【悲報】卵、高い
- 0
- 0
- 4
1 名無しさん@おーぷん ID: tseA
なんか最近高い
3 名無しさん@おーぷん ID:wLgB
いつもコンビニで買ってるけどたまにスーパー行くとコンビニと変わらんやんって思う
4 名無しさん@おーぷん ID:syWa
100円台じゃ10個入りは買えなくなったわ😢
5 名無しさん@おーぷん ID:PWiR
安い食料代表というイメージがあるからいつ見ても「思ったより高ぇな」と思う
6 名無しさん@おーぷん ID:tug9
地元のスーパーも最近値上がりしたわ
7 名無しさん@おーぷん ID:sacT
色々使うし買っとくか……って買うけど全然使わなくて賞味期限切らしてまうわ
結局いつもまとめてゆで卵にして貪ってる
8 名無しさん@おーぷん ID:jJgM
安くても10個140円するんだわ
9 名無しさん@おーぷん ID:8dDD
ワイ墨田区 ずっと198円
11 名無しさん@おーぷん ID:3adP
トッリの気持ちも考えろ
12 名無しさん@おーぷん ID:wLgB
卵は物価の優等生
14 名無しさん@おーぷん ID:GyM4
これもウクライナ情勢とコロナとキッシーのせいやぞ
15 名無しさん@おーぷん ID:PWiR
地域差あんのかなスレに気付かず真面目にレスしてしまった時の俺の恥ずかしさったら無い
16 名無しさん@おーぷん ID:wLgB
鶏さんのご飯代高くなってるのかしらね
17 名無しさん@おーぷん ID:l856
ちげーよ鳥インフルが大流行してんの今
19 名無しさん@おーぷん ID:3adP
うんち出し入れする穴からあんな太いもの出しとるんやぞ
命がけや
20 名無しさん@おーぷん ID:l856
TKGより目玉焼き丼がオススメやで
火を通した白身が具になって、なおかつ半熟黄身も楽しめる至高の料理や
ワイは毎朝これと納豆で大満足よ
21 名無しさん@おーぷん ID:wLgB
>>20
卵かけご飯に目玉焼き乗せるのがうまいんよ
23 名無しさん@おーぷん ID:3adP
ほんで醤油なのかソースなのか
24 名無しさん@おーぷん ID:l856
ま、鳥インフルの流行も外国人入国規制緩和と時期かぶっとるし
ワイはチャイナ連中が持ち込んで故意に日本の産業潰しにきとると思っとるよ
一次生産業ぐらいしっかり守れや岸田のドアホ
>>23
醤油めんつゆソース味ポン、日によって楽しみ方を変えればええねん
25 名無しさん@おーぷん ID:YJ7z
食肉用の卵もインフルでやられてるから高くなるのはこれからだけどな
30 名無しさん@おーぷん ID:kYPb
肥料値上げ 餌代値上げ 運賃値上げ 鳥インフル
34 名無しさん@おーぷん ID:49Hj
安い卵10個228円 名古屋コーチン卵8個328円
うーーん名古屋コーチンw
36 名無しさん@おーぷん ID:LrCK
別に高くないやろ
10個200円→10個250円くらいになっただけ
42 名無しさん@おーぷん ID:VmT4
鶏飼った方がコスパええか?
43 名無しさん@おーぷん ID:svVX
逆に高級卵との価格差がなくなってきてるんで買う機会減らして高くて良い卵買うようになった
46 名無しさん@おーぷん ID:VmT4
殻が茶色の卵ってなんか意味あるん?
57 名無しさん@おーぷん ID:KAeG
100円の卵はミックスやらなんやらで不安定やから
200円の卵買うようにしてる
コスパ考えたら200円でも十分優秀
100円にこだわりすぎやで
60 名無しさん@おーぷん ID:VmT4
鶏の卵って大きさがちょうどええよな
64 名無しさん@おーぷん ID: tseA
スーパーがあまりセールやっとらんから市場とかの卵屋おすすめ
相対的に安い
66 名無しさん@おーぷん ID:vL2D
牛乳は?
67 名無しさん@おーぷん ID:fa98
とりさん殺されまくってるからしゃーない
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1674748843/
【悲報】卵、高い