1
名無しさん@おーぷん
GBU
ピアノしか弾けねぇwwwwwwww
 
2
名無しさん@おーぷん
ID:vAN
クラシックじゃないなら欲しい
8
名無しさん@おーぷん
GBU
 >>2 
 俺音楽よくわかんないけど 
 革命?だか運命?だかを得意気に弾いてくれたよ 
 
 
3
名無しさん@おーぷん
ID:YQ6
バイオリン弾けねえの?それお嬢様ちゃうやろ
5
名無しさん@おーぷん
GBU
 >>3 
 家にないから知らん 
 
 
							  
4
名無しさん@おーぷん
ID:SMb
いらないならちょうだい
6
名無しさん@おーぷん
GBU
 >>4 
 あげないよ!!! 
 
 
7
名無しさん@おーぷん
ID:b0l
顔面のレベルが重要ですわ!
9
名無しさん@おーぷん
GBU
 >>7 
 俺は可愛いと思うは 
 
 
13
名無しさん@おーぷん
GBU
 料理はできない 
 掃除はおおざっぱ 
 洗濯はできるけどアイロンかけたことない 
 
 ピアノはうまいwwww 
20
名無しさん@おーぷん
ID:leP
 >>13 
 単に無能なだけや 
 
 真のお嬢様は料理教室に通ってる 
29
名無しさん@おーぷん
ID:Knw
 >>20 
 これ 
 というか金持ちほど英才教育であれもこれもってなるから 
 すごい多才になる 
 昔クッキー貰って旨さに震えた 
 
30
名無しさん@おーぷん
GBU
 >>20 
 そうか…嫁の母親も料理できないっぽい 
 料理教室っていくらぐらいすんの? 
 
 
 
14
名無しさん@おーぷん
ID:8iS
 自分の好きな曲弾いて貰うべき 
 癒されるぞ 
17
名無しさん@おーぷん
GBU
 >>14 
 俺音楽わかんないんだよね 
 でもリクエストしたらひいてくれるよ 
 ドラクエとかひいてくれた 
 
 
23
名無しさん@おーぷん
ID:leP
ホントのお嬢様は家事できるからな
31
名無しさん@おーぷん
GBU
 >>23 
 じゃあ微妙なお嬢様なんだな 
 
 
26
名無しさん@おーぷん
ID:O69
お嬢様ってお金持ちってこと?
 
27
名無しさん@おーぷん
ID:8iS
 アニメとか映画見たりするならその主題歌弾いて貰っても良いぞぉ 
 
 ピアノで演奏するだけで感動する 
 
35
名無しさん@おーぷん
GBU
 >>26 
 くそ金持ち 
 >>27 
 聞いたことある曲しか弾けないんじゃないかな 
 なんかひいてもらおうかな 
 
28
犬◆WOLF/aDUvs
ID:XV9
甘やかされて育っただけじゃん
37
名無しさん@おーぷん
GBU
 >>28 
 そりゃそうや 
41
名無しさん@おーぷん
ID:5Bi
 >>37 
 あれやろ 
 家政婦いたんやろ 
52
名無しさん@おーぷん
GBU
 >>41 
 俺があったことあるのは2人 
 
 
 
 
34
名無しさん@おーぷん
ID:I0u
 嫁は結婚する前に自分で料理教室通わなかったのか? 
 もしかして不良物件? 
44
名無しさん@おーぷん
GBU
 >>34 
 刃物系ほとんど握ったことないみたい 
 味はそんな悪くないんだけど 
 
 
38
名無しさん@おーぷん
ID:3RS
 家政婦雇えよ 
 その方が早い 
46
名無しさん@おーぷん
GBU
 >>38 
 俺にそんな稼ぎはない 
51
名無しさん@おーぷん
ID:leP
 >>46 
 稼ぎの悪いお前に嫁にやる実家の考えわかるやろ…… 
64
名無しさん@おーぷん
GBU
 >>51 
 れ…恋愛結婚だから! 
 
 
 
 
50
名無しさん@おーぷん
ID:KpH
 料理教室とか通わせろよ 
 今まで色んな教育を受けてるっぽいから飲み込みも早いだろ 
63
名無しさん@おーぷん
GBU
 >>50 
 料理教室ってお高くないですかね… 
65
名無しさん@おーぷん
ID:leP
 >>63 
 実家に言うて高い所に通わせろ 
77
名無しさん@おーぷん
GBU
 >>65 
 嫁のお父上怖いよう怖いよう 
 
 
72
名無しさん@おーぷん
ID:Knw
 >>63 
 週一で15000くらいみたい 
80
名無しさん@おーぷん
GBU
 >>72 
 あー…うーん… 
 
 
 
 
56
名無しさん@おーぷん
ID:dRJ
綺麗な売物件だと思ったら、とんでもないいわくつきだったって話か
67
名無しさん@おーぷん
GBU
 >>56 
 結婚する前から家事苦手とは聞いてたんだけどね 
 思ったよりね 
 
 
59
名無しさん@おーぷん
ID:I0u
ってか嫁が自分で料理して美味しいもの食べさせてあげたいって思わないのかな?
75
名無しさん@おーぷん
GBU
 >>59 
 独自でもがんばってるみたいだし、日曜は一緒に包丁の練習してる 
81
名無しさん@おーぷん
ID:KpH
 >>75 
 めっちゃ2人仲良さそう 
 
 大気圏突破する程もげろ! 
84
名無しさん@おーぷん
GBU
 >>81 
 どもども 
 嫁大好きだし子供欲しいけど 
 子供できたら家事の両立心配 
88
名無しさん@おーぷん
ID:Cx8
 >>84 
 メシマズな母親とか子供が可哀想だからやめろ 
 いじめられるぞ 
90
名無しさん@おーぷん
GBU
 >>88 
 母親の味って舌の基準になるよな 
 味は悪くないんだけど見た目がなぁ 
 
 
 
 
 
 
69
名無しさん@おーぷん
ID:I0u
 家散らかってんの? 
 風呂汚いのはイヤだな 
78
名無しさん@おーぷん
GBU
 >>69 
 散らかってはいない 
 俺も嫁も出したらすぐもとに戻すし 
82
名無しさん@おーぷん
ID:V9S
 >>78 
 ってか出会いとどうして結婚に至ったのかプロセス知りたい 
85
名無しさん@おーぷん
GBU
 >>82 
 バイト先で 
 
 
 
 
70
名無しさん@おーぷん
ID:weF
 彼女と >>1 はどこ大卒? 
79
名無しさん@おーぷん
GBU
 >>70 
 俺march 
 嫁は女子大 
 詳しいのは勘弁 
 
 
83
名無しさん@おーぷん
ID:leP
 たん 
   
  http://open2ch.net/p/news4vip-1458137712-83-270x490.png 
 
86
名無しさん@おーぷん
GBU
 >>83 
 字読みやすいな 
 
 
87
名無しさん@おーぷん
ID:0Zy
 まあピアノガチでやってたなら仕方がない 
 料理なんか御法度だしスポーツさえしない 
89
名無しさん@おーぷん
GBU
 >>87 
 バスケバレーらへんは体育すら休んでたっていってた 
 でも観戦は大好きらしい 
91
名無しさん@おーぷん
ID:0Zy
 >>89 
 体育見学レベルくらいピアノやってたならしゃーない 
 料理の方はぼちぼち練習してもらえただしCOOKPADのレシピだけは使わせるな 
93
名無しさん@おーぷん
GBU
 >>91 
 クックパッドあかんのか… 
 一人暮らしのときお世話になったんだけど… 
100
名無しさん@おーぷん
ID:0Zy
 >>93 
 地雷レシピが多すぎて初心者にはすすめられん 
 白ごはん.comあたりで簡単なのからやらせよう 
105
名無しさん@おーぷん
GBU
 >>100 
 あーたまにとんでもないのあるよな 
 おっけー教えてみる 
 
 
 
 
 
 
92
名無しさん@おーぷん
ID:I0u
 嫁の両親に嫁の手料理食わせたら? 
 料理教室代捻出してくれるんじゃない? 
95
名無しさん@おーぷん
GBU
 >>92 
 嫁の母親も料理できないっぽいから微妙 
 嫁がお父上に直接頼めば多分出してくれる 
 
 
96
名無しさん@おーぷん
ID:leP
本人自身が料理教室に行くって言わんのか?
98
名無しさん@おーぷん
GBU
 >>96 
 言わない 
 俺に遠慮してるんじゃないかと… 
 もしくはそこまで重い至ってない 
 
 
99
名無しさん@おーぷん
ID:leP
嫁は実家から小遣いもらってるやろ!!
102
名無しさん@おーぷん
GBU
 >>99 
 貰ってないと思うぞ!! 
110
名無しさん@おーぷん
ID:leP
 >>102 
 思う   って歯切れ悪いやんけ! 
112
名無しさん@おーぷん
GBU
 >>110 
 いや聞いたことないし思いつかんかったし 
 結婚するときちょっと揉めたし、援助しないとも言われてるから… 
118
名無しさん@おーぷん
ID:0Zy
 >>112 
 貰ってても嫁の個人資産になるだけだし別にいいじゃん 
 金持ちなら年間100万くらいの贈与なんか普通だろ 
122
名無しさん@おーぷん
GBU
 >>118 
 うーんもしお父上から援助してもらってても、俺は構わないんだけどさ。生活レベルはガクンと下がっただろうし 
 でも嫁の性格的にないと思うんだよなぁ 
126
名無しさん@おーぷん
ID:0Zy
 >>122 
 まあどのみち嫁の個人資産はお前には関係ないから気にしなくてもいい 
 そんくらいピアノ真面目にやってたなら子供ができても努力してかわいい弁当とか作りそうだけどな 
 今もあきらめずに努力してるんだろ? 
129
名無しさん@おーぷん
GBU
 >>126 
 うぃっす 
 可愛いもの好きだし絵も上手いし、得意になればキャラ弁作れそうだけど… 
 日曜とかは二人三脚って感じで頑張ってるよ 
 
 
 
 
 
 
 
 
101
名無しさん@おーぷん
ID:leP
嫁は実家からカード持たせてもらってるやろ!!
107
名無しさん@おーぷん
GBU
 >>101 
 貰ってないと思うぞ!! 
 
 
103
名無しさん@おーぷん
ID:euA
両親が金持ってなきゃ完全に地雷嫁だな
108
名無しさん@おーぷん
GBU
 >>103 
 親が金持ってなきゃこんな育ち方しないんじゃ… 
113
名無しさん@おーぷん
ID:euA
 >>108 
 過去は振り返っても仕方ない 
 今あるのは 
 家事がろくに出来ないメシマズ嫁(親は金持ちなので遺産はあるかも) 
 だけだろ 
117
名無しさん@おーぷん
GBU
 >>113 
 味は言うほど悪くないんだけど… 
 見た目がね… 
121
名無しさん@おーぷん
ID:euA
 >>117 
 何とかしたいならよく話し合って頑張ってくれ 
 メシマズは本当にどうしようもないからな 
123
名無しさん@おーぷん
GBU
 >>121 
 教える回数増やすわ… 
 料理教室とやらも行けるかちょっと考えてみる 
 
 
 
 
 
 
111
名無しさん@おーぷん
ID:V9S
まー二人の歩み寄りも大事だと思うけど、お互いの理想像というかそういうのきちんと話し合ったほうがいいんじゃね??
115
名無しさん@おーぷん
GBU
 >>111 
 俺の理想像は嫁が包丁とアイロンを扱えるようになった感じ… 
 嫁には聞いたことないな。聞いてみよう 
 
 
114
名無しさん@おーぷん
ID:KpH
まぁ休みの日とか2人で一緒に料理してるみたいだし、それがイッチの家庭の味になるから無理に飯ウマ嫁にならなくてもいいんじゃね?
119
名無しさん@おーぷん
GBU
 >>114 
 手際よくなったほうが良いかなぁと 
 子供ほしいし 
 
 
116
名無しさん@おーぷん
ID:I0u
 子供なんか作ったらお弁当っていうイベントあるんだぞ 
 号泣している子供が目に浮かぶわ 
120
名無しさん@おーぷん
GBU
 >>116 
 (レンチンで…) 
 あ、だめだ 
 
 
124
名無しさん@おーぷん
ID:I0u
包丁は猫の手を今覚えているレベルじゃないよな?
125
名無しさん@おーぷん
GBU
 >>124 
 それはしってた 
 怖くて腰がひけてるのから慣れてきたとこ 
 野菜一個切るのにすげぇ時間かかる 
 
 
138
名無しさん@おーぷん
ID:RPZ
包丁以外は大丈夫なの?フライパン振れなそうだけど
140
名無しさん@おーぷん
1u3
 >>138 
 火のほうは意外と平気。器用だし 
 揚げ物はできない 
 
 
139
名無しさん@おーぷん
ID:Po7
ベターホームなら基礎からあるよ
141
名無しさん@おーぷん
1u3
 >>139 
 料理教室の名前? 
142
名無しさん@おーぷん
ID:Po7
 >>141 
 うん 
 
 
 
143
名無しさん@おーぷん
ID:Po7
体験入学いろいろ行ってみ
 
144
名無しさん@おーぷん
ID:Po7
ABCに行けるやろ金あるから
 
145
名無しさん@おーぷん
1u3
 >>142 
 >>143 
 >>144 
 ありがとう 
 俺の稼ぎはあんまりないぞ… 
 嫁と相談していろいろ調べてみる 
146
名無しさん@おーぷん
ID:RPZ
 >>145 
 言い方失敗して大喧嘩なんてことも 
 掃除は上達させないの? 
147
名無しさん@おーぷん
1u3
 >>146 
 喧嘩したくないなぁ 
 あんまりしたことないからするの怖い 
 掃除は典型的な丸掃除なだけだから。部屋が散らかる訳じゃないんだ 
 こないだの大掃除のときに色々おしえたけど 
 
 
 
154
名無しさん@おーぷん
ID:RPZ
 毎日食事作っていれば自然と上達すると思うけどな 
 >>1 居ないときは包丁使っていないんじゃないのか? 
157
名無しさん@おーぷん
1u3
 >>154 
 ご飯食べてるだろうし夜に一日分の食器洗ってるし 
 包丁は使ってると思うんだけど器用なのに包丁は上達しないんだよな 
163
名無しさん@おーぷん
ID:RPZ
 >>157 
 多分包丁使わない料理作っている可能性大だな 
 >>1 も自然と出来るようになったよね? 
164
名無しさん@おーぷん
1u3
 >>163 
 あーそうかも 
 ハサミとか手でやってる可能性はある 
 母親手伝ってたらできるようになったな懐かしい 
 
 
 
 
155
名無しさん@おーぷん
ID:ztj
 ガチなお嬢様にエンカした >>1 に嫉妬 
158
名無しさん@おーぷん
1u3
 >>155 
 ガチなお嬢様は家事もできるらしいぞ 
 
 
156
名無しさん@おーぷん
ID:oGO
 ええやん 
 今から料理教室とか通わせれば 
159
名無しさん@おーぷん
1u3
 >>156 
 俺の稼ぎが… 
 まぁそれくらいどうにかなるか…? 
 
 
169
名無しさん@おーぷん
ID:RPZ
 >>1 のかーちゃんと嫁さん仲良いならかーちゃんに習えばタダだなww 
172
名無しさん@おーぷん
1u3
 >>169 
 その手があったか!!! 
175
名無しさん@おーぷん
ID:RPZ
 >>172 
 アドバイス料は手で引き裂いて作った野菜炒めで 
177
名無しさん@おーぷん
1u3
 >>175 
 ウェイパーで味付けのやつな! 
 
 
 
 
184
名無しさん@おーぷん
ID:RPZ
 ゴボウと人参のきんぴら作ってもらって >>1 がべた褒めして毎日食いたいって言えば包丁スキル身に付くはず 
185
名無しさん@おーぷん
1u3
 >>184 
 今日の夕飯に蓮根のきんぴらが出た俺にはタイムリーなレスwwww 
 たくさん切るような料理をほめたたえればいいのかなるほど 
 
 
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1458137712/ 
お嬢様な嫁をもらった結果wwww
							 
						
確かにお嬢様ならどこに出しても恥ずかしくない様にするよなー
お嬢様じゃなくて成金のボンクラ娘なだけ
自分は稼ぎがろくに無いくせに嫁の不出来をスレ立てとな
>>1
ホントそれ
嫁の父親は成金のバカ
※2が正解
親の七光り2世なんて、男だったら最低最悪のニートって言われる部類だぞ
自分の料理も嫁と同レベルな可能性はないの?
稼ぎないなら、嫁にも働いてもらって、家事は折半すればいいんじゃね?
家事も出来ないのに専業なんて、意味なくね??
ピアノ教室開いてもらってその金で家政婦呼べばエエやん
体育休むくらい大事にしてきた指に刃物持たせるの何かもったいないな
まあもしもの時を考えると家事できるに越したことはないか
うちの両親かと思いました
とりあえずアコ楽器だけじゃなくデジタルの知識を入れてやれ
ソフトで楽譜書けたらちょっとは金になるぞ
ピアノで稼がせて家政婦入れるに一票
本格的にやってたんだから使わなきゃ勿体無い
「女を働かせるなんて」の育ちの可能性もあるからあれだが
まあお嬢様を選んだ>>1の見る目も財力も無かったのが悪い
金持ちは良いもの食ってて舌が肥えてるから、
やってればすぐに料理上手くなる。盛り付けはセンスだから諦めろ。
見た目駄目でも味がいいならいいと思うけど
駄目なの?
日曜に一緒に料理してるなら徐々に上手くなってくだろ
現時点で味が整ってるならなおさら
時間の問題やんけ惚気か
アイロンも使えないのを、洗濯出来るとは言わない
料理ができない奴って、たいていバカだよね。学校の勉強できても、いざという時に、まったく役に立たない。
神戸在住のとんでもないお嬢2人知ってるけど対照的。
料理は家に懐石料理教えに料亭から材料と調理道具一式抱えて料理人が教えに来るレベル。本人は高偏差値、楽器、武道、茶道華道に着付けに礼法、語学に裁縫まできっちり教え込まれてるマルチなバリキャリの子と、
可愛くいなさい、必ず幸せにしてくれる男と結婚しなさい、と育てられ、アイドル顔負けの可愛さと愛嬌とアイドルにはない品の良さで、さっさと大金持ちで面倒見のいいボンボン捕まえて全部家政婦に丸投げしてニコニコ座ってるだけの子
報告者が結婚したのは後者だな、親の目論見外れてるし本当にお気の毒さまだけど。
嫁さんそのものは心はきれいみたいだし、長い目で見て頑張ってねとしか。
ほんとのお嬢様ほど家事全般はきっちり仕込まれてるからな
料理ができないなんて些細なこと。ただただ羨ましい。
と思うのは俺だけなのか。
>>18
料理が出来ないのはダメだ。
やる気のある子は結婚してから頑張るが
成金お嬢様じゃ無理だろ。
他にも書いてる人がいるが本当に身に付いたお嬢様は
料理含めて家事全般をフルにこなせるようきっちり学んでるよ。
料理なんてプロレベルだったりするわ。