1
名無しさん@おーぷん
ID:
Lrm
俺の在宅、不在宅に関わらず勝手に家に来るのがすごく嫌なんだが、器が小さいのか?
2
名無しさん@おーぷん
ID:ZEm
何で渡したんだよ
5
名無しさん@おーぷん
ID:
Lrm
>>2
仕事遅くなったときに入って待っててもらったり
料理作りに来たいって言ってくれたから
7
名無しさん@おーぷん
ID:h0N
>>5
最高やん
10
名無しさん@おーぷん
ID:
Lrm
>>7
最高だと思ってるよ
ただ来るときは言って欲しいと思ってる
6
名無しさん@おーぷん
ID:
Lrm
え、勝手に入られるのが当たり前なんか?
19
名無しさん@おーぷん
ID:sHq
>>6
当たり前だな
ついでに掃除とか洗濯とかをさせておけばいい
24
名無しさん@おーぷん
ID:
Lrm
>>19
やってくれるのはありがたいけど、アポなしできてやるのはやめてくれ
9
名無しさん@おーぷん
ID:3kr
合い鍵渡したけど使われた事は無かったな
11
名無しさん@おーぷん
ID:BxC
合鍵渡す意味が分からんわ
お前の頭おかしいんじゃないの
13
名無しさん@おーぷん
ID:
Lrm
>>11
あった方が便利なこともあるじゃん?
こっちに俺と会う用事以外で来たときに、泊まっていけたりさ
ただ来る前に言って欲しいってだけよ
12
名無しさん@おーぷん
ID:PCT
何のために渡した合鍵よ
14
名無しさん@おーぷん
ID:
Lrm
>>12
さっきも言ったが、遊びに来てもらったときに仕事遅くなったりしたら先に入っててもらえるじゃん?
18
名無しさん@おーぷん
ID:3kr
来る前に連絡しない奴なんておるか?
サプライズ狙ってるか、浮気疑ってるかちゃうん?
おったら驚いてやれよ
22
名無しさん@おーぷん
ID:P1Q
>>18
これ
リアクションで状況をわからせるのって大事
24
名無しさん@おーぷん
ID:
Lrm
>>18
うちの彼女がそうなんだ
てか、勝手に来るのが当たり前派の多さに驚いてる
20
名無しさん@おーぷん
ID:PCT
じゃあはっきり「来る前に言って欲しい」って言えばいいのに。
25
名無しさん@おーぷん
ID:
Lrm
>>20
言った
彼女的には合鍵もらってるんだから、自由に使っていいってことだと思ってるらしい
27
名無しさん@おーぷん
ID:PCT
>>25
言ったのに態度変えてもらえないの?それちゃんと伝わってないんじゃない?
ちゃんと話し合う必要があると思うけど。
30
名無しさん@おーぷん
ID:
Lrm
>>27
理解出来ないってさ
ちゃんと話し合いたいんだが、怒っちゃって話にならん
34
名無しさん@おーぷん
ID:PCT
>>30
もう一度冷静に自分はどういうつもりで渡したのか伝える必要があるね。
合鍵を渡す・渡されるという認識がお互いの違っただけだけど、
彼女的には「信頼されて合鍵貰ったのに、後から条件が変わってなにそれ私実は信頼されてない扱いなの・・」みたな感じかね。
35
名無しさん@おーぷん
ID:
Lrm
>>34
なるほどな、ちゃんと話し合うわ
信頼してないわけじゃなくて、料理作ってくれるのは良いんだけど、外で食べて帰って来て、食べられなかったりするから申し訳なくてさ
23
名無しさん@おーぷん
ID:9bD
ある日家具一切が無くなってるに1000点
26
名無しさん@おーぷん
ID:P1Q
あれだろ、「無断で」入られるのが嫌なんだろ
28
名無しさん@おーぷん
ID:
Lrm
>>26
そういうこと、言い方が悪かったかすまん
言ってくれればいつ来ても良いし、居ないときに入っても良い
29
名無しさん@おーぷん
ID:O3V
合鍵なんて「はい、いつ来てもいいからね」だろ
31
名無しさん@おーぷん
ID:3kr
鍵換えて別れちまえ
32
名無しさん@おーぷん
ID:
Lrm
>>31
別れたくはないんだよ
ただ俺の主張がそんなに怒らせるほど非常識なことなのか分からなくて意見聞きたかったんだ
33
名無しさん@おーぷん
ID:BxC
>>32
鍵渡したんだから無断で入られても文句言えない
それが嫌なら渡すなよ
35
名無しさん@おーぷん
ID:
Lrm
>>33
彼女の主張はそのまんまそれ
正直に言うといつ来るか分からないと、常に来るかもって気を張ってないといけなくて疲れるのが嫌なんだ
37
名無しさん@おーぷん
ID:BxC
>>35
そんなんじゃ結婚出来ないよ
ちゃんと広い家に住んで、別々の空間作れるようにしてあまりお互いに干渉しない生活を2人で決めないと、気が張りつめるのが毎日になるからな
39
名無しさん@おーぷん
ID:
Lrm
>>37
価値観違いすぎると厳しいよな
一緒に住んでるなら、自分の部屋勝手に入られるのは良いんだけど
40
名無しさん@おーぷん
ID:BxC
>>39
>>1 と彼女の価値観合ってないと思うなー
プライベート空間を大事にしたいってこと伝えないとダメだけどそれで別れる確率高いと思うよ
別れるか我慢するかの二択だと思えばいい
44
名無しさん@おーぷん
ID:
Lrm
>>40
別れることになっちゃうかな…
やましいことがあるように見えちゃうのか?
45
名無しさん@おーぷん
ID:BxC
>>44
浮気とかの心配があるんじゃなくて、プライベート空間の認識の違い
接していたい距離感が彼女が近すぎるんだと思う
まぁ、俺の感覚では普通だが
それを否定されると、女はこの人は受け入れてくれないって感じる
そうすると浮気するってパターンだと思う
36
名無しさん@おーぷん
ID:CT9
その彼女、 >>1 の浮気を疑ってるか浮気防止策が本音で
待ってるとか料理作りに〜とかは建前だったんじゃね?
38
名無しさん@おーぷん
ID:
Lrm
>>36
それもあるとは思うよ
43
名無しさん@おーぷん
ID:CT9
>>38
それを認識してるんだったら、事前連絡なしに出入りされる事に不満持つ方が筋違いじゃねーかなぁ
46
名無しさん@おーぷん
ID:
Lrm
>>43
ぐうの音も出ないな…
月一くらいで抜き打ちで…くらいなら予想の範疇だったんだけどな
41
名無しさん@おーぷん
ID:g2c
昔合鍵渡していた彼女が500円貯金箱の中身必死に振って抜いてる姿を帰宅した俺が目撃
言い訳が「貯金箱は良い音なるのね」だったのは懐かしい思い出
色々と問い詰めると入り口にカードみたいな紙差し込んで立てに振ると出ると言う自白を聞いた
44
名無しさん@おーぷん
ID:
Lrm
>>41
他人事だと面白いけど、そのあと付き合っていけた?
48
名無しさん@おーぷん
ID:g2c
>>44
その後は冷蔵庫の中に有った肉を深夜に勝手に食ってみたり、俺の釣り道具を勝手にネットのオークションに流したりと散々しでかして同性したいとかぬかし出したからお断りしてそのまま別れた。
もう何年も前の話。
すげぇ可愛らしい外見で普段の素振りも可愛いからギャップが半端なかったなぁ
ちなみにその彼女は今は窃盗で逮捕されたらしいと風の噂で聞いた
51
名無しさん@おーぷん
ID:
Lrm
>>48
それは耐えられんな…一時的に勝手に使うのはまだ許せるが、戻すか相応のお礼は欲しい
盗み癖あるやつって居るよな
42
名無しさん@おーぷん
ID:toM
考え方を変えればいいんじゃない?
一緒に暮らしてる家族だったら当たり前のことだからそのつもりでいてみるとか。
46
名無しさん@おーぷん
ID:
Lrm
>>42
なるほどなー、一人暮らし長いからかもしれんけど、実家帰った時、家族でも気を使うからなぁ
49
名無しさん@おーぷん
ID:w1t
俺なんか自分の家なのに家に入るときは自宅に電話して「今から会社出ます」「あと五分で帰ります」言わないと怒られる。
52
名無しさん@おーぷん
ID:
Lrm
>>49
え、それ辛くないの?
お互い譲歩し合うことは大事だと思うけど、それは耐えられる気がしない…
54
名無しさん@おーぷん
ID:w1t
>>52
でも習慣になってるからねぇ。
辛いとは思わないけど変だとは思うの。
近くのコンビニに行っても戻るのには「今から帰るよ」が必要なのはね。
57
名無しさん@おーぷん
ID:
Lrm
>>54
いろんな人がいるんだな…
64
名無しさん@おーぷん
ID:CT9
俺はどっちかといえば >>1 寄りの価値観だから
合鍵渡した時は”勝手に”部屋使われても構わない覚悟で渡した
んで、事前連絡なしに勝手に来て飯作って待って当日の事後連絡入れて
彼女の勝手に合わせてくれないと怒ったり拗ねたりするような彼女だと
同棲または結婚後に >>49 のような状況になる可能性が高い
66
名無しさん@おーぷん
ID:
Lrm
>>64
同棲したことはあるんだけど、合鍵ってのは初めてでいろいろ想像不足だったなと思い知ったわ
68
名無しさん@おーぷん
ID:RnR
なんで銀行のカード持ち歩くのか、ATMをいつでも使えるからやぞ
鍵渡すってそれと同じやん
彼女が >>1 の部屋に男連れ込んでるなら話は別だが
70
名無しさん@おーぷん
ID:
Lrm
>>68
いざという時のためにカードを渡しとくけど、好きに使って良いわけじゃないと思うんだが
71
名無しさん@おーぷん
ID:RnR
>>70
なら鍵の使い方も緊急時や込み入った事情のある時のみと話し合って条件付けるしかないじゃないの
彼女の場合それが飯作ってたりなんだろうけど。価値観合わないなら別れた方が早い
72
名無しさん@おーぷん
ID:
Lrm
>>71
うむ、ちゃんと話し合う必要があるなと思ったよ
別れるのは簡単だけど、そんな全ての価値観が合う相手には出会えないだろうし、譲歩しあっていきたい
73
名無しさん@おーぷん
ID:9HT
合い鍵渡せるとかすごいな
俺どこに何が置いてあるか把握してないとイライラする性格だから尊敬してしまう
74
名無しさん@おーぷん
ID:
Lrm
>>73
そこまで神経質ではないけど、気持ちは分からんでもない
78
名無しさん@おーぷん
ID:Kyj
俺はね、友人が昔そうだったよ
クソババアが勝手に部屋にあげるもんだから邪険に扱えずにいた
疲れがたまってても俺の部屋にいる友人のせいでついに俺は発狂したよ
79
名無しさん@おーぷん
ID:
Lrm
>>78
恋人だからまだ話し合いにできるけど、友人でそれは無理
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1451434166/
彼女に合鍵を渡してるんだが…