一人暮らしで戸建てに住む

そのお家を購入して幸せになれますか? お家のプロだからこそわかる、失敗しないマイホームの買い方

1 名無しさん@おーぷん ID: Ew1Z

どうなん?
平屋で800万で作れるらしい

2 名無しさん@おーぷん ID:Ig5j

何坪や

5 名無しさん@おーぷん ID: Ew1Z

>>2
10坪

6 名無しさん@おーぷん ID:Ig5j

>>5
狭すぎやろ

7 名無しさん@おーぷん ID: Ew1Z

>>6
今住んでる部屋より広いぞ

11 名無しさん@おーぷん ID:Ig5j

>>7
ずっと一人ならええかもな

3 名無しさん@おーぷん ID:S9Yp

ペット飼うならあり

4 名無しさん@おーぷん ID:n5iy

中古物件でええやろ

8 名無しさん@おーぷん ID:ZYgV

内装工事とかでその倍とかいくんじゃないの?
こみこみで土地もあって800万なら安いけど

10 名無しさん@おーぷん ID: Ew1Z

>>8
800万は本体だけやな
工事費は分からん

19 名無しさん@おーぷん ID:ZYgV

>>10
じゃああかん
1千万超えるのは間違いない
水道工事とか電気工事 地盤工事 断熱材
これで最低でも300万位行く

21 名無しさん@おーぷん ID: Ew1Z

>>19
まあまあ高いな

12 名無しさん@おーぷん ID:op6E

一人で家買っても使い余すわ
賃貸ですらスペース空いて困るのに

13 名無しさん@おーぷん ID:Ig5j

100万で自分で建てれそうやな

14 名無しさん@おーぷん ID:r701

犬飼ってるから庭付きに引っ越したい

15 名無しさん@おーぷん ID:r701

近所でジジイが家つくり初めて
そんなん完成するわけねえって思ってたら
数年かけて完成しててビビったわ

16 名無しさん@おーぷん ID:Ig5j

プレハブ買ったら?

17 名無しさん@おーぷん ID: Ew1Z

>>16
暑そう寒そう音漏れしそう

20 名無しさん@おーぷん ID:Ig5j

>>17
断熱自分でやれよ
ブロックの上にプレハブ置くだけや

23 名無しさん@おーぷん ID: Ew1Z

>>20
床下にブロック敷くだけでええんか
壁天井からの日光でアチアチになりそうだが

26 名無しさん@おーぷん ID:Ig5j

>>23
1人ならブロックでええやろ
屋根に断熱材多めに入れたらええやろ

22 名無しさん@おーぷん ID:5EdH

地方で仕事あるならええな
それよりワイは古民家買ってリフォームしたほうがいいと思う

24 名無しさん@おーぷん ID: Ew1Z

>>22
新築でも300万掛かるならそっちの方がええか

27 名無しさん@おーぷん ID:5EdH

>>24
古民家ほど古くない空き家のほうがええと思う
古い家は柱がしっかりしてるから断熱材とか内装を綺麗にすればまだまだ使える

28 名無しさん@おーぷん ID:TKLa

水道工事4000円から!最短30分で完了
みたいな広告はだいたい20,000円超えてくる

800万の家も3000万円くらいはかかるやろな

29 名無しさん@おーぷん ID: Ew1Z

>>28
高すぎて脂肪

30 名無しさん@おーぷん ID:5EdH

空き家が増えてる時代に新築建てるのはどうなんだろ

32 名無しさん@おーぷん ID: Ew1Z

>>30
やっぱ古民家リノベーションがええか

31 名無しさん@おーぷん ID:Ig5j

トレーラーハウスなら固定資産税ないぞ

33 名無しさん@おーぷん ID:Ig5j

せやな
小さな古民家を自分で改装がいちばん金かからんやろ

34 名無しさん@おーぷん ID:5EdH

庭とかの手入れは自分でできるし外注するところはしてやれるところはやると費用も抑えられる

35 名無しさん@おーぷん ID:TKLa

屋根の雨漏り修理の見積もりして貰ったワイの体験談

ワイ「屋根屋さんどうっすかね?100万くらいはみとかなアカン?」
屋根屋「いやあコレは200用意しといた方がええよ」

後日見積書「壁とかも直すから足場組んだりクレーン車手配したり道路占有したりで500万円やでヨロシク」

36 名無しさん@おーぷん ID:5EdH

>>35
業者複数見積もらせればええんやないか

52 名無しさん@おーぷん ID:emW8

>>36
めっちゃ賢いやんけ!

37 名無しさん@おーぷん ID: Ew1Z

>>35
ヒエ~?
平屋ならまだマシやろな

38 名無しさん@おーぷん ID:TKLa

>>37
空き家とかこをなんザラらしいで

39 名無しさん@おーぷん ID:Ig5j

>>35
保険使えよ
大雨降るまで我慢して翌日雨漏りしたという

40 名無しさん@おーぷん ID:TKLa

>>39
多分保健とか助成金の限度額で見積書つくるんやろ

42 名無しさん@おーぷん ID:NNCB

1階玄関と駐車場
2階3階ワンルーム
ホームエレベーター

これくらいは最底欲しい

43 名無しさん@おーぷん ID:Ig5j

>>42
そんな話はしていない

44 名無しさん@おーぷん ID:TKLa

>>42
そんなん言うたら秘密の地下室も欲しい

45 名無しさん@おーぷん ID:5EdH

仕事というかお金があれば田舎住みたいのにね

46 名無しさん@おーぷん ID:Ig5j

友人が田舎に家買って
みんなで久しぶりに行ったらゴキブリだらけになってたわ

47 名無しさん@おーぷん ID:LDls

浅築中古なら

48 名無しさん@おーぷん ID:5EdH

>>47
ワケアリなパターンが多い
隣人がキ*ガイとか

51 名無しさん@おーぷん ID:Qy0o

平屋の方が動線が楽になっていいって話し聞いたわ
特に一人の場合
あと庭に木を絶対植えないって

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1756368883/
一人暮らしで戸建てに住む

ランダム記事紹介

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です