新卒だけど会社辞めたくてしょうがない
1 名無しさん@おーぷん PaG
三ヶ月足らずで辞めたら転職ってどれくらい厳しくなるの
2 名無しさん@おーぷん ID:W7Q
普通に空白にして留学しましたとか言って第二新卒でいける
4 名無しさん@おーぷん ID:ypK
どこの面接を受けても
「根性なさそうだし採用してもすぐ辞めるだろうな」
と思われてマトモな会社は採用してくれないくらい厳しくなる
5 名無しさん@おーぷん ID:TSf
>>1
5年くらい頑張ろう
- 【櫻坂4期生】山田桃実、2年前に一体なにが...
- たつき諒「7月5日の大災難」日本「最期の日(予言の日」トカラ列島「地震連発」私が見た未来「大津波発生」たつき諒「完全版は私が書いた文言ではない(...
- 他校の薬学生が逮捕された時のウチの教授、「謎のキレ方をしてたの、流石ウチの大学だな」と学生を感心させてしまう……
- 【悲報】ワイがChatGPTで作った彼女、無事寝取られる
- 中国発ラブブバブル 見事にはじけて転売ヤーは大損失
- 看護師が患者のクレカ情報盗み取りアイドルグッズ購入した疑い…患者の死亡後も続け発覚
- 「現金より遅い」「むしろ非効率」便利なはずのQRコード決済をやめる店があるのはなぜ?
- 【悲報】トカラ列島、マジでやばいwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【衝撃】警官「夜分すいませーん、今。何されてる所ですか?」ワイ「帰宅してるところです・・・」→結果・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・...
- 【日向坂5期生】大野愛実、いったい何者なんだ!?
6 名無しさん@おーぷん ID:fmJ
大手の会社行かないなら別に問題ないかと
7 名無しさん@おーぷん PaG
5年こんなことやってたらリアルに死ぬ
大手じゃなくていい
8 名無しさん@おーぷん ID:Rvy
どんなことだよ
11 名無しさん@おーぷん ID:fmJ
手取り20以下の会社ならどこでも受かるよ安月給奴隷が欲しいからね
12 名無しさん@おーぷん ID:mQy
退職理由による
13 名無しさん@おーぷん ID:ncY
新卒で3ヶ月で辞めるヘタレを採るとこは無いやろ
余程な理由があるならともかく
15 名無しさん@おーぷん ID:ncY
即戦力になるスキル身につけるまでは居座った方が身のため
18 名無しさん@おーぷん ID:ncY
あと
やりたいこと=出来ること ちゃうからな
見付けたのはいーが出来るようになるまで辞めない方がいい
25 名無しさん@おーぷん ID:u59
5年働いてる人や10年働いてる人の給料や待遇で決めろ
28 名無しさん@おーぷん ID:ypK
ワイ手取り15万
16時間勤務&午前様帰宅当たり前
休日出勤なんて日常茶飯事
残業代?何それ?
29 名無しさん@おーぷん ID:xeD
>>28
ブラァァァァック
30 名無しさん@おーぷん ID:u59
28みたいな職場なら即刻やめるべき
33 名無しさん@おーぷん PaG
別に給与とか労働時間とかはどうでもいいんだよ
仕事内容が社会に悪影響与えてるようにしか感じないのが辛い
俺が働けば働くほど日本に不幸な人が増えていく
35 名無しさん@おーぷん ID:TSf
>>33
商品取引かなにか?w
37 名無しさん@おーぷん PaG
人身売買みたいなものって言えば察しのいい人はわかるんじゃないかな
41 名無しさん@おーぷん ID:u59
労働力安売りにくる労働者がいるんだからしょうがない
44 名無しさん@おーぷん PaG
>>41
そういうバカを可能な限り安く買い叩くことでしか売上が伸びないんだよね
43 名無しさん@おーぷん ID:u59
そう思うなら労働者の待遇をよく出来るようにがんばってやればいいんじゃね
ただわがままの底辺労働者にうんざりしてどうでもよくなると思うけど
46 名無しさん@おーぷん PaG
>>43
ブルーカラー労働者が誇りを持って働くサポートがしたいと思って入社した
実際こんなこと考えてんの俺だけだった
45 名無しさん@おーぷん ID:W7Q
売られる側は仕事もらえる
買う側は人手増える
売る側は儲かる
倫理観さえあれば三方よしじゃん
50 名無しさん@おーぷん ID:ncY
>>45
クライアントに切られても次を探してくれるしな
個人では相手にもされないとこで仕事できるし
最高だよ
倫理感さえあれば
47 名無しさん@おーぷん ID:mQy
良心が痛むんだろうけど、1が辞めた所で新しい替え玉が補充されるだけで派遣の状況は何も変わらないよ
目を背けたくて、自分は関係ない何も見てないって言いたければ辞めたら良い
49 名無しさん@おーぷん PaG
>>47
俺が辞めても何も変わらないんだろうけど、悪事に加担することが耐えられない
48 名無しさん@おーぷん PaG
現場は地獄だぞマジで
現場辞めない奴頭おかしい
51 名無しさん@おーぷん ID:fIE
派遣の管理営業か
53 名無しさん@おーぷん PaG
管理営業で採用されたけど、研修で現場入ってんだよね今
こんな地獄みたいな仕事やらせて金を搾取するってもう頭おかしいとしか
60 名無しさん@おーぷん ID:ncY
>>53
現場を地獄って…新卒に何がわかるんよ
目に見えて奴隷扱いして逆らう者は鞭でも食らえとか?
54 名無しさん@おーぷん ID:ncY
てか、派遣に登録して就職したとかあかんやろ
知り合いの大学生が早々に決まった言って見てみたら派遣に登録しただけやった
大学はもう少し注意してやれよ
派遣なんて何年もやってきた即戦力が登録するもんやろ
56 名無しさん@おーぷん PaG
もう行かなきゃ
57 名無しさん@おーぷん ID:fIE
俺も仕事行くわ
59 名無しさん@おーぷん ID:htt
無職が羨ましい
61 名無しさん@おーぷん PaG
奴隷だよ奴隷
人件費、残業代をケチりたいがために少なすぎる人手で時間内に終わらせようとする
一人あたりの肉体的負担が異常すぎる上に時給もべらぼうに低い
64 名無しさん@おーぷん ID:ncY
>>61
んなもん派遣関係ねぇよ
クライアントが無能なだけ
62 名無しさん@おーぷん ID:u59
俺は底辺労働渡り歩いてそういうとこもやった事あるけど
派遣の人はただ仕事紹介するだけだし別にそれを恨んだことはないけどな
一回だけしつこく行ってくれないかと頼まれたとこが最悪だった事があったけどすぐ辞めたし
派遣しなくても誰かが低賃金で奴隷やらされるだけだし
結局変わらないと思うけどなどこの職場も、底辺ならなお更
奴隷労働に慣れてる奴はそれでもその仕事をこなす奴もいるし
やめる前にいろんな仕事の現場の裏側を調べてみて本当にそっちのがいいと思えたなら転職もいいんじゃね
でも3年くらいやってみてからのそういう理由での転職って方が新しいとこの採用側も納得するかもな
数ヶ月じゃそれがほんとに悪いことなのか分からないような気もする
65 名無しさん@おーぷん ID:TSf
業界と言うよりその会社次第だね。
自分のところは至極真っ当だけど、利益優先の同業者はいるよ。
67 名無しさん@おーぷん ID:ncY
やりたいこと見付かったらしいが…
なんやろな
70 名無しさん@おーぷん ID:bNA
やめたいならやめればいいだろ。
72 名無しさん@おーぷん ID:foU
やめる理由を自分が胸張ってよその企業にいえるならなんら問題ないんじゃね
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1464902650/
新卒だけど会社辞めたくてしょうがない
- 【櫻坂4期生】山田桃実、2年前に一体なにが...
- 【画像】本田翼さん(33)のケツwwwwww
- 【悲報】8歳の女の子、「加工の闇」を知って笑いが止まらなくなるwwwww
- 【朗報】深田恭子さん(42)週間プレイボーイの表紙に水着で帰還!!
- 【動画あり】解体工の山分けパーティー、レベチwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【日向坂5期生】大野愛実、いったい何者なんだ!?
- 【衝撃】警官「夜分すいませーん、今。何されてる所ですか?」ワイ「帰宅してるところです・・・」→結果・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・...
- 【動画あり】カズレーザー「屋台のポテトは大量の油で冷凍のをあげてるだけ」心ある人「マクドナルドもだよ」 →
- 【悲報】鬼越トマホークさん「某女芸人が乱交パーティやってるんです!!」
ランダム記事紹介
- 【悲報】大人気ウサギVtuberさん、Steamで年齢がバレるwww
- 【日向坂5期生】大野愛実、いったい何者なんだ!?
- ラッセル「2026年にメルセデスで走らない可能性は極めて低い」
- 香港訪日観光客現象、鹿児島では群発地震…日本7月大地震予言は的中するか=韓国の反応
- 【悲報】8歳の女の子、「加工の闇」を知って笑いが止まらなくなるwwwww
- 【悲報】インドのケーキ工場、マジでヤバイと話題に。お前らの想像の10倍はヤバいwwww
- 若大将・渡部聖弥が均衡破るタイムリー!
- 飲食店のCMの食べ方が不快って話題を見た。ポテトとか揚げ物とかはやりすぎて殆どコメディみたいになっている傾向があるよな。
- ザク・ブラウンの隣でレッドブル代表ホーナー、フェルスタッペン離脱時のプランBは「オスカー・ピアストリ」
- 【櫻坂4期生】山田桃実、2年前に一体なにが...
4回も5回も短期でやめてるならともかく
1回で判断するなんてよっぽどの人気職種だけ
面接での対応次第だよ
先輩にでも仕事の楽しみがあるか聞いてみて何かしらあるというなら
二年くらいやってみたら良いんじゃないか。
俺も二年間は毎日辞めたいと思ってたし、俺にあってない仕事で数回マジで辞める決意したけど
最近やっと苦じゃなくなってきたよ。
残業代払われないとかのブラックだったら辞めるべきだけどね。
派遣にもいろいろあるからな。技術系ならそう悪くもない。
給料は時給だしボーナスもなく総額も安いが、残業なし、責任なし。
ある意味、派遣先の社員より待遇は良いかもしれない。
悪いことしてない会社なんて無い。
三カ月で辞める根性の無さも問題だが、変な正義感持ってるのも問題。
そんな無能なだけじゃなく会社の足引っ張りかねん奴、普通の会社は採らんよ。
郵便も大概だぞ。
自腹を切らせるわ、自殺をさせるわ。
楽な局なのに、イジメをさせてた8王子南局の柳Se孝之もどうかと思うぞ。
見てみぬ振りをしてた伊藤裕JI、相当な物だ。
わかるよ。
入社したての頃の2〜3か月の絶望感は異常。
「あと40年、こんなキツイ事が続くのか…」って鬱になっちゃうよね。
最近体が順応しちゃってる事に気付いて嫌になってる。