1 名無しさん@おーぷん     ID: lVIZ  
異端か?w
 
 2 名無しさん@おーぷん     ID: lVIZ  
水道代もったいないから5回に一回で流す
 
 3 名無しさん@おーぷん     ID: lVIZ  
ちょっとでも気抜いたら尿意よ
 
 4 名無しさん@おーぷん     ID: lVIZ  
毎回ちゃんと量でるしそろそろ干からびそう
 
							  
 5 名無しさん@おーぷん    ID:fMh2 
ゲームやってる時だけ平気なんやろ?
 8 名無しさん@おーぷん     ID: lVIZ  
 >>5 
 なんかに集中してる時は収まる 
 けど集中するようなことないからやばい 
 大学の講義中も何回も行っちゃうし 
 10 名無しさん@おーぷん    ID:mZTM 
 >>8 
 そこは集中しろや 
 16 名無しさん@おーぷん     ID: lVIZ  
 >>10 
 集中できん 
 
 
 
 
 6 名無しさん@おーぷん    ID:0pci 
大変やな
 9 名無しさん@おーぷん     ID: lVIZ  
 >>6 
 ネタにしてるけど正直まじできつい 
 
 
 7 名無しさん@おーぷん    ID:mZTM 
水分取ってなくても出るんか?どっから生成してるんや
 13 名無しさん@おーぷん     ID: lVIZ  
 >>7 
 1日2Lも飲んでないけどめちゃくちゃ出る 
 酒飲むとまじでやべえな 
 今日はビール一缶飲んだからめっちゃ出るわ 
 17 名無しさん@おーぷん    ID:mZTM 
 >>13 
 原因それちゃうん 
 22 名無しさん@おーぷん     ID: lVIZ  
 >>17 
 今日とかはな 
 けど酒飲んでなくても夜は1時間に3.4回は絶対行くなぁ 
 
 
 
 
 11 名無しさん@おーぷん    ID:7A44 
病院行きなよ
 18 名無しさん@おーぷん     ID: lVIZ  
 >>11 
 いま薬飲んでるけど薬効かんからもっかい行くよ 
 25 名無しさん@おーぷん    ID:0pci 
 >>18 
 頻尿って何の薬飲むん? 
 32 名無しさん@おーぷん     ID: lVIZ  
 >>25 
 医者が言うには前立腺が炎症してるから頻尿になるらしい 
 今はその炎症を抑える薬飲んでるんやけど全然効いてないから前立腺炎症ではないんかもな 
 46 名無しさん@おーぷん    ID:0pci 
 >>32 
 はえー 
 もしかしたら副交感神経が活発になってるのかもしれんね 
 リラックスしてるとトイレ行きたくなるし 
 47 名無しさん@おーぷん     ID: lVIZ  
 >>46 
 なんやその神経 
 56 名無しさん@おーぷん    ID:0pci 
 >>47 
 リラックスしてるときに活性化する神経やで 
 逆に興奮したときは交感神経が活発になるで 
 63 名無しさん@おーぷん     ID: lVIZ  
 >>56 
 そんなリラックスしてないけどなぁ 
 68 名無しさん@おーぷん    ID:0pci 
 >>63 
 そうなんか 
 身体が上手く調節出来てないのかもしれんね 
 77 名無しさん@おーぷん     ID: lVIZ  
 >>68 
 えーどうしよ 
 82 名無しさん@おーぷん    ID:0pci 
 >>77 
 医師に薬が効かないから変えてって言ってみたらどうや? 
 84 名無しさん@おーぷん     ID: lVIZ  
 >>82 
 というか医者からその薬効かんかったらまた来い言われたから明日か明後日行くで 
 
 
 
 
 70 名無しさん@おーぷん    ID:P3eB 
 >>63 
 ストレスで乱れてる場合が多いで 
 79 名無しさん@おーぷん     ID: lVIZ  
 >>70 
 ストレスはあるなぁ 
 大学始まったし 
 83 名無しさん@おーぷん    ID:P3eB 
 >>79 
 1年か? 
 ワイのトッモも入学当初 頻尿だったことあるから大変なのはわかるンゴ 
 85 名無しさん@おーぷん     ID: lVIZ  
 >>83 
 にねんせい 
 86 名無しさん@おーぷん    ID:P3eB 
 >>85 
 対面始まった感じか 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 12 名無しさん@おーぷん    ID:jSI8 
糖尿病?
 19 名無しさん@おーぷん     ID: lVIZ  
 >>12 
 え?糖尿病っていっぱいおしっこでるん? 
 27 名無しさん@おーぷん    ID:873O 
 >>19 
 せやで 
 気になるなら早めに病院いけよ 
 徐々に視力おちるし落ちた視力はメガネ使っても戻らんから 
 33 名無しさん@おーぷん     ID: lVIZ  
 >>27 
 まじかよ 
 洒落にならんぞ 
 
 
 
 
 15 名無しさん@おーぷん    ID:K2Zq 
カフェインの取りすぎや
 20 名無しさん@おーぷん     ID: lVIZ  
 >>15 
 とってないぞ 
 基本水しか飲まない 
 
 
 21 名無しさん@おーぷん    ID:a7wf 
 なんか根本的な治療方法とかないんか? 
 尿道になんかコック付けるとか 
 26 名無しさん@おーぷん     ID: lVIZ  
 >>21 
 わかんね 
 31 名無しさん@おーぷん    ID:a7wf 
 >>26 
 がちで泌尿器科行った方がええで 
 36 名無しさん@おーぷん     ID: lVIZ  
 >>31 
 明後日行く 
 
 
 
 
 23 名無しさん@おーぷん    ID:WoS1 
もうトイレに住めばええやん
 28 名無しさん@おーぷん     ID: lVIZ  
 >>23 
 ガチでそのレベル 
 
 
 24 名無しさん@おーぷん    ID:x1WW 
 量が出なくなる方がヤバイで  
 心不全やから 
 尿が出るのはいいこと 
 29 名無しさん@おーぷん     ID: lVIZ  
 >>24 
 尿はでる 
 
 
 30 名無しさん@おーぷん    ID:7A44 
早死しそう
 35 名無しさん@おーぷん     ID: lVIZ  
 >>30 
 まぁ早死にはしてもええんやけど辛く死ぬのは嫌やなぁ 
 
 
 34 名無しさん@おーぷん    ID:man9 
オ*ニーしすぎ
 37 名無しさん@おーぷん     ID: lVIZ  
 >>34 
 たしかにしすぎてるけどそれも関係あるんか? 
 54 名無しさん@おーぷん    ID:man9 
 >>37 
 炎症言われとるやないか 
 57 名無しさん@おーぷん     ID: lVIZ  
 >>54 
 え?前立腺炎症ってオ*ニーのやりすぎが原因なん??? 
 
 
 
 
 38 名無しさん@おーぷん    ID:mZTM 
サウナで整えてこい
 40 名無しさん@おーぷん     ID: lVIZ  
 >>38 
 サウナ大好き 
 頻尿と関係ある? 
 41 名無しさん@おーぷん    ID:mZTM 
 >>40 
 ないよ 
 43 名無しさん@おーぷん     ID: lVIZ  
 >>41 
 ないんかい 
 44 名無しさん@おーぷん    ID:mZTM 
 >>43 
 無いよ、知らんけど 
 
 
 
 
 
 39 名無しさん@おーぷん     ID: lVIZ  
あかんもう行きたい
 
 42 名無しさん@おーぷん    ID:fMh2 
多分自律神経いかれてるのが原因
 45 名無しさん@おーぷん     ID: lVIZ  
 >>42 
 自律神経いかれてるって例えば? 
 61 名無しさん@おーぷん    ID:fMh2 
 >>45 
 46が言ってるのと似たようなもん 
 炎症なく若年の頻尿は交感神経副交感神経ガバガバになってるのが原因やと思う 
 66 名無しさん@おーぷん     ID: lVIZ  
 >>61 
 どうやったら治るんや 
 72 名無しさん@おーぷん    ID:DBhB 
 >>66 
 よく分からんし今来たが趣味か熱中出来る事作れ 
 
 
 
 
 
 49 名無しさん@おーぷん    ID:mZTM 
とりあえず押せるツボ全部押しときゃ治るやろ
 55 名無しさん@おーぷん     ID: lVIZ  
 >>49 
 なおんねえ! 
 
 
 50 名無しさん@おーぷん    ID:NwYq 
 利尿剤が効いてるときマジでそれになるわ 
 水分取ってへんのに何処からこんなに水が身体から出てくるんや?と心配なる 
 59 名無しさん@おーぷん     ID: lVIZ  
 >>50 
 ワイは常に利尿剤飲んでる状態やー 
 62 名無しさん@おーぷん    ID:NwYq 
 >>59 
 話を聞いたらそうやな 
 辛そう… 
 69 名無しさん@おーぷん     ID: lVIZ  
 >>62 
 ガチで辛い 
 いちいち部屋出るのだるいしベッドから出るのだるいけどペットボトルにしだしたら終わりやから毎回ちゃんと行く 
 
 
 
 
 51 名無しさん@おーぷん     ID: lVIZ  
 夜は尿意で目覚めて朝も尿意で目覚めるからガチで寝不足 
 どうせ寝る前何回いったところで朝また尿意で目覚めんねん 
 
 53 名無しさん@おーぷん    ID:7A44 
 病院変えてみれば? 
 セカンドオチンチンピオン 
 60 名無しさん@おーぷん     ID: lVIZ  
 >>53 
 あーそうする 
 
 
 67 名無しさん@おーぷん    ID:P3eB 
 イッチは試験とか大丈夫なんか? 
 トイレいけんやろ 
 75 名無しさん@おーぷん     ID: lVIZ  
 >>67 
 試験レベルの集中力が必要なことはなんとかなる 
 
 
 78 名無しさん@おーぷん    ID:0pci 
 尿貯めると尿管結石なるで 
 ワイは1敗した 
 
 89 名無しさん@おーぷん    ID:DBhB 
 もし副交感神経(リラックス、落ち着く等)がバグって交感神経(運動等集中等の興奮状態)が全然働いてないのが原因なら >>72 
 97 名無しさん@おーぷん     ID: lVIZ  
 >>89 
 最近というかここ数年集中することないわ 
 99 名無しさん@おーぷん    ID:P3eB 
 >>97 
 時間忘れる趣味なら…映像作品みるとか、模型つくるとか、本読むとかかな 
 101 名無しさん@おーぷん     ID: lVIZ  
 >>99 
 せやな 
 
 
 
 
 92 名無しさん@おーぷん     ID: lVIZ  
 わりと精神的なとこもあるんかな 
 尿意って意識したらもう負けやねん 
 ちょっとでも頭に浮かんだらもうすぐに尿意がやってくるわけ 
 考えないようにすればするほど尿意は迫ってくる 
 無になるしかない 
 
 94 名無しさん@おーぷん    ID:sBaW 
お腹のあたり硬くなってない?
 95 名無しさん@おーぷん     ID: lVIZ  
 >>94 
 硬くない 
 尿意あるけど尿でんときは腹の上から膀胱を拳で押さえて出してる 
 
 
 100 名無しさん@おーぷん    ID:mZTM 
 わりとオナ禁的なとこもあるんかな 
 オナ禁って意識したらもう負けやねん 
 ちょっとでも頭に浮かんだらもうすぐにオナ禁がやってくるわけ 
 考えないようにすればするほどオナ禁は迫ってくる 
 無になるしかない 
 
 104 名無しさん@おーぷん    ID:0pci 
 カフェイン入ってるやつは避けた方がええやろな 
 緑茶とか意外と入ってるから気をつけてな 
 106 名無しさん@おーぷん     ID: lVIZ  
 >>104 
 コーヒーとかお茶飲まん 
 基本水しか 
 
 
 107 名無しさん@おーぷん     ID: lVIZ  
前立腺がんとかではないよな?
 120 名無しさん@おーぷん    ID:0pci 
 >>107 
 前立腺肥大症はがんと違って転移とかせんから安心 
 
 
 108 名無しさん@おーぷん    ID:N1ES 
腎臓ヘトヘトなってそうで草
 110 名無しさん@おーぷん     ID: lVIZ  
 >>108 
 腎臓関係あるんか 
 116 名無しさん@おーぷん    ID:N1ES 
 >>110 
 オシッコ作る臓器や 
 118 名無しさん@おーぷん     ID: lVIZ  
 >>116 
 なるほど 
 
 
 
 
 109 名無しさん@おーぷん    ID:sBaW 
 自律神経系なんやろな 
 ストレスは溜まってない? 
 121 名無しさん@おーぷん     ID: lVIZ  
 >>109 
 高校の時鬱とか不安障害てきなことなったけど最近治った、いや治ってはないが 
 最近は高校の頃くらべるとそこまでストレスない 
 126 名無しさん@おーぷん    ID:sBaW 
 >>121 
 睡眠は深い? 
 おしっこしに起きてるんか 
 129 名無しさん@おーぷん     ID: lVIZ  
 >>126 
 睡眠は尿意のせいでばり浅い 
 だいたい夜中に尿意で目覚めるし 
 朝も尿意で目覚めるから 
 ちゃんと寝れてない 
 
 
 
 
 113 名無しさん@おーぷん    ID:Ev25 
前スレで聞かれてるかもだけど糖尿は?
 117 名無しさん@おーぷん     ID: lVIZ  
 >>113 
 糖尿の可能性はあるらしいな 
 知らんけど 
 
 
 115 名無しさん@おーぷん    ID:p1bk 
治るんか?
 125 名無しさん@おーぷん     ID: lVIZ  
 >>115 
 しらねえ 
 
 
 119 名無しさん@おーぷん    ID:Ev25 
イッチ何歳?
 122 名無しさん@おーぷん     ID: lVIZ  
 >>119 
 19 
 
 
 123 名無しさん@おーぷん    ID:P3eB 
 糖尿は口渇もあるからな 
 喉か湧きやすいとかある? 
 124 名無しさん@おーぷん     ID: lVIZ  
 >>123 
 ない 
 
 
 127 名無しさん@おーぷん     ID: lVIZ  
おんJしながらトイレしてると無限におれる
 
 128 名無しさん@おーぷん    ID:Ev25 
そら大学とか仕事あるだろうけど素直に病院行け
 130 名無しさん@おーぷん     ID: lVIZ  
 >>128 
 行くて 
 
 
 131 名無しさん@おーぷん    ID:P3eB 
 尿道にカテーテルを挿す、口にくわえる 
 
 永久機関の完成や 
 
 134 名無しさん@おーぷん     ID: lVIZ  
あああああああああああ!!!!!尿意が治んねえ!!!!!!!うぜえ!!れ!!
 138 名無しさん@おーぷん    ID:0pci 
 >>134 
 良い薬出してもらうんやで 
 139 名無しさん@おーぷん     ID: lVIZ  
 >>138 
 ち*ぽとか触られるかな 
 前立腺とかも触られたらどうしよ 
 勃起してまうわ 
 
 
 
 135 名無しさん@おーぷん    ID:Ev25 
位置について!にょーいブシャァ
 136 名無しさん@おーぷん     ID: lVIZ  
 >>135 
 草 
 
 
 137 名無しさん@おーぷん    ID:x1WW 
 前立腺肥大症のやつは夜中に起きてまで三回目が覚めてトイレに行くらしい  
 前立腺の話では共通してて草 
 ちなそいつは過去に心臓の手術を二回もしとるらしい 
 140 名無しさん@おーぷん     ID: lVIZ  
 >>137 
 ひえぇ 
 
 
 141 名無しさん@おーぷん    ID:N1ES 
一日くらい断水してみたらどうなるんや?脱水で倒れるんかな?
 142 名無しさん@おーぷん     ID: lVIZ  
 >>141 
 脱水しそう 
 
 
 144 名無しさん@おーぷん    ID:0pci 
 ちなみになんやが、前立腺肥大による頻尿と過活動膀胱による頻尿は結果が似ていても過程が違うで 
 前者は上手く尿を出せない事が原因で、後者は膀胱が勝手に収縮する事によって起きるんや 
 
 148 名無しさん@おーぷん    ID:nltX 
頻尿ってそんな出るんやな
 
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1649949020/ 
ワイ頻尿症、2時間で12回トイレに行くwwwwww
							 
						
>>137
心臓悪くなると尿が増え、喉が渇くようになる。
心筋梗塞やった俺はそうなった。夜に小便いくようになってしまった。