包丁詳しい人集まっておいで
1 名無しさん@おーぷん 7l2
誕生日だから良い包丁買いたい
4 名無しさん@おーぷん 7l2
金属のが欲しい
8 名無しさん@おーぷん ID:U1A
ダマスカス鋼
9 名無しさん@おーぷん 7l2
ダマスカス鋼とか気になる!
実際どうなんでしょう??
- 【衝撃】英語「Hello、is、not、in、and、for、my、name、hand、finger、house、mouse、fish」ドイツ語...
- 【日向坂46】おひさま、ファイターズ公式チャンネルの動画も必見
- 【速報】自民党の宮沢洋一税制調査会長、「恒久的な財源を見出さなければならない」として何らかの増税が必要との見解
- 【動画】ゴマモンガラとかいう人を襲うクソキモい魚wwwww
- 姫野美南アナ セクシーなノースリーブのレポート!!
- 死刑囚「生きて償いたい」←どう思う?
- 【櫻坂46】京セラ参戦Buddies、ガチで気を付けて...【5th TOUR 2025 "Addiction"】
- 【大阪ビル火災】『急展開』キタァアアアアアーーーーーー!!
- 【静岡】フリマサイトで「ドラゴンボール」初版の単行本を偽造して販売 中国籍の理学療法士・杭彪ハンビャオ容疑者(33)を逮捕
- 【!?】正源司陽子のページにとんでもない未解禁情報が...【東京カレンダー】
- 中居正広、「引退撤回」報道に厳しい声続出の前途多難
- 日本人ファーストもいいけれど… 外国人排除で“日本沈没”の現実とどう向き合うか
- 中国企業「妊婦ロボが代理出産」→40代独身弱男でも子供が作れる時代に
- 【動画】小学校教諭(23)、教室内で児童が泣くほどの大声で校長を叱責など問題行動を繰り返し1ヶ月間減給の懲戒処分→ 市の資料を見るとヤバすぎる人...
10 名無しさん@おーぷん 7l2
取り敢えず一生使えるような1振りが欲しい
11 名無しさん@おーぷん ID:yF0
取り敢えず通報の準備しとくか・・・・・・
ダマスカス、関孫六の3徳持ってるけど切れ味は普通。もっと高いの買えば違うのかも知れない。
http://www.kai-group.com/products/special/hocho/products/seki/damascus/
一般に進められる1本ならGLOBALだな。
http://www.yoshikin.co.jp/jp/products/global/
12 名無しさん@おーぷん 7l2
通報の準備は無駄やで!
GLOBALは初めて聞いた
今使ってる包丁は根元の尖ってる部分欠けてしまったからなぁ
13 名無しさん@おーぷん 7l2
キャベツの千切りよくするけど菜切り包丁と牛刀どっちが良いんだろ??
14 名無しさん@おーぷん ID:yF0
一体その刃は、何を刻んでこぼしたんだ・・・・・・
一生ものの1本と言われて、GLOBALが真っ先に浮かんだ。
値段も、安いわけではないが手が届かないほどでもないしな。
ただまぁ金属剥き出しのの柄は、好みが分かれるところではある。
俺は嫌いじゃないけど、やっぱり木製の柄が好き。
>>13
それは、訊くまでもないのでは?
15 名無しさん@おーぷん ID:5fs
ダマスカスでも結局定期的に研がないと。
研げばどんどん痩せていくし
一生モノなんて中々
18 名無しさん@おーぷん 7l2
>>15
ダマスカス鋼は切れ味?丈夫さ??
19 名無しさん@おーぷん ID:5fs
単に模様がおしゃれなだけ
切れ味、丈夫さはあんま変わらないと思う
20 名無しさん@おーぷん ID:5fs
例えば鍔屋の西洋包丁、
二万くらいのやつ
16 名無しさん@おーぷん 7l2
ジャガイモの芽を取ったり豆腐のパック開けたり野菜の袋を切ったりしかしてない
それで欠けるん??
木柄の方が温かみあって好き!
俺も菜切りの方がいいと思うけど世間的には牛刀がおすすめみたいだから迷ってしまう
23 名無しさん@おーぷん ID:yF0
>>16
キャベツの千切りに牛刀を勧める世間があるんだなぁ、、知らなかったわ。
今「キャベツの千切り 牛刀」でググったら、この辺がヒットした。
http://www.youtube.com/watch?v=3w5GYjUExeI
http://www.youtube.com/watch?v=XzVf-ZYQqrg
こんなデカい牛刀なんて、一般家庭のキッチンで使うサイズじゃない気がする。
これだけ大きけりゃ牛刀でも幅あるだろうし、千切りも安定するだろうが。
重そうだなぁ・・・素人に扱えるのかね。
17 名無しさん@おーぷん ID:5fs
まずは和包丁か西洋包丁かだな
21 名無しさん@おーぷん ID:cvF
本当に切りたいなら青二
切れ味落としても耐腐食性能を取るなら銀三
25 名無しさん@おーぷん ID:yF0
毎日包丁使う人でなければ、サビない素材を選んだ方がいいと思うよ・・・。
27 名無しさん@おーぷん 7l2
>>25
週5回くらい
錆びにくい素材ってステンレス??
28 名無しさん@おーぷん ID:cvF
ステンレスならグレステンが一番切れるよ
ヘンケルやドライザックよりも切れる
銀三や炭素鋼よりははるかに落ちるけど
29 名無しさん@おーぷん 7l2
グレステン聞いた事ある!
切れ味って重要なん??
トマトがグニャって曲がらないくらいあれば充分だと
33 名無しさん@おーぷん ID:KYk
>>29
切れるほど使っていて気持ちいいし料理が楽しくなるよ
多分、ステンレス包丁を色々試せる機会があったとしたら殆どの人がグレステンを選ぶだろうと思う
マイナス点はカタカナでグレステンという文字がデザイン的にかなり悪いw
38 名無しさん@おーぷん ID:qGn
はぁぁぁぁ・・・・・・・
1のせいで、また無駄に包丁欲しくなってしまったわ。
俺1ほど料理しないのにw
39 名無しさん@おーぷん aNL
>>38
板前さんとかの包丁の扱いかっこいいよね
42 名無しさん@おーぷん ID:qGn
男で、そんだけ料理する1なら、ひょっとしたら先のデカい牛刀も使いこなせるかもね。
キッチンやまな板が、それに見合った広さ持ってるのが前提だが
49 名無しさん@おーぷん ID:vF0
セラミックは今までに二本も壊れたな
ある程度の固い食材だと簡単に包丁が折れる
それ以降はステンレスの包丁を使ってるわ
50 名無しさん@おーぷん ID:WLn
>>49
固い食材は、出刃包丁使おうよ(´・д・`)
51 名無しさん@おーぷん ID:vF0
>>50
以前は出刃包丁使ってたよ
持ち手が取れてしもうたから、一時試しにセラミック使ってた
52 名無しさん@おーぷん ID:qGn
セラミックと固い食材(骨か冷凍食品?)て、典型的アンチパターンだからなぁ・・・。
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1536587445/
包丁詳しい人集まっておいで
- 平野綾(37)、全盛期を迎える(画像あり)
- 【画像】メガネ女さん、美容室に行ってめちゃくちゃ美少女になってしまうwwwwwww
- 【衝撃】英語「Hello、is、not、in、and、for、my、name、hand、finger、house、mouse、fish」ドイツ語...
- 【悲報】日本のヤクザ、海外のカジノで入れ墨を見せて周囲を威嚇するwwww
- 中居正広、「引退撤回」報道に厳しい声続出の前途多難
- 【櫻坂46】京セラ参戦Buddies、ガチで気を付けて...【5th TOUR 2025 "Addiction"】
- 【悲報】女子大生、生成AIに月8万課金し23歳で月収100万にwwww
- 【悲報】マクドナルド、消費者庁に怒られていたwwww
- 【画像】最新の浜辺美波さんの顔面、かわいすぎる
- 「役満ボディー」岡田紗佳、ボディーライン強調“ピタピタ”黒Tシャツ姿に(画像あり)
- 【画像】鬼バズった美女、ニュース番組に出演するもコメント欄が酷いことになるwwwww
- 【日向坂46】おひさま、ファイターズ公式チャンネルの動画も必見
- 【画像】ワイアスペ、この漫画の会話シーンが理解できず咽び泣くwwww
- 浜辺美波似のグラビアアイドルがこちらwwwwwwwwwwwwww(画像あり)
ランダム記事紹介
- 【画像】20代女子がSNSで晒した『生足』、絶叫もんwwww
- 【画像】中国「なんやこいつ・・・胸デカすぎやろ」←アニメのデカキャラをとんでもない改変してしまうwww
- ブラピ主演の映画「F1/エフワン」がアマゾンPRIMEビデオで配信開始、HD(高画質版)レンタル¥1,980
- F1マシンって葉巻型にした方が面白くなるんじゃね?
- 【画像】猟友会、とうとうストライキwwww
- フォードはいずれレッドブル・レーシングを買収することになるんじゃないかと話題に
- 【!?】正源司陽子のページにとんでもない未解禁情報が...【東京カレンダー】
- 【櫻坂46】京セラ参戦Buddies、ガチで気を付けて...【5th TOUR 2025 "Addiction"】
- 姫野美南アナ セクシーなノースリーブのレポート!!
- 【悲報】YOSHIKI、外国人にとんでもない事を言われてしまうww
- 【画像】たぬかな、人生初ナイトプールを楽しむ姿がセクシーすぎる
- F1直下のGP2で表彰台経験もある伊沢拓也が2025シーズン限りでSuperGTのGT500引退へ
- 【日向坂46】おひさま、ファイターズ公式チャンネルの動画も必見
貝印の孫六ダマスカスは中華やぞ だから安い
切れ味は鋼だけど家庭で使うと料理中に錆びるw
だからステンレス系、5000円以上。
形は三徳、流行りは牛刀。
後は研ぐ技術と道具。
まず用途を書きなさいよ