電力会社「オール電化は安全で快適エコ!!!」ワイ「ほーん?」
1 名無しさん@おーぷん lhP
実際どうなんオール電化って
2 名無しさん@おーぷん ID:6xL
火力が弱い以外は満足
3 名無しさん@おーぷん ID:15U
停電した時に無事死亡リスクとるならええんちゃう?
IHは料理よくする人からはイマイチってきくけど
5 名無しさん@おーぷん lhP
電力自由化でガス会社が
電力にガンガン参入してるのをみると
内心、ガス会社もこれから電気にシフトしていく時代やと
思ってるんじゃないのかと
- 【画像】大塚愛さん(42)、ガチでシコらせにくるwwwww
- 【速報】粗品、アンチを『挑発』してしまうwwwwwwww
- 【悲報】中国人さん「ミャンマーさん助けに来たアル」 → ミャンマー国軍さん発砲
- 【速報】和田まあやさん、とんでもないことになっていた
- 日向坂46メンバー、DeNAの山本祐大選手・中川虎大選手とエール交換
- 【朗報】満点の美胸 美少女が見つかる
- 【動画】デブ「え、チアリーダーの手伝い?まあ別に良いけど……」
- 【中国】トランプ関税当日に中国政府が映像公開「こんな世の中に生きたいか」「不完全な世界に暴力、覇権、強欲、略奪、破壊、監視、排斥、圧迫、挑発、関...
- やっぱ入社や~めた“入社前逃亡”への怒り X民「ヤバい会社てのはわかったわw」
- 任天堂が一日置くことで「転売ヤーのダメージを最大化する」ことに成功した模様、王者の華麗なる手口に感激する人が続出
- 【朗報】元フジ・三田友梨佳アナ(37)、断れない女だったwwwww
- 僕くん、仕事サボってラブホいったのがバレてしまったらこうなるw
- 【w】中国「アメリカからの全ての輸入品に34%の関税を課す」4/10に発動
6 名無しさん@おーぷん lhP
新築の家やマンションって
オール電化にはしないまでも
コンロはIHクッキングヒーターが多いんやろ?
やっぱりリビングで火を出さないって大きいと思う
7 名無しさん@おーぷん ID:HMp
>>6
きみの家はリビングにコンロがあるのか
9 名無しさん@おーぷん lhP
昔は
湯を沸かす、米を炊く
これらも火を使っていた
でもポットや電気釜が発明して火から電気に置き換わったわけで
電気自動車の登場も、火を起こす内燃機関から
電気へのシフトだよな
10 名無しさん@おーぷん lhP
夏場には40度Cもあったマツダの鋳物工場が涼しくなったワケ
ガスバーナーから電気式ヒーターに切り替え。安全面でもプラスに
http://newswitch.jp/p/10343
製造分野でも、こういうガスから電気へのシフトって
結構起きてるのかな
11 名無しさん@おーぷん ID:FAJ
最近のガスコンロは熱センサーですぐ火を小さくするからいかんわ
12 名無しさん@おーぷん lhP
停電したらガス給湯器ってちゃんと動くの?
停電したらガスも動かなくなるから意味ないとか
言う人いるけど
14 名無しさん@おーぷん ID:FAJ
>>12
確か止まる
13 名無しさん@おーぷん ID:kdU
コンロは使えるやろ
15 名無しさん@おーぷん ID:Xp2
震災リスクがあるからオール電化は気が進まんな
16 名無しさん@おーぷん ID:Bxk
電気の方が安いんか?
17 名無しさん@おーぷん lhP
>>16
オール電化にしてしまえば
割引サービスとか、ガスに基本料金払わなくて済む
みたいな話はよく聞くけど、その辺どうなんやろうなぁ
実際どんな使用をするかやと思うけど。
19 名無しさん@おーぷん ID:KzU
311のとき青森にいて電気無事死亡だった
カセットコンロあって助かった
21 名無しさん@おーぷん lhP
>>19
何日ぐらいで電気復旧した?
ガスは止まらなかったの?
24 名無しさん@おーぷん ID:iqI
オール電化で売り出してる建売はだいたい太陽光パネルとセットになってるけどな
マンションだとメリットは多少安くなるくらいやろ
25 名無しさん@おーぷん lhP
オール電化だと火災保険が安くなったりする
サービスがあるらしい
やっぱり一般家庭で「火を起こす」
リスクってあると思う
http://i.imgur.com/5htalAa.gif
34 名無しさん@おーぷん ID:KzU
災害時に都市ガスは電気と変わらん
35 名無しさん@おーぷん lhP
太陽熱温水器とかいう、朝日ソーラーの悪質営業のせいで
詐欺商品のレッテルを貼られた悲運の選手
エネルギー効率は凄く良いのに
http://i.imgur.com/es9nByR.jpg
38 名無しさん@おーぷん ID:6AV
日本家屋やったらそんなものいらない
39 名無しさん@おーぷん lhP
蓄電池の技術進歩して
家庭用蓄電池が普及して
災害時に電気供給ストップしても
数日間はやっていける・・
みたいな時代が来れば、ガスへのリスク分散とか
考えなくてもいいかなとは思う
40 名無しさん@おーぷん ID:OFV
電気がええかガスがええかは住む地域による
電力会社やガス会社の評判と今までの復旧速度、異常の発生回数
42 名無しさん@おーぷん ID:4Zb
小さい時の記憶やけど
停電時もガスコンロ使えてたはずやで
どのタイプや?と聞かれても答えられんが
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1505958082/
電力会社「オール電化は安全で快適エコ!!!」ワイ「ほーん?」
- 【速報】iPhone関税54%、サムスン関税46%へwwwwwwwwwwwww
- 【朗報】元フジ・三田友梨佳アナ(37)、断れない女だったwwwww
- 【悲報】元FC2PPVに出てた人、とんでもない姿で大学の入学式に参加するwwww
- 【正論】違法ROMに怒ってるぺこらアンチさん、識者にとんでもない正論を言われてしまう
- 【悲報】中国人さん「ミャンマーさん助けに来たアル」 → ミャンマー国軍さん発砲
- 僕くん、仕事サボってラブホいったのがバレてしまったらこうなるw
- 【画像】福原遥さん、大食いだったwwwww(動画あり)
- 【朗報】閉店していた「すき家」、ありえないほどめちゃくちゃ綺麗になって開店へwwww
- 【画像】中居さん、TVに出なくなった途端白髪だらけのお爺さんになってしまう
- 【画像】小柄な女性芸能人さん、みんな軽量
- 【呆然】JR「廃線したいな…」自治体「ふざけるな!」JR「ならそっちで金出して運行してよ!!」自「それはちょっと…」→結果。。
- 日向坂46メンバー、DeNAの山本祐大選手・中川虎大選手とエール交換
- 【動画】デブ「え、チアリーダーの手伝い?まあ別に良いけど……」
- 【画像】大塚愛さん(42)、ガチでシコらせにくるwwwww
- 浜崎あゆみさんデカパイ全開wwwww(画像あり)
- 【闇】トー横の中国人「海外で月78万稼げるよ。来る?」 日本人「行きます!」→ 結果
ランダム記事紹介
- 【画像】大塚愛さん(42)、ガチでシコらせにくるwwwww
- 日向坂46メンバー、DeNAの山本祐大選手・中川虎大選手とエール交換
- 【画像】村田版ワンパンマン、雑に改変した結果意味の分からないことになる
- 韓国人「日本で規模6.0の地震発生」
- 【悲報】炎上したコスモスの無断駐車騒動、共同駐車場だったことが判明し決着がつくwwww
- 【速報】和田まあやさん、とんでもないことになっていた
- 【朗報】元フジ・三田友梨佳アナ(37)、断れない女だったwwwww
- 【朗報】満点の美胸 美少女が見つかる
- 【画像】このお弁当、『シンデレラフィット』の極みで気持ち良すぎwww
- 韓国人「最近のAI技術の近況」
- 尹錫悦元大統領、弾劾認容後、最初のメッセージ「期待に応えられず申し訳ありません」=韓国の反応
- 滋賀県にある「かなり攻めた設計」の建物、端の方に重い家電置けない!と目撃者を恐怖させてしまう
まだ「IHだとチャーハンガー」って言ってるバカがいるのかw
料理ヘタなくせに鍋をあおろうとするからだよ
>>31は半分正解
復旧に取りかかるのは早くても、倒壊した家屋の配線からショートして出火って
ことが少なくないから全面復旧は遅くなる傾向
うちもオール電化だけど3.11以降はカセットガスストーブとコンロを防災袋に
追加した。
プロパンしか無い地域ならオール電化一択
熱関係は電気は高くつくんじゃないかと予想。
電熱線と炎の仕組みの違いを考えると。
ガス復旧おそすぎて話にならないから電気のほうがはるかにまし。
日中電気使いまくる生活の人ってあんまりいないし カセットコンロはたこやき作ったり鍋くらい日常で使うだろ?
0か100かの戦い
電気があれば何でもできるがなければ何もできない
都市ガスの復旧は一ヶ月以上かかったけどプロパンの復旧は電気より早かった
電気がこないと給湯器は使えないけどガスコンロは普通に使える
阪神大震災の時にガスの復旧が一週間で電気が数時間だったからだよ