【悲報】田舎民、死亡

決定版 EVシフト

1 名無しさん@おーぷん ID: Fh1L

車税制、EV時代へ見直し 走行距離課税導入を議論

政府の税制調査会(首相の諮問機関)は26日の総会で、電気自動車(EV)の本格普及を見据えた自動車税制の見直しに着手した。燃費性能の向上などでガソリン税の減収が続く。道路の維持費を賄う代替財源の確保に向け、走行距離に応じた課税などを検討する。

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO65478590W2A021C2EP0000/

走行距離による課税が検討

2 名無しさん@おーぷん ID:g0Zp

電車とかバスとか使えばええんやない

3 名無しさん@おーぷん ID:A9Tw

ガソリン税が無くなるならええやろ

無くなるならな

4 名無しさん@おーぷん ID:r14V

車離れ不可避

7 名無しさん@おーぷん ID: Fh1L

EVの電気どうすんの

9 名無しさん@おーぷん ID:NYnV

メーカー「助けて!車が売れないの😭」
岸田「おかのした」

12 名無しさん@おーぷん ID:iqE0

田舎ってコンビニ無いようなところよな?

14 名無しさん@おーぷん ID:keKc

>>12
それは秘境かジャングルね
間違えると秘境住みの原住民族に失礼やで

15 名無しさん@おーぷん ID:TEIB

走行距離の表示なんて簡単に操作できるよ

16 名無しさん@おーぷん ID:BrLT

>>15
GPS使うんちゃうか?

17 名無しさん@おーぷん ID:D1QW

原付とかどうなんやろな?
速度計とかのパネルのLEDが切れただけでパネルごと交換せんとあかんなるんやけど、それやると走行距離も取り換えるから0に戻るとか

18 名無しさん@おーぷん ID:NmWA

運送業とかきついんちゃうのこれ

19 名無しさん@おーぷん ID:D1QW

>>18
事業用ナンバーにすると税制的に優遇されるんちゃう?
白ナンバーはしらんけど

20 名無しさん@おーぷん ID:wQeN

ええやん。都民テレワークワイには無関係やからどうでもええで😊

22 名無しさん@おーぷん ID:D1QW

>>20
まぁ、再配達とかないならええと思う
おそらくやけど、再配達が横行してると料金が追加されかねん

21 名無しさん@おーぷん ID:D1QW

走らせただけ赤字になる状態になるわな
そうなると単価の高い荷物を選ぶようになるんじゃね?

23 名無しさん@おーぷん ID:IAdu

ガソリン車に更に上乗せなら嫌でもEV化が進むな

24 名無しさん@おーぷん ID:m3Mq

暴動待ったなし!

90 名無しさん@おーぷん ID:ycph

>>24
政府「暴動税を取ります」

25 名無しさん@おーぷん ID:GvDv

これ通ると本格的に日本終わりやな
日本は厳しいなりに内需がでかいから経済回ってんのに人流物流の減少なんで景気にダイレクトアタックするやろ

26 名無しさん@おーぷん ID:3Sx3

都会でも車持ってるの多いじゃん

29 名無しさん@おーぷん ID:D1QW

まだ増税とも減税とも言えん状態でおまえら反応しすぎ

34 名無しさん@おーぷん ID:NmWA

>>29
ガソリン税が減ってるからほかから取ろうっていう話やぞ
減ることはまずないからな

36 名無しさん@おーぷん ID:D1QW

>>34
まぁ、道路使った従量制の税が必要ってかんがえればしゃーなし

32 名無しさん@おーぷん ID:8zPL

メーターの走行距離ちょろまかせば解決や
なんてことはない

35 名無しさん@おーぷん ID:D1QW

ドリフト走行するとよけいに税金がかかるな

37 名無しさん@おーぷん ID:SKSG

自転車も歩行者も道路使うんだから
国民全員移動するたびに課税が必要

40 名無しさん@おーぷん ID:D1QW

>>37
車道つかうんやったら税金払ったらええと思う
歩行者は無料サービスで
自転車は納税しろ

38 名無しさん@おーぷん ID:PJ4W

田舎者にはEV車関係ないから
充電できる場所がほぼないからEV車買わない

41 名無しさん@おーぷん ID:GJ3m

『議会中に居眠り税』←これ導入しろ

46 名無しさん@おーぷん ID:D1QW

>>41
税なぞぬるい
罰金にしろ

50 名無しさん@おーぷん ID:GJ3m

>>46
居眠りしたらその瞬間にボッシュートな

42 名無しさん@おーぷん ID:oKqK

今までと負担変わらんのに騒いでるやつはタダのバカやろ
そんなやつらが政策に関与してない国で良かったわ

44 名無しさん@おーぷん ID:GvDv

>>42
変わらないわけないんだよなぁ...

49 名無しさん@おーぷん ID:oKqK

>>44
社会保障切り捨てでもしない限りガソリン税でも上がるやろ
ガソリン税がEV税に変わるだけやん

53 名無しさん@おーぷん ID:GvDv

>>49
現状はガソリン税が減ってるのが問題
これを正そうとするなら今払ってるガソリン税以上の税金を徴収する形になるのは確実やろ

47 名無しさん@おーぷん ID:7Epf

やっぱり東京が一番なんだ!

54 名無しさん@おーぷん ID:GvDv

ガソリン税から切り替えだから変わらんてのもおかしくて
今環境対応としてメーカーが必死こいて燃費向上に取り組んでるのにがおるのに、燃費なんか関係ない距離で払えてツバ吐くような話やろ

55 名無しさん@おーぷん ID:9Wko

税金は金持ちから徴収するもんなんやから
持ってても乗らないやつのほうに課税したほうがええやん

62 名無しさん@おーぷん ID:QfFC

走行距離なんて把握不可能やろ

69 名無しさん@おーぷん ID:tWwd

>>62
G・P・S!G・P・S!

66 名無しさん@おーぷん ID:4bth

最近2重課税について話題になってたけど
もうなかったことになったんか?

68 名無しさん@おーぷん ID:GvDv

車検時に確認されて申告用紙渡されるとかそんな流れやろ
メーター弄るのは当然違法行為で

74 名無しさん@おーぷん ID:9Amz

地方の車社会に国や自治体が依存して
交通インフラ減らして来たんだから
車の関連を安くしてもいいくらいじゃね

75 名無しさん@おーぷん ID:LB7T

メーター巻き戻し対策と称してGPS監視始まるのか?でも議員は対象外とか抜け穴作るんだRO?どうせよ

78 名無しさん@おーぷん ID:NmWA

>>75
議員なるやつがその程度の税金気にせんやろ

81 名無しさん@おーぷん ID:LB7T

>>78
ところが政策調査費やら立法手当やらには所得税かかってないんだよね

77 名無しさん@おーぷん ID:69kg

ガソリン税減収とかわかるけど
走行距離なんてやって把握出来るの?ちょろまかすやつ出てくるやろ?

79 名無しさん@おーぷん ID:ISUY

>>77
車検定期

83 名無しさん@おーぷん ID:dzOn

車離れを加速させるのほんま草

91 名無しさん@おーぷん ID:EcGm

>>83
これで「何で今どきの若者は車買わないの?」とかほざいてるんやで
物価高騰してるのすら見ないふりしてさ

84 名無しさん@おーぷん ID:gUfj

車は贅沢品なんや
都会の意見を受け入れろや

85 名無しさん@おーぷん ID:ISUY

なんでもかんでも東京基準で決めんなよカス

88 名無しさん@おーぷん ID:lAx6

>>85
東京に住まないお前が悪い

93 名無しさん@おーぷん ID:gUfj

>>88
この思考ほんまクソ

86 名無しさん@おーぷん ID:LB7T

たぶん、シェアカー勢にもかけてくるな

95 名無しさん@おーぷん ID:BrLT

取りあえず重量税とかで一定大きい額決めておいて、
走行距離に応じて控除しとけばええんちゃうか
課税やなくて、距離少ない奴は控除したる言う方が印象ええやん

43 名無しさん@おーぷん ID:UhYB

まあどうせ検討やろ

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1667368762/
【悲報】田舎民、死亡

ランダム記事紹介

コメント

議論が始まった、というニュースで今後を全部占える人たちがすごい

そんなことより、宗教法人から各自治体で税金徴収しようぜ!
そうすれば京都が中国人どもに乗っ取られる未来は避けられるはず。

やっぱ燃料に課税するように消耗品に課税する方が良いわ
タイヤ税が現実的だわ
そうすれば自転車や車いすやキックボードなんかからも税取れる
スタッドレスタイヤが必要な地域は道路の維持に金かかる
タイヤサイズがデカい車は当然道路への負荷が大きい
タイヤがすぐ磨り減る車も道路への負荷が大きい

京都は中国人に土地を売って目酒の金儲けしか考えていないのは怖い。
中国人が土地を買って民泊を造って中国人を呼び寄せる観光モデルのために投資している

>>47
そのうち炭素税来るから
東京も関係大ありやでw

脱炭素なんか真面目にやってんの日本だけなのに、割りが合わんわ

マジふざけんな!そんな事するなら国会議員どもを減らせや。税金の無駄遣いを減らせ。

市の人口3万 電車1時間に1本(鹿とぶつかってすぐ運休になる) バス日に2本
車ないと無理なんだが

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です