名古屋からワンフェス(千葉)に行ってきたので岩手県の写真をうpする【2日目】

121 pkpk117 nxHHqqweG

今回の投稿は遠野から三陸海岸を北上していくコースとなっています
当然海岸沿いを走っていきますので震災により津波の被害を受けた
街並みも写っています。
気分的に見たくないと思う人は今日の写真は見ない方が良いです。
もっともほとんどは更地の状態ですのでエグイ風景は無いと思います

122 pkpk117 nxHHqqweG

レス122の画像1 http://i.imgur.com/3JTdJul.jpg
朝方より観光開始。

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1406638481/
名古屋からワンフェス(千葉)に行ってきたので岩手県の写真をうpする

123 pkpk117 nxHHqqweG

レス123の画像1 http://i.imgur.com/CGEh3sO.jpg
一般的には平日なので人影はまったく無いですね

レス123の画像2 http://i.imgur.com/lGVElPZ.jpg
大物が釣れるのですか?

124 pkpk117 nxHHqqweG

レス124の画像1 http://i.imgur.com/Wng2a8k.jpg
早池峰古参道跡。後ろが果実園畑・・・

125 pkpk117 nxHHqqweG

レス125の画像1 http://i.imgur.com/7tL9NcS.jpg
遠野駅

126 pkpk117 nxHHqqweG

レス126の画像1 http://i.imgur.com/BRClMyM.jpg
レス126の画像2 http://i.imgur.com/O2UZ8S5.jpg
卯子酉神社

127 pkpk117 nxHHqqweG

レス127の画像1 http://i.imgur.com/uTwSFKQ.jpg
レス127の画像2 http://i.imgur.com/ua2D3dh.jpg
レス127の画像3 http://i.imgur.com/nkL4Ddp.jpg
赤い布に願いを書いて結ぶと願が叶うらしいです(ケッ!)

128 名無しさん@おーぷん ID:eKbXcFRg1

しえん

129 pkpk117 nxHHqqweG

レス129の画像1 http://i.imgur.com/bIHMTYS.jpg
車を太平洋側に向けて走ります

130 pkpk117 nxHHqqweG

ここから被災地ゾーンです
レス130の画像1 http://i.imgur.com/fGtEm7c.jpg
陸前高田駅前到着

131 pkpk117 nxHHqqweG

レス131の画像1 http://i.imgur.com/JHStPCS.jpg
駅前から
レス131の画像2 http://i.imgur.com/UJZfDHv.jpg
ホームより
レス131の画像3 http://i.imgur.com/tdxuUeF.jpg
駅舎があったと思われる

132 pkpk117 nxHHqqweG

レス132の画像1 http://i.imgur.com/hp9Ar0b.jpg
駅前道路

133 pkpk117 nxHHqqweG

レス133の画像1 http://i.imgur.com/LsOEDjC.jpg
きれいさっぱり何も無いですね。
建築中の建物も一つもありません

134 名無しさん@おーぷん ID:eKbXcFRg1

>>133
緑が綺麗な写真に見えるけどここに家があったんだもんなー

137 pkpk117 nxHHqqweG

>>134
正直
きれい
と言う言葉が使えるようになっただけでも凄い事ですからね

135 pkpk117 nxHHqqweG

レス135の画像1 http://i.imgur.com/rXp1Ybf.jpg
やっと港周辺は工事が始まった感じです
工事の警備員に聞きましたら、震災から今までは瓦礫の移動、撤去が
メインでやっと去年の秋口辺りから復旧工事が始まったの事

136 名無しさん@おーぷん ID:eKbXcFRg1

>>135
これなに?
土砂運ぶ道??

138 pkpk117 nxHHqqweG

>>136
すいません。自分もわかりませんが、セメント工場では?

182 名無しさん@おーぷん ID:kfif8mXM9

>>136   >>138
超遅レスだけど……
>>135 は、津波で流されたエリアに、近隣の山から採取した土砂を運ぶためのベルトコンベアです
浸水地域は5mの土盛りかさ上げを行うので
トラック運搬じゃ間に合わないってことで、こういう装置が作られた模様

184 pkpk117 TzM6DZF3S

>>182
そうですか。ありがとうございます

139 pkpk117 nxHHqqweG

レス139の画像1 http://i.imgur.com/zxn3To8.jpg
で陸前高田と言えば、アレですね

140 pkpk117 nxHHqqweG

レス140の画像1 http://i.imgur.com/WnB5WFI.jpg
最寄の駐車場からは少々離れいてます

141 pkpk117 nxHHqqweG

レス141の画像1 http://i.imgur.com/Fp8MYMQ.jpg
レス141の画像2 http://i.imgur.com/vhgG7vo.jpg
まーこの松に関してはネットでは色々な意見がありますがね

142 pkpk117 nxHHqqweG

レス142の画像1 http://i.imgur.com/PHJifjs.jpg
レス142の画像2 http://i.imgur.com/6afO5q4.jpg
直接は触れませんが傍までは近寄れます

143 pkpk117 nxHHqqweG

レス143の画像1 http://i.imgur.com/PgRlovU.jpg
高田の松林の跡みたいですね

144 pkpk117 nxHHqqweG

レス144の画像1 http://i.imgur.com/TpFJDy6.jpg
旧道の駅です
震災前にここで食事とお土産を買った記憶が有ります

145 pkpk117 nxHHqqweG

レス145の画像1 http://i.imgur.com/etIQ8kd.jpg
海岸線沿いに有ったアパートです
五階建てですが四階まではボロボロですが
五階は見た目では無傷に見えます。
又、四階は三階と比べるとベランダの遺構がそれなりに
残っている事を見ると震災時には四階辺りまで津波が押し寄せた
て事ですね。
海面の高さがここまで上がるのは当時としては考えれなかったのでしょう

146 pkpk117 nxHHqqweG

レス146の画像1 http://i.imgur.com/yJGjUbo.jpg
次は大船渡駅です

147 pkpk117 nxHHqqweG

レス147の画像1 http://i.imgur.com/bXLSuVk.jpg
線路の跡地に舗装道路が出来ています

148 pkpk117 nxHHqqweG

レス148の画像1 http://i.imgur.com/mmVc1Nc.jpg
レス148の画像2 http://i.imgur.com/KIlFjp7.jpg
レス148の画像3 http://i.imgur.com/JNmAxvF.jpg
どうやら鉄道の駅としてではなくバス停として使われている
見たいですね

149 pkpk117 nxHHqqweG

レス149の画像1 http://i.imgur.com/kWyhQ0m.jpg
レス149の画像2 http://i.imgur.com/XlUui2l.jpg
周辺は意外と再建物が多く見られました

150 pkpk117 nxHHqqweG

レス150の画像1 http://i.imgur.com/lu6It59.jpg
ただ、今でも当時の建築物はチラホラあります

151 pkpk117 nxHHqqweG

レス151の画像1 http://i.imgur.com/JJfHpNK.jpg
レス151の画像2 http://i.imgur.com/iirfu2D.jpg
レス151の画像3 http://i.imgur.com/yndhhMa.jpg
大船渡より北上。
道路は普通自動車よりもダンプが目立ちますね
しかも北は鹿児島のナンバープレートから
北は北見のナンバープレートまでありました

152 pkpk117 nxHHqqweG

被災風景だけと言うのもなんなので釜石で少し観光
レス152の画像1 http://i.imgur.com/LupTouB.jpg
レス152の画像2 http://i.imgur.com/mQ9G0nV.jpg
レス152の画像3 http://i.imgur.com/w33k9kZ.jpg
鉄の歴史館

153 pkpk117 nxHHqqweG

レス153の画像1 http://i.imgur.com/PDeyQPB.jpg
そしてあの白でかい所に行って見ます

154 pkpk117 nxHHqqweG

レス154の画像1 http://i.imgur.com/KQSAEgw.jpg
山門入口

155 pkpk117 nxHHqqweG

レス155の画像1 http://i.imgur.com/ltNgTWo.jpg
エスカレーターに乗って行くと

156 pkpk117 nxHHqqweG

レス156の画像1 http://i.imgur.com/6tbYLYH.jpg
観音様が見えてきました

157 pkpk117 nxHHqqweG

レス157の画像1 http://i.imgur.com/op8uPo2.jpg
釜石観音です
レス157の画像2 http://i.imgur.com/Dsns41C.jpg
見晴らしも良いですね

158 pkpk117 nxHHqqweG

レス158の画像1 http://i.imgur.com/9TE8X2s.jpg
上まで上ってみました
レス158の画像2 http://i.imgur.com/DHvBHly.jpg
釜石も復旧工事が盛んです
レス158の画像3 http://i.imgur.com/gC0wrlu.jpg
先ほどの鉄の歴史館です

159 pkpk117 nxHHqqweG

まだ少し被災地の写真は続きますが今日はここまでです
それでは明日 ノシ

162 pkpk117 TzM6DZF3S

レス162の画像1 http://i.imgur.com/qhfrjlL.jpg
久慈市方面に北上中
よくよく考えれば震災で道路の被害もそれなりにあったはずなのに
数年で普通に走れるまで整備されているてスゴイ事ですね

163 pkpk117 TzM6DZF3S

レス163の画像1 http://i.imgur.com/KrlUqAm.jpg
それでもこんな所や
レス163の画像2 http://i.imgur.com/Eng476f.jpg
こんな場所
レス163の画像3 http://i.imgur.com/ArdSJ1c.jpg
こんな風景は三陸沿いでは普通に見られる光景です

164 pkpk117 TzM6DZF3S

レス164の画像1 http://i.imgur.com/VRhZ1ia.jpg
宮古市に突入

165 pkpk117 TzM6DZF3S

レス165の画像1 http://i.imgur.com/E0EJF4t.jpg
浄土ヶ浜到着

166 pkpk117 TzM6DZF3S

レス166の画像1 http://i.imgur.com/ruGRgkn.jpg
観光バス、タクシー以外は海岸まで歩いて降りていかないといけないのがメンドクサイ

167 pkpk117 TzM6DZF3S

レス167の画像1 http://i.imgur.com/QfeNbCw.jpg
レス167の画像2 http://i.imgur.com/CVv3vkp.jpg
遊歩道を歩いて行くと

168 pkpk117 TzM6DZF3S

レス168の画像1 http://i.imgur.com/3oxyv9Y.jpg
着いたよー。

レス168の画像2 http://i.imgur.com/lpzZVws.jpg
海鳥は本物ですよ

169 pkpk117 TzM6DZF3S

レス169の画像1 http://i.imgur.com/pWuwnl5.jpg
レス169の画像2 http://i.imgur.com/Jm3OuYj.jpg
レス169の画像3 http://i.imgur.com/ekkF8tR.jpg
レス169の画像4 http://i.imgur.com/GL6NJlZ.jpg

170 pkpk117 TzM6DZF3S

レス170の画像1 http://i.imgur.com/GEzNMao.jpg
小型船に乗り込みます

171 pkpk117 TzM6DZF3S

レス171の画像1 http://i.imgur.com/tAnj9uC.jpg
乗船前にかっぱえびせんを貰ったので食べていたら
船頭さんに
「それ、鳥のえさ用ですよ」
そう言うのは渡すときにちゃんと言って欲しい。(泣)

172 pkpk117 TzM6DZF3S

レス172の画像1 http://i.imgur.com/d6euITh.jpg
レス172の画像2 http://i.imgur.com/jCQX5h0.jpg
レス172の画像3 http://i.imgur.com/YYQGFRC.jpg
船頭さんが浄土ヶ浜の説明をしてくれるのだが
鳥たちの圧力がすごくて聞いていられない

173 pkpk117 TzM6DZF3S

レス173の画像1 http://i.imgur.com/0O2nKpv.jpg
レス173の画像2 http://i.imgur.com/b5R1FY1.jpg
鳥さんは人の頭の上にも容赦なく止まります
(カメラを自分の頭に向けて撮っています)

174 pkpk117 TzM6DZF3S

レス174の画像1 http://i.imgur.com/Wu4PB25.jpg
ここも震災時は津波が写真奥の建物の二階まで襲い、
津波が引いた後は海面が全く見えないほどに瓦礫が浮いていたそうで
地元の方やボランティアの方々の努力で今の景色にまで戻したが
改定にはまだいくつかの自販機が沈んでいると話していました

175 pkpk117 TzM6DZF3S

レス175の画像1 http://i.imgur.com/FHfk7ZY.jpg
こちらの岩穴に入って行くと

176 pkpk117 TzM6DZF3S

レス176の画像1 http://i.imgur.com/TvqQmEA.jpg
レス176の画像2 http://i.imgur.com/nUAy8Vk.jpg
太陽光が海面に反射して洞窟内が青く光るみたいですが
船に乗ったのが午後からだったので満ち潮で海面が上がったので
やや迫力不足でした。午前ならかなり綺麗だそうです

177 名無しさん@おーぷん ID:32CbHIVTV

ここのPRポスター関東の駅でよく見かけるわ
観光地のポスターの海の色なんて弄ってると思ってたけど
写真みるとホントに青いね

178 pkpk117 TzM6DZF3S

レス178の画像1 http://i.imgur.com/JtI0GQ0.jpg
田老町の防潮堤。

179 pkpk117 TzM6DZF3S

レス179の画像1 http://i.imgur.com/da4d3Uc.jpg
レス179の画像2 http://i.imgur.com/KzEsLBm.jpg
高さ10m近くの堤防が街を囲っていましたが

180 pkpk117 TzM6DZF3S

レス180の画像1 http://i.imgur.com/MPnfwzK.jpg
レス180の画像2 http://i.imgur.com/3RqNxc8.jpg
周辺の建物は全くありません

181 pkpk117 TzM6DZF3S

レス181の画像1 http://i.imgur.com/GnDkmlV.jpg
レス181の画像2 http://i.imgur.com/NB6Pjqh.jpg
堤防自身も損傷を受けています

183 名無しさん@おーぷん ID:O0bJ0wSRT

これはなかなかすごいな

185 pkpk117 TzM6DZF3S

レス185の画像1 http://i.imgur.com/X1jXDWf.jpg
震災前はこんな状態の堤防が続いていましたが

186 pkpk117 TzM6DZF3S

レス186の画像1 http://i.imgur.com/fVZNY22.jpg
先端部分が津波の水流でえぐり取られてしまい

187 pkpk117 TzM6DZF3S

レス187の画像1 http://i.imgur.com/bBDZips.jpg
レス187の画像2 http://i.imgur.com/ttYdTJH.jpg
現在はこんな形になっています。
後、堤防の外、内には震災前は建物が密集していました

188 pkpk117 TzM6DZF3S

レス188の画像1 http://i.imgur.com/EDp8iKO.jpg
ただ、堤防が残っているのはまだ良い方で、漁港近くに有った同タイプの堤防は
原型が分からないほど崩壊してしまったようです
工事関係者さんは本当に大変です

189 pkpk117 TzM6DZF3S

取り合えず被災地シリーズ第1弾は終了です
レス189の画像1 http://i.imgur.com/lbBXZ4e.jpg
今回の旅行最北地点

190 pkpk117 TzM6DZF3S

レス190の画像1 http://i.imgur.com/ywLuGOv.jpg
本当は北山崎まで行きたかったのですが他に寄る所も
有りましたのでこちらに行きました

191 pkpk117 TzM6DZF3S

レス191の画像1 http://i.imgur.com/p9g5koe.jpg
レス191の画像2 http://i.imgur.com/c5kLrwx.jpg
レス191の画像3 http://i.imgur.com/LPFnHit.jpg
10年ほど前に来た時はただのジャリ道だったのが綺麗になりすぎて
困惑しています

192 pkpk117 TzM6DZF3S

レス192の画像1 http://i.imgur.com/hKaqZ5t.jpg
歩いて5分ほど、自分以外に観光客ナシ

レス192の画像2 http://i.imgur.com/VHBd8hz.jpg
数キロに渡って絶壁が続いています。
写真が白っぽく写っているのは波しぶきの影響です

193 pkpk117 TzM6DZF3S

レス193の画像1 http://i.imgur.com/eV9Vo1G.jpg
レス193の画像2 http://i.imgur.com/Nqs82LL.jpg
進路を再び内陸部方面に行きます

194 pkpk117 TzM6DZF3S

レス194の画像1 http://i.imgur.com/cCMvpSa.jpg
山間を走り
レス194の画像2 http://i.imgur.com/De6IA17.jpg
今日最後の観光施設

195 pkpk117 TzM6DZF3S

と言う事で今日はここまでです。
本当は二泊目まで行きたかったのですが無理でしたね
明日は休日なので早いうちから開始して岩手県編を終了したいです。
では ノシ

197 pkpk117 HcLSpgfVr

レス197の画像1 http://i.imgur.com/PEywczw.jpg
数年前に来た時は前日の大雨の影響で入口から水が溢れていて
見れなかったので10年ぶりですね

198 pkpk117 HcLSpgfVr

レス198の画像1 http://i.imgur.com/eqFExnh.jpg
最初は狭い通路を歩きます

レス198の画像2 http://i.imgur.com/Uxbpz5a.jpg
通路の下は川になっておりこれが増水すると観光できません

199 pkpk117 HcLSpgfVr

レス199の画像1 http://i.imgur.com/eJo9393.jpg
中はやや冷える感じ。一番寒いところでは10度位でした

レス199の画像2 http://i.imgur.com/F9FvfQN.jpg
龍泉洞は比較的高低差の少ない鍾乳洞です

200 pkpk117 HcLSpgfVr

レス200の画像1 http://i.imgur.com/8raoq5v.jpg
前回来た時にはこんな演出はなかったのですが
原色が濃いです

201 pkpk117 HcLSpgfVr

レス201の画像1 http://i.imgur.com/zuUZwge.jpg
レス201の画像2 http://i.imgur.com/exipEly.jpg
個人的には昭和のラブホ的なイメージですね

202 pkpk117 HcLSpgfVr

レス202の画像1 http://i.imgur.com/ndJ2wby.jpg
龍泉洞と言えば地底湖ですね

レス202の画像2 http://i.imgur.com/JzPIm1W.jpg
階段を下りていくと・・・

203 pkpk117 HcLSpgfVr

レス203の画像1 http://i.imgur.com/FOCmeC2.jpg

レス203の画像2 http://i.imgur.com/z1ZOueW.jpg
ライトが水中を照らしても底が見えないほど深いです

204 pkpk117 HcLSpgfVr

レス204の画像1 http://i.imgur.com/MkbEFhS.jpg
第二地底湖

205 pkpk117 HcLSpgfVr

レス205の画像1 http://i.imgur.com/4h5d5YX.jpg
ゲーム的には中ボスクラスが出てくる雰囲気ですね

206 pkpk117 HcLSpgfVr

レス206の画像1 http://i.imgur.com/PGuntmv.jpg
外に出て一杯
味は普通。

207 pkpk117 HcLSpgfVr

レス207の画像1 http://i.imgur.com/4q82jwG.jpg
レス207の画像2 http://i.imgur.com/3IIVbto.jpg
レス207の画像3 http://i.imgur.com/TIIGRIU.jpg
龍泉洞近くの水場

209 pkpk117 HcLSpgfVr

レス209の画像1 http://i.imgur.com/sIvS7Gv.jpg
駐車場に戻る時に渓流沿いの遊歩道を発見

レス209の画像2 http://i.imgur.com/RnUh5Xo.jpg
ちよっと寄り道です

211 pkpk117 HcLSpgfVr

レス211の画像1 http://i.imgur.com/vasO7FY.jpg
レス211の画像2 http://i.imgur.com/3wy6OHP.jpg
自分的にはココはアタリでした。渓流も綺麗でしたが

212 pkpk117 HcLSpgfVr

レス212の画像1 http://i.imgur.com/gptKeKy.jpg
レス212の画像2 http://i.imgur.com/2ULfpHs.jpg
レス212の画像3 http://i.imgur.com/Bhb3QwL.jpg
遊歩道の雰囲気が大変によろしいです。
龍泉洞の近くにある為観光客がほとんど来ないのでしょう
よい感じにコケか遊歩道を覆っています。

213 pkpk117 HcLSpgfVr

レス213の画像1 http://i.imgur.com/Y7f5bNg.jpg
レス213の画像2 http://i.imgur.com/tl0iHJF.jpg
レス213の画像3 http://i.imgur.com/mAoEbKC.jpg
さて、後は盛岡市まで行くだけです

214 pkpk117 HcLSpgfVr

レス214の画像1 http://i.imgur.com/oJ16Hok.jpg
て、思って運転している途中、ココが岩泉町て事に気が付いて
予定変更

215 pkpk117 HcLSpgfVr

レス215の画像1 http://i.imgur.com/qEmWcG6.jpg
ここは浅内

216 pkpk117 HcLSpgfVr

レス216の画像1 http://i.imgur.com/ZSMt6bA.jpg
扉を開けると・・・
レス216の画像2 http://i.imgur.com/gaDeCK5.jpg

217 pkpk117 HcLSpgfVr

レス217の画像1 http://i.imgur.com/CMo9b0x.jpg
今年廃線した岩泉線の一駅、浅内駅です

218 pkpk117 HcLSpgfVr

レス218の画像1 http://i.imgur.com/qY6wDEZ.jpg
レス218の画像2 http://i.imgur.com/fQ1kubv.jpg
レス218の画像3 http://i.imgur.com/JpO49PF.jpg
今年廃線と言っても数年前の災害で全線運休状態だった為
数ヶ月前まで走っていたと言う雰囲気は無いですが

219 名無しさん@おーぷん ID:FsY3AbHYz

なんで廃線になった線路のとこって
背の高い雑草が生い茂るんだろう

あと鳥の餌かっぱえびせんワロタ

223 pkpk117 HcLSpgfVr

>>219
かっぱえびせんは普通にこれサービスね
言われただけでしたから。

220 pkpk117 HcLSpgfVr

レス220の画像1 http://i.imgur.com/IBWSIl3.jpg
レス220の画像2 http://i.imgur.com/Wd9QRm8.jpg
レス220の画像3 http://i.imgur.com/5K08IHD.jpg
本当はもっと周辺を探索したかったのですが、この時私のお腹に異変が・・・・

221 pkpk117 HcLSpgfVr

とてつもない土石流が私を襲い、正直冷や汗がタラタラ
旧浅内駅に便所もあったのですが扉を開けてはいけない雰囲気がありましたので
堤防の決壊が真近に迫った状態で開放出来る所を車で探していました

222 pkpk117 HcLSpgfVr

レス222の画像1 http://i.imgur.com/Fw8YILt.jpg
レス222の画像2 http://i.imgur.com/TG2BEp9.jpg
ウン良く見つけた道の駅
洋式水洗のありがたさ!!
土石流を上手く誘導する事に成功。

224 pkpk117 HcLSpgfVr

レス224の画像1 http://i.imgur.com/6qIjfxG.jpg
身も心も道路もカ・イ・テ・キなのは良い事です♪

225 pkpk117 HcLSpgfVr

レス225の画像1 http://i.imgur.com/jWq3SHi.jpg
本日のお宿(翌日撮影)

226 pkpk117 HcLSpgfVr

レス226の画像1 http://i.imgur.com/JMocd9r.jpg
盛岡て言ったら冷麺だよな(ケイタイポチー)
ぴょんぴょん舎駅前店ここにしよう
ナンダ?この一面ガラス張りの店舗は
しかも店に来ているヤツ全員カップルだけじゃん
しゃーない他の店探すか・・・
盛岡駅前の地下通路の店を発見。
価格も手ごろ、見た目良し。早速注文
冷麺キター(カメラごそごそ)
店員「すいませ〜ん。ウチ撮影は禁止なんですよ」
・・・・・・・・・・
と言う理由で冷麺の写真はありません

227 pkpk117 HcLSpgfVr

レス227の画像1 http://i.imgur.com/RNy7Uh5.jpg
悔しいのでジャジャ麺を食べました

レス227の画像2 http://i.imgur.com/AGfBWj8.jpg
チータンタン

228 pkpk117 HcLSpgfVr

これで二日目は終了です。
飯時なのでしばし休憩します

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1406638481/
名古屋からワンフェス(千葉)に行ってきたので岩手県の写真をうpする

ランダム記事紹介

コメント

やっぱり去年の秋頃かぁ。自民党が政権取るまでほんとに野放しにしてたんだろうなぁ
っていうのがよくわかった。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です