無しさん@おーぷん ID: vdnN
>>93
画像からでも楽しそう雰囲気がかなり伝わってきて嬉しいな
96 名無しさん@おーぷん ID:QpA0
>>95
餃子は包んでるときがたのしいね
99 名無しさん@おーぷん ID:QpA0
マロニーも大好きやわ
https://i.imgur.com/yi39OGL.jpg
105 名無しさん@おーぷん ID: vdnN
湯豆腐って「しめ」ができるのか…?
あんまり出汁が出てないからいつも捨ててるんだけど
106 名無しさん@おーぷん ID:QpA0
>>105
純粋に豆腐と昆布だけだとお汁は飲まない感じになるね
110 名無しさん@おーぷん ID: vdnN
>>106
自分はそのスタイルだからそうなるか…
次回は鱈やらネギやらを入れてやろう
111 名無しさん@おーぷん ID:QpA0
>>110
それにすると捨てるのもったいないな
おじやにしないと!w
112 名無しさん@おーぷん ID:MC1Z
>>110
鱈の白子・・・
ポン酢紅葉で・・・
113 名無しさん@おーぷん ID: vdnN
>>112
ウワーッ!!!凄すぎ頭良いなァてめぇェ!!!
116 名無しさん@おーぷん ID:MC1Z
>>113
めちゃくちゃ美味いやん鱈の白子
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1669986425/
湯豆腐ってサイコー!