綾鷹が先祖返りを起こしているという事実
1 名無しさん@おーぷん yZM
世界で初めて緑茶にペットボトルを採用した伊藤園は、お茶特有の濁りが見た目を損ねるという理由で濁りを無くしたお茶を開発して販売したというのに……
それを逆手に取る綾鷹
発想の勝利というべきかなんというか
3 名無しさん@おーぷん ID:w7V
午後ティーしか買わんからへーきへーき
- 【画像】「ダサい中年男性」しか着ていない“古臭いファッションアイテム”ワースト5
- 【動画】アリさん、みんなで橋を作ってスズメバチの巣に突撃!!!
- 【速報】イラン・イスラム政府当局者「日本に行き、イスラム教への改宗を目的とする数百万ドルかけ運営したが6年間で1人だけだった。しかもそいつは外国...
- 【画像】川口春奈さん(30)と柴咲コウさん(44)が並んだ結果wwwww
- 「日本の民主党時代より酷いわ…..」と英国で進行中の前代未聞の事態に日本側騒然、スターマーとかいうジョン欠地王に並んだ男
- あやてぃーさん、どんぐりちゃんになる!!!【乃木坂46】
- 【悲報】女子「ディズニーで結婚式を挙げさせてくれないモラハラ彼氏。過呼吸になりました。涙が止まらない」
- 【悲報】弊社32~42の中堅がいない
- 【速報】ガソリン旧暫定税率、12月末でついに廃止 6与野党が正式合意 価格は約15円引き下げへ
- 【画像】ラヴィットさん、朝からたくましい腋を見せてくるwwwww
- 【日向坂46】この後ろ姿は誰と誰?メンバー2名がテレ朝『深夜、2人のエモさんぽ』に出演へ!
- 高市早苗「APEC首脳会談!」高市政権「積極外交」各国外交官「絶賛!」海外メディア「高市外交凄い」日本「APEC議長国(日本2031年」岩屋前外...
- 沖縄県知事「尖閣?安心安全な領域で漁をしろ」→ 海上保安部「尖閣周辺の漁業者を守る」
4 名無しさん@おーぷん ID:oFz
実際後入れじゃない濁りって汚すぎるし振ってもペットボトルにこびりついたまんまになるし進化やで
7 名無しさん@おーぷん yZM
>>4
ほーんそうなんか
綾鷹いけるやん!(テノヒラクルー
8 名無しさん@おーぷん ID:8dg
ワイ、ミネラルウォーターが一番美味しいことに最近気付いてしまう
11 名無しさん@おーぷん ID:Jtt
もっと食感感じられるぐらいいっぱい茶葉入れてほしい
12 名無しさん@おーぷん ID:I7u
マジレスすると茶葉なんて2gくらいしか入ってないと思うぞ
使われてるのは本茶じゃなくて番茶と出物とよばれるいわばゴミだしな
14 名無しさん@おーぷん ID:I7u
それに今年は天候不順で茶葉そのものの量が少ない
生産された量が
でも大きな会社は変わらない利益を出さないといけない
そうするとどうするか
今までより安い茶葉を使うか一本あたりの茶葉の量を減らすしかない
だから今年のペットボトルのお茶は味が落ちた
16 名無しさん@おーぷん yZM
>>14
はえーそうなんか
ワイが初めて抹茶入りおーいお茶飲んだ時もっと濃い味したはずなんやけどなぁって思ってたら、思い出補正ってわけでもないんやね
17 名無しさん@おーぷん ID:I7u
>>16
抹茶の定義も曖昧やしな
ペットボトルに使われてるんは
ペットボトル茶の製造の方でできるのはこれからの4茶〜の買い付けと製造でどうするかやけど
多分来年まで変わらんと思うで
19 名無しさん@おーぷん yZM
>>14
でもでかい会社なら多少利益減っても味維持してほしいってのが正直なところなんやけどなぁ
そうそう潰れんのやし……ってのは消費者の勝手な意見やけど
株主とかしがらみもあるんやろうしな
世知辛い話や
20 名無しさん@おーぷん ID:I7u
>>19
どうやっても口に入るもんじゃ天候の影響を受けるんはしゃーない
契約栽培や自社畑持っても面積から得られる茶葉の収量は管理をちゃんとしてても天候にやはり左右される
市場は飽和しとるから新たな売り先は見つからん以上利益を最重要視する企業の採れる選択は少ない
それに生産量そのものも少しずつ減ってきとるから数年前と同じ品質のものを望んでも価格は微妙に上がる
18 名無しさん@おーぷん ID:NlS
お茶ガチ勢がいて草
21 名無しさん@おーぷん yZM
I7uニキはお茶関係の職業の方なんか……?
やけに詳しくて草
22 名無しさん@おーぷん ID:I7u
もろに関係者やで
23 名無しさん@おーぷん ID:XFd
今年のほうがおいしいと感じたワイは味音痴なんやろか
24 名無しさん@おーぷん ID:I7u
畑から見るならもうすぐ秋冷茶〜4茶その後秋冬番茶の時期やから
パッと見もうここは駄目だなってところはすぐわかるで
緑茶は引き算の加工やから畑の生葉が60点ならその後どんなに最高の加工をしても60点にしかならん
生葉で100点なら最高の技術で加工されれば製品も100点になるかもしれん
>>23
嗜好品やから(震え
極端なことを言えば関東の人と東海の人と東北の人と関西の人だと好む茶はかなりの差異がある
25 名無しさん@おーぷん ID:I7u
具体的にいうと
関東の人はかぶせ茶みたいなアミノ酸系の強い旨みを好む
東海の人は深く蒸した苦味と甘みを好む
関西の人は浅く蒸した薄味と香気が強いのを好む
東北の人は蒸し製茶より炒り製茶みたいな強いアタックと浅蒸しのようなスッキリした後味を好む
気がする
もちろん個々人で好みは千差万別だけど傾向として
28 名無しさん@おーぷん ID:I7u
上で60点だ100点だ言ったけど完全な正解ってのは嗜好品には無いってのが本当のところやね
30 名無しさん@おーぷん ID:r2o
はえ〜、お茶ガチ勢ニキすっごい…
31 名無しさん@おーぷん ID:32u
ワイジャスミン茶の強い香りに屈する
37 名無しさん@おーぷん ID:I7u
>>31
品種で香気に特化させたものもあるけど生産量は少ないし
ジャスミンティーに勝てるようなものは今のところ無いからしゃーない
品種世代的には4世代目の最新世代は特化型が多いけど畑の更新には時間もかかるし
売れる保証もないとなると作る人は少ないのが現状
32 名無しさん@おーぷん ID:I7u
ただ完全な正解ってのは無いけど完全な間違いってのは明確にある
九州でも静岡でも共通して茶の価格は良くない
良くないから少しでも金を稼ぐために付加価値をつけて高値で売りたい
だから需要が減り続けてる緑茶の中で唯一需要が急増してるかぶせ茶タイプに傾注してる
でもかぶせで昔からやっている宇治を筆頭とした抹茶勢である京都や愛知の西尾には敵わない
だからなおの事かぶせで収量を上げて取るところが増えてる
でもこれをやるとかぶせる期間が長くなってそれだけ木が傷む
長いと一ヶ月以上かぶせる場合もあるけどこれをやると木の痛みは尋常じゃなくなる
33 名無しさん@おーぷん ID:9KC
「新しい発想はないか・・・」
「せや!お茶に炭酸入れたろ!」
34 名無しさん@おーぷん yZM
>>33
買った以上飲み干したけどさぁ……ないわ
35 名無しさん@おーぷん ID:I7u
>>33
http://i.imgur.com/qVnao7O.jpg
めっちゃ不味いで
38 名無しさん@おーぷん ID:I7u
ちな品種シェアで全体の8割を占めるやぶきたは第2世代品種
品種世代としてはかなりのロートルだけど今まで開発された品種の中でも
最高傑作といって過言は無い傑作品種
病気にやや弱い事を除けば欠点が無い
42 名無しさん@おーぷん ID:1Lf
ガチ勢すごe
お〜いお茶今飲んでるんやけど味落ちた気がするわ
綾鷹や生茶には感じんかったんやけどなぁ…
44 名無しさん@おーぷん yZM
農家はどこも大変だなあとおもいました(小並感)
46 名無しさん@おーぷん ID:1Lf
緑茶小さい頃は苦手で爽健美茶しか飲んでなかったけど普通に飲めるようになってたなぁ…
50 名無しさん@おーぷん ID:I7u
伊藤園は特に契約農家が占める割合が大きい上に伊藤園の契約農家が多い九州が
今年は特に天候不順やったから大変やったと思うで
ペットボトルに使われる茶葉はやはりそう高いものは敬遠される
どうやっても質より量が必要なんやな
売り先が大手メーカーに固定されている契約農家は当然メーカーが望むように生産するから
天候そのものが悪い年は特に悪影響が出やすいんや
51 名無しさん@おーぷん ID:SjI
お茶ガチ勢が居ると聞いて
ニキのおすすめのお茶ってどこの何や?
出来ればスーパーとかで買える奴で
54 名無しさん@おーぷん ID:I7u
>>51
スーパーで売られるのは大手茶商やメーカー
大きなスーパーチェーンに食いこめる営業力と販売量があるところや
そういうところのは多少のその企業で傾向は違えどほぼ同じ類のものに集約される
つまり万人に受けるように仕上げるんや
だからワイはあんまこれ!と言って勧めれるのはないンゴ
各地の地域性で好みはやっぱある程度違うようやし地元のお茶屋さんに聞くのが一番やないかと思う
勧めれはしないけどワイ個人の好みならやっぱ苦味と甘みのバランスの取れた寒暖差の激しい山間地で採れた茶が好きンゴねえ
57 名無しさん@おーぷん ID:1Lf
>>54
売ってる中ならどれがニキの好みに近いんや?
メーカーとか商品名とか
58 名無しさん@おーぷん ID:GUh
でも小さいところから直で買い付けてると味が安定しないってのはあるかもしれない
その点大きな企業や販売網を持っているところは何年経っても一定のラインは保つ
畑に生えてる木が樹齢が増えて樹勢が衰えているのと同時に生産している人も衰えているから
数年前まで飛ぶ鳥を落とす勢いだった素晴らしい茶を製造していたところがここ数年で見る影も無いってことが今実際にある
だから買うときに困ってしまう
>>57
言いにくいことを言ってしまうと茶の匂いは気にならないんやけど
色出しやったり旨み出し使われている出物の匂いは鼻につくんや
わかりやすく言うならペットボトルで言うと濃いお茶の匂いとか試飲で出される異様に鮮やかな黄緑色のお茶の匂い
あれはワイ好みじゃなくてな
せやから自分で飲むお茶は特定の茶園のやつでそういう”調整”をしていないやつが好きとしか言えん
当然ながら大きいメーカーは調整する
これは売るためであって言い換えるなら消費側がやはり求めている形に整える為なんやがな
53 名無しさん@おーぷん ID:nRR
気候による影響はポテチのジャガイモ戦争以外にも起きるんやな
国産!しか使ってないものは、よく考えると全国品切れはそりゃ取り合いが始まるわな
56 名無しさん@おーぷん ID:I7u
>>53
茶の市場そのものが十年位前にピークに達して生産のピークが数年前
現在どちらも縮小を始めてるところに天候不順やから今年はまだ需要が巨大なところに
想定以上の生産量減がぶつかったんやな
59 名無しさん@おーぷん ID:GUh
調整するというのは合(ご)をするって言うんやけどこれこそ茶商の技術そのものなんや
安定的に販売するためには必要な技術であってさまざまな所から買い付けた
さまざまな時期の茶葉を合をして前の年と変わらない○○という商品を作る
この時使われる部分がどうも自分にはあわんくてな
言うなればペットボトルでいうなら抹茶を追加するというのも合をしたわけや
言い換えるならトッピングやな
お茶の製品でいうと色出しのためにケバを
旨み出しのために頭と呼ばれる部分をトッピングするんや
これは加工途中で出てくる副産物なんやが
60 名無しさん@おーぷん ID:GUh
端的に言ってしまうとワイはこの副産物が嫌いなんや
でもこの嫌いってのはワイ個人の嗜好であってこの部分が好きって人もおる
棒茶とかまさにそれや
加工中に出る副産物ってのは大きく分けて4種類あって頭、ケバ、棒、その他
なんやが棒茶はこの棒だけを使ったものや
61 名無しさん@おーぷん ID:Ro9
色々あるんやなぁ…
てか市販のやつ全部ダメなんやない?
65 名無しさん@おーぷん ID:GUh
>>61
つまり残るのは各加工工場から茶商を経ずに出されるお茶やな
だから生産工場そのものを指す事になるんで具体的にこれが好きってのは控えさせてクレメンス
すまンゴ
まあそんなに高くない茶葉や
http://i.imgur.com/71G6VRN.jpg
こんなん
62 名無しさん@おーぷん EXF
酒でも樽売りとかで同じようなことしとるな
旨み出しなのに合わないって場合もあるんか
勉強なるわ
67 名無しさん@おーぷん ID:GUh
>>62
せや・・・だからワイ旨みを特に強くした関東圏で好まれる茶苦手なんや
いくつか関東でお茶屋を回った事あるんやが出された茶を飲むのがきつくて
69 名無しさん@おーぷん ID:GUh
そんなに高くないとか見得張りました
すごく安ゥイです
100g250円くらいです
70 名無しさん@おーぷん EXF
>>69
安くて好みの味ならいいことづくめやんけ!
「色は静岡、香りは宇治よ、味は狭山でとどめさす」っていうけどどれが好みやった?
71 名無しさん@おーぷん ID:GUh
>>70
でも種明かしすると茶商、流通、小売店の利益が入ってないからこの金額と言うオチなんや
酒と同じ嗜好品のお茶はこういうところはやはり水モノなんや
個人的にはやはり静岡やな
抹茶なら宇治より西尾の方が手頃な価格でいいと思ったンゴ
でも静岡は特に県内全域で生産している分県内の各土地柄で差異が大きい
牧の原南部と川根じゃかなり違うし天竜と磐田それから掛川でも目指している部分が違う
そういう意味であの県は県内で差異が大きいンゴ
72 名無しさん@おーぷん EXF
>>71
さっき茶の相場調べてたらくっそやっすいやん!ってなってたわ
そういうことやったのね
ほーんなるほどなぁ
74 名無しさん@おーぷん ID:GUh
ついお茶スレで嬉しくなって語ってしまったンゴ
しゃべらせてくれてイッチサンガツやで
>>72
茶の価格は
というか煎茶の価格は相場で決まる相場商品なんや
つまりスタート価格から日を追うごとに下がっていく基線はほぼ絶対に変わらない
例え二日前より今日のほうがいい出来でも価格は下がるっちゅーことや
その辺の絡みも含めて買い手である茶商が多数いる静岡県は強いんやな
逆に狭山の凋落と九州の隆盛にも買い手である静岡の茶商は絡んでくるんやが
まあその辺はペットボトルというより急須で煎れるお茶の話や
ついお茶スレで嬉しくなって語ってしまったンゴ
しゃべらせてくれてイッチサンガツやで
夜も更けてきたのでそろそろおやすミンチュ
76 名無しさん@おーぷん EXF
>>74
いやいやこちらこそサンガツやで
色々勉強なったわ
43 名無しさん@おーぷん ID:6dH
お茶ガチ勢ニキのおかげでまたかしこくなった
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1504357036/
綾鷹が先祖返りを起こしているという事実
- 【画像】川口春奈さん(30)と柴咲コウさん(44)が並んだ結果wwwww
- 【動画】千鳥大悟、結構本気でキレてた
- 【速報】ガソリン旧暫定税率、12月末でついに廃止 6与野党が正式合意 価格は約15円引き下げへ
- 北川景子さん、スーパー戦隊打ち切り報道にお気持ち表明
- 【画像】ラヴィットさん、朝からたくましい腋を見せてくるwwwww
- 【画像】女さん「こんな体型…女として見れませんよね…」パシャ
- 【動画】アリさん、みんなで橋を作ってスズメバチの巣に突撃!!!
- 菊地姫奈とかいう自分が何故売れたのか全く理解してない女wwwww(画像あり)
- 【画像】「接客業が恐れるおばさん」のコスプレ、あまりの再現度に阿鼻叫喚www
- 【悲報】ワイ、友達の家を出禁になる・・・・・・理由がこちら・・・・・・
- 【爆益】投資がうまく行きすぎて今後の人生楽しみすぎるw
- 【悲報】渋谷、乗っ取られて終わるwwww
- あやてぃーさん、どんぐりちゃんになる!!!【乃木坂46】
- 【悲報】女子「ディズニーで結婚式を挙げさせてくれないモラハラ彼氏。過呼吸になりました。涙が止まらない」
- 【悲報】ホロライブ公式のお気持ち表明、割とマジでシャレにならないレベルで叩かれ始める……
ランダム記事紹介
- 【日向坂46】この後ろ姿は誰と誰?メンバー2名がテレ朝『深夜、2人のエモさんぽ』に出演へ!
- 【画像】ラヴィットさん、朝からたくましい腋を見せてくるwwwww
- 李大統領「これまで以上に韓日協力」…高市首相「日韓米協調重要」=韓国の反応
- ローソン「冷凍おにぎり」を約1万2000店舗へ拡大「通常おにぎりより1~2割安く」
- 【画像】無職転生の漫画、ロキシーを抱く展開まで進むwww
- 【朗報】高市総理、早速改革。高齢者の医療費負担、「3割」へwwwwww
- あやてぃーさん、どんぐりちゃんになる!!!【乃木坂46】
- 【画像】川口春奈さん(30)と柴咲コウさん(44)が並んだ結果wwwww
- トランプ「韓国の原子力潜水艦建造承認…米国フィラデルフィア造船所で建造」=韓国の反応
- 【画像】ホンダ、やばカッチョええ新型バイクを発表!!!!
- トランプのヘリに乗ってツーショットを公開した日本首相…日米密着誇示=韓国の反応
- 【悲報】ワイの彼女(18)、ガチでヤバいやつだった・・・・・・
- 車掌が中指立てて発車…あの”きさらぎ駅”の舞台と考察の遠州鉄道が大炎上「線路内侵入・暴言」撮り鉄マナー違反多発で電車も急ブレーキ


























濁りが出るのは深蒸し茶。
急須で入れた緑茶全てが濁っているわけではない。
よく急須を回してから注ぐ作法があるけれども、あれは深蒸し茶の時にやる動作で、
それ以外の澄んだ緑茶は急須を回す必要がない。