冷蔵庫がない時代の日本って
1 名無しさん@おーぷん ID: 2Ta
どうやってお肉保存してたの?
- 【速報】気象庁、『とんでもない発表』をしてしまう!!!!!!
- 【動画】平手友梨奈(24)、限界突破
- 井上和の開脚ストレッチの『前後運動』ついにバズってしまうwwwwww
- 【速報】高市首相、外国人規制に着手 不法滞在対策や土地取得ルールを指示 社会保険料の未払い防止も
- 【悲報】統一教会「スパイ防止法に協力すれば我々は目を付けられなくて済むかも知れない」
- 【画像】マクドナルド「白は王様にしよう。黒は────」
- 高市総理「外国人の違法行為は政府として毅然と対応する」 小野田大臣「外国人の社会保険料納付率が日本人と比べて低い」 ※昨年の国民年金保険料、外国...
- 【朗報】「推し活」は認知症や生活習慣病のリスクを軽減させていた模様!!!
- 「進次郎、ほんとに言ったのか(笑)」と進次郎構文の最終進化形がSNSでバズりまくり、だが実際の発言はもうちょっとマイルドだった模様
3 名無しさん@おーぷん ID:lRf
電動の冷蔵庫が無いだけやろ
氷式のはあるんちゃう
4 名無しさん@おーぷん ID:fmJ
川につけて冷やしてたんやよ
9 名無しさん@おーぷん ID:UYh
肉はまずまずない 家畜がいないから
猪とかは塩漬けちゃうん?
20 名無しさん@おーぷん ID:Ube
まず肉を食える層が限られてそう
文明開化後は牛鍋とかがあったけど
23 名無しさん@おーぷん ID:Xvi
氷を用いた保存(氷箱)は明治にはあったようだから文明開化には間に合ってるみたいやね
24 名無しさん@おーぷん ID:wc2
うちの実家鳥飼ってるけど、お正月とかお祝いごとのあるときにその都度締めて食べてる
昔もそうなんじゃない?
27 名無しさん@おーぷん ID:XpH
江戸以前は氷が冬にしか生産できないから超貴重品で金持ちしか使えんかったらしいな
31 名無しさん@おーぷん ID:7Rj
干物にして保存してるにきまってるだろ
33 名無しさん@おーぷん ID:wc2
>>31
言うほど決まってるか?
46 名無しさん@おーぷん ID:ZVM
>>33
海洋国家やから塩いくらでも取れるっていうてもまだ塩漬けに使うには高いもんやで
39 名無しさん@おーぷん ID:Ube
>>31
まぁこれだろうな
冷やそうにも中世の時代にある冷やせるところは深い洞窟とかしか無いし
38 名無しさん@おーぷん ID:XpH
寿司も元は保存食やしな
40 名無しさん@おーぷん ID:3f0
イノシシとか鹿を獲るのは冬やったから
41 名無しさん@おーぷん ID:b5N
保存が利かないから農業が発達した訳で
42 名無しさん@おーぷん ID:TXi
そもそも中世の日本っていつ?
44 名無しさん@おーぷん ID: 2Ta
>>42
武士がいた頃
47 名無しさん@おーぷん ID:7Rj
>>42
西洋の中世は16−17世紀らしいから日本だと戦国時代やな
43 名無しさん@おーぷん ID:nKD
鴨とかは羽根ついたまま軒先にぶら下げといてしばらく経つと鴨の目玉のとこから蛆虫がわいて下にポトリポトリと落ち始めたら熟成が済んだとして食べてたらしい
52 名無しさん@おーぷん ID:H9f
井戸に吊るしたりしてたんやろ
54 名無しさん@おーぷん ID: 2Ta
日本が島国だから大陸みたいに塩胡椒ポンポン取れへんわな
61 名無しさん@おーぷん ID:ahR
魚は干物にしてたやろな
肉は彦根だかどっかの藩が味噌漬けにして将軍に貢いでたな
62 名無しさん@おーぷん ID:w1P
干し肉やで
スープ(出汁無し塩と玉ねぎニンニクオンリー)でふやかして食うんやで
64 名無しさん@おーぷん ID:nKD
江戸時代は獣肉は薬屋で売ってたんやろ
65 名無しさん@おーぷん ID:w1P
基本たんぱく質は大豆で
あとは魚干したのや
肉っけは基本ないで
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1591265044/
冷蔵庫がない時代の日本って
- 【名古屋主婦殺害事件】昨年赴任した新担当刑事「一から全部当たり直しましょう」 → 逮捕へ
- 女さん「ビジホのエレベーター降りた瞬間、サラリーマン5人くらいに「デリヘル?」って言われたから成敗してやった!」
- 【朗報】粗品さん、フジテレビを擁護し大悟に喧嘩を売る「コンプラを無視する事だけがお笑いじゃないからな?」wwwwww
- 【悲報】やす子「みなみかわは松竹の嫌われ者のクソメガネ。みんな嫌ってる」
- 吉岡里帆のCA姿に「無敵かよ」ネット騒然「出会えたら幸せ」「なんだこの破壊力のある美しさ!」
- 【画像】マクドナルド「白は王様にしよう。黒は────」
- 【画像】細川ふみえ(54)さん「こんなおばさんだけどいいの?」
- 【悲報】還暦超えたゲイの末路、悲惨すぎると話題にwwww
- 【画像】ヒカル、無事整形顔になってしまうwwwwwww
- 【朗報】「推し活」は認知症や生活習慣病のリスクを軽減させていた模様!!!
- 【画像】ヒカル、無事整形顔になってしまうwwwwwww
- 【画像】7500万円でFIREした男性(35)の生活、羨ましすぎる
- 【悲報】米卸業者「たすけて!お米が暴落しそう!!国で買い取って!!!」
- 【悲報】川口春奈(30)、お好み焼き屋で持ってきた店員に「ありがとう」を言わずに炎上してしまう
- 【動画】平手友梨奈(24)、限界突破
ランダム記事紹介
- 【朗報】「推し活」は認知症や生活習慣病のリスクを軽減させていた模様!!!
- 女さん「ビジホのエレベーター降りた瞬間、サラリーマン5人くらいに「デリヘル?」って言われたから成敗してやった!」
- 【悲報】日本シリーズ2025、もう誰も内容を覚えてない
- 【動画】平手友梨奈(24)、限界突破
- 【画像】ローストビーフ寿司、炎上 お前らの想像の倍はヤバイ・・・・
- 海外「日本人に恋するなんて…」 美しすぎる日本の男子高校生が海外女子の間で大人気に
- 【悲報】シャドバ女子「私のせいでシャドバ界隈の民度が下がるとか言われちゃうーw」(パシャッ
- F1ドライバーらがロバンペラのフォーミュラ挑戦に反応「クレイジー」「課題に直面する」「興味深い」
- 【画像】7500万円でFIREした男性(35)の生活、羨ましすぎる
- 【画像】最近のポルシェの外観wwwwwwwwwww
- 井上和の開脚ストレッチの『前後運動』ついにバズってしまうwwwwww
- 【悲報】コロラド・ロッキーズ(43勝119敗・ドジャースと50ゲーム差)来季も勝てないと早くも断言される


























江戸時代は割と普通に肉食えてるぞ
百獣(ももんじ)屋、今でいうジビエ料理屋結構あったしな
日によって取れたもの違うからお目当ての料理があるとは限らなかったみたいだけど
胡椒は唐との貿易で日本に持ち込まれていたが、唐では輸出前に熱湯をかけて芽が出ないようにしていた
しかし中には生命力の強い胡椒があり、金剛山で芽を出して根付いた
以降、日本各地に伝播して自生種となった
中世の日本では既に希少さを失って当たり前の香辛料になってる