建築学科ワイ、建設業界が闇だと今更気がつく
1 名無しさん@おーぷん v66
残業一年目から80がデフォとか頭おかしい
公務員目指すわ
3 名無しさん@おーぷん ID:3kt
公務員もピンキリで場所によっては似たような条件のとこもあるから気をつけるんやで(しかもサビ残余裕)
6 名無しさん@おーぷん ID:oMF
精一杯身を粉にして働くのが美しい日本国民ですもの
7 名無しさん@おーぷん ID:AgV
個人の事務所ならそんなことないそ
- 中国「台湾有事!」米国「関税発動!(兵糧攻め」日本「米中経済戦争!」中国「タックスヘイブン!(租税回避」米国「離島にも追加関税!」中国「中国製...
- 【米国】アメリカ合衆国について知っていること【北米】
- 【特殊詐欺】トー横で誘われた「海外で月78万円」の仕事は… 被害男性の1カ月
- 【日向坂46】毎日新聞公式YouTubeチャンネルに思わぬ人物が登場
- 【速報】 待望の円高突入!!!!!!!
- 【朗報】トランプが関税をかけてない2カ国がこちらwwww
- 【呆然】救急車「うーうーうー!!」上司「お!ぼくくんのお迎えが来たぞ!w」同僚「ギャハハハハハハハ」ぼく「オモシレッ…オモシレッ・・・・・」→結...
- 丸岡いずみ「視聴者のみなさん、ご安心を」 フジテレビアナ&各局元アナ“飲み会”ショット公開
- 英国「ゴミ回収なんて底辺職誰でもできるんだから報酬なんていらんやろww」→マジで大変なことになる
8 名無しさん@おーぷん ID:TJW
かっこええやん
ワイも大成建設とか入って海外ででっかい建物作ってみたかわ
10 名無しさん@おーぷん ID:dOn
個人事務所の一休建築士でもそうなん?
15 名無しさん@おーぷん ID:AaU
>>10
>一休建築士
休む気満々やんけ
16 名無しさん@おーぷん ID:czM
>>10
とんちが聞いた家が建ちそう
11 名無しさん@おーぷん ID:AaU
大手建設企業「(嫌なら辞めても)ええんやで?」
12 名無しさん@おーぷん ID:PEK
某スーゼネに行くけど80どころか120〜130ぐらいはいくって言われたで
13 名無しさん@おーぷん ID:dqf
建設業界「若者が来ないぞ!若者が来ないぞ!」
建設業界「なんで若者が来ないんや…?」
これをループしてるイメージ
14 名無しさん@おーぷん ID:czM
4大ゼネコンでもそんな感じなんか?
21 名無しさん@おーぷん ID:KH5
○○ホームとか××ハウスとかいわゆるハウスメーカーってアレ将来性あるんかな
住宅展示場の前通るたびにスタッフさんに悲愴感漂ってるけど
32 名無しさん@おーぷん ID:PEK
>>21
これから潰し合いやろ
大丈夫なのは大和積水ぐらいやない?
22 名無しさん@おーぷん ID:UD7
国家公務員のダチは毎月100時間残業でそのうち30時間分しか残業代出てないで
23 名無しさん@おーぷん ID:dqf
ツイであったけど
昔はきつい労働高賃金やったけど、今はきつい労働低賃金だから人が集まらないのでは?みたいなんあった
27 名無しさん@おーぷん ID:czM
>>23
もはやいいとこなしやんけ
25 名無しさん@おーぷん ID:TJW
横田ブリッジに行ってるトッモは割と休める言うてたで
26 名無しさん@おーぷん ID:MWq
イッチは建設系やりたくてその学科選んだん?
28 名無しさん@おーぷん v66
>>26
ワイは親の影響
家に図面持って帰ってきてたのよく見てたから
今考えれば仕事量半端ないっていう表れだったんやね…
29 名無しさん@おーぷん ID:PEK
リアルに朝5時起きで家帰るのは日付越えるからな
33 名無しさん@おーぷん ID:SBf
管理はそこそこ給料ええで
労働に見合うかは別問題やけど
35 名無しさん@おーぷん ID:TjJ
親戚が建築土木の管理職やけどここ2ヶ月休み無しやって
グッバイイッチ
37 名無しさん@おーぷん ID:czM
これ思い出した
http://i.imgur.com/koY3j6o.jpg
46 名無しさん@おーぷん ID:czM
>>37
これ髪切りに行く時間もないんやなって
40 名無しさん@おーぷん ID:MWq
まぁぶっちゃけどの業界にもヤバイところもあればホワイトなところもあるから一概には言えんぞ
43 名無しさん@おーぷん ID:mgj
ワイ建設業界の事務やけどやっぱ工期終了間際は大変みたいやね
逆に担当工事がない時はそれなりに休んではるけど
45 名無しさん@おーぷん ID:TJW
アグレ都市デザインとかデザイン重視系の建築伸びてるの見ると
付加価値系はまだいけそう
58 名無しさん@おーぷん v66
>>45
やったぜ
まぁ意匠系で賞取ったこともないワイには関係なかったね
50 名無しさん@おーぷん ID:lE7
建築学科って高学歴なイメージあるわ
56 名無しさん@おーぷん ID:3DU
建設やと労基ほんま無力よな
59 名無しさん@おーぷん ID:TJW
プロパティエージェントとか資産運用型の不動産開発しまくってるけど
そんなに需要あるんやろか
63 名無しさん@おーぷん ID:dqf
一番やばいと思ったのが、オリンピックの会場建設ですら過労死出た事
人柱とか草枯れますよ
68 名無しさん@おーぷん ID:PEK
>>63
むしろ今あそこが1番やばい現場やろ
66 名無しさん@おーぷん ID:3DU
公務員の建築ってめちゃめちゃ倍率高くなかったっけ
土木はたくさん取ってた気がするんやが
70 名無しさん@おーぷん ID:czM
79 名無しさん@おーぷん ID:aKH
オリンピックに限らず箱物は人柱になるのが移民か自国民かの違いしかあらへんのや
85 名無しさん@おーぷん ID:dqf
だけど、このまま建設系に人が集まらないと全国の道路やらインフラ老朽化への対処に遅れはするからそれは問題よなぁ
88 名無しさん@おーぷん ID:i81
建設は大手は大分危ない
給料はかなりいいけど大手はクソみたいな拘束時間の後に英語とか資格の勉強を要求される
中小が安心と言っているわけではないけども
89 名無しさん@おーぷん ID:TJW
>>88
インドとかに派遣されうのかな
でも大成建設の海外にモノ作るCM憧れるわ
ボスポラス海峡にトンネル掘りましたみたいなやつ
91 名無しさん@おーぷん ID:SBf
ゼネコンエリートは純粋に仕事すこなの多いやろな
92 名無しさん@おーぷん ID:i81
大手建設は部所にもよるけど入って数年は人権ないよ
でもまじで給料はしゅごいの…
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1521013217/
建築学科ワイ、建設業界が闇だと今更気がつく
- 【悲報】ゆきぽよ「二郎系ラーメンに行ったらひどい目にあった。それ以来行ってない。」
- 【速報】中居正広さん、街中で発見され撮られてしまう
- 【悲報】YouTuber「閉園後のディズニーに隠れ続けたらいつバレるのか?」迷惑行為してしまいプチ炎上
- 【画像】小室哲哉プロデュースアイドル、セクシーDVDデビューwwwwwww椎原えみ、1stイメージで美スレンダーボディを大開放!!!初作品「I.D」の動画&画像まとめ!
- 新入社員「えっ…入社式でこれを着るんですか…?」
- 渡邊渚「女子アナの給料はやってられないぐらい安い。一般の会社員とほぼ同じです」
- 【速報】くら寿司、迷惑行為の客を「ほぼ特定」 → 謝罪させて下さいと連絡が到着wwwwwwwwww
- 菊地姫奈さん(20)「初めてはカルピスサワーでした」
- 【悲報】アントニーの実家、とんでもないことになってしまうwwwwwww
- 【速報】すき家「全店で24時間営業辞める事にしました…」 →
- 【画像】大塚愛(41)さん、シコらせにくるwwwww
- 【悲報】吉本芸人さん6人、オンラインカジノで書類送検が決定WWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 【速報】1ドル146円wwwwwwwwwwwwww
- 【愕然】友達「あ、オレ柑橘系アレルギーだから揚げ物にレモンかけないで」 俺「まじかw体よえーなw」 → 結果・・・・・・
- これ美人アイドルのグラビア撮影でほぼ裸だが、現場のスタッフは全部見てるのか??
ランダム記事紹介
- 韓国人「最近のAI技術の近況」
- 【悲報】YouTuber「閉園後のディズニーに隠れ続けたらいつバレるのか?」迷惑行為してしまいプチ炎上
- 【日向坂46】毎日新聞公式YouTubeチャンネルに思わぬ人物が登場
- 海外「そりゃあ日本が愛される訳だ」 1人の日本人の振る舞いが米Yahooニュースでも取り上げられ世界的な話題に
- 【速報】米国政府、ハニトラ対策として中国駐在政府機関の職員に対し中国人との交際禁止命令「社交禁止政策は冷戦以後初めて」
- コンドーム投入民「すまん」くら寿司「ダメです」
- 日テレ社長「フジテレビは間違えてない。女子アナを用意して会食するのは当然」
- 【速報】すき家「全店で24時間営業辞める事にしました…」 →
- 韓国人「1980年代の日本、地球文明の中で最も豊かで幸せな時代」
- トランプ、韓国に25%の相互関税を課す…中国34%・日本24%・EU20%=韓国の反応
雪国だと冬から年度末にかけて地獄説
除雪&除雪で工事ストップそれでも3末までにオワラセナイト
ゼネコンが今年こそは2週4休定着めざしましょうって言ってるぐらいだからな
そんなの他の業界じゃ当たり前やん
大手ゼネコンですら若い人の成り手不足してるらしいわ
資格の実務経験だけ積ませてもらって公務員の発注する側に回った方がいいかもね
※1
ねえわ、豪雪地帯でのガチの冬季工事なんてよっぽどの突貫じゃねえとやらん
積雪地帯からの冬季土木出稼ぎとか知らない世代が増えてるんだな
箱根程度ですら冬季工事できないから出稼ぎに山を降りたというのに
10年先も変わらんやろな
俺現場代理人、今書類を終え帰宅。参考までに