熱湯飲むときフーフーすると冷める原理わかんね

ねこじた

1 名無しさん@おーぷん ID: gor

フーフーしても全然熱さ取れてないし気持ちの問題じゃね?
そりゃフーフーした時間ぶんは冷めるだろうよ
けどフーフーの息自体は熱湯を冷やすことに貢献しとらんじゃろ
むしろ口からウイルス飛散させて汚してるだろ

今淹れたてのお茶1分間ふーふーしてちょぴっと飲んだのね
みごと舌火傷したよ、しかもたった1滴でだよ?こんな経験したらフーフーで熱湯冷めるよ理論唱えてる人居たらそれは間違ってますよって言っちゃうよ

3 名無しさん@おーぷん ID: gor

なんかおれ間違ってるか?
誰がフーフーして飲みなさいって言い始めたの?

4 名無しさん@おーぷん ID:ixl

間違ってるといえば間違ってるし間違ってないといえば間違ってないよ

5 名無しさん@おーぷん ID: gor

いやまあね?スプーンですくって飲むならいいんだよ?
面積小さいとすぐ熱冷めるしね
けどコップは無理でしょ
コップにふーふーってどうなの?冷ますことに貢献してるの?

9 名無しさん@おーぷん ID:ixl

>>5
まずその点で言えば貢献してるよ
熱いものを飲むための準備みたいなものだから
例えば人によっては熱くないのにフーフーする人もいるんだよ
それは単にバカだとか勘違いではなく無意識の防衛本能が働いたんだよ
その結果その人が熱さを回避できていたとすれば
フーフーは貢献してるんだよ

10 名無しさん@おーぷん ID: gor

>>9
すげえー!防衛本能納得したよ
コップのお湯が冷えるかどうかは二の次で、体に熱湯が入りますよって準備をするのがフーフーなんだな!

6 名無しさん@おーぷん ID:uhd

物理学的に、フーフーすると温度が下がる。これ事実

現実的には、気持ちの問題と、熱い食物だから口に入れるときに注意喚起です

8 名無しさん@おーぷん ID: gor

>>6
そなんだ物理学的に温度差がるって言うならいいよ信じてふーふーするよ
思い込みの力って強いからね
寒いときは暑いって思うようにしてるし

けどさ舌火傷したんよ・・・フーフーして冷めるんだって思い込みでこうなったんよ・・・

11 名無しさん@おーぷん ID: gor

本来フーフーして跳ね返ってくる熱気で口内に火傷しない膜分泌するんだなきっと
けどおれはその膜が弱いんだなorz

13 名無しさん@おーぷん ID:Qh1

冷水が入りますよは?

15 名無しさん@おーぷん ID: gor

>>13
えなにが?
よくわからんけどびっくり水浮かんだ

14 名無しさん@おーぷん ID:ixl

目隠しをした人に「今からとても熱いお湯を腕にかけるからな」って言って水をかけたらヤケドと同じ症状が皮膚に現れたという話があるように
気持ちというものが身体に及ぼす影響というのは物理を超える時があるんだよ

16 名無しさん@おーぷん ID: gor

>>14
アイロンでもあったよな
俺もヒゲ触るとじんましんでるんだよね
俺のなかではヒゲと毛虫は同一なんだww

18 名無しさん@おーぷん ID:itU

もう面倒くさいから
気化熱 フーフーでググればいいよ

19 名無しさん@おーぷん ID: gor

>>18
フーフーすることで熱の移動が早くなる
言ってることはなんとなくわかるけど、
フーフーするのと時間放置で冷ますのってそんな時間に大差あるのか疑問なんだよ
フーフーしたらすぐ飲めるようになる実体験がない
3分放置でええやんってなってる

20 名無しさん@おーぷん ID:ixl

3分間とか言うとまた「その3分間は気温は何度ですか?湿度は?外ですか?内ですか?内の場合気流を作るものは存在しますか?」とか面倒なこと言われる

22 名無しさん@おーぷん ID: gor

>>20
確かに体内温度低い人のフーフーだと冷ますの早そうだしなw
この話を夏にするか冬でするかでも話変わってくるか

23 名無しさん@おーぷん ID:3WI

俺の親父消防まで江戸っ子(木場のあたり)だったんだが
うざかったぞ?熱いのが熱いうちに食べれないのは罪だからな?彼らの中では
ひっぱたたかれる

24 名無しさん@おーぷん ID: gor

>>23
あつあつは美味しさ増すからな
食い物は別にいいんだよ
箸やスプーンで持ち上げたりして冷ますテクニックがいくらでもあるから

コップは無理じゃろ
面積でかすぎ

25 名無しさん@おーぷん ID:i5y

酒飲むときにフーフーなんてしないだろ

26 名無しさん@おーぷん ID: gor

>>25
そういやうちのじいちゃんいつもレンジでちんした日本酒飲むけど
フーフーしてんの見たことないな
なんで?

29 名無しさん@おーぷん ID:NLH

強制対流熱伝達でぐぐれ

31 名無しさん@おーぷん ID: gor

>>29
小難しい学術記事ずらって並んでて何が言いたいのかわからんかった
俺が知りたいのはコップ1杯の温度が猫舌にならない温度まで下がる時間
フーフーして下がる時間と放置して下がる時間の対比
絶対誤差だとおもうんだよな

32 名無しさん@おーぷん ID:NLH

>>31
勝手にそう思ってりゃいいが誤差なんかではないのは厳然たる事実

34 名無しさん@おーぷん ID: gor

>>32
完全にさめるまでじゃないよ?猫舌にならなきゃいいんだけど
誤差じゃないってはっきりわかるほど差ないと思うけど
なんかムキになってないか?
ちなみに俺は猫舌でさ、淹れたての熱湯は暖房つけてる部屋で3分放置すれば普通に飲める
1分フーフーしたことあるが猫舌になってフーフーですぐ冷める説に異議唱えたw誤差でしょ

35 名無しさん@おーぷん ID:NLH

>>34
誤差だと言い張るお前がムキになってる
じゃあ聞くがなぜ3分放置したら温度が下がるんだ?

37 名無しさん@おーぷん ID: gor

>>35
ごめんムキになってたね
じゃあまとめると
・1分以上3分未満フーフーすれば猫舌にならない
・3分放置すればフーフーしなくても猫舌にならない

うーんフーフー1分以上しなきゃいけないのはすごい労力だから自分は3分放置でいいや

36 名無しさん@お─ぶん ID:Bow

フーフーがゲシュタルト崩壊した

38 名無しさん@おーぷん ID:NLH

「熱湯飲むときフーフーすると冷める原理」を否定することは
放置しておいたら冷める原理をも否定することだよ

39 名無しさん@おーぷん ID: gor

猫舌のみんなはフーフー何秒くらいで猫舌にならなくなるんだろ?

さすがに1分以上フーフーとかやってられんですよw

40 名無しさん@おーぷん ID:KmE

熱さにもよるけど余程ならもうかき混ぜるよね

41 名無しさん@おーぷん ID: gor

てか根本的に猫舌じゃない人ってフーフーしたらその瞬間からすぐ飲めたり?w

42 名無しさん@おーぷん ID:KmE

熱さによるとしか

43 名無しさん@おーぷん ID:NLH

まず熱い液体と常温の空気が接している
このとき熱が移動し液体の空気に接している近辺の温度は下がり
逆に空気の液体に接している近辺の温度は上がる
ここで空気中で温度差が生ずるため対流が起き空気全体の温度を均一にしようとする
それにより液体と接している近辺の空気の温度を下げる効果があるためまた熱の移動が促される
これが放置した液体が冷める原理

空気側の自然対流にかかる時間を短縮するのが息を吹きかける行為
一方で液体側でも対流が起こっている
ただこっちは容器をゆすったりかきまぜたりしない限り自然対流なので
空気に接している近辺ばかりが熱を奪われていく
液体全体が冷めるのを待つのでなくより早く冷めた層をだけを飲む
これが一般的な行動

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1544119047/
熱湯飲むときフーフーすると冷める原理わかんね

ランダム記事紹介

コメント

大きいと冷め難いのは面積ではなく体積だぞ
面積は広い方が気化が大きくて浅い器ほど速く冷めるの
ヒートシンク付きのマグカップでも使えばすぐに冷えるぞ

まず実体験として扇風機の風当たってると涼しいじゃん
部屋の空気をぶつけてくるだけなんだから温度は一緒のはずなのに

やけどするのは飲み方に問題がある
舌の使い方が間違ってる

どう育つと>>1みたいなのが出来上がるんだ…
小学校中学校でまともに勉強してなかったのかな

とりあえずうどんフーフーしてくれる美少女マシン作れよ

イッチは正しい答えを知りたいのではなくて自分を肯定して欲しいだけだな
話すだけ無駄なタイプ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です