社会に出たら学歴より実力←これ低学歴の嫉妬だと思ってた

人はなぜ学歴にこだわるのか。 (知恵の森文庫)

1 名無しさん@おーぷん 09K

マジだった

2 名無しさん@おーぷん ID:hbN

むしろ実力で学歴を補える、もしくは越えることが出来るかな

3 名無しさん@おーぷん ID:nm3

営業はごますりコミュ力奴隷力がためされるからな
技術職はそもそも高専の奴らが強すぎて無双されるし

4 名無しさん@おーぷん ID:iQJ

院卒で入ってきたやつがほんの数ヶ月で辞めていくのを見ると笑える

6 名無しさん@おーぷん ID:aTu

民間なら当たり前だからな

7 名無しさん@おーぷん ID:v3M

京大出の無能おったな
何一つ出来んから雑用やらしたら神レベルやった
今は雑用神として元気に働いとる
下っ端向きはええ大学出たらあかんわ

54 名無しさん@おーぷん ID:gyr

>>7
総務課に回すと良い仕事するタイプですな

8 名無しさん@おーぷん ID:QWV

日本の大学ってたかだか70年程度の歴史しかないのがほとんどだし。大学が社会に浸透してないんだよ。500年はかかるだろな。

9 名無しさん@おーぷん ID:7aL

ぶっちゃけ専門職以外はそいつが何向いてるかなんてわからんからなあ
偏差値だけで判断させようとする仕組みは全く無意味だわ

10 名無しさん@おーぷん ID:UXj

まだ社会に出てすらないけど高学歴ゆえのプライドが邪魔して就活がうまくいかん
俺より下の大学にいるやつが既にいいとこから内定もらってるの聞いて狂いそうやわ
就活の段階で実力>学歴の傾向はあるとおもう

11 名無しさん@おーぷん ID:iQJ

さすがに出たらアカンとは言わんけど東大で勉強しかしてませんバイトも部活もしてません。よりは高卒でもめちゃくちゃ部活頑張ってましたって奴が欲しい。
職によるけど

12 名無しさん@おーぷん ID:7aL

>>11
勉強頑張ったなら十分だろ
そう言えばいいんだから

14 名無しさん@おーぷん ID:g9k

問題は学歴無いやつの実力無い率が高いことだから実質間違ってはない

16 名無しさん@おーぷん ID:nm3

ってかコネを探して大学行かなきゃ普通に勉学学ぶだけじゃあかんという
まじめ人間をふるい落とす罠 もちろんインターンしとけばある程度は考慮されるけど
F欄大学はそれすらないからな…

17 名無しさん@おーぷん ID:v3M

そもそも大学の勉強が必要でも無いのに大卒にこだわる企業なんなんやろな
むしろ一番必要なとこを最近までやってた中卒こそ必要なんちゃうか?

18 名無しさん@おーぷん ID:7aL

>>17
ノリが違うやつに入ってきてほしくないだろう?
そういうことだよ

19 名無しさん@おーぷん ID:ugn

>>17
職場の人間とほうれんそうできれば問題ない職場でやたらコミュ力求めたりな

20 名無しさん@おーぷん ID:nm3

中卒を採用しまくって専門技能職を育んだ1960年代日本がもとあるべき姿なんだろな
今みたいに頭でっかちがルールを作りすぎたあげく意味のない習慣を吹き込むから
格差が生まれるだよ

21 名無しさん@おーぷん ID:ugn

>>20
民度を求めると発生するジレンマだな
お互いが規制しあって世の中つまらなくなる

24 名無しさん@おーぷん ID:v3M

>>20
当時と今ぢゃ即戦力の技術レベルが違い過ぎるわな
個人の趣味の延長で即戦力になれた時代と+αβγくらい求められる今
まして受験テクの習得で趣味に時間割けない学生にゃ卒業即就職は無理なんかもな

31 名無しさん@おーぷん ID:Qrq

>>24
今のご時世、技術技術ゆうても、機械ポチー
製品デキアガリーだからな。

その機械も、製品ポチーで作られてるわけで
末端技術者に技術なんてないわ

41 名無しさん@おーぷん ID:ugn

>>31
何も手作業の工作だけが技術じゃあるまい
設計技術だったりソフトウェアを使いこなす技術だったり
セキュリティがどうだのコンプライアンスがどうだの考えなきゃならん事も増えている

42 名無しさん@おーぷん ID:hbN

>>41
>>31 はそれは上方の技術者がやってしまって、底辺の技術者にはできないと言ってるんじゃないかな?

22 名無しさん@おーぷん ID:7aL

まるで過去には格差がなかったみたいな物言いだな

29 名無しさん@おーぷん ID:SUX

10年後には大学で学んでたことなんてクイズ形式でも殆ど覚えてないもんな

30 名無しさん@おーぷん ID:3vI

中卒高卒でも意欲がある奴は長期的に見ればすごく戦力になる
高学歴でも意欲がない奴は屁理屈ばかりでホンマ使えん

32 名無しさん@おーぷん ID:KnT

>>30
これは学歴コンプが透けてますね
その条件だったら逆転してもそうだから意味がない

33 名無しさん@おーぷん ID:LgJ

働いて数年経っても学歴云々言ってるやつは大体使えない

35 名無しさん@おーぷん ID:SUX

>>33
ベジータ感あるよな

36 名無しさん@おーぷん ID:LgJ

>>35
過去の栄光にすがってる暇あるなら仕事しろとしか言えん

37 名無しさん@おーぷん ID:GPf

ノンキャリで入ったらもはやスタートラインは同じ

39 名無しさん@おーぷん ID:blW

なんでも良いから、とりあえず門を狭めたいんだろう
雇われたいって人多すぎるから

45 名無しさん@おーぷん ID:K97

コミュ力高い無能は失敗もほほえましいが
コミュ力低い有能は成功も妬ましく思えるから不思議

46 名無しさん@おーぷん ID:iqh

下手に学歴があると周りの評価の目が厳しいよね
抜群に仕事できる人なら、さすが○○卒だねとか言ってもらえるけど
実力が他の人と大差ないときは、○○卒なのに・・・っていうネガティブ評価になる
周囲と同じくらいの仕事はしてるのに

47 名無しさん@おーぷん ID:Q6z

まぁ学歴はあるには越したことないがやっぱり人間性だわさ

58 名無しさん@おーぷん ID:JO5

周りが東大ばかり最低でも一橋大学以上の会社でも、周りが高卒とFラン(偏差値30台)しかいない会社でも働いたけど、やっぱり学歴と仕事の能率は比例するよ。
後者の会社で仕事できるなーってひと、ひとりもいなかった。まず学習意欲もないし、工夫や効率も考えられない。
Fラン出て、よくわからんビジネススクールでMBA取ってる人もいたけど、前者の会社の新卒以下の仕事しかできてなかった(かかる時間もアウトプットの質も)。
頭は良くて仕事はできるけど勉強はしてないから学歴だけ低いって人はゼロではないけどなかなかいないと思う。

59 名無しさん@おーぷん ID:K97

勉強できるやつはインプットアウトプットに優れているから普通は仕事できるわな

普通ならな・・・

60 名無しさん@おーぷん ID:OiX

高学歴は仕事できる奴が8割できない奴が2割
低学歴は仕事できる奴が2割できない奴が8割

61 名無しさん@おーぷん ID:LgJ

>>60
共に主観的な数字だな

64 名無しさん@おーぷん ID:OiX

>>61
別に統計とった訳じゃないし、仕事できる/できないも定量的な基準がある訳じゃないし
「高学歴にも仕事できない奴がいるし、低学歴でも仕事できる奴はいる、共に割合は少ないけど」
ってのを言いたいだけ

62 名無しさん@おーぷん ID:VXV

高学歴はコツコツ真面目な奴は確かに多いよ。
でも確かに仕事ができるかどうかは学歴関係ないな。
高学歴は高学歴だらけの中で働かないと、周りに低学歴が多い環境では
ハードルだけ上げられるから辛いと思うよ。

63 名無しさん@おーぷん ID:K97

学生時代って勉強できるやつが一番偉いけど
社会に出ると勉強とは関係ないコミュニケーション能力とかリーダーシップとか協調性や気配りみたいなのが重視されるからな

勉強できるにこしたことはないけど
勉強できなくても働けたり活躍できるから社会人は面白いわな

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1467066272/
社会に出たら学歴より実力←これ低学歴の嫉妬だと思ってた

ランダム記事紹介

コメント

新卒で何か他社とはまったく違い何か特別なものがあるわけでもない企業なのに、中小零細に高学歴のが応募してる時点でそいつは役人・大手・中堅で相手にされなかった落ちこぼれなんだから使い物に成らなくて当然

勉強するのは選択肢を広げるためであって、仕事に必要な能力を身につけるためじゃないしな
そして仕事で使う能力というのは知識や技術だけでなく実に多様なものだ

その社会とやらに出るのに水準の学歴が必要なんだよなぁ
まあ「そういう」企業に入るならどうでもええんやろけど

M菱重工行って先輩社員と喧嘩しまくってハブられているヤツいるな。
ぼーっとして先輩が仕事を与えるまで何もしない。
早稲田にいた頃はよかった、小保方のせいでわが大学の恥〜とか脈絡も無く大学の話しだすアホもいるんやで。

就職してからの実力って総合力やね、人間としての。
学歴だけで求職できる幅が広がるなら、広げといた方がええで。どんな仕事が自分にあってるか入ってみな分からんし、転職しようと思っても学歴はあった方がええ。
海外就職しようと思ったら、大学卒が移住の条件とかの国もあるし。

学歴コンプレックス持ってる人は可哀想
高学歴で出来ない奴が入ってくる会社にいるお前も同レベルだぞ

最近、高卒ってやっぱダメなやつ多いなと実感する。
同じ仕事だけやらせていればこなせるようになるが、
抽象的な仕事とかやらせると途端に壊滅的になる。
一点集中で出来る人は多いけど、
満遍なく結果を出せる人はごく少数。

どちらも間違い
仕事を忙しくする事が美徳になってからな
結果少子高齢化が加速してるからww

金がなくて大学に行けなかった奴の中に偏差値の高い高校出も多くいるからぶっちゃけ能力値は高い

ワイ同期で唯一マーチで他は全員国立だけど一番結果出してる自信ある

※11
公立中学の上位5%ぐらいしか入学できない田舎の県立トップ高校は、
やっぱり塾に通ってるいいところの子が多かったよ
このご時世に家に金が無いから進学できなかったという人は、金と知恵以前に学力も無いんだよね

まぁ、田舎は丁度良いレベルの大学が無いから、
国立受けるレベルでも経済的理由でFラン行ってる奴もいるから。
高校の学歴まで見たら案外まともだったりする。

高卒採るなら中卒採るな
高卒って勉強ってより努力から逃げた人が多いよね
中卒は勉強が嫌いだけで高校に行かないだけだしな
しかも、くっそ暑い中働いてるから根性あるわ
まぁそれは置いといて、ある程度以上の企業だと、そもそも同期に高卒とかいなくないか?
電機メーカーなら高専卒とかいるみたいだけど

高学歴ほど二極化するよね。
結局社会自体が高学歴で作られてるわけじゃないから、専門職以外では折り合いがつけられるようじゃないとだめですね。
秀才タイプほどダメな気がする。機転が利かないから。
天才タイプだと変人も多いから新人の時はいいんだろうけど、年を取ると変人行動がこまったちゃんになるのかもしれん。

GS証券も、やってることはセールスだからな。
高学歴だけど営業。営業成績が給与に反映。

実力ある人間ってそんな風な考え方しないよね?
「学歴よりも実力」じゃなくて「学歴も実力も」か「学歴を含めた実力」って感じで。
捨てなくても両立できるものを、わざわざ捨てるような考え方しないよね

大抵の職場は学歴水準がある程度まとまってる
つまり「場の水準にそぐわない高学歴」は
相応な学歴水準の職場にはコミュ障で入れなかった奴ってことが多い
コミュ障で折衝が出来ないから結局仕事も出来ず、
こうなってくると学歴の高さが逆にマイナス印象になる
結果周囲の人は「学歴は社会では役に立たない」という認識を持つに至る

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です