油そば←こいつがいまいち人気にならない理由

油そば ラーメン やっぱり旨い油そば 2食 みうら食品 お試し お取り寄せ まぜそば

1 名無しさん@おーぷん ID: IMcL

ラーメンくらい流行れ

2 名無しさん@おーぷん ID:fjGT

炭水化物過多過ぎィ!

3 名無しさん@おーぷん ID:9g4P

>>1 は好きなんか?

12 名無しさん@おーぷん ID: IMcL

>>3
たまに食べる

4 名無しさん@おーぷん ID:vMjc

所詮貧乏学生のメシやからな

5 名無しさん@おーぷん ID:JRRl

ラーメンでok

6 名無しさん@おーぷん ID:0xv8

やっぱスープが欲しい

7 名無しさん@おーぷん ID:q2Fh

うまいんだけどどこで食ってもオスとラー油の味になる

21 名無しさん@おーぷん ID:s8rk

>>7
オス…エッッッッッ

8 名無しさん@おーぷん ID:bxn0

名前からして女子人気は薄そう

9 名無しさん@おーぷん ID:CctV

ラーメンハゲの効果はあったと思う

10 名無しさん@おーぷん ID:6QvN

スープは欲しい

13 名無しさん@おーぷん ID:CctV

飲んだ後にはラーメンよりいいから、量を半分でやってほしいかな

23 名無しさん@おーぷん ID:s8rk

>>13
むしろなんだ後はラーメンを麺半分で頼みたい

32 名無しさん@おーぷん ID:CctV

>>23
汁が余計やろ、味わい深い味は求めてないし

14 名無しさん@おーぷん ID:ywf2

どこも味が大して変わらんのがね
あとなんか割高感ある

15 名無しさん@おーぷん ID:9iqZ

1回だけ試しに食べたらめんゆつにつける前のそばとかうどんみたいにぺとぺとひっつき合ってて
ただの手抜き料理やんけと思って嫌いになった

16 名無しさん@おーぷん ID: IMcL

>>15
それは外れの店や

17 名無しさん@おーぷん ID:9g4P

汁なしラーメン

19 名無しさん@おーぷん ID:IYkj

手間暇かけたスープが不必要になるんやから値段的に400円-500円がいいとこやろあんなもん
あんなのに800円やら900円やら払いたくないんや

22 名無しさん@おーぷん ID:BffR

誰でも簡単に作れるから

24 名無しさん@おーぷん ID:ywf2

油そばで麺増量有料なところはは?となる

25 名無しさん@おーぷん ID:Zl16

食った後の不満足感すごいよな
9割麺で腹が膨れたわけやし

27 名無しさん@おーぷん ID:Pj79

油がきつすぎる

28 名無しさん@おーぷん ID:3Fb8

どこで食べても味が想定通りすぎるのよな

29 名無しさん@おーぷん ID:CdZY

原価がね

30 名無しさん@おーぷん ID:0g9B

ぶぶかの油そばでいいやってなるから

ラーメンより美味いから結局ぶぶかの油そばでいいやになる。

31 名無しさん@おーぷん ID:B7QI

ライスにあわない

33 名無しさん@おーぷん ID:UMXZ

食わんから詳しくないけどスープを安価のオプションにしたらもう少し食べる人増えそう

34 名無しさん@おーぷん ID:YQB4

見た目ゲロじゃん

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1734420371/
油そば←こいつがいまいち人気にならない理由

ランダム記事紹介

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です