家の前に体長5cmのコウモリがいた
1 名無しさん@おーぷん Dyx
なんで家の階段にいたんだろう?
東京でも夜中にコウモリなんて飛んでるもんなの?
5 名無しさん@おーぷん Dyx
コウモリって鳥獣保護法によって保護指定されている野生動物なんだね?
捕獲しちゃいけないんだね
6 名無しさん@おーぷん ID:rNc
二子玉川とかでもコウモリとんでいたけどな
7 名無しさん@おーぷん Dyx
>>6
多摩川にコウモリがいるみたいだね?
アブラコオモリは家の中に巣を作るって結構厄介だな〜
- 【GIF】主演ドラマの吉岡里帆、ブラジャー姿で谷間全開
- 【大阪】2人乗りのバイクに追突 ひき逃げの疑いで韓国籍の男を逮捕 バイクの高校生は背骨骨折や腹部打撲、鎖骨骨折、肋骨骨折、硬膜下血腫などの重傷
- 「2025年の東京港区にこんな店舗が残っているのか」と目撃者が唖然、こんな絵に描いたような『記憶の中にあるマクドナルド』が……
- 【悲報】友達の家の20キロのダンベルでアームカールした結果wwwwwww
- 中国「台湾有事!」中国軍「戦争準備(日本攻撃含む」日本「核物質防護情報!」玄海原発「ドローン3機侵入(組織的犯行」佐賀県「親子が外国人に襲われ...
- 【悲報】アルノ×井上和、完全終了のお知らせ。
- 【日向坂46】全ツ福岡キャンペーンの動画を視聴したおひさまの感想がこちら!
- 【悲報】女体化したJ民、女心を理解する
- 【悲報】AKB48 20期研究生、67thシングルでの選抜入りはやや難しそう?【大賀彩姫・近藤沙樹・丸山ひなた】
- 【速報】自民・森山幹事長「けじめをつけさせていただきたい」「引き続き、石破総理の下でこの国難の時を乗り切ってほしい」党本部に石破続投を求める決議...
- 【速報】福島瑞穂「情報提供の相手国(中露北など)によってはスパイ行為とみなされかねないのは危険」「敵味方の区別を政治が決めるな」
- 【悲報】任天堂、ピーチ姫を設定変更してクズ女にしてしまい海外で大炎上www
- 【画像】傾斜面ソーラー発電所、見た目がヤバ過ぎるwwwwwww
8 名無しさん@おーぷん ID:L3b
神田川にも橋の下とかに蝙蝠がいるぞ
夕方になると飛び回ってハエや蚊や蛾を捕らえて喰ってる
害虫退治の益獣だから勝手に捕まえるのは条例で禁じられてる
9 名無しさん@おーぷん Dyx
>>8
コウモリが飛んでるのなんて見た事ないや
ずっと森の中に住んでると思ってたやw
10 名無しさん@おーぷん ID:UJ6
俺も昨年
玄関にコウモリ座って居た時は
びびった(笑)
触ると危ないから放置したが
15 名無しさん@おーぷん Dyx
>>10
夜行性なのに朝にいたって事はぶつかって落ちたのかね?
家の前を掃いててゴミかと思ったら羽を広げて歩いてびびったw
22 名無しさん@おーぷん ID:2bF
部屋の中に飛び込んできて母ちゃんがパニックになるのが
子供時代のお約束。
24 名無しさん@おーぷん Dyx
>>22
今までにそんな事ないない!
家の中に入ってきて飛び回ったらびびるわ〜
28 名無しさん@おーぷん ID:gla
薄暗くなってから予測不可能な飛行をするから気味悪がられるけど可愛いヤツだよ
32 名無しさん@おーぷん Dyx
でも、お陰で色々と勉強になったわ!
34 名無しさん@おーぷん ID:L3b
蚊を喰ってくれるのが最高
基本的には放っておくこと
39 名無しさん@おーぷん ID:L3b
http://i.imgur.com/TOC03X6.jpg
42 名無しさん@おーぷん ID:gla
>>39
ちっちゃいクリクリお目目がかわいい
50 名無しさん@おーぷん Dyx
>>39
これで羽がなくて回し車漕いでたら可愛いわw
43 名無しさん@おーぷん ID:L3b
噛み付かれても血も出ないほど無害
虫喰ってるだけの動物だからね
44 名無しさん@おーぷん Dyx
分かった!
羽がなくて飛ばなければちょっとは可愛いんだと思う
羽を装備してて飛ぶから不気味がられるんだ!
45 名無しさん@おーぷん ID:gla
>>44
翼がなくて飛ばなかったらネズミじゃん
51 名無しさん@おーぷん ID:L3b
ネズミは人間の食料を食って病原菌を撒き散らすだけ
55 名無しさん@おーぷん Dyx
>>51
まぁ、そうだけどミッキーマウスが思い浮かんじゃうからかな?
ネズミって見た目は可愛いよw
53 名無しさん@おーぷん ID:gla
コウモリは日本でも昔から身近な生き物なんだよ
http://i.imgur.com/UxtitqO.jpg
http://i.imgur.com/PtzfEJz.jpg
http://i.imgur.com/b9zciYd.jpg
54 名無しさん@おーぷん ID:L3b
観光スポット
http://www.usatourist.com/japanese/destinations/texas/austin/austin-main.html
コウモリの飛行を見学
オースティンのもっとも壮観な観光スポットは、コングレス・アベニューの橋の下に住む世界最大の都会のコウモリの巣です。
夏期間は毎晩、150万のメキシコ・オヒキコウモリが食べ物探しに飛び立つ姿を見学するために人々が集まります。
飛び回っている間、コングレス・アベニューの橋のコウモリは、10,000から20,000ポンドの昆虫を食べ尽くします。
ほとんどが雌のこれらのコウモリは、毎年春に中央メキシコからオースティンに移動します。
初夏にこれら雌コウモリはそれぞれ1匹の子供(pupと呼ばれます)を生み、コウモリ数が2倍近くになります。
オースティンの地元芸術家のデール・ウィスラー(Dale Whistler)は、オースティンで最も認識される目印である特大サイズの回転するコウモリの彫刻をデザインしました。
この彫刻は、コングレス・アベニューとバートンスプリング・ロードのオースティン地元新聞社向かい側に立っています。
57 名無しさん@おーぷん Dyx
>>54
そんなに昆虫を食べてくれるなら有り難いね!
一匹しか産まないんだ?
アブラコオモリは三匹産むらしいよ
私今までコウモリって書いてた間違いに今気付いた
コウモリだたw
68 名無しさん@おーぷん ID:1QL
早いとこ駆除しないとえらいことになるぞ
72 名無しさん@おーぷん Dyx
>>68
もうどこかに行っちゃったよ
シャッターの中に巣を作ってた動画を観て鳥肌が立ったわ
80 名無しさん@おーぷん ID:L3b
長めのカーテンを外側に垂らして置くだけでコウモリは中に入れないんだよね
中から外には出れる
簡単だからやってみな
89 名無しさん@おーぷん ID:L3b
ちなみに小鳥もヤモリも益獣だからね
勝手に捕獲するのは条例で禁じられてる
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1499720956/
家の前に体長5cmのコウモリがいた
- 【悲報】アルノ×井上和、完全終了のお知らせ。
- 俺たちの渡邊渚ちゃん、眼帯でYoutubeチャンネルに登場し心配するファンに理由を説明する
- 【速報】世界最強の「蟹」ランキングがこちらwwwwwwwwwwww
- 【画像】女子中学生の体、貧相すぎる…
- 【日向坂46】全ツ福岡キャンペーンの動画を視聴したおひさまの感想がこちら!
- 《引退から半年》中居正広氏 仲間も離れて、白髪びっしり報道も…フジと泥沼争いのウラで続ける“隠遁生活”
- 【画像】サムスン「クソっ!折りたたみスマホ流行らん…なら!!」
- 【悲報】隅田川花火大会の「場所取りバトル」、民度終わってて草wwww
- バットマンの作者「日本は少年がただ釣りをしてるだけの漫画を描いてる。」
- 【画像】炭治郎「ネズコは人を食ってないです!!」煉獄さん「まぁいいじゃんそういうの、処刑で」
- 【悲報】任天堂、ピーチ姫を設定変更してクズ女にしてしまい海外で大炎上www
- 【悲報】X「ママチャリ、1~2万円感覚で来たから値札見てびっくりした」自転車屋「…」 →
- 【悲報】ダウン症の女の子、X民から心無いコメントをかけられる。さすがに酷いだろ…
- 【画像】傾斜面ソーラー発電所、見た目がヤバ過ぎるwwwwwww
ランダム記事紹介
- 2025年 F1 第13戦 ベルギーGP 公式予選結果“新型フロアの効果どんだけ”
- レッドブル新代表メキースによるチーム改革が早速始まってるかもしれん
- 【悲報】ダウン症の女の子、X民から心無いコメントをかけられる。さすがに酷いだろ…
- 2025 F2 第9戦 スパ フィーチャーレース結果:リンドブラッド2位、宮田4位、優勝はダン
- 【悲報】小芝風花さん、佐藤健の前でメスの顔になってしまうwwwwww
- 【悲報】石破首相「だれがここまで自民党を駄目にしたんだ」
- レッドブルの角田裕毅、F1ベルギーGP予選7位に「今回のアップグレードは間違いなく大きな前進」
- 【悲報】AKB48 20期研究生、67thシングルでの選抜入りはやや難しそう?【大賀彩姫・近藤沙樹・丸山ひなた】
- 【日向坂46】全ツ福岡キャンペーンの動画を視聴したおひさまの感想がこちら!
- 【悲報】アルノ×井上和、完全終了のお知らせ。
- 2025 F2 第9戦 スパ スプリントレース結果:宮田8位、リンドブラッド9位、優勝はフォルナローリ
- 【GIF】主演ドラマの吉岡里帆、ブラジャー姿で谷間全開
夕暮れ時の住宅街とかようけ飛んでるやん
相当空みない、子どもの頃でも夕方になると外にいなかったいいとこの子なのかな
子どもの頃ならよく見かけると思うが