ウインナーやハムやらの加工肉を食うと癌になる!←

純国産100% ソーセージ オールポーク ウインナー1kg 冷凍 食品 豚肉 業務用 焼肉 BBQ 人気 食材

1 名無しさん@おーぷん ID: bv8B

ほな何で売ってるねん

2 名無しさん@おーぷん ID:csBz

そんなん言うてるやついない定期

3 名無しさん@おーぷん ID:UlnY

>>2
加工肉の摂取が大腸癌のリスクを高める可能性があると、世界保健機関(WHO)は警告しております。 特に、ハムやソーセージ、ベーコンなどの加工肉が問題視されています。 WHOによると、これらの肉製品は発が
ん性物質を含んでいる可能性が高く、特に日常的に高量で消費する場合、癌発生の危険性が増加するとされていますなんやで

4 名無しさん@おーぷん ID: bv8B

>>3
食いまくりすぎんな!ってことでええんやな?

13 名無しさん@おーぷん ID:UlnY

>>4
赤身肉そのものもまた、大腸癌リスクと関連
タンパク質豊富な肉を高温で加熱することでヘテロサイクリックアミンやポリアロマティック炭化水素といった有害物質が生成されることが知られている

要は肉を食べるなやな

14 名無しさん@おーぷん ID: bv8B

>>13
やだよ食いてーよ

16 名無しさん@おーぷん ID:UlnY

>>14
食えばええ
喰いまくってる欧米人の死因一位は心臓疾患や

17 名無しさん@おーぷん ID: bv8B

>>16
おう、そうさせてもらいます

5 名無しさん@おーぷん ID:amtx

家で揚げもの作ってもあかんいうしな

6 名無しさん@おーぷん ID:AMWC

食い過ぎた場合のこと

7 名無しさん@おーぷん ID: bv8B

>>6
ん、はーい分かったサンガツ

9 名無しさん@おーぷん ID:amtx

何食べてもダウトやからな
結局

10 名無しさん@おーぷん ID: bv8B

>>9
バランス良く って言っても難しいで

12 名無しさん@おーぷん ID:NwTj

食べすぎはあかんか
レス12の画像1 https://i.imgur.com/FlwTZzl.jpeg

15 名無しさん@おーぷん ID:coGE

>>12
んまそ~?

18 名無しさん@おーぷん ID:kTL6

どうせ癌細胞なんて毎日複数個できてるんやし少しくらい発癌性物質を食べてもそんなに変わらんやろ

19 名無しさん@おーぷん ID: bv8B

>>18
食う人の体質によるわな

21 名無しさん@おーぷん ID:nxSk

ワイは普通に食うけど添加物とかは食べ合わせとか
人間への数十年単位の追跡実験してないからわからんって言うのはそうやなってなる

22 名無しさん@おーぷん ID:X4GD

燻製してないから安いソーセジやハムは安全やな

23 名無しさん@おーぷん ID:VmEL

食べなきゃ癌にならないよ?
でもなにくうの?笑 食ったら癌になる可能性は0ではない

ってかおんj民如きが命が縮むとかいってちゃいかんでしょ 早く死ななきゃならない存在の集合体やんけ💦

24 名無しさん@おーぷん ID:amtx

こういうの次々見つけ出してる連中や医者って
自分たちは何食べているんだろうね

26 名無しさん@おーぷん ID:gluL

どうなろうが美味いから食う!

27 名無しさん@おーぷん ID:b5tK

亜硝酸ナトリウム(発色剤)が入ってないやつなら心配ないよ
色が悪いっていうけどそれが本当の色だから

33 名無しさん@おーぷん ID:UlnY

>>27
結局こいつ胃を荒らしてそこの傷みからガンというらしいが
それ言い出すとカプサイシンとかどうなるんやろ

30 名無しさん@おーぷん ID: bv8B

こういうのもあるやろ
https://karapaia.com/archives/52309837.html
>車に轢かれて死んだヤマアラシやウサギの生肉を常食し、洗っていない錆びた缶を使って汚い水たまりからそのまま水を飲み、パイプの材料がなければ、動物の糞を使ってタバコを吸っているということも、さらに衝撃的だった。

やっぱ体質に寄るんじゃね

31 名無しさん@おーぷん ID:Lkt7

亜硝酸ナトリウムの発ガン性のリスクより、使わないことによる食中毒のリスクのが高いねんな
一応、一日あたり0.06mg/kgみたいな基準もあるけど、ドチャクソ安全マージンとった値やし年単位で摂取し続けでもせん限りまぁ大丈夫

32 名無しさん@おーぷん ID: bv8B

>>31
食中毒のが怖いわ、ワイは

34 名無しさん@おーぷん ID:Lkt7

>>32
そこら辺はコロナワクチンチンとかも同じで、副作用で失われる命より効果で救われる命のが多いから使われるねんな
もろちん気になるなら食べないのも全然ええことやと思うが、リスクを過剰に見積もったりリターンを過小に見積もるのはナンセンスやね

35 名無しさん@おーぷん ID:bwAg

ジャガイモも高熱で調理すると体に悪いっていうよな

つまりフライドポテトもコロッケも芋けんぴもあかんってこと?

36 名無しさん@おーぷん ID:Lkt7

ちなみに酒とか日光も発ガン性あることが判明しとるけど、酒はともかく日光を浴びずに生活は普通は無理や

37 名無しさん@おーぷん ID:amtx

>>36
骨のためにも浴びろいうしな
一方で

38 名無しさん@おーぷん ID:cYGj

>>36
浴びなきゃ鬱になるゾ

39 名無しさん@おーぷん ID:ICWu

これほんまならドイツ人癌まみれのはずやけど実際どうなん

40 名無しさん@おーぷん ID:HhFB

なんやったか鶏肉と魚肉はこのリスクはないらしいな
なんでかはしらん

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1744010687/
ウインナーやハムやらの加工肉を食うと癌になる!←

ランダム記事紹介

コメント

発がん性・うつ症状・頭痛・記憶障害などが挙げられるって言われてるけど流通に乗せる場合は防腐的な意味とか持たせなきゃならんので、日持ちするようにさせるために化学薬品を添加するので、自分でベーコンとかソーセージ作ればリスクは回避できると思うよ。日持ちはしないだろうけど、燻製にすれば多少日は伸びるし。外国みたいな消費量じゃないけど、実際多く食べられてる国のがんの罹患率はどの程度なんだろう??日本人が肉食に適してないから、恐らくは危険性が上がるんだろうと思ってるけど。

パラケルスス
「毒かどうかはその摂取量で決まるよ」

現代人
「〇〇は毒、〇〇は食べてはダメ」

細かい事気にせずバランスよくなんでも食べる事が大事やで

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です