人手不足→新人入る→初日から残業→新人辞める→人手不足
1 名無しさん@おーぷん hPb
なぜ学ばないのか
2 名無しさん@おーぷん ID:d83
残業なくても辞めるよ…
3 名無しさん@おーぷん ID:QKJ
中年はそれでもいらないんだよな
4 名無しさん@おーぷん ID:JEg
最初だけ取り繕っても結局辞められるなら早期に見切りつけてもらった方が被害も浅くていいんじゃねーの
- 兎田ぺこらさん、ガチでやばすぎることをやっていたことが判明してしまい、炎上
- 【速報】トランプ政権「平和を求めるなら戦争の準備を」「有事なら日本は前線に立つ、日米は中国の威圧に結束し立ち向かう」と宣言 ヘグセス国防長官 日...
- 【動画あり】台湾のイカ焼き屋さん、一線を超えるwwwwwwwwww
- 【韓国】山火事で30人死亡、被災者3万7000人 50代男を立件「折れない木があったためライターで燃やそうとしたところ、火が風に煽られ山火事にな...
- 【悲報】日本の1月出生数前年比4.4%減wwwwwwwwwwww
- 【フジ終了】フジ編成部長が被害女子アナ退社を報告→中居正広「ひと段落かな、色々助かった」→フジ編成部長「なんでも動きます!」
- 【元乃木坂46】与田祐希、近々何か動きありそう
- 【朗報】日本人、アメリカで何か危険な治験に参加して手軽に400万円ゲットwwwww
- 乃木坂ちゃんが同化してるぜ!!!【乃木坂46】
- 【日向坂46】おひさま、深夜に泣く。。。【ひなあい】
- 【元乃木坂46】与田祐希、近々何か動きありそう
6 名無しさん@おーぷん ID:oyI
もっと広い範囲で言えば、消費者が人間の労働力と経済のバランス的に可能であること以上を求めてるんだろうね
7 名無しさん@おーぷん ID:tQO
無能なくせに自己過大評価してるから
「こんなのボクのやる仕事じゃない割に合わない」
豆腐メンタルだからすぐ辞めるんだよ
57 名無しさん@おーぷん ID:x3y
>>7
こういう無能経営者が多いから
8 名無しさん@おーぷん ID:oyI
とはいえ豆腐が多いってことはその豆腐基準で考えなきゃいけない時代なのかもよ
9 名無しさん@おーぷん ID:PnY
残業いらんように倍の人数雇えや
12 名無しさん@おーぷん ID:oyI
>>9
でもそんな金ないんやろ
じゃあ質を落とせというと消費者が満足しない
消費者の満足
従業員の扱い
企業の維持
どれかを犠牲にしなければいけない
3つ目を捨てると競争がなくなるので、結果的には企業が儲からないだけじゃ済まなくなるけどね
全部維持するなら税金やら増やしまくるしか
10 名無しさん@おーぷん ID:gjd
(使える)人材不足
11 名無しさん@おーぷん ID:oab
新人は企業側に余裕が無いと受け入れられるものじゃないよ
戦力にならない上に教育に戦力取られるんだから当然
中途とれよって話だ
13 名無しさん@おーぷん ID:tMl
>>11
中途はプライド高いのが多くてなぁ
素直ならまだいいんだけど
15 名無し ID:htF
プライド高くてよろしい
あとはそのプライドが砕け散るまで待つだけ
17 名無しさん@おーぷん ID:1J3
消費者が金出せばいいだけだろ
値上げして売れないならおとなしく潰れろよ
市場原理だ市場原理
20 名無しさん@おーぷん ID:oyI
>>17
消費者は金を出すことを悪だと思ってるからね
特に最近の若い子
ソシャゲとか基本無料とかになれちゃってるからさ
19 名無しさん@おーぷん ID:oab
これ新人取る余裕ない
中途も来ない
派遣増やして使い潰すか
っていう闇
21 名無しさん@おーぷん ID:oyI
最近の消費者の多くはコスパを求めてるから、安かろう悪かろうじゃだめだし、高くていいものもだめ
安くてそれなりのものが売れることが多いから、どっかに歪みがでるんだよね
26 名無しさん@おーぷん ID:bqR
しかも新人をろくに教育もしないくせに無能だ何だと罵倒して新人虐待をして辞めさせるからな
ゲームで初心者狩りしまくってプレイ人口減らしまくってる奴と同じ感じがする
33 名無しさん@おーぷん ID:YTH
経営者からすると儲けを大きくするために人がほしい
社員は一人あたりの仕事量を減らすために人がほしい
目的の部分は相反してるように見える
34 名無しさん@おーぷん ID:oyI
>>33
まあ消費者、社員、経営者
このバランスがとれてないんだろうね
47 名無しさん@おーぷん ID:7p1
業種によるやろそこはw
51 名無しさん@おーぷん ID:zQh
労務管理が糞か
52 名無しさん@おーぷん hPb
経営者の立場になって考えるのが好きな人が多いみたいでつね
54 名無しさん@おーぷん ID:pi6
人手不足→新人(正社員)入る→派遣に仕事教わる→新人辞める
これなら見たことあるな
55 名無しさん@おーぷん hPb
派遣に仕事教えさせたらダメだろ
自分の立場が危うくなるからろくなこと教えん
56 はなやに◆KQ12En8782 ID:gtJ
教えりゃ身に付く仕事なら、どっちみち立場は危うくなるさ。
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1493405576/
人手不足→新人入る→初日から残業→新人辞める→人手不足
- 【朗報】江頭2:50さん、本日をもってテレビから消える
- 【愕然】ワイの職場、4ヶ月で6人消える・・・・・・理由がこちら・・・・・・
- 【動画あり】永野芽郁、江頭2:50に引導を渡すwwwwwww
- 休養中の浜田雅功さんクレソンと爪楊枝の区別がつかなくなる
- 広末涼子さん(44)大規模音楽フェスでトリを飾って大盛況で幕を閉じるwwwwwwwwwww
- 【悲報】髪に年間100万円かけてる女さん、美容室に髪の毛をボロクソにされたと投稿… お前らが思ってるよりボロクソ (画像あり)
- 【速報】兎田ぺこーらさん、中古ポケモンで奇跡を起こすもヤラセ疑惑が浮上……
- 【悲報】最上あいさん、遺体の引取先がなく行政火葬となった模様・・・
- 女優の杏(38) フィンランドへの引っ越しを報告
- 【悲報】武蔵小杉の町内会、解散へ…
- 【動画あり】台湾のイカ焼き屋さん、一線を超えるwwwwwwwwww
- 【画像】ヒカキン「僕がこのゲームを流行らせた。宣伝費に2億ください」
- 【元乃木坂46】与田祐希、近々何か動きありそう
ランダム記事紹介
- 【元乃木坂46】与田祐希、近々何か動きありそう
- 無罪判決受けた李在明、支持率49.5%に上昇…次期大統領候補1位独走=韓国の反応
- 【画像】ヒカキン「僕がこのゲームを流行らせた。宣伝費に2億ください」
- 【元乃木坂46】与田祐希、近々何か動きありそう
- 乃木坂ちゃんが同化してるぜ!!!【乃木坂46】
- 韓国人「1964年、日本の東京を見てみよう…日本の復活を信じて疑わない」
- 【画像】フランス在住の元ミス東大、意図せずひろゆきの正体を喝破してしまう
- 【衝撃】妊婦(26)「あのー、タバコ吸うのやめてもらっていいですか?」 ワイ「いいですよ」 → 結果・・・・・・
- 【日向坂46】おひさま、深夜に泣く。。。【ひなあい】
- 韓国人「トランプ大統領、核爆撃のカラー映像を機密解除後に公開…その意図は?」
- 【ワンピース】P.O.P “A×MAXIMUM” 「“海賊女帝” ボア・ハンコック」フィギュア 一部ショップ限定で4月4日予約開始
- 韓国人「仁川空港免税店の類似品の近況」
それじゃやってけないって思うなら会社たたまないとね
必要とされてないってことを認めないと
一番厄介なのは新人がやめることによって新たな新人を訓練しないといけない
ように見せかけてる担当者なんだよな
仕事を持ってくるってそういう意味じゃないんだけどなw
一方ホワイトは離職率にも人手不足にも困っていなかった
離職率が高いのは会社に問題があると経営者が認めないからだろう
なんでも新人のせいにしてたらそりゃ楽だよな
求人で正確な離職率と年間休日公開してほしいわマジで
人手が足りないから通常の業務を回すのに手いっぱいになってしまって、そこに新卒であれ中途であれ教育という仕事が増えてしまい、教育面が薄くなる。
あと、通常業務を回しのに手いっぱいになった結果、カリカリしてきて教育するとき、教えたろ何で理解できない!と強圧的になって新人のストレスマッハを招いている。
というのをする側、される側でも経験してしまったからなぁ。
人手不足→教育もせず初日から新人酷使→離職→新人募集も誰も来なくなる→豆腐と罵る
→ハロワで中途求人→教育もせず中途酷使→離職→中途も来ない→プライド高いと嘲笑う
→派遣を雇う→教育もせず休憩所食堂を使わせずいじめる→離職→派遣は使えないと鼻で笑う
→ベテラン社畜も徐々に脱落→求人募集掲載を断られる
そして誰も居なくなった・・・
今の労働省への当初に、「パワハラ」が一番多いんやで。
氷河期世代の三十路中頃世代が上層部に入ってパワハラが激化してる。
妄想の前にこういうところから着手しないと。
絶対新人指導の奴どもパワハラしとるで。うちもしとった。
潰れりゃいいだろ
今の日本にゃ不要な企業が多すぎなんだよ
新人やめる
↓
原因は何や!
↓
根性なしだからです!←こいつがパワハラ
↓
よしわかった!←無能上司
この負のループはパワハラ撲滅だけで圧倒言う間にへるで。
うちの新人定着率9割超えとるもん
<経営者からすると儲けを大きくするために人がほしい
<社員は一人あたりの仕事量を減らすために人がほしい
<目的の部分は相反してるように見える
そもそも労働者と経営者は敵対関係だぞ
ヘッドハンティングもせず中途採用もしない、安い賃金で使い倒したい!なんてアホな経営者しか日本にはおらんからな
いい加減常に成長曲線を描けるわけがない事に気付いて欲しい。
人員教育を重視するなら、現状維持かややマイナスでも良いから人を育てる期間と教育要員を作らんと後が続かん。
基礎を作ってから足場を広げないとデスマーチが状態化するし、それで給与が増えないなら馬鹿馬鹿しくなった面子の中で優秀な人間から順に退出していくだけになる。
最終的に会社に居座らざるを得ない人だけが残り、規模が縮小していく。