昆虫食が話題にならない理由

びっくり! たのしい! おいしい! 昆虫食のせかい むしくいノート

1 名無しさん@おーぷん ID: ZnaC

なぜ

2 名無しさん@おーぷん ID:Z5gq

大多数の人類の興味をそそらないから

3 名無しさん@おーぷん ID:fiT4

エビみたいなもんなのにね

4 名無しさん@おーぷん ID:HUsh

地域的には食べられてるけどゲテモノのイメージ強いし

5 名無しさん@おーぷん ID:PAOM

イメージやろな
無理して高い金出してまで食うもんじゃないし

6 名無しさん@おーぷん ID:vpEg

ワイは昆虫食するとこの人間やで〜

7 名無しさん@おーぷん ID:PAOM

>>6
飯田線沿いとかその辺っぽい

8 名無しさん@おーぷん ID:vpEg

>>7
正解や

11 名無しさん@おーぷん ID:PAOM

>>8
イナゴの佃煮はおいしいけど
蜂の子ざざ虫はちょっとなぁ

19 名無しさん@おーぷん ID:vpEg

>>11
イナゴ…うまい
蜂の子…ご飯と一緒に炊いて食うとうまい
ザザムシ…川臭くて嫌い

24 名無しさん@おーぷん ID:PAOM

>>19
蜂の子はちょっと見ためがなぁ
ざざ虫は顔が怖い

9 名無しさん@おーぷん ID:V8uq

売り出し方が正気じゃないから

10 名無しさん@おーぷん ID: ZnaC

将来的には昆虫食が主流になりそうやけどな
養殖が簡単で低コストで済むし

15 名無しさん@おーぷん ID:PAOM

>>10
でもまだまだ牛ブタ鶏に比べて高いからね

12 名無しさん@おーぷん ID:o9dU

効率良くエネルギー摂れるとしても100gとか量食べた時の話やろうし
🐓🐖🐄居るし現状小鉢以外では欲しくないかも

13 名無しさん@おーぷん ID:Ejxu

気持ち悪いやん

14 名無しさん@おーぷん ID:W3GT

虫肉食うくらいなら大豆肉食うわって感じや
だから虫の優先順位めっちゃ低い

17 名無しさん@おーぷん ID:5edN

ありやと思うが肉より安く品質管理が信頼できるルートで近所で買えるようになってからやな

18 名無しさん@おーぷん ID:UFm6

造形なんとかならん?

20 名無しさん@おーぷん ID:xnd2

下処理もめんどくさいしな

21 名無しさん@おーぷん ID:Ejxu

虫は管理しにくいやろ

22 名無しさん@おーぷん ID:YdT4

進んで食いたくなるようなウマいレシピとかぜってェー無いだろ

31 名無しさん@おーぷん ID:HUsh

>>22
イナゴの佃煮はそれなりに旨いで
虫以外でもっと旨いでものは多いけど

26 名無しさん@おーぷん ID:KLIr

天然ものは寄生虫怖いからな

28 名無しさん@おーぷん ID:XgDH

食べたい
ただし安心して食いたいからな

29 名無しさん@おーぷん ID:o9dU

養殖化されて食用に改良されて行ったら…

30 名無しさん@おーぷん ID:OzBb

見た目が怖いから

33 名無しさん@おーぷん ID:PAOM

昆虫で一番美味いのは
イナゴなんかな
セミの唐揚げも美味いらしいけど

36 名無しさん@おーぷん ID:18iy

>>33
イナゴそんな美味しくなくね?
カミキリの幼虫を愛知で食ったけどめちゃくちゃ美味かった

39 名無しさん@おーぷん ID:PAOM

>>36
イナゴは食感・味が小エビやから食える
カミキリの幼虫は食ったことないなぁ

41 名無しさん@おーぷん ID:18iy

>>39
イナゴを子供の時生で食ったけど凄く苦かった思い出
同じく愛知県での話

35 名無しさん@おーぷん ID:V8uq

なんで虫食は虫をそのまま食う文化なんや
豚牛鳥はどれも原型留めてないのになぁ

37 名無しさん@おーぷん ID:YdT4

>>35
それはサイズやろ

38 名無しさん@おーぷん ID:o9dU

>>35
解体しやすい大きさで明確に余分な所が出るからなぁ

42 名無しさん@おーぷん ID:V8uq

>>38
結局そこが虫食の欠点やねん
この問題を品種改良か何かで改善しない限り虫食は広まらん

43 名無しさん@おーぷん ID:EUxt

虫は温度管理大変やし餌も限られるで
家畜化できたのはカイコとミツバチだけや

44 名無しさん@おーぷん ID:HUsh

養殖に向くように虫も強くするんや
まずカマキリを品種改良して全長50メートルにまでさせるんやで
コンクリートも食べる雑食性や

46 名無しさん@おーぷん ID:xnd2

大規模に養殖せんと今のままじゃ高いしな
でも養殖したところであんま売れなそうだからなぁ

52 名無しさん@おーぷん ID:18iy

タイとかでは割とメジャーやけどな
セブンでも売ってたぞ

54 名無しさん@おーぷん ID:u83q

中学のときお弁当にイナゴの佃煮持ってきた女の子がおったんやが
食べてみたいって言ったら箸でつまんでそのまま口に入れてくれたんや
可愛い子やったからイナゴの味とかより箸に興奮して心臓バクバクなった

56 名無しさん@おーぷん ID:YdT4

コオロギとかだったら爬虫類のエサとかで生産の実績あるし養殖難しいとかの条件はクリアしてんじゃないの?

58 名無しさん@おーぷん ID:u83q

イナゴとかコオロギはルックス的にギリいけるけど
それ以外の昆虫は無理やな
ベアが喰ったデカい幼虫とか絶対むり

59 名無しさん@おーぷん ID:HUsh

>>58
芋虫は揚げたらセーフやない?

60 名無しさん@おーぷん ID:LKnE

バッタは玉ねぎと一緒に揚げ焼きするとかなり美味いらしい

63 名無しさん@おーぷん ID:HUsh

>>60
焼いた蛇より焼いたカブトムシの方が旨いってレンジャーの特集でやってたど

61 名無しさん@おーぷん ID:uUl7

粉になってれば抵抗ないよな

62 名無しさん@おーぷん ID:7ER9

そのままの見た目で食うのがまずおかしいよな
肉だってそのまま食えって言われたら嫌だろ

69 名無しさん@おーぷん ID:xnd2

肉があるうちは肉でいいよな

75 名無しさん@おーぷん ID:uUl7

でも昆虫食ってメインはワームなんかなやっぱ
まぁミキサーかけてペーストにすればわからんか

77 名無しさん@おーぷん ID:NGYF

>>75
想像しただけで

81 名無しさん@おーぷん ID:u83q

足の数が許されるのは最大6本までや
それ以上はキモいから絶滅させるべき

82 名無しさん@おーぷん ID:NGYF

>>81
蜘蛛は8だっけ?

85 名無しさん@おーぷん ID:BKtA

>>81
蟹さん全滅で草

83 名無しさん@おーぷん ID:V8uq

身近な虫であればあるほど拒否反応って強くなるよな

86 名無しさん@おーぷん ID:iNUp

海老と蟹食えるんなら食えそうよな
エビチリの代わりにカブトムシの幼虫チリとかうまそうやん

87 名無しさん@おーぷん ID:u83q

先入観てなかなか拭えんよな
毛ガニなんてよく見たらデカい蜘蛛みたいなのに平気で食っとる

95 名無しさん@おーぷん ID:uUl7

>>87
本能なんやろな
カニに悪さされた記憶がないから

でもワーム似た形状のヌタウナギとかクソキモいし、やっぱ見た目の先入観か

カニって全然キモくない、不思議だなー

88 名無しさん@おーぷん ID:FYi7

海老の腹って普通に虫だよな

90 名無しさん@おーぷん ID:VR2g

海老はプリプリって感じなんよね

92 名無しさん@おーぷん ID:qy0Z

見た目が全てや

99 名無しさん@おーぷん ID:nmdP

焼けば大丈夫そうやけど
生で生きたまま食うやつは真似できん

102 名無しさん@おーぷん ID:ACfB

味とかどうでもええねん
キモいやん

103 名無しさん@おーぷん ID:a8le

長野で揚げた虫食ったことあるわ
クッソ不味かった

107 名無しさん@おーぷん ID:iVKm

食品ロスが問題になるくらい飽食の時代なのに
あえて虫を食べる意味がない

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1619008978/
昆虫食が話題にならない理由

ランダム記事紹介

コメント

海外では蛸やイカはゲテモノで食べるのはあり得ないって所もあるんだから、虫食が日本でその扱いになっても何の不思議もない

>>1
高たんぱくで飼育も簡単なんだろうけど
今マスゴミとかで紹介してるのは
単なるゲテモノ喰いのレベル
素のままの形で食うとか、メンヘラレベルの変人の行いにしか見えない
もっと元の形が解らないように加工して黙ってりゃ
そんなに気にしねーんだよ

値段が高い。美味くもない。ほかに食い物は山ほどある。
この状態でわざわざ昆虫食いたいと思う人間がどれほどいるかという話。

意識高い系ぼったくりフードのうちは食わねえよ
貧乏トレーニーがプロテイン代わりに愛用するくらいになったら買う

常識として刷り込まれれば、食べ物として認識するようにはなる
おかしなものを食ったら命にかかわるから、ここは強力な防衛本能が働くので
食べ物と認識していない気持ち悪いものを食うのは難しい
エビやカニやナマコも食うんだから、昆虫も食うことは可能だと思うが
人類は昔から何でも食おうとチャレンジしてきてるはずなので
そのうえで今は食ってないって事は、食用に適さないんだろう
例えば、バッタが体長40センチくらいになるよう品種改良したら
足の筋肉とか美味しく食えると思うよ
ただね、でかい昆虫はヤバイ
脊椎動物ましてや哺乳類とはかけ離れてる体の構造してるからさ
コイツらがでかくなって繁殖しまくったらヤバイって本能が訴えかけてくる
他生物とは生存競争のライバル
体の構造がかけ離れている生物は特に絶対負けたらいけない相手なわけ
だから昆虫はこわい

そこそこ長い人類史上ここまで根付いてないってことは…単に美味しくないんだろうな。
一般化すれば食糧難とか解消されそうだけどね。

ジビエの次に高ぇんだもん
簡単に買えるもんじゃない
自分で捕獲すりゃタダだけど寄生虫とか衛生面上ヤバそうだから・・・

小学校のころは稲刈りの季節になると学校総出で
近所の田んぼにイナゴ取りに行く日があったなあ
取ってきた奴を用務員さんが大鍋で茹でるんだ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です