登山趣味なんやがクマが怖い

クマにあったらどうするか―アイヌ民族最後の狩人姉崎等

1 名無しさん@おーぷん ID: fzno

大規模駆除はよ

2 名無しさん@おーぷん ID: fzno

8月に鹿島槍ヶ岳登ったら普通にいたし

4 名無しさん@おーぷん ID:Tehu

猟友会「嫌ンゴwwww食われてろバーカwwwww」

誰かこの無能から銃を取り上げろ

5 名無しさん@おーぷん ID:nK0A

>>4
熊愛護団体から人権を取り上げる方が先やろ

6 名無しさん@おーぷん ID: fzno

>>4
は?

9 名無しさん@おーぷん ID:XgKA

ワイに熊を圧倒できるフィジカルがあったら世のため人のために熊を退治して回るのに

10 名無しさん@おーぷん ID:Tehu

まぁ猟友会がン拒否するゥとかふざけてるから
自衛隊をお出しするしかない

11 名無しさん@おーぷん ID:ALai

それも含めて登山やろ…なにゆーてんだ…

12 名無しさん@おーぷん ID:jPKs

>>11
は?

14 名無しさん@おーぷん ID:s4mC

ワイは今年歩いてたらクマあったで~

15 名無しさん@おーぷん ID:jPKs

>>14
花咲く森の道

18 名無しさん@おーぷん ID:atxm

これのおかげで何とか右腕持ってかれるだけで済んだわ
レス18の画像1 https://imgr.open2ch.net/i/1688cd13Ip.jpeg

19 名無しさん@おーぷん ID:Tehu

>>18
女さんが電車の中で撒き散らす懸念があるから
これも規制されるやろな

22 名無しさん@おーぷん ID:jPKs

>>19
弱者男性チーくんはスレの流れを読まずに女を叩くよね
よくないよそれ

20 名無しさん@おーぷん ID:wOZZ

自分から行くんか
町にいて熊に食われるならともかくなぁ

21 名無しさん@おーぷん ID:CRQX

熊撃退スプレーより消火器ぶっかけた方が効きそう

26 名無しさん@おーぷん ID:PlL5

なんか自衛隊は野生動物に直接手を出せなくて
住人の避難サポートしかできないって最近聞いた

32 名無しさん@おーぷん ID:rAvR

>>26
過去に自衛隊判断で超法規的措置した時なかった?

35 名無しさん@おーぷん ID:PlL5

>>32
そうなんですか?

37 名無しさん@おーぷん ID:rAvR

>>35
東日本大地震で幕僚長の独断で出動してたわ
まあ法整備すりゃええんやけどな

42 名無しさん@おーぷん ID:PlL5

>>37
教えてくれてありがとうございます🙏

33 名無しさん@おーぷん ID:iS8k

目線をクマと同位置になるように体勢下げるって頭の中どんだけクリアなんよこの人凄すぎる

34 名無しさん@おーぷん ID:Tehu

まぁ公的機関が野生生物への対抗部署とか作るならそれが一番いいと思う
民間人が個人管理で銃を持つのはもう限界や

38 名無しさん@おーぷん ID:uKYT

山に登らないってのどお?

39 名無しさん@おーぷん ID:iS8k

個体数が約30年でヒグマが2.2倍、ツキノワグマが8000→22000~25000まで増えていると言われてる

40 名無しさん@おーぷん ID:JdNF

恐怖が勝ってるならまともやね
登山趣味の知り合いが例の日の1日前に羅臼岳行ってたんやが
「クマ見たかったけど居ませんでしたね(ヘラヘラ」とかSNSで呟きつつ
あの死亡ニュース見た上で翌日北海道の別の山登りに行っててネジぶっ飛んでんなと

29 名無しさん@おーぷん ID:CRQX

熊パンチ一発で顔面が吹っ飛ぶという事実

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1761563246/
登山趣味なんやがクマが怖い

ランダム記事紹介

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です