富士山登ってきたから写真うpしてく

富士山〔世界文化遺産〕 カレンダー 2015年

1 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします yc+gj/dm0.net

「古希記念で富士山に登る!」
70歳になるじーちゃんがそう言ったので一緒に行ってきた
画像挙げながらまったりと様子を報告してく

6 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:F8JiBJ1G0.net

 ∩__∩
(#・×・)
 |∪ ⊃ー★ぶっちゃけ余裕だったりする?
| |
∪ ̄∪

8 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします Chlf8Dvy0.net

>>6
ルートは違うけど2回目だから結構息巻いてた

7 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします Chlf8Dvy0.net

車で富士山五合目まで行くつもりが、シーズンでマイカー規制されてたから停めて専用のバスを使うことに
往復2,000円という殿様商売だけど気にしない
この時点で外は小降り。この時はまだ、あの苦しみを知る由もない……
(撮り忘れたので画像は転載)
レス7の画像1 http://i.imgur.com/y82x6Lz.jpg.jpg

9 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします Chlf8Dvy0.net

カッパを着る。靴の中まで雨が染みないようにガムテープでグルグル巻にして、袋で屋根を作る。
バスには大学生っぽいのが4人と俺たちだけ。雨の日にわざわざ登りに行く人は少ないのかもしれない。
レス9の画像1 http://i.imgur.com/Ee5lm4N.jpg.jpg

19 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:blu/FFrJ0.net

>>9
この袋とかガムテって雨だから自分で用意してきたものなの?

21 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします Chlf8Dvy0.net

>>19
ガムテープ万能説で何かに使えると思って持ってった
そしたら案の定役に立ったのだ!

10 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします Chlf8Dvy0.net

既にバスで3/5登ってるというチート。雨がだんだん大降りになる。
髪がびしょ濡れで泣いて下山する親子とすれ違った。カッパは着ていなかった
富士は残酷だと思った。
レス10の画像1 http://i.imgur.com/gsK5rHZ.jpg.jpg

14 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:waWD0g4h0.net

>>10
山をなめたらいかんな

15 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします Chlf8Dvy0.net

>>14
今回の登山で実感した

16 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします Chlf8Dvy0.net

ぬかるんだ道が続く。上にも下にも全く人が見えない。TVで見るような行列の富士が嘘のように思える。じーちゃんは一歩踏み出すたびに老人特有の呻き声をあげる。
レス16の画像1 http://i.imgur.com/kw48IR1.jpg
レス16の画像2 http://i.imgur.com/IPDcwha.jpg

17 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします Chlf8Dvy0.net

6合目の山小屋に到着。閑散としてる。びしょ濡れ親子以来、登山者を見ていない
気温は15℃ぐらい。
ここから道が岩だらけになってくる。それがこのルートの醍醐味と言える。
レス17の画像1 http://i.imgur.com/9mE04k3.jpg.jpg

76 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:IBBZydHxi.net

>>17
富士宮口か
吉田の次に人気の場所だっけ

18 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします Chlf8Dvy0.net

霧と雨で10m先が見えなくなる。雨は風に煽られて360度から吹き付けてくる。
何とか7合目に到着。どうして山では人と挨拶を交わすのだろうか。
レス18の画像1 http://i.imgur.com/jEsSLSQ.jpg.jpg
レス18の画像2 http://i.imgur.com/1wBY9em.jpg.jpg

20 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:VXrOg4jQ0.net

先週の金曜登ってきたわ
雲でご来光見れなかった

22 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします Chlf8Dvy0.net

>>20
シーズンギリギリだねー
どのルートで行ったの?

24 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:VXrOg4jQ0.net

>>22
普通に吉田ルート
初めてだったけどちゃんと登れたわ

26 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします Chlf8Dvy0.net

>>24
次は富士宮ルートを挑戦しよう
険しいけど短いからコスパ高いよ!

23 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします Chlf8Dvy0.net

落石を利用して道案内をしてくれる。下山用の道案内もされてておびただしい矢印でカオスなことになってた。
レス23の画像1 http://i.imgur.com/lTQHoj5.jpg.jpg

25 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:waWD0g4h0.net

矢印書いた岩が崩れて向きが逆になったりしないのか

27 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします Chlf8Dvy0.net

>>25
うん、矢印があさっての方向向いてたりもう意味をなしてなかった……

28 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします Chlf8Dvy0.net

多くの人々を8合目と期待させ、落胆させたであろう、元祖7合目。なぜ新しいのができたのかは知らない。
レス28の画像1 http://i.imgur.com/nMUPv3U.jpg.jpg

道と呼べるのかわからないが、ロープがあるので進む。
レス28の画像2 http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5306678.jpg
レス28の画像3 http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5306687.jpg

29 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします Chlf8Dvy0.net

土砂降りの中、8合目の看板を撮影。持っててよかったXperia
気温は5度。軍手だったので手の感覚はほとんど無い。この辺から「止めとけば…」と後悔し出す。
レス29の画像1 http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5306695.jpg

30 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:R2uIvM1LI.net

いーなー

31 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします Chlf8Dvy0.net

>>30
Xperia最強伝説

32 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします Chlf8Dvy0.net

ようやく9合目に到着。ここで一泊する。
濡れた衣類が至る所に干されていた。防水カバーを付けていたが、リュックの中は全て水に浸されていた。酸素ボンベが2000円という高山病者の足元を見る価格。
レス32の画像1 http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5306713.jpg

33 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:0WpsWClA0.net

一ヵ月で唐松に4回登った後で五合目から登ったら楽だったな
だからって舐めてかかって麓から登った時はキツかった
吉田ルートに合流してからはまぁまぁ楽だったけど

35 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします Chlf8Dvy0.net

>>33
麓から登るなんて志が高いなー

34 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:G7jo+vxf0.net

気温って何度くらいなん?
マイナス行ってるの?

38 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします Chlf8Dvy0.net

>>34
8合目で5度だったけど、9合目の夜はマイナスいってたかも

36 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:YfKJz0LDO.net

山登りってこな間の24時間TVもそうだったが
頂上迄行ったら終りな風潮だけど
同じ時間掛けて降りなきゃいけないんだよな…

40 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします Chlf8Dvy0.net

>>36
それがそうでもないんだよ!
下りるときは上るときの半分以下の時間でスイスイいける

37 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:VXrOg4jQ0.net

やっぱ雨だと大変だな
俺は曇りだからまだ楽だった

41 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします Chlf8Dvy0.net

>>37
富士は日本一だと実感しましたまる

43 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします Chlf8Dvy0.net

寝室がとにかく狭い。縦1.5m、横2mの箱に大人5人が詰め込まれた。布団は3人に1枚。足を曲げ、寝返りとうつこともできず、夜を過ごす。
禄に寝ることもできず、9合目でご来光を拝む。
レス43の画像1 http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5306734.jpg

昨日とは打って変わって晴天。
レス43の画像2 http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5306738.jpg

44 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします Chlf8Dvy0.net

うっかり岩石に触れて転がそうものなら、落石を生み出すことになる
昔は、上の登山者が下に「落石ーー!」と叫ぶと、それを聞いた登山者がまた下の登山者に……と牽制していったとか
レス44の画像1 http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5306742.jpg

45 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:eRw0WPk+0.net

>>44
登山者的には今も常識

47 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします Chlf8Dvy0.net

>>45
そうなのか!
なんか登山中に「落石ーー!」とか叫ばれたらすごいビビりそう

46 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:B6Uvj+rw0.net

この時期登山経験なしのやつが上れると思う?友達に冗談でいってたら引くに引けない状況になったから登りにいこうと思ってるんだが

49 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします Chlf8Dvy0.net

>>46
吉田ルートでうちの子供が5歳のとき登れたよ。荷物はもたせてないけど
七合目で一泊するぐらいのペースで行けば余裕だと思う!

48 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:eRw0WPk+0.net

多分シーズンぎりぎり
防寒しっかりな

52 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします Chlf8Dvy0.net

>>48
確かに防寒を気にするのが一番大切だと思う
ジャージで大丈夫だろーとか思ってた自分を殴りたい

50 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:B6Uvj+rw0.net

防寒はしっかりしてくよ
できれば朝早く行って日帰りで戻りたいと思ってる

53 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします Chlf8Dvy0.net

>>50
日帰りは本当に時間との戦いだからなー
初めてならなおさら、一泊した方がいいよ、寒いし

51 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします Chlf8Dvy0.net

ここでもまたがトラップが。「9合5勺」
ここで数々の登山客が絶望したという
レス51の画像1 http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5306755.jpg

54 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:lxI/Edlw0.net

雲海はよ

55 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします Chlf8Dvy0.net

>>54
やっぱりそれが一番ワクワクするよな!

56 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします Chlf8Dvy0.net

9合5勺からしばらく登ったところから撮った
これが山頂だと言われても頷くしかない
レス56の画像1 http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5306799.jpg

だが、道無き道をまだまだ登る
レス56の画像2 http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5306805.jpg

57 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします Chlf8Dvy0.net

いよいよ大詰め段階
レス57の画像1 http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5306808.jpg

これが山頂からの景色だ!!!
レス57の画像2 http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5306812.jpg

58 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:/aTGEqL70.net

いいなあ富士登山

何日見れば登頂できるん?

59 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします Chlf8Dvy0.net

>>58
日帰りなら1日だし、一泊したら2日だよ!

60 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします Chlf8Dvy0.net

だが、まだ富士山のたかさ3,776 m地点ではない。
頂上ではないのだ
お鉢(火口)のすぐそばを通り……
レス60の画像1 http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5306817.jpg

左上の建物(気象観測?)の場所が最高点だ!
そこまでズルズル滑りながら登っていく
レス60の画像2 http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5306827.jpg

61 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:/aTGEqL70.net

すげーよ
山の上綺麗すぎるわ

62 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします Chlf8Dvy0.net

>>61
そうだよな!ビニール袋一つ見なくて感動した
世界遺産万歳!

63 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします Chlf8Dvy0.net

ここが3,776 m地点からの景色だ
この感動は写真では伝わりきらないと思う、是非実際に見て欲しい!
レス63の画像1 http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5306838.jpg
レス63の画像2 http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5306840.jpg

64 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:rGg6Ovz50.net

野口健が中心にやってる清掃活動の写真見てみろよ
富士山が綺麗なんて言えない
登山道から見えないところに捨ててるだけ

66 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします Chlf8Dvy0.net

>>64
見てきた
山の麓に捨てるのが多いんだな。まだ綺麗だとは言い切れないな

65 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:/aTGEqL70.net

雲を眼下に見下ろすって最高だな
どんどん写真貼ってくれ

67 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします Chlf8Dvy0.net

>>65
ごめん!もう雲を眼下に見下ろす写真はないんだ

68 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします Chlf8Dvy0.net

富士に満足し下山する
御殿場ルートなんかは縦一本の砂走りで一気に下れるんだが、今回は登りと同じ道

過去の富士山噴火で出来た「宝永火口」が6合目から行ってきた
麓の岩たち
レス68の画像1 http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5306862.jpg

上までは登れないみたい
レス68の画像2 http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5306865.jpg

71 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:+sZEbidn0.net

頂上は泣いてるおばさんや姉ちゃんが結構いるのが印象的だった
まあ俺も泣きたくなったけど
いいスレだったよサンクス

72 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします Chlf8Dvy0.net

>>71
確かに女の人結構いたなー
頂上の感動が文字とか画像では伝わらないのがもどかしい

73 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします Chlf8Dvy0.net

ここまで付き合ってくれてありがとう
富士山登頂は、体力に自信のない人でもやる気と準備さえあれば登れるよ
現に、70歳のじーちゃんも、5歳の子供も登れたんだ!!
何より、話のネタにもなるし、日本人なら一度は挑戦してほしいと思う
レス73の画像1 http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5306870.jpg

後、質問あれば答えるよー
なければ寝る

74 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:/aTGEqL70.net

綺麗な写真で感動した
いつか自分でも登りたい


おつでした

75 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:5g96gD3/0.net

レス75の画像1 http://i.imgur.com/Q1uaX7Q.jpg
俺もこの間登ってきたわ

元スレ: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1410361048/
富士山登ってきたから写真うpしてく

ランダム記事紹介

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です