ドラゴンボール担当編集者「鳥山明は俺が育てた!!」
1 名無しさん@おーぷん PEB
なんかこういうこと言いたがる奴ってどこにでも、どんな業界にでもいるよな
4 名無しさん@おーぷん ID:xIF
育成失敗…だな
- 【画像】ミス東大「お酒飲むとすぐ顔が赤くなっちゃう!」
- 【疑問】大人ってなんで褒めて伸ばさない人が多いの?
- 秋元康「伊藤百花は次期AKB48を支えるメンバー」【67thシングルセンター確定か?】
- 石破茂「石破路線」有権者「全否定!」石破政権「選挙三連敗(少数与党」小泉進次郎「石破路線を継承」謎の勢力「いいね!」マスコミ「次の首相は小泉!(...
- バナナマン設楽『中西!岡本!増田!弓木!弓木!弓木!』
- 【自民総裁選】小泉大臣、石破路線を継承する考え表明
- 日向坂46の今後の課題、一つの指標に表れる
- 【廃止の可能性】外務省「アフリカホームタウン計画」事業継続できるのか政府と協議wwwwwww
- キラキラ素敵な生活のインスタグラマーを入居させた大家、毎日欠かさず何事もなくインスタ更新してるにも関わらず……
- 教員による盗撮後を絶たない為、現場では生徒にレンズを向けると変な雰囲気に
- 【画像】韓国人、東大寺にハングルで落書きwwwwwwww
- 【日向坂46】五期生個人PVを視聴したおひさまの感想がこちら!【ネタバレあり】
- 【朗報】明らかに『十字の中国女性』が発見される お前らの想像の1.2倍十字
- 【悲報】乃木坂46・久保史緒里さん(24)、卒業を発表・・・
6 名無しさん@おーぷん ID:FJ6
いやでも鳥山はマシリトいないとダメだわ
7 名無しさん@おーぷん PEB
>>6
あれだけ化け物みたいな才能あるのにその作者を担当したからって編集者に肩で風邪切って歩かれてもなあ…
10 名無しさん@おーぷん ID:xL5
まあ雑誌編集者なんてカタギじゃないから
みたいな時代だったし
16 名無しさん@おーぷん ID:FJ6
鳥山「ここでベジータ死にます!」
マシリト「人気出たからベジータ続投で」
鳥山「」
鳥山「次の敵は人造人間です!」
マシリト「なんだこのジジイとデブ、強キャラ感無いから変えろ」
鳥山「スマートな若者揃えました」
マシリト「だからラスボス感無いんだよ」
鳥山「セル」
マシリト「よし」
鳥山「悟飯主人公にして日常編やります」
マシリト「悟空出せ」
鳥山「もう天下一武道会で決着つけて終わらせよ」
マシリト「だからラスボス感のある敵出せ」
鳥山「あああああああ!!超サイヤ人3!!合体!!!合体して超サイヤ人3!!!」
マシリト「すげえ人気出たぞ」
鳥山「」
俺は有能だと思うけどね
18 名無しさん@おーぷん ID:ThF
>>16
この引き伸ばしがあったから今だに稼げるコンテンツになってるわけだしな
19 名無しさん@おーぷん PEB
>>16
ご飯主人公の日常編見たかった…
25 名無しさん@おーぷん PEB
正直、横から「あーしろこーしろ」ってチャチャ入れるのって誰でもできるよね…
キャラクター生み出して設定考えてストーリー考えて実際に原稿に描くのが難しいような気がする
29 名無しさん@おーぷん ID:ThF
>>25
商業誌の漫画家って芸術家でもクリエイターでもないから売れるための茶々入れ続けるのは重要じゃね?
その茶々のせいで打ち切りになったなら無能だけど結果的に売れたんだから有能でしょ
33 名無しさん@おーぷん PEB
>>29
売れる売れないって99%くらい漫画家の実力だろ
編集者で決まるならマシリトさんが担当した他の漫画家も売れないとおかしくないか?
担当した漫画家が売れたからって自慢するのは滑稽に思える
37 名無しさん@おーぷん ID:ThF
>>33
実力ってのが何を指してるのかよくわからないけど、もしあの時代に鳥山明が描きたいと思ってたもの(ほのぼの日常編とか)そのまま出してたら打ち切りになってた可能性あるでしょ?
そういう意味で読者や時代の空気呼んで売れる物を発注する能力ってのは漫画家よりは編集に要求されると思うよ
41 名無しさん@おーぷん PEB
>>37
うーん…そうなのか。俺は個人的にあんまり作者にごちゃごちゃ言ってほしくないなあ…
才能がない漫画家ならともかく、鳥山みたいな化け物に編集者がごちゃごちゃアドバイスするのはマイナスにしかならない気がしてならん
26 名無しさん@おーぷん ID:cu2
スポーツで言えば作家は選手で編集はコーチや監督みたいなものなのに
なんか軽んじられてる風潮があるよな
出版社も作家よりも先に編集を育てるべきだと思うんだ
実際はどうだか知らんけど
30 名無しさん@おーぷん PEB
>>26
確かに
編集者も漫画家みたいに才能なければどんどん切ればいいと思うけどずっと残るんだろうしなあ
32 名無しさん@おーぷん ID:ThF
>>30
漫画雑誌は知らんけど雑誌編集だって無能は閑職に移動とか普通にあるよ
ましてジャンプみたいな売れる売れないがシビアに数字に出るとこは飛ばされる編集多いと思うけど
49 名無しさん@おーぷん PEB
>>47
そこまで編集者の要素で決まるならマシリトさんが持ち込みを読んだ漫画家志望の人がもっとヒット作をどんどん世に出していてもいいと思う
あと、一応プロの編集者なんだからスキルはあるだろうし才能あるかないかくらいはマシリトさんじゃなくても分かると思う
52 名無しさん@おーぷん ID:2AL
>>49
進撃の巨人って例があるじゃん。
53 名無しさん@おーぷん ID:ThF
>>49
思うでしょ、それがそうでもないのよ
畑違いだけど今AKBグループが年商一千億円産業になってるけど秋元康以外の人間があの個々のメンバー見たら書類選考段階で落としてたポンコツばかりでしょ?
コロンブスの卵じゃないけど後からこれは売れるっていうのは簡単だけど誰より先にこれは売れるって気付けるかは結構才能なのよ
31 名無しさん@おーぷん ID:2AL
まあ、マシリトは桂正和とかも引っ張ってるみたいだし、充分有能だとは思うわ。
57 名無しさん@おーぷん ID:Nb4
鳥山はキャラデザの才能はあるからドラゴンボールなくても別で稼いでる気がする
60 名無しさん@おーぷん ID:yHD
マシリトがいなかったら富樫みたいになってたと思う
69 名無しさん@おーぷん ID:Nb4
ドラゴンボールって引き伸ばしたお陰で個々のキャラに対するファン増えたけど
ブウ編>セル編>フリーザ編の順でアンチ多いよな
73 名無しさん@おーぷん ID:bbj
鳥山に関しては母親の影響も大きいね
「働け!」とか笑ったわ
78 名無しさん@おーぷん ID:Nb4
鳥山は満足に書ける時間もなかったみてぇなこといってなかったっけ。
ドラゴンボールのころって丁度ドラクエのキャラデザもやってたろ
あの人がめんどくさがりやなのは確かだが
79 名無しさん@おーぷん ID:ThF
>>78
ベタ塗り面倒くさいからスーパーサイヤ人金髪にしたろとかあるよな
それが受けるから結果オーライってしたのも編集だよ
80 名無しさん@おーぷん ID:Mao
しかしまあ、ドラクエ3くらいまでのモンスターデザインは本当に神がかってたな
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1456203768/
ドラゴンボール担当編集者「鳥山明は俺が育てた!!」
- 【朗報】阿部寛「僕が成長できた理由は『2ちゃんねる』的を獲た意見が多い」
- 【動画】ケニア人、メダルを取れそうだった日本人を邪魔した結果3位に入賞してしまうwww
- 【画像】ねづっちチャンネル、覚醒wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【悲報】井口裕香さん、御年37歳を迎えるもツインテ&ニーハイの暴挙wwwww(画像あり)
- 武井壮「なんで俺世界陸上に呼ばれんのやろなー(チラッチラッ)」
- 【悲報】ワイくん、後輩女子の「これ」に耐えながら仕事を教える・・・・・・もうアカン・・・・・・
- 【悲報】Amazonユーザー「Amazon配達員頭おかしいのか?」→現役配達員から正論パンチを喰らうwwww
- 花澤香菜 生番組で離婚イジられ絶叫「うるせえなぁ、この野郎!」
- 【画像】兎田ぺこーらと雪花ラミィの「手」がHすぎるwww
- 【悲報】スタバぶちまけおばさん、問題に。これぶつかりおじさんより危険だろwwwww
- チョコプラ・松尾駿、昼の生放送の姿に「大丈夫?」
- 【動画】ケニア人、メダルを取れそうだった日本人を邪魔する
- 鳥取県美術館「3億円でウォーホルの『箱』買いました」 県民「高すぎ」「鳥取には不要」「客来ねえよ」 → 結果
- 【画像】女さん「Amazon配達員、頭おかしいのかな?置き配拒否してるのにこのザマ(笑)」→配達員ブチ切れ大炎上
- 【悲報】暴露系YouTuber、ハゲる。予想の6倍くらいハゲるwwwww
ランダム記事紹介
- 「慰安婦は偽物」と主張した韓国の保守団体関係者8人を在宅起訴=韓国の反応
- 日向坂46の今後の課題、一つの指標に表れる
- 【悲報】大炎上中の人気YouTuber、最新動画の「コメント数」が限界突破wwww
- バナナマン設楽『中西!岡本!増田!弓木!弓木!弓木!』
- リハビリ中のDeNA牧と宮﨑、CS間に合う! 左手親指の術後初対応の牧「今は問題なく動けています」
- 【日向坂46】五期生個人PVを視聴したおひさまの感想がこちら!【ネタバレあり】
- 【悲報】新入社員だけど会社でガチでヤバいことになる・・・・・・
- 【悲報】ロシア、このままだと戦争に負けそうwwww
- 【悲報】乃木坂46・久保史緒里さん(24)、卒業を発表・・・
- 【画像】兎田ぺこーらと雪花ラミィの「手」がHすぎるwww
- 韓国人「え?韓米関税交渉うまくいったんじゃないの?」日本車関税、明日から15%…交渉未完の韓国車は25%=韓国の反応
- 秋元康「伊藤百花は次期AKB48を支えるメンバー」【67thシングルセンター確定か?】
- 2026F1マシンの“オーバーライドモード”はDRSよりも強力だけどバッテリーの回復に最大3周かかるらしい
- デカヘソがいまいち盛り上がらないのは、悪いとこの数字にばかりフォーカスする頭の悪いパチンカスが多いせい←コレwwwwwwwww
新人作品を落としていく中で
書き文字が英語コミックっぽかったから
目をつけて描かせた ってエピソードがあったような
海外コミックか
ジャンプの連載作家が作風徐々に変わって良くなる時ある
あれが編集の意見取り入れた結果ならすごいわ
多少良くなっても打ち切りからは逃れられんが…
まるで旦那とそれを支える嫁だな
作家性って言葉に理想を抱きすぎなだけだと思うの
そんな面白い漫画も、基本的には全部、売る事を目的とした商品だし
口出さなくて売れたとしても本当に何もやってないわけじゃないからな
それに口出さないって判断するのも編集の力量でしょ
一般の仕事していても、それぐらいわかると思うが
実際、好き勝手描いている今の鳥山明がヒットしているかというとな・・・
クリエイターなるものに肩入れしたい気持ちは分からんでもないが
作家の書きたいものを書いてたら売れない。
読者が読みたいものを世に出せる編集者が必要。読者目線。
だから、編集の仕事のメインは作家が書いてきたものに
ちゃちゃいれることじゃなく、社会の動きをつかんで
何が読まれる(売れる)かを考えつつ、作者の発掘や、
よりよい作品作りをすること。
編集の仕事の一部しか見てないやつ大杉。
難しい話だよね。
漫画家とは大半は他の仕事につけない社会人失格な人たちでしょ?
料理でいえばどれだけおいしい家庭料理を作れても、商売として利益を上げるならレシピだけ売るのか、どこかの料理店に一品だけ指導するのか、自分で店を立ち上げるのか、色々選択肢があるし、コネや経営に関する知識も求められるとそれしかできない人ではとても利益を出せない。
だから編集者のようにアドバイザーが漫画家には必要で、編集者が大きな顔をするのも間違ってはいないからね。
ドラゴンボールの初期とドラゴンボール以降の
短期連載(打ち切り?)を繰り返した作風ってほぼ同じなんだよね
これが鳥山明本来の作風だと思う
途中の武道会だの連作バトルモノの提案はほぼ編集でしょうね
その辺のノウハウはナルト、ブリーチ、ワンピに受け継がれてる
ドラゴンボールが大ヒットしたのは武道会以降の連作バトルであることを
考えればマシリト博士の言葉は鳥山明本人も否定できないんじゃないかな
まあ良くも悪くもマシリトが育てたのは事実だな。
鳥山は牧歌的なギャグが本来のスタイルだからな
熱いバトル路線は編集が尻を叩いた結果生まれた奇跡みたいなものだから
ドラゴンボールに関しては編集の功績
ただの妬みだな。鳥山明がここまで有名になれたのは編集の力あってこそだろ。
小物ほど周りの支えを否定したがるよな。
この>>1くさすぎるやろ
進撃の巨人みたいに、漫画は面白いけど映画はあんまりなのは
編集者の力なのかなーって思うんだけどどうなんだろ?
長期連載してる大御所漫画家の作品がつまらなくなってくるのは
編集が何も言えないってのもあるんじゃないのかな
はじめの一歩とか
カンフー漫画描けって言ったのはトリシマだろ
あとなんで鳥山がフリーザ編で終わりにしたかった
というやつがいるのかさっぱりわからん
神コロの伏線やヤムチャや天津飯、ベジータがただ生き返って終わりじゃ
タイミングとしては悪いじゃん
つまりその時点で終わらせる計画がなかったんだろ
とりしまが無能だったら他のどの編集者が有能なんだよってレベルなんだが・・・
この>>1結局編集を否定したいだけなんだな
何言われても分かったフリだけして次の発言は編集批判だし
漫画家を超人かなんかと勘違いしてんじゃないのこいつ
こういう有名作家とか有名芸能人とかの本当の心理を知る術もないのに
頼んでもないのに勝手にどう思ってるか決めつけて勝手に代弁する輩の
気持ち悪さって半端無いよな
兎に角否定したい反論しないと負けみたいな考えの1だな・・・
そもそも鳥山明が才能があったかどうかってのが、
担当が口を挟んだDr.スランプやドラゴンボールが売れた結果論に過ぎないだろうに
この1はなんで「担当は口を出さないほうがいい」なんて言えるんだろうか
どこかの編集に親子二代にわたってコテンパンに叩きのめされたのか?って思うほど編集の役割を否定したがる>>1が心配でしょうがない
アラレちゃんにDr.マシリトを出してストレス解消してたのも知らないクソガキが立てたクソスレか
編集に駄目だしされまくってたっていう初期作品のが面白い作家とかいるからなあ
マシリトさんは、ギャグ漫画とはいえ悪役として自分を出されて許可しちゃうっていうのが、なんというか大らかだなあと思ったわ
マシリトいなかったら鳥山なんて消えてるだろ
この1は要は鳥山信者なんだろうか
好きに書いたらしいジャコも絶賛するんだろうか
実際鳥山が好きなもの書いてるDB以降の作品全部つまらなかったしな
編集の力も多分にあるわ。
マシリトがいなかったら鳥山はドラクエに参加しないわけだから
スライムのデザインはどうなってたことやら
他のコメでもあるけどこの1編集見下したいだけのガキだわ
ガキが利口なふりして頑張って知識人ぶりたがる独特の臭さがある
押切に女の子を可愛く描けと言い続けた編集は有能すぎる
作者が好きなように書く=いい作品になると思ってる>>1はお花畑過ぎる
宮崎と鈴木の関係みたいなもんだろ
宮崎は誰もがバケモノと認めるが、鈴木がいないと作品は完成しないし、スポンサーも集まらんから映画の公開も出来ない
ただ晩年は創作家を気取り出して表に出過ぎて逆に害になったように思える
影に徹している内はどんな編集でも有能だよ
創作者の威を借りて前に出るようになると没落していくもんだよ
>>43
最強の同人作家程度ではなかったかも
メカオタ受けするイラストレーターに職種替えくらい
諸星や星野クラスにアイデア勝負できたら編集は文句言わない代わり、
1枠を2人で競り合せられ続ける
両方残ったのは毎回2人とも支持してアンケート出し続け、
コミックス買い続けたSFマニアのおかげ、とまで言える
(だってヤマト発のSFブームとは言え、2人に別々に大量のマニアがいるとは思えんし)
まあ鳥山明、諸星星野どっちのタイプでも苦労はするわ
ペイする程度以上に売れれば生き残れるけどね
寺沢武一のコブラもアンケート順位は低いがコミックス売れたからシリーズ化できた
>>1
ボロクソ言われとるやんけw
>>7
マシリトの事知らなそう