お前ら「米は土鍋で炊くと激ウマ!!」ワイ「ほーんやってみるか、どうせ嘘やろw」
1 名無しさん@おーぷん ID: w5SL
炊飯器の方が旨くて草
2 名無しさん@おーぷん ID:ztvL
引っかかってて草
5 名無しさん@おーぷん ID:2iXs
炊飯器で土鍋の炊き方できるからかわらんやろ
6 名無しさん@おーぷん ID: w5SL
土鍋炊飯民は二度としゃしゃり出ないで欲しい
- ( ´_ゝ`)江藤農相、関税について「トランプ氏と安倍氏の深い友情と信頼関係、アメリカが日本に特別な対応をしてくれたとしても、不思議はないと思う...
- 【愕然】姉2人、妹1人いるんだけど全員結婚しなかった結果・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
- 【画像】最近の佐藤璃果さん、セクシー路線に振り切るwwwww
- B1までしかない某商業施設のエレベーターにB2のボタン、押してみたら「人の声がする暗闇」に繋がっており……
- 【悲報】中居擁護だった著名人、次々手のひら返し・・・・
- 【画像】著作権で潰されそうなコインランドリー、発見される
- 任天堂が一日置くことで「転売ヤーのダメージを最大化する」ことに成功した模様、王者の華麗なる手口に感激する人が続出
- 中国無人機、南西諸島周辺の飛行7倍に…台湾侵攻を念頭に活動範囲拡大か!
- 【日向坂46】松田好花ANNにあのメンバーが襲来!!!
- 【画像】韓国・釜山の85階建てタワマン、ガチですごすぎる件wwwwwwwwww
- 水卜麻美アナ のけぞってスカートの中が見えそうになる(見える)!!
- 平塚市のチョコレート工場で29歳の男性作業員が機械に頭部を挟まれ死亡
- 【速報】総務省、フジテレビに行政指導wwwwwwww
7 名無しさん@おーぷん ID:3Vzx
アナログでやったらそら技術力いるからな
炊飯器は誰がやってもぶちこむ水分量さえ間違えなければ問題ないからええねん
13 名無しさん@おーぷん ID:ybFM
そこらへんで買った安い米なんてどう炊いても変わらんやろ
16 名無しさん@おーぷん ID: w5SL
>>13
高くはないが安くはない普通の米や
高い米ならそらどう炊いたって旨いわなw
17 名無しさん@おーぷん ID:S1cZ
技術というか上手く炊く知識が必要
炊飯器はそんなんいらんけどな
20 名無しさん@おーぷん ID:wACw
浸水なんてしても変わらんってやつがいるくらいやからマジでわからないやつはいるんやろ
24 名無しさん@おーぷん ID: w5SL
>>20
浸水はガチで違うわ
ふっくら加減がもう
21 名無しさん@おーぷん ID:XatV
でかいガス炊飯器で炊くと美味い
社食に置いてるようなやつ
25 名無しさん@おーぷん ID:wACw
>>21
こっちのが違いわかりやすいと思うわ
沢山炊いたほうがうまいし逆に一合だけを美味しく炊くのが一番むずかしい
22 名無しさん@おーぷん ID:EiE5
いや釜はガチでうまいやろ
家でやれんのがネックやが
23 名無しさん@おーぷん ID:yJsr
口に入れる物のうまさなんて雰囲気だから
雰囲気が良ければ何でもうまく感じるんだよ人間
27 名無しさん@おーぷん ID: w5SL
デカい鍋とか釜で作ったもんてなんであんな美味いんやろ?
33 名無しさん@おーぷん ID:lmaN
土鍋やふつうの鍋で米炊く技術はあった方がいいかもな
停電のときとか意外と役に立つよな
36 名無しさん@おーぷん ID: w5SL
土鍋炊飯のプロが拵えた手順をそのままやって駄目ならもう終わりやろw
37 名無しさん@おーぷん ID:wACw
てか土鍋って言ってもクソ安いペラッペラな土鍋でやっても意味ないでw
39 名無しさん@おーぷん ID: w5SL
>>37
炊飯に向いてる土鍋でやったからそれはない
40 名無しさん@おーぷん ID:wACw
https://www.tiger-corporation.com/ja/jpn/feature/rice-cooker/takitate50/25/
タイガーさんが土鍋のメリット教えてくれるよ🐯
土鍋を使うとなぜごはんが美味しく炊けるのでしょうか。それには土鍋の特性である「熱伝導性の低さ」と「蓄熱性の高さ」「遠赤効果」が関係しています。
41 名無しさん@おーぷん ID:9sdt
ちょっとやり方聞きかじって一発で上手く炊けるようなもんでもないからな
最初はだいたいそんなもん
42 名無しさん@おーぷん ID: w5SL
>>41
一応3回試してこれだからもうアカンて
43 名無しさん@おーぷん ID:wACw
ある程度土鍋の厚みがないと「熱伝導性の低さ」と「蓄熱性の高さ」「遠赤効果」がないからな
52 名無しさん@おーぷん ID:9sdt
あれ土鍋も育てなアカンのよね
何回も使ってるうちにええ感じのおコゲ作れたりするから
懲りずにやってみたらええ
54 名無しさん@おーぷん ID:h6Tz
ワイも土鍋で炊くと美味しいとかいうのどういう原理なのか知りたい
55 名無しさん@おーぷん ID:h6Tz
あと圧力鍋で炊くと美味しいてのも見かけた気がするけど何故なのか知りたい
57 名無しさん@おーぷん ID:Dfgc
どのレシピでタイタンや?
61 名無しさん@おーぷん ID:5hLF
土鍋は雰囲気を味わうものだよ 知らんけど
66 名無しさん@おーぷん ID:h6Tz
>>61
炊き込みご飯を食卓の上にボンと置いてよそってもらうのは絶対的に土鍋やな
64 名無しさん@おーぷん ID:jYct
10万もする炊飯器買わされたんやから美味しくなってくれないと困るわ
65 名無しさん@おーぷん ID: w5SL
実際に炊いたのは2合半やけど
73 名無しさん@おーぷん ID:xwEp
個人的にはそこまでやったんなら、そこそこうまいやん!思う程度に満足いくもん出来そう思うのにな
どうしても、作り手が下手なせいなんやない?って疑ってしまう気持ちがついついわいてしまうわ
78 名無しさん@おーぷん ID: w5SL
>>73
すまんが炊飯器と同等やったわ
土鍋で炊くのは炊き込みとか作って土鍋ごと卓に乗せるくらいのシーンでしか使わんと思う
74 名無しさん@おーぷん ID:0xe3
手間とリターン考えると結局炊飯器ちゃう?
76 名無しさん@おーぷん ID:9sdt
一合分って書いてるけど二合半いけるんかその鍋?
あんまりミッチリ入れると米が踊らんから多少余裕持たせとき
79 名無しさん@おーぷん ID: w5SL
ワイが炊飯器で炊くときは4合とか炊いてるからかもしれんが
80 名無しさん@おーぷん ID:tyEj
ワイも1回土鍋で炊いたことあるけどなんとなく美味しい気がするだけだった。
85 名無しさん@おーぷん ID:1oTP
手間考えると炊飯器の方が良いっていうか
だからこそ炊飯器への移行が進んだんやろね
87 名無しさん@おーぷん ID:GlEL
土鍋重くて洗うのめんどくさいから少しくらい落ちても炊飯器でいいやってなる
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1676626903/
お前ら「米は土鍋で炊くと激ウマ!!」ワイ「ほーんやってみるか、どうせ嘘やろw」
- 【闇】トー横の中国人「海外で月78万稼げるよ。来る?」 日本人「行きます!」→ 結果
- 【画像】福原遥さん、大食いだったwwwww(動画あり)
- 【画像】小柄な女性芸能人さん、みんな軽量
- 【画像】村田版ワンパンマン、雑に改変した結果意味の分からないことになる
- 【画像】中居さん、TVに出なくなった途端白髪だらけのお爺さんになってしまう
- 浜崎あゆみさんデカパイ全開wwwww(画像あり)
- 【画像】韓国・釜山の85階建てタワマン、ガチですごすぎる件wwwwwwwwww
- 【画像】全盛期の指原莉乃(25)のすっぴん、レベルが違いすぎる
- 【悲報】中居擁護だった著名人、次々手のひら返し・・・・
- 【悲報】ゆきぽよ「二郎系ラーメンに行ったらひどい目にあった。それ以来行ってない。」
- 【朗報】閉店していた「すき家」、ありえないほどめちゃくちゃ綺麗になって開店へwwww
- 【悲報】中居正広氏、関係者に「できることはやった。こんなはずじゃなかった」と説明していた
- 水卜麻美アナ のけぞってスカートの中が見えそうになる(見える)!!
- 【呆然】JR「廃線したいな…」自治体「ふざけるな!」JR「ならそっちで金出して運行してよ!!」自「それはちょっと…」→結果。。
- 【速報】iPhone関税54%、サムスン関税46%へwwwwwwwwwwwww
ランダム記事紹介
- カープ育成ドラ2竹下プロ初登板初勝利!育成ドラ1小船三者凡退デビュー!韮沢猛打賞!佐藤4回0封!長谷部松本遠藤0封で完封リレー!【広島1-0オリックス/2軍試合結果】
- 【日向坂46】松田好花ANNにあのメンバーが襲来!!!
- トランプ、韓国に25%の相互関税を課す…中国34%・日本24%・EU20%=韓国の反応
- 【闇】トー横の中国人「海外で月78万稼げるよ。来る?」 日本人「行きます!」→ 結果
- DeNA梶原昂希、開幕6戦連続安打をマーク
- 【画像】最近の佐藤璃果さん、セクシー路線に振り切るwwwww
- 【動画】兎田ぺこら「違法ROMはグレーだからこの企画辞めますわ。どっちが正義かわかんない」
- 【画像】村田版ワンパンマン、雑に改変した結果意味の分からないことになる
- 韓国人「最近のAI技術の近況」
- 水卜麻美アナ のけぞってスカートの中が見えそうになる(見える)!!
- 韓国人「1980年代の日本、地球文明の中で最も豊かで幸せな時代」
- 【呆然】JR「廃線したいな…」自治体「ふざけるな!」JR「ならそっちで金出して運行してよ!!」自「それはちょっと…」→結果。。
- 【朗報】閉店していた「すき家」、ありえないほどめちゃくちゃ綺麗になって開店へwwww
土鍋はコントロール難しくて慣れないと時々超美味いのしか炊けない
炊飯器はコントロールあんまり考えなくていいから結構美味いのが安定して炊ける
高級炊飯器は両方やってのけるからいつでも超美味い
ガス炊飯器最強
釜の金属がペラペラの激安炊飯器と釜が分厚い高級炊飯器で米炊くと違いがめちゃくちゃ分かるよ
炊飯器はいいもの買え
別にどっちでもいいけど沢山炊いて冷凍とかすると味が落ちるぞ。
食うなら炊き立てに限る。
何でもおいしいと感じる舌なんだよ
お得だね
コントロールなんて言うほど土鍋難しくないけどな。
家のコンロの火を見て大体この大きさで10分、その後は火力最弱にして10分、とかそんなもんよ。せいぜい寒い日に予熱の時間を気持ち持たせる程度。