ゲオとかツタヤとか全く行かなくなったよな
1 名無しさん@おーぷん ID: Yve
昔は暇さえあれば行ってたのに
むしろ今行ってるやつはどんな奴らなんや
3 名無しさん@おーぷん ID:GaB
ツタヤは小学生の集会所と化したで
- 【速報】パヨさん「中国の中華思想は世界平和が大前提。辺境の国は独立を宣言しない限りる高度な自治を許されます」
- 【画像】ライザみたいな太ももの女子高生、見つかってしまう
- 『そんなことよりも』の件で民民幹事長から言質を取ろうとした朝日記者、ピシャリと言い返されてしまい……
- 中国「台湾の防衛力強化は全く無駄なことだ!」
- 新しい学校のリーダーズ、活動は国内外で「半々くらい」
- 田村真佑の王様ブランチ、ガチで可愛すぎる【画像あり】
- 【画像】海の子連れママさん、ビキニ姿の乳がたまらない
- 五百城茉央ちゃん、後悔までが早すぎるw【乃木坂46】
- 【悲報】中国経済、なぜか崩壊しないwwwwwww
- 腹筋粉砕レベルの吹いた画像しか貼られない魔境wwwww
- 【画像】電車男、今見るとそうでもないwwwwwwww
- ドラクエ「マヒャデドス!イオグランデ!バギムーチョ!」お前ら「知らないわ そんな魔法」
- 【悲報】まんさん、車に犬を繋いだまま爆走中…(閲覧注意
- 高市政権にガン無視されて拳の振り下ろし先のない中国、今度は日本の経済界に泣きついてきた模様
5 名無しさん@おーぷん ID:GGg
店員か新作借りたい人
10 名無しさん@おーぷん ID:3zm
レトロゲー売らなくなってから行かなくなっちゃった
11 名無しさん@おーぷん ID:P0V
コロナだからゲームはDL版で買うわ
12 名無しさん@おーぷん ID:LoS
レンタルには行かないけど買い物には行く
13 名無しさん@おーぷん ID:ZL3
確かにマジで行かなくなった
14 名無しさん@おーぷん ID:hdB
レンタルCDをコピーしてたなあ
コピーコントロールCDでてきて行かなくなった
最近は普通に戻ったらしいけど
20 名無しさん@おーぷん ID: Yve
>>14
音楽を単体で買うこともしなくなった
YouTubeに公式で上がってるからそこで聞けるし何かしらのサブスクで聞けるしな
16 名無しさん@おーぷん ID:6KQ
今は1000円で聴き放題だもん。1000円でアルバム5枚借りてパソコンに落としてって時代は終わった
17 名無しさん@おーぷん ID:Lc0
わかる
漫画買わなくなってからほとんど行かなくなった
CDもまったくレンタルしなくなったし
18 名無しさん@おーぷん ID:hdB
蔦屋は本を買いに行くところって感じ
ゲオはゲームと音楽映像ソフト
19 名無しさん@おーぷん ID:hlD
前はネット視聴環境なさそうな世代が割とおったけどコロナで完全にトドメ刺されそうな感あるな
23 名無しさん@おーぷん ID:LoS
>>19
Amazon fire stickめっちゃ売れたらしいな
32 名無しさん@おーぷん ID:hlD
>>23
ワイもコロナなってから実家に買って送ったし、売れたやろなと思う
24 名無しさん@おーぷん ID:6KQ
>>19
ゲオ、ツタヤで街のレンタルビデオ屋を駆逐して今度はAmazon、Appleに同じことをやられてるんやな
22 名無しさん@おーぷん ID:x5p
ちょっと田舎のTSUTAYA行くと駐車場いっぱいやけど
みんな何しに行ってるんやろ
25 名無しさん@おーぷん ID:Akx
>>22
割とガチで暇つぶし
29 名無しさん@おーぷん ID:Lc0
>>22
田舎民は娯楽少ないからDVDでも借りとんのちゃうか
主婦のおばさんとか
27 名無しさん@おーぷん ID: Yve
本はまだ紙媒体が頑張ってるけどDVDやCDはあっさり切り捨てられた
34 名無しさん@おーぷん ID:OvJ
>>27
そもそも画面で出すもんやからディスクメディアのメリットってコレクターズアイテム的な部分しかないしな
28 名無しさん@おーぷん ID:hVE
サブスクで十分や
30 名無しさん@おーぷん ID:jQ3
ツタヤプレミアムよう使ってるから最近のTSUTAYA閉店ラッシュかなしい
33 名無しさん@おーぷん ID:Akx
客おらん韓流コーナー置くくらいならそのスペース使って駄菓子とかジュースでも並べてて欲しいわ
37 名無しさん@おーぷん ID:OvJ
>>33
ようわからんけど下手なハリウッドより韓流の方がまだ動きそうやない?
機械にうといバッバのファン多そうやし
36 名無しさん@おーぷん ID:6KQ
結局暇つぶしができればなんでもええんやからYouTubeが出来てから行く回数は極端に減ったかも
38 名無しさん@おーぷん ID:Lc0
新宿歌舞伎町前にあるTSUTAYAが結構前に潰れたのは驚いた コロナ前やったかな?
あそこ他のTSUTAYAとかレンタルショップにはないめちゃマイナーな作品置いてたりビデオまで置いてたんやっけな? 二回くらい利用したけど潰れたのは驚いた
49 名無しさん@おーぷん ID:hlD
>>38
都心部の方がテナント料と客単価のバランス的に維持がしんどい気はする
40 名無しさん@おーぷん ID:8W2
サブスク無くても
年に数曲買うだけなら個別購入がお得
老人には膨大なiTunes match遺産があるしw
41 名無しさん@おーぷん ID:zyA
楽しいから行くンゴ
43 名無しさん@おーぷん ID:5y3
パッケージ眺めるのは好き
45 名無しさん@おーぷん ID:Akx
地方のTSUTAYAの潰れ具合ひどない?
46 名無しさん@おーぷん ID:jQ3
配信してないジブリとか専用サービス入らんと見れないディズニーとか
その辺の大手ブランドもツタヤプレミアムなら確実に見れるから愛用してたのに
51 名無しさん@おーぷん ID:LoS
ワイが昔住んでたところは
国道を挟んでゲオブックオフTSUTAYAが30メートル以内に密集してるわ
54 名無しさん@おーぷん ID:f6L
相変わらず立ち読みしてる奴は何考えてんのか分からんくて怖い
ネット環境ない人なんか
56 名無しさん@おーぷん ID:hlD
>>54
専門誌の立ち読みならまだ分かるけどな
57 名無しさん@おーぷん ID:8ZV
ゲオは稀に行くわ
他のもん買いに
65 名無しさん@おーぷん ID:jV0
でもあれやぞ
フランスの古典映画とか戦前の邦画はなかなか配信サービスさがしてもいまだにないから
なんだかんだ重宝する
67 名無しさん@おーぷん ID:dTw
アマプラとかが強すぎるんだよなぁ
ワイの家の近くにあったツタヤ潰れたわ
69 名無しさん@おーぷん ID:ipH
行かないどころか存在を忘れそう
71 名無しさん@おーぷん ID:VpM
渋谷TSUTAYA消えるのだけは勘弁
あそこ数万円するゲームサントラ借りれたりできるから
73 名無しさん@おーぷん ID: Yve
近所のゲオはゲームに寄せてるわ
大阪の日本橋のゲオの最上階にはダッ*ワイフが展示されていた気がする
74 名無しさん@おーぷん ID:Akx
邦画の新作とか100円でええやろ
あんなもん
75 名無しさん@おーぷん ID:eFK
今はセルフレジあるからエ*ビも借りやすいんやけどネットで見た方が質量あるし無料みたいなもんやし
78 名無しさん@おーぷん ID: Yve
>>75
エ*ビって略し方久しぶりに聞いたわ草
79 名無しさん@おーぷん ID:Lc0
というかむしろCDレンタルというコンテンツが未だに生き残ってるのはむしろ凄いわ ガラパゴスやな
そんなガラパゴスの日本も徐々にCDから脱却してきてるけど CDはCDの味があったんやかどなジャケットとか
まぁストリーミングのが便利やし自然淘汰というかなんというか 寂しくもあるが
91 名無しさん@おーぷん ID:VpM
>>79
iPodユーザーワイ
単曲ならまだゲオのレンタルがダウンロードより安かったりするから使う
83 名無しさん@おーぷん ID:XsQ
言われてみれば行かないな
なんでやろ
84 名無しさん@おーぷん ID:buy
レンタル落ちのCDのほんのたまに掘り出し物がある
88 名無しさん@おーぷん ID:eHJ
ワイの家の近くのゲオは古着とレンタル漫画と中古スマホ屋になってたなあ
90 名無しさん@おーぷん ID:4q8
カードゲームコーナーが出来たからたまに行く
92 名無しさん@おーぷん ID: Yve
ゲオのカードもツタヤのカードもどっかに行ったわ
95 名無しさん@おーぷん ID:6KQ
なぜゲオやTSUTAYA、ブックオフは経営に困るとカードゲームも取り扱い始めるのか
98 名無しさん@おーぷん ID:Lc0
ゲオのカードはポンタカードとかいうくっそ使いどころないマイナーカードやからいつのまにか期限切れになってるよな
101 名無しさん@おーぷん ID: Yve
>>98
Pontaカードは一時期人気だったけどゲオが寂れたからPontaカードも寂れた
118 名無しさん@おーぷん ID:6KQ
本屋も駅ビルに入ってるとかショッピングモールに入ってるとかじゃないとジュンク堂、紀伊国屋以外の本屋はもう持たんやろ
122 名無しさん@おーぷん ID:6KQ
ワイ30万人都市に住んでるけどパッと思いつく本屋3つしかない
123 名無しさん@おーぷん ID:LoS
ソニーはブルーレイディスクも自社生産で儲けが出るから
あんまり映像もゲームも配信一辺倒にはしたくないらしいね
それで価格が配信サイト>実店舗レンタルだったりするらしい
127 名無しさん@おーぷん ID:szE
アマプラで映画見れるから行かんくなったな
128 名無しさん@おーぷん ID:Akx
地方やが本屋も漫画コーナーにおる客がいなくなったら閑散としすぎて誰も寄り付かなくなると思う
132 名無しさん@おーぷん ID:Lc0
映画はまあワイは滅多に観ないけど、去年だったかコロナで映画館が閑散として過去作流してた時期に新海の言の葉の庭が放映してて、劇場で観たことなかったから劇場で観たわ
そういう需要もあるやろな劇場は
135 名無しさん@おーぷん ID:LoS
アマプラしか入ってないから見られないの多いしけっこうゲオでレンタルするな
最近だとスターウォーズ
139 名無しさん@おーぷん ID:6KQ
>>135
アマプラとU-NEXT契約したら実店舗に借りに行くことなくなると思うで
141 名無しさん@おーぷん ID:28j
>>135
ディズニー系は見れないわねアマプラ
金払えばええだけやけど
142 名無しさん@おーぷん ID:Qau
>>135
アマプラで借りたらええんちゃうん?
返しに行く必要も無いし
300円で借りられるやん?
136 名無しさん@おーぷん ID:hVE
サブスクが本格的に普及したからな
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1613713521/
ゲオとかツタヤとか全く行かなくなったよな
- 【朗報】話題の「江戸走り」、世界的にバズるwwww
- 【画像】ぬい活界隈、ホテルへ『寝かしつけ』を期待して炎上してしまうwwwww
- 【画像】大爆死した「果てしなきスカーレット」、あの映画たちと評価で肩を並べる
- 五百城茉央ちゃん、後悔までが早すぎるw【乃木坂46】
- 【速報】ジャンポケ斉藤さん、被害届が受理されてマジのガチで逝く
- 【画像】弱男の姫がコチラwwwww
- 【悲報】トー横女子同士のキャットファイト、レベチすぎるwwww
- 女子大生「中国の核ミサイル5発で日本は滅びます、安易な発言は避けた方がいい」
- 【画像】ワレ目くっきりレギンスで街中を歩く女性を巡って論争が起きてしまうwww
- 高市早苗さん、崩壊スターレイルを勝手に倒してしまうwww
- 【悲報】まんさん、車に犬を繋いだまま爆走中…(閲覧注意
- 【画像】ライザみたいな太ももの女子高生、見つかってしまう
- 【悲報】田舎の肉屋さん、息子の障害児率が高すぎるらしい・・・
- カービィのエアライダー 初週 19万本wwwwww
- 【画像】あたシコ声優"上坂すみれ"さんが渋谷にオープンしたコンカフェ
- 田村真佑の王様ブランチ、ガチで可愛すぎる【画像あり】
ランダム記事紹介
- 「日本に行けない?だったら韓国に行けば良い」…中国、限日令で韓国が人気旅行地1位に=韓国の反応
- 【愕然】給料手取り30万って彼女に言った結果wwwwwwwwww
- カービィのエアライダー 初週 19万本wwwwww
- 【画像】ワレ目くっきりレギンスで街中を歩く女性を巡って論争が起きてしまうwww
- JR東日本「4分早発しました」→置き去りの200人「は?」
- 新しい学校のリーダーズ、活動は国内外で「半々くらい」
- 五百城茉央ちゃん、後悔までが早すぎるw【乃木坂46】
- 2年ぶり2万品目超えwww2025年の食品値上げヤバすぎワロタ・・・
- 田村真佑の王様ブランチ、ガチで可愛すぎる【画像あり】
- 【悲報】上海高層マンション火災、作業員が竹の足場でタバコを吸っていた動画を生存者が公開
- 【画像】海の子連れママさん、ビキニ姿の乳がたまらない
- 韓国歴代大統領に対する世論調査…よくやった1位盧武鉉、間違った1位尹錫悦=韓国の反応
- 【悲報】パパが娘に見せた「人生の仕組み」メモ、エグい程リアルが書いてあって草wwww
- 高市首相の支部、まさかの“献金1000万円”記載→即訂正www「記載ミス」なのか「ガチ」なのか全く説明なし


























ワイゲオの株主、今日も泣く
地元はゲオもツタヤもブックオフも軒並み潰れたわ