悲報:20代の部下灯油ポンプの使い方をしらない・・・・
1 名無しさん@おーぷん 5mK
こいつがあほなだけだよな
ふつうみれば使い方なんて想像つくよな?
- 優柔不断さで全てを失った玉木代表、出演番組で「今回我々騙すのは結構なんだけど」とウダウダと文句を垂れ流し……
- 【悲報】公明党 利権だけ失う
- 【速報】堀江貴文「日本人ファースト的なムーブの人たちの自分勝手な考えはほんと醜悪、そもそもニセコの土地とかアイヌの土地なんじゃないの?」
- ヴィッセル神戸応援の五百城茉央、膨らみが・・・・・・
- 【画像】女流雀士・和久津晶、麻雀番組で乳を出してしまう
- 【動画】女さん、男と喧嘩して高速道路に駆け出すwwwwwwww
- 【自公維】高校無償化、外国人学校は除外 日本の高校に通う外国人を含め、留学生など日本への定着が見込まれない生徒は対象外
- 乃木坂46、YouTubeチャンネルでのトラブルを謝罪 操作ミスで一部の動画配信者に影響「権利侵害に関する申し立てが行われる事態」に・・・
- 乃木坂46、YouTubeチャンネルでのトラブルを謝罪 操作ミスで一部の動画配信者に影響「権利侵害に関する申し立てが行われる事態」に・・・
- 「高校無償化、外国人学校は除外。日本の高校に通う外国人も対象外」→ 共産党・社民党が猛反発「なぜそこまで厳格な線を引く必要があるのか」「差別!」
- 【衝撃】老人ホーム職員ら、入居者35人になりすまし不在者投票 自民党幹部候補に票を集中か 実際の入居者が投票に行き発覚
- カーチャン「妹が妊娠したからお前も絶対戻ってこい。話がある!」→…バレたか…?→!
- ポルトガル、公共の場でのブルカやニカブなどの顔を覆う服装の着用を禁止する法案を可決 着用した場合、200ユーロから4,000ユーロ(3万5千円~...
4 名無しさん@おーぷん ID:Fu4
見てなんとなくわかっても使ったことなけりゃ聞くだろ
5 名無しさん@おーぷん ID:jwt
ダバーっとこぼすまでみえた
6 名無しさん@おーぷん ID:MjQ
初見なら戸惑うんじゃないか?
方向逆にしたりポンプ縦に押したり
8 名無しさん@おーぷん 5mK
ファンヒーター出す
「おーい○○、灯油入れてー」
「わかりました、で、どうするんですか?」
「wwwwめっちゃわらえるwww、おまえにこんなギャグセンスあったのねwww」
「・・・・・・・・」
「えっ・・・マジで言ってんの・・・・?」
10 名無しさん@おーぷん ID:zRu
小学校の授業でサイフォンくらい習うだろうに
ホースを口に付けて吸ってサイフォンの原理で水を移す経験とか無いんだろうか?
11 名無しさん@おーぷん ID:YmC
>>10
習わない
12 名無しさん@おーぷん ID:BWK
あれだろスイッチ入れたらガーッと灯油が移ってくやつ
16 名無しさん@おーぷん ID:T8V
>>12
そもそも灯油使わない奴だって居るやろ
20 名無しさん@おーぷん ID:aCT
>>12
勝手に止まったと勘違いしてスイッチ入れ直して吹きこぼすまでがワンセット
13 名無しさん@おーぷん ID:zRu
そういえば最近の灯油ポンプは電池式が主流やったな
14 名無しさん@おーぷん ID:8Xq
石油ストーブとかいう前時代の遺物
集合住宅とかだと石油ストーブ禁止のとこがほとんどだし、新築の家だとガスの口が居間や寝室にもついてるし
19 名無しさん@おーぷん 5mK
>>14
禁止やけど、おれは使ってんで
だっていちばんあったかいもん
15 名無しさん@おーぷん ID:d5s
中学の時に学校で使ってたわ
他の教室から灯油強奪してきてペットボトルにためてたから使い方は覚えた
引火したらやばかったかもな
18 名無しさん@おーぷん ID:KBI
電池式の灯油ポンプなんてあるんだ
21 名無しさん@おーぷん ID:YmC
それにあれって、すぐ穴空いて漏れるようになるし、
入れるの遅いし、あんなの使ってるうちあんのかね?
23 名無しさん@おーぷん ID:2kS
電池式で自動で止まるやつ売ってるだろ
25 名無しさん@おーぷん ID:Fu4
想像だけでやってこぼされても面倒だし聞いてくれてよかったんでないの
雪国でもなけりゃ20代だと使ったことない人のほうが多いだろ
29 名無しさん@おーぷん 5mK
>>25
雪国までなるといまはタンク方式主流だから逆にわかる
26 名無しさん@おーぷん ID:O3r
液体は高いところから低いところへ流れるんだよ
28 名無しさん@おーぷん ID:YmC
使ったことないけど見ただけで使い方分かるとか言ってるやつ不快だな
俺も仕事のやり方聞いてきた新人に、似たようなこと言って馬鹿にしてみよっかな
35 名無しさん@おーぷん ID:zRu
鉄腕DASH見てれば手押しポンプと同じ構造だって気付きそうなもんだが
いったんサイフォンとして機能し始めればポンプ握る必要ないと気付くまでには2、3回かかるかもしれんが
ゆとり教育って怖いんだな
38 名無しさん@おーぷん ID:0Us
手動は最後まで、見張ってないと大惨事になるからなあ
電池式買ってやれよ
39 名無しさん@おーぷん ID:YmC
だからサイフォンの原理なんて指導要領にねぇだろうがよ!!
41 名無しさん@おーぷん ID:vx1
エアコンがついてなくて石油ファンヒーター使ってるような会社には勤めたくないわ
44 名無しさん@おーぷん ID:zRu
>>41
それもそうやね
安全管理ができてない会社は怖いわ
42 名無しさん@おーぷん ID:YmC
とにかくそうやって分からないからって馬鹿にするのは辞めろ
灯油ポンプの使い方なんて一般常識でもなんでもない
以上
51 名無しさん@おーぷん ID:fTK
延々とキュポキュポやってるやつもいるよね
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1483854201/
悲報:20代の部下灯油ポンプの使い方をしらない・・・・
- 【速報】寿司ペロ女子高 生、逮捕へwwwwww
- 【悲報】BLEACHのヒロイン、一線を越えるwwwwwwwwwwwwwww
- 【緊急】ワイワキガ、池袋の某カードゲームショップを出禁になった結果・・・・・・
- 【悲報】新しい学校のリーダーズ、開演30分後に公演中止・・・・・
- 妹「おい、口貸せよ」ワイ兄「チッ…うっざ」
- 【悲報】ライン工を10年した友人がクソ無能になっててヤバかったわ・・・・・・
- 【悲報】大谷翔平、あの国民的女優の食事を断ってしまうwwwwwww
- 【驚愕】料理系インド人YouTuber、伸びなさすぎて予想外の方向に路線変更するwwww
- 【閲覧注意】ワイ、包茎手術で人生が終わる
- 【速報】ワイ(43)、ベトナム人留学生(23)と結婚へ ← これwwwwwwwwww
- 【悲報】ポケモンZA、街のベンチが『ホームレス排除仕様』であることが判明し海外で炎上してしまうwwwwww
- 【朗報】ヨッメ(32)「ドラム式洗濯乾燥機にしたい」ワイ(33)「いいね!ヨドバシカメラ行こっか!」 → 結果wwwwwwwwww
- 【悲報】Grok、人をポルノ中毒にさせる模様
- 私は「1000円」「5000円」「10000円」のどれかを持っています。1度だけの質問で何円持っているか当てなさいw
- ア メ リ カ 株、大 暴 落!!!
- 【動画】永野芽郁、ヤバい女すぎて炎上wwwwお前らの想像の50倍はヤバい
ランダム記事紹介
- 乃木坂46、YouTubeチャンネルでのトラブルを謝罪 操作ミスで一部の動画配信者に影響「権利侵害に関する申し立てが行われる事態」に・・・
- 私はある女優さんのファンで、私服を真似して買ったりしてる。元彼はニコニコして「へーいいじゃん」としか言ってこなかった。でもある時…
- ヴィッセル神戸応援の五百城茉央、膨らみが・・・・・・
- 【朗報】デカ女ブーム、ついに全盛期を迎えるwwwwwww
- 【キングダム】853話感想 信が居る戦場に李牧が登場!互いに檄を飛ばし合い開戦!
- 【動画】JSバレー部の練習風景、えげつないwwwww
- 勤務先におっちょこちょいながら優しいマダムのAさんって人がいる。先日カフェでお茶してたら、他の席から物凄い怒鳴り声が聞こえてきた。
- 【画像】女流雀士・和久津晶、麻雀番組で乳を出してしまう
- 乃木坂46、YouTubeチャンネルでのトラブルを謝罪 操作ミスで一部の動画配信者に影響「権利侵害に関する申し立てが行われる事態」に・・・
- 彼氏に勧められた映画『時計じかけのオレンジ』を見た。とにかく凄い熱量でDVDを渡されて…
- 韓国政府、石破首相の靖国供物奉納に「深い失望と遺憾」=韓国の反応
電池式でこぼすってネタあるけど、最近のはほぼ全部オートストップ付いてね?
ここ数年付いてないの売ってるの見たことないわ
まあうちのは付いててもセンサー壊れてこぼれたけど
自分の知ってること知らないと馬鹿だと思っちゃう馬鹿いるいる
逆もあるって事がまるで分かってない
醤油チュルチュルの使い方を語る前に集合住宅のルールを守ろうや
禁止だけど使ってんで、じゃねーよ
直感で使い方わかる形してんじゃん
電動式しか家と学校で使った事無い
裏のデカイタンクに燃料屋が来て入れるので自分達じゃ入れた事無い
都市ガスのヒート暖房でストーブなど使った事無い
エアコンとコタツだけで暖房してたから知らん
床暖房も無いんですか?
幾らでも知らない理由がありそうだな
東日本大震災のとき、電気が止まって、エアコンは言うに及ばず、石油ファンヒーターも使えなくなったとき、
反射型石油ストーブがどんだけ役に立ったか知れない。
暖房、調理、湯沸かし、暗いけど照明代わりにもなるんだぜ。
メンテしながら保管しといてよかったわ。
ワイ三十代やけど使えるか自信ないわ…
いつも蛇口ひねって直に給油タンクに注ぐもんで
天才 Dr.中松 が 小学生の頃 お母さんが醤油を一斗缶から瓶に移すのが大変なの見て ”醤油チュルチュル(正式名称)” 発明したんやで。
普通は電動
そら20代なら見た事ないから知らんだろうよ
>>1は産まれたての赤ん坊に対しても勝ち誇ってそう
文句を言ってもいいのは教えてもできないときだろ
サイフォンで半自動みたいなもんやん。電動使う意味が分からん。
まぁ、エアコン付いてない古い家とかなら普通に灯油ファンヒーター使うし、
田舎出身とかなら普通に使い方分かるだろ。
職場で重宝してるけど灯油には使ってない
化学系で使い方分からない奴はいないんじゃないかな
缶切りとかもそうだけど形状から判断すれば初見でなんとなくわかるだろ
俺がわかるから他人もわかって当然とか考えるバカにはなりたくないもんだ
バカかどうかはおいておいて、>>8の言い草を見るとこいつも大概クソだってことが分かった
世の中、知らないことの方が多いんやで