【朗報】ワイ、地震に備えて非常食を用意

1 名無しさん@おーぷん ID: pKI

オヤツとして持ち歩けば変な目で見られへんやろ!
レス1の画像1 http://i.imgur.com/qE0fyWZ.jpg

2 名無しさん@おーぷん ID:sVi

そう言うの手元にあったら夜中のうちに食べてしまうわ

3 名無しさん@おーぷん ID:DKT

地震に備えいまだにプロパン
米は一年分をいまの時期に購入

5 名無しさん@おーぷん ID: pKI

大豆は畑のお肉と呼ばれるほど高タンパクで栄養もあるらしく山に猟にに行くときに持参するマタギもいるほどです
そしてあのドライフルーツ
アレも優れた保存食で災害時に不足しがちなビタミンも補えて栄養バランスもいい……

7 名無しさん@おーぷん ID:sVi

>>5
自画自賛で草

12 ■忍法帖【Lv=17,バンパイア,Mho】 ID:zq0

>>5
ワイも炒り大豆好きやけどこの間血液検査で尿酸値高い言われたわ
地震ときに足イタイイタイで逃げられへん

13 名無しさん@おーぷん ID: pKI

>>12
ヒェ……気いつけな……

40 ■忍法帖【Lv=17,バンパイア,Mho】 ID:zq0

>>13
それと今さっき気づいたんやけど
素炒り大豆って500kcalくらいあるで

レス40の画像1 http://i.imgur.com/4KMkYvk.jpg

42 名無しさん@おーぷん ID: pKI

>>40
ちょっとの量でエネルギー取れるならええかなと思って

8 名無しさん@おーぷん ID:sVi

でもよぉめっちゃ喉乾くぜ

9 名無しさん@おーぷん ID:m2d

ドライフルーツ食べるとお腹イタイイタイになってまう

10 名無しさん@おーぷん ID: pKI

調べたら炒り米っていうのも良さそうやな

11 名無しさん@おーぷん ID: pKI

ゴールデンカムイで見たカネ餅ってのも作ったけど美味しかったな

14 名無しさん@おーぷん ID:Kgz

ワイアウトドア民
外で使える暖房買おうか悩み中

15 名無しさん@おーぷん ID: pKI

>>14
どの程度の被害になるかで変わってきそうやな
ワイはどうなるかわからんからハクキンカイロやわ
使う時期はまだまだ先になりそうやが

16 名無しさん@おーぷん ID:Jte

ドライフルーツとかナッツの入ったチョコが一番やぞ
難点は今の時期やないと持ち歩いたら溶けるって点やな

17 名無しさん@おーぷん ID: pKI

>>16
それなんよな
じゅんチョコレートくらいに落ち着きそう

18 名無しさん@おーぷん ID:6Hh

ドライフルーツうまいよな
近くに売ってないけどまた食べたいンゴ…

19 名無しさん@おーぷん ID:Jte

>>18
その辺のスーパーに普通に売ってるやろ

22 名無しさん@おーぷん ID: pKI

>>18
今やとコンビ二にも売ってるで
スーパーやと珍味コーナーやったりおつまみコーナーやな

21 名無しさん@おーぷん ID:sVi

普通にカンパンでええやん
なんでおしゃれ重視なんや

25 名無しさん@おーぷん ID: pKI

>>21
もちろん乾パンもあるけどドライフルーツみたいに甘くてビタミンあるやつもあった方がいいで

30 名無しさん@おーぷん ID:sVi

>>25
カロリメではいかんのか?

35 名無しさん@おーぷん ID: pKI

>>30
カロリーメイトでもええで
栄養バランス考えられてるし
つぶれへんように持ち歩けて飲み物もあるならベストやと思うで
お腹も膨れるし

23 名無しさん@おーぷん ID:TVw

最強はようかんやぞ
安い、持ち運びしやすい、手軽にエネルギー補給できる、物持ちがよい、水無しでも食べられる

26 名無しさん@おーぷん ID: pKI

>>23
ようかんはガチ

24 名無しさん@おーぷん ID:Jte

最近やとキウイとかオレンジとか色々あるよな
まあ半分くらいドライフルーツというか砂糖漬けやけど

27 名無しさん@おーぷん ID: pKI

>>24
バナナチップスとかもあるよな

29 名無しさん@おーぷん ID:TVw

ドライフルーツって案外保存期間短いんだよな

31 名無しさん@おーぷん ID:KKv

ひとり暮らし初心者なんだがビチクとかしといた方がええやろか

34 名無しさん@おーぷん ID:Jte

>>31
最低1週間分くらいの水食料は備蓄した方がええで
別に自信に限らず雪とか台風で2、3日外出できないとかあるかもしれんやろ?

41 名無しさん@おーぷん ID: pKI

>>31
レトルトカレーとかいっぱい家に置いといたらええで
最近のは温めなくても食べていいようなのばっかりやし
保存食3日分とか言われるのは
冷蔵庫の中身と合わせて食べていけば3日分用意すればだいたい1週間しのげるからって意味で言われてたりする
備蓄するに越したことはないで

39 名無しさん@おーぷん ID:TVw

乾パンは急速に需要が低下してるらしいな

なまじ保つから災害時でも優先順位が最後になってしまう
それなのに支援物資として乾パンが送られてくる

これで大量に余ってしまうらしい

47 名無しさん@おーぷん ID:TVw

適当な缶詰買っても2,3年は保存できるという事実

50 名無しさん@おーぷん ID: pKI

>>47
保証してないだけで5年は余裕らしいな

54 名無しさん@おーぷん ID:TVw

でもなかなか保存食使う機会ないよな
よほどの大災害じゃなきゃ1週間も食料得られないなんてないし

ド田舎じゃなきゃ数日もすれば支援来るからな

55 名無しさん@おーぷん ID:JcT

まあそのための保存食やし
定期的に古くなった保存食を消費して入れ替える保存食ぱーちーばするんやで

56 名無しさん@おーぷん ID: pKI

家帰ったら炒り米作ってみよかな
しょうゆ味で

57 名無しさん@おーぷん ID:TVw

炒り米は20年保つとかなんとか

58 名無しさん@おーぷん ID: pKI

>>57
なんとそんなに

65 名無しさん@おーぷん ID:TVw

>>58
凡倉貯積者。稲穀粟支九年。雑種支二年。糒支廿年。(岩波書店『日本思想体系3 律令』より)

「倉に貯蔵するときは、稲、穀、粟は9年。雑穀は2年。糒(炒り米)は20年」

66 名無しさん@おーぷん ID: pKI

>>65
すげえ!

59 名無しさん@おーぷん ID:JcT

まえポストアポカリプスごっこでひたすら乾いた食べ物をポリポリしてたら
消化不良でおなかぶっこわしたから多分ワイは生き残れないわ

60 名無しさん@おーぷん ID:k9o

備蓄よりも普段クッキーでもおやつ用に持っとくのが一番や
もしもの時に一番役に立つ

61 名無しさん@おーぷん ID:JUf

せやな
ワイもビスケット一つポッケに入れて持ちあるこ

62 名無しさん@おーぷん ID: pKI

>>61
増えそう

67 名無しさん@おーぷん ID:JN3

ハチミツとかええんちゃう
アレ1000年くらい保存効くんやろ

68 名無しさん@おーぷん ID: pKI

>>67
ピラミッドの中から見つかった奴が未だにOKってすごいわ
糖度高いから菌が湧かんのやっけか

69 名無しさん@おーぷん ID:Jzd

備えなきゃ!…
とは思ったけど割と都会に住んでるとどうにかなるか〜ってなってまうな

70 名無しさん@おーぷん ID: pKI

>>69
都会こそもの無くなった時怖そうやけどいけるんか

73 名無しさん@おーぷん ID: pKI

ウィダーインゼリーみたいなやつも良さそうやな
お腹にたまらなさそうやけど

74 名無しさん@おーぷん ID:I8w

つーかどうしても販売店も被災して手に入らなくなるからある程度備えるのは必要

ワイも少しは備えてある

78 名無しさん@おーぷん ID: pKI

>>74
これこれ
秒で物なくなる

77 名無しさん@おーぷん ID:RUu

5日分もあれば平気

79 名無しさん@おーぷん ID:I8w

>>77
5日分って地味にきついよな


特に水

82 名無しさん@おーぷん ID: pKI

>>79
一人やとしても今の時期でも2lペットボトル5本いるのよな

81 名無しさん@おーぷん ID:RUu

殆どの地域はすぐに配給まわるからな
辺鄙なところとか運悪いところはまずいけど

83 名無しさん@おーぷん ID:I8w

今の保存分は水6リットル
乾パン2缶
ビスケット1缶
カップ麺6個
氷砂糖1袋
スパゲッティ1キロと缶詰め

これスパゲッティ茹でようとしてイタリア軍コピペみたいになりそう

86 名無しさん@おーぷん ID: pKI

>>83
茹でずに水に長いこと浸しておくとかならそのまま飲めそうやないか?

84 名無しさん@おーぷん ID:SGQ

川から水汲んできて携帯浄水器や蒸留器で飲み水にするのってアリ?

85 名無しさん@おーぷん ID:Jzd

>>84
そらなんでもありやろ

87 名無しさん@おーぷん ID: pKI

>>84
ルールは無いで

88 ■忍法帖【Lv=14,バラモス,XsM】 ID:gFm

避難所「君たち若いんだから全部寄付しなさい!」

94 名無しさん@おーぷん ID: pKI

>>88
バレたらあかんで食料は
それにあんまり家の状態によっては避難所とかやとそういうトラブルもあるし
やっぱ家頑丈にするに越したことないな

97 名無しさん@おーぷん ID:RUu

>>94
耐震シェルターかおう

89 名無しさん@おーぷん ID:Jzd

問題は水、5日耐えるとして3日食べなくてもなんとかなるけど
水飲まないわけにはいかん。

93 名無しさん@おーぷん ID:RUu

避難所は衛生状況最悪、プライバシーもない、煩い
全部揃ってるから可能なら自宅避難がいい

100 名無しさん@おーぷん ID:SGQ

トイレの確保も地味にキツイな
特に集合住宅は

103 名無しさん@おーぷん ID:sVi

スーパーカブ持ってる奴が勝つんちゃうか

106 名無しさん@おーぷん ID: pKI

>>103
カブで奈良行って鹿狩ったらあかんかな

108 名無し ID:LBH

最近地震多いなぁ、そろそろ南海トラフ来るんとちがう?

110 名無しさん@おーぷん ID: pKI

>>108
今年中にでも来るんちゃうか

114 名無しさん@おーぷん ID:QUj

業務スーパーのチョコバーとクラッカーとピクルス入れてる

116 名無しさん@おーぷん ID: pKI

>>114
業務スーパーガチで有能

115 名無しさん@おーぷん ID: pKI

ペンライトはガチで一人一本持ってた方がええで
今は単4が2本でめっちゃ明るいかつ10時間程度使える奴とか売ってるからおすすめや

117 名無しさん@おーぷん ID:I8w

>>115
瞳孔見るようのやつならあるで

あとはコールマンのランタンが2個

120 名無しさん@おーぷん ID: pKI

>>117
ランタンあるならいけるな

119 名無しさん@おーぷん ID:OjE

レス119の画像1 http://i.imgur.com/5LEO7A3.jpg

121 名無しさん@おーぷん ID:QUj

勧告が出ても避難しない人が多いし
ゆるキャンならぬ、ゆる避難もアニメ化すべきだよな
台風が来るたびに美少女が避難所に押しかけてキャッキャウフフする

124 名無しさん@おーぷん ID: pKI

>>121
吉と出るか凶と出るか……

125 名無しさん@おーぷん ID:A3f

えいようかんだと5年もつからなぁ
いいぞー

126 名無しさん@おーぷん ID:QUj

長期保存出来るものは割高だし味も期待できない
安いものを定期的に買い換えて以前のを食うようにしたほうが良くね?

127 名無しさん@おーぷん ID: pKI

>>126
ローリングストックやな
ぶっちゃけそれがベストやと思うで

131 名無しさん@おーぷん ID:I8w

>>126
それがええと思うで

長期保存でええのは乾パンだけや。やっぱり乾パンがナンバー1

133 名無しさん@おーぷん ID: pKI

>>131
シロップとかなんかチューブ味噌とかも一緒に用意しておきたいな

134 名無しさん@おーぷん ID:Jte

>>133
重さとか考えると乾燥味噌汁でええ

135 名無しさん@おーぷん ID: pKI

>>134
いや、乾パンにつけて食べようかなと思って

138 名無しさん@おーぷん ID:I8w

>>135
氷砂糖でええやん
あとはジュースでもあれば

142 名無しさん@おーぷん ID: pKI

>>138
カニヤのやつやから入ってないんや……

128 名無しさん@おーぷん ID:Jzd

1年位で買い換えるとして
当たり前だけどサプリメントとか
高カロリープロテインは優秀
特に海外の

145 名無しさん@おーぷん ID:7Dg

非常時ははちみつペロペロするやで〜

146 名無しさん@おーぷん ID:TVw

レトルトのおかゆは有能
風邪引いたときにも使えるし

147 名無しさん@おーぷん ID: pKI

そういやSASのサバイバル本に食料に対して4倍の質量の水が用意できていない場合食べない方が良いこともあるって書いてたっけな

156 名無しさん@おーぷん ID:QUj

>>147
それ陥りがちな罠

いや、水が足りないって話じゃなくて、何に備えているのか見失うって話
想定しているのが避難所生活か、雪山遭難か、無人島サバイバルか、で
備えなければならないものが全く違ってくる

157 名無しさん@おーぷん ID: pKI

>>156
理由は喉の渇きは空腹よりも耐え難いって理由やったんやけど

163 名無しさん@おーぷん ID:KkH

犬歯を舐めて唾を出すんやぞ

164 名無しさん@おーぷん ID: pKI

>>163
石ころしゃぶってると唾液出るのがどうとか

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1543293229/
【朗報】ワイ、地震に備えて非常食を用意

ランダム記事紹介

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です