免許取る前俺「車?なんでもいいわ、軽でいいだろ軽で」
1 名無しさん@おーぷん A64
今俺「軽だけはないわ…」
なぜなのか
- 【話題】反マスク「日本の接客をもっと気持ちよく素晴らしいものにするため、店員がマスクを外せるよう働きかけていただけませんか」 接客業者「ご来店頂...
- 【静岡】熱海市が“宿泊税”導入…4月から1人1泊200円 “インバウンド対策用”でも日本人も対象
- 【乃木坂46】井上和の水着カットが強すぎる…
- 【悲報】お米、ついに『限界突破』キタァアアアアーーーー!!!!
- 【画像】元は300円だったチョコレート1袋が1000円超えwwwwwwwww
- 【元日向坂46】ニンテンドースイッチ2、体験会に丹生ちゃんの姿が!?
- 【悲報】モスクワ、『大爆発』してしまう!!!!!!
- 【中居正広】14年前のFNS27時間テレビで脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」
- 【画像】菊池姫奈ちゃん、ぶちギレてしまうwwwwwwwwwwww
- 遠藤さくらちゃん、ワニの動画に爆笑!!!【乃木坂46】
- 【画像】矢がぶっ刺さったハトさん、相次ぎ目撃される🐦
- 【衝撃】15歳でパパ活した少女、大当たりしてしまう・・・・・!!!
- 【日向坂46】陽子の目標、無事達成
10 名無しさん@おーぷん A64
>>8
マジで?
俺初めて軽乗った時「え?これで100km/hしか出てないの!?」って感じで超怖かったんだが
7 名無しさん@おーぷん ID:CNH
軽で10万キロ越えてるけど
時々高速乗ってる
9 名無しさん@おーぷん ID:W7D
車に割く金額を抑えればそれだけ贅沢を他に出来るのに
新車で普通車400万を中古の軽にすれば40万
ガス代や税金その他諸々の維持費を考えれば差額360+α万円
11 名無しさん@おーぷん ID:C05
高速は不安になるが
まあ普段乗らないならアリだと思う
12 名無しさん@おーぷん A64
まあ俺みたいな田舎民じゃなくて都会に住んでて車で県外行かないような都会民は軽でいいかもしれんな
19 名無しさん@おーぷん ID:jXg
>>12
逆に田舎こそ足代わりで軽自動車を複数台持ちが多い
一家に一台ミニバンでもワゴンでも持っておいて
あとは全部軽自動車みたいな感じ
13 名無しさん@おーぷん ID:9Lr
高速毎回乗るのかよ
14 名無しさん@おーぷん ID:W7D
物流やってるとかじゃなきゃ高速なんてそうそう乗らない
たまに乗る高速の為に普通車にするとか算数が出来ないレベル
18 名無しさん@おーぷん A64
>>14
たまに乗る高速でも命の危機感じるレベルで怖いから普通車にしとくわ
17 名無しさん@おーぷん ID:8nv
高速でもほとんど踏まない(´・ω・)
全力で踏んだら死ぬわ(´・ω・)
21 名無しさん@おーぷん ID:C05
加速力が無いと引き離されて怖い
横をトラックが追い抜くだけで車体が流されるのが怖い
ある程度の速度で曲がる時滑りそうで怖い
まあわかるけどさ
高速乗らなきゃ別にって感じだよね
ただ事故した時の安全性って意味合いなら少し考えたほうが良いかもしれない
25 名無しさん@おーぷん A64
>>21
高速乗らない分には確かに何の問題もない
ただ軽特有のハンドルについてるシフトレバーが慣れんけど
22 名無しさん@おーぷん ID:jXg
都内なんて住宅街に大排気量の外車がゴロゴロ居るからな
ぶっちゃけワゴンRで十分だと思う
26 名無しさん@おーぷん ID:W7D
軽特有のハンドルに付いてるシフトレバー???
31 名無しさん@おーぷん A64
http://i.imgur.com/WXeaF68.jpg
俺が言ってんのこれのことだぞ
34 名無しさん@おーぷん ID:QZR
>>31
これ片手運転やりにくくて嫌い
35 名無しさん@おーぷん A64
別に他人が軽乗っててもダセーとかはまったく思わないが自分で運転するには怖い
俺運転上手いほうではないからなおさら
36 名無しさん@おーぷん ID:W7D
なのに高速を使うんか…
41 名無しさん@おーぷん ID:9VU
くるま興味ないやつがわざわざくるまスレ立てるんか
43 名無しさん@おーぷん A64
>>41
そりゃ車って興味持たなくても生活の一部だしなあ
自炊あるあるみたいなもんだろ
47 名無しさん@おーぷん A64
車の馬力と重量って高速走る上では重要よな
いや、まあ当たり前なんだけど
48 名無しさん@おーぷん ID:9Lr
100越さなければ軽でもいける
長い登りの一車線は死ぬけどな
ただし運転中は両手でハンドル握る
49 名無しさん@おーぷん ID:EwZ
市街地なら軽の方が圧倒的にいいけど、高速は軽だとつらい
50 名無しさん@おーぷん A64
マジで追い越し車線は走れんな
軽で高速は疲れる
57 名無しさん@おーぷん ID:DK6
中古軽納車待ちワイ、震える
トラック通過で振られるとかハンドルふらふらするとか直進不安定とかやべえやつやんけ
ちなバイク乗り
63 名無しさん@おーぷん ID:9Lr
>>57
アホみたいに速度出さなきゃ何ともないぞ
上り坂は諦めてくれ
59 名無しさん@おーぷん ID:W7D
バイクと同じでハンドルちゃんと握ってれば問題無い
60 名無しさん@おーぷん ID:C05
慣れればどうという事はない
ちぎろうとか思わなきゃ良い
61 名無しさん@おーぷん ID:EwZ
まぁ、風で煽られる橋とかは注意いた方がいいカモ
最近の軽は車高で広さ稼ごうとしてるから結構煽られる感覚あるし
62 名無しさん@おーぷん ID:07h
軽は遅い、これを自認して運転すれば問題ない
69 名無しさん@おーぷん ID:4ep
チェロキー乗ってたこともある俺が言おう「軽貨物最強」w
http://i.imgur.com/Toxr3At.jpg
上り坂じゃキツイと思ったらシフトダウン(ATレンジ落とす)すればいい
ただし高速を利用する機会が多いなら普通車のほうが安定感あるし燃費もいい
70 名無しさん@おーぷん ID:pP0
近くを乗り回すだけなら軽が間違いなく最強だけど、高速のるなら普通車の方がええわ
いくらターボ付いててもパワー足りなすぎて怖いしホイールベース短いから安定性がない
77 名無しさん@おーぷん ID:4ep
荷物を積んでない軽トラはケツの軽さに注意な
79 名無しさん@おーぷん ID:sBy
軽は高速料金が安いから
51 名無しさん@おーぷん ID:07h
コスパ考えると軽は優秀
ただ、それ以上の色々考えたらな
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1508946783/
免許取る前俺「車?なんでもいいわ、軽でいいだろ軽で」
- 【悲報】炎上したコスモスの無断駐車騒動、共同駐車場だったことが判明し決着がつくwwww
- 浜崎あゆみさんデカパイ全開wwwww(画像あり)
- 【悲報】ゆきぽよ「二郎系ラーメンに行ったらひどい目にあった。それ以来行ってない。」
- 【悲報】中居正広氏、関係者に「できることはやった。こんなはずじゃなかった」と説明していた
- 【衝撃】15歳でパパ活した少女、大当たりしてしまう・・・・・!!!
- 【朗報】閉店していた「すき家」、ありえないほどめちゃくちゃ綺麗になって開店へwwww
- 田村正和の甥っ子、亡くなった田村正和で承認欲求を満たしてしまう
- 【画像】福原遥さん、大食いだったwwwww(動画あり)
- 遠藤さくらちゃん、ワニの動画に爆笑!!!【乃木坂46】
- 【画像】全盛期の指原莉乃(25)のすっぴん、レベルが違いすぎる
- 【画像】村田版ワンパンマン、雑に改変した結果意味の分からないことになる
- 【悲報】SP500、逝くwwwwwwwwwwww
- 【悲報】小学生さん、とんでもない言葉を残して卒業してしまうwwwwww
- 【日向坂46】陽子の目標、無事達成
- 【動画】兎田ぺこら「違法ROMはグレーだからこの企画辞めますわ。どっちが正義かわかんない」
- 【速報】iPhone関税54%、サムスン関税46%へwwwwwwwwwwwww
- 【画像】小柄な女性芸能人さん、みんな軽量
ランダム記事紹介
- FC「成功」 SFC「大成功」 64「失敗」 GC「失敗」 Wii「大成功」 Wii U「大失敗」 Switch「大成功」 Switch2「…」←こいつwwww
- 韓国人「1980年代の日本、地球文明の中で最も豊かで幸せな時代」
- 尹錫悦元大統領、弾劾認容後、最初のメッセージ「期待に応えられず申し訳ありません」=韓国の反応
- トランプ、韓国に25%の相互関税を課す…中国34%・日本24%・EU20%=韓国の反応
- 【元日向坂46】ニンテンドースイッチ2、体験会に丹生ちゃんの姿が!?
- 【画像】村田版ワンパンマン、雑に改変した結果意味の分からないことになる
- 遠藤さくらちゃん、ワニの動画に爆笑!!!【乃木坂46】
- 【日向坂46】陽子の目標、無事達成
- 同居のバッバ「卒業おめでとう」 孫「は?きてんじゃねーよ」→ボコボコにされ死亡
- 【悲報】ジーコジャパン「黄金のカルテット!歴代最強!」→GL敗退 ザックジャパン「本田!香川!歴代最強!」→GL敗退
- 【乃木坂46】井上和の水着カットが強すぎる…
- 【画像】部活動中のJKさん、胸が浮き上がってしまう・・・・
まあ、ゆーて維持費も普通車とたいして変わらんしな
軽は無いわー言ってる奴に限って軽がお似合いなのが滑稽だよな
軽はどんだけがんばっても、小型車にも静音性とかしっかりした走りとかやっぱ劣る。
高速とかの長時間の運転では結構、大きな差がある。
まぁ660ccと1300ccじゃ2倍だし当たり前だけど、2倍くらい感覚でも違う。
バイクでも原付きと小型車で全然違うでしょ。あんなくらい違う。
オシャレなのも軽は多いから、街乗りだけって決めると、選択ありだけど、一台だけ所有って考えなら、やっぱ小型車かちょっと大きめの普通車かなぁ。
とりあえず、ワンボックスやRVに乗りなれてないならありだと思う
一回乗ったらもうダメ、それ未満の車に乗ると肩こって長距離どころじゃない
クソ高いのにアルファード派が多い理由がよくわかる
まあ同じエンジンならミドルバイクでいいよな
車は20台以上乗り換えたが今はアルトで落ち着いた
基本MTしか乗らないので高速も不満なし
軽に乗ると周りの車がでかく見えるのほんと怖い
てか軽乗ってるやつってデートなんかも軽で行くん?ださくね?
現実は田舎ほど軽が多くて都内も金持ちな区ほど軽見ないんだよな
運転のこと考えれば逆でいいのにな
たぶん65歳超えたら軽に戻ると思う
今の軽は軽く踏むだけで高速も楽に走るからびっくりしたが、やっぱ狭いから長距離や長時間運転は辛いから街乗り専用だな。
排気量(馬力)イズパワーってはっきりわかるよねぇ。特に5時間以上の高速運転ってなると。街乗りでも坂や80㎞で流れる幹線道路があると軽はつらい
なんだかんだ2リッター級じゃないとってのはある。街限定ならそれこそ軽トラでも十分だけど
>>33
知らんのはわかるけど名前があるとも思ってないって相当
俺も軽に乗ってるけど、高速は絶対乗らないよ。事故したら間違いなく死ぬし、それ以前にそういった恐怖を他のドライバーに与えてしまうのも嫌だ。
そもそも、旅行にしろ何にしろ、公共交通機関つかった方が楽だし早いやん。
旧規格のミラターボでちょいちょい高速乗るけど、不満点は以下2つ。
・直進安定性が悪い
・防音性が悪いから音楽が聞こえない
登り坂で失速しない程度の馬力はあっても、このへんは普通車が羨ましいよ。