今って中学生が携帯を持ってるのって普通なん?
1 名無しさん@おーぷん ID: l6p
ワイの時なんてクラスに1人いるかどうかやったんやが
時代が変わったのかワイがただ田舎っぺだっただけなのかどっちや
4 名無しさん@おーぷん ID: l6p
ワイが中学生だったのは10年くらい前の話や
- 【画像】傾斜面ソーラー発電所、見た目がヤバ過ぎるwwwwwww
- 【GIF】主演ドラマの吉岡里帆、ブラジャー姿で谷間全開
- 中国「台湾有事!」中国軍「戦争準備(日本攻撃含む」日本「核物質防護情報!」玄海原発「ドローン3機侵入(組織的犯行」佐賀県「親子が外国人に襲われ...
- 【悲報】任天堂、ピーチ姫を設定変更してクズ女にしてしまい海外で大炎上www
- 【悲報】AKB48 20期研究生、67thシングルでの選抜入りはやや難しそう?【大賀彩姫・近藤沙樹・丸山ひなた】
- 【速報】自民・森山幹事長「けじめをつけさせていただきたい」「引き続き、石破総理の下でこの国難の時を乗り切ってほしい」党本部に石破続投を求める決議...
- 【日向坂46】全ツ福岡キャンペーンの動画を視聴したおひさまの感想がこちら!
- 【悲報】アルノ×井上和、完全終了のお知らせ。
- 「2025年の東京港区にこんな店舗が残っているのか」と目撃者が唖然、こんな絵に描いたような『記憶の中にあるマクドナルド』が……
- 【大阪】2人乗りのバイクに追突 ひき逃げの疑いで韓国籍の男を逮捕 バイクの高校生は背骨骨折や腹部打撲、鎖骨骨折、肋骨骨折、硬膜下血腫などの重傷
- 【悲報】友達の家の20キロのダンベルでアームカールした結果wwwwwww
- 【悲報】女体化したJ民、女心を理解する
- 【速報】福島瑞穂「情報提供の相手国(中露北など)によってはスパイ行為とみなされかねないのは危険」「敵味方の区別を政治が決めるな」
7 名無しさん@おーぷん ID: l6p
もちろん当時はガラケーやったんやけど
当時も都会では持ってるのは普通だったのか
今だからみんな持ってるのかを知りたい
10 名無しさん@おーぷん ID: l6p
電話したくなったらもちろん公衆電話
友達とメールしたくなったら親のパソコンかPSPでヤフーメールかGmail
当時はそれが普通やなかったのか?
11 名無しさん@おーぷん ID:Zue
親戚の小学生みんなLINE使って連絡してくるで
12 名無しさん@おーぷん ID:C3F
小学生でも持っとるで
14 名無しさん@おーぷん ID:S8F
6割くらいやないの
16 名無しさん@おーぷん ID:cbA
10年以上前の中学生やけど中3から持ってたで
21 名無しさん@おーぷん ID:8nU
携帯スマホの低年齢の所持率は年々上がってるで
ガラケーは流石にもう下がってるが
24 名無しさん@おーぷん ID:ck5
いつの時代の人間やねん
25 名無しさん@おーぷん ID:951
持ってないと虐められて教室の窓から吊るされるらしいで
26 名無しさん@おーぷん ID: l6p
いやいや
高校の入学とともに初めて携帯買ってもらえるんやろ
それで中学卒業後の春休みで買ってもらった嬉しさで意味もなくメールしまくるんやろ
27 名無しさん@おーぷん ID:t3p
>>26
ワイのことやん
28 名無しさん@おーぷん ID: l6p
ほんでチェーンメールとか回ってきたらウキウキでいろんな人に流すんやん
29 名無しさん@おーぷん ID:eE2
ワイ中学生やけど持ってるで
31 名無しさん@おーぷん ID:E6z
携帯って表現がもう古い
スマホやろ
33 名無しさん@おーぷん ID: l6p
小学生の頃なんてWi-Fi繋がってなかったから電話線引っ張ってインターネット使ってたからな
だからその間電話できないし料金もクソ高いから20分くらいしか使わせてもらえんかった
ただこれはワイの家がおかしいのは分かる
ただ高校と同時に携帯を買ってもらうのが少数派なのは納得出来へん
35 名無しさん@おーぷん ID:6zf
小学生時から所有している
ふつー
37 名無しさん@おーぷん ID: l6p
>>35
そら今小学生がスマホ持ってても何も思わんよ
少なくとも当時は小学生が携帯持ってたら大騒ぎやろ?って話や
42 名無しさん@おーぷん ID:cbA
なんで自分が経験しなかったことは世の中に存在するはずないと考えるんですかね…
48 名無しさん@おーぷん ID: l6p
>>42
まだ東京がそうだったって言うんならわかる
全国各地でそうだったのは絶対に納得がいかん
52 名無しさん@おーぷん ID:J6M
6年前中3やけどその時点で携帯はみんな持ってたで
スマホ6:4ガラケーくらいの比率や
中2の頃はほとんどガラケー
56 名無しさん@おーぷん ID: l6p
>>52
じゃあ時代が違うから却下
高校入学時点ではスマホなんて存在してなかった
高校3年の時にチラホラスマホが出てきてワイもそん時にスマホにした
53 名無しさん@おーぷん ID:eE2
10年前は普及し始めた頃やし親が持ってるかどうかレベルやろ
55 名無しさん@おーぷん ID:8nU
2007年
首都圏の小中学生を対象にした携帯電話所有率の調査
http://berd.benesse.jp/berd/data/dataclip/clip0001/clip0001c.pdf
中3時点で保有率は70%以上
これが現実やで
58 名無しさん@おーぷん ID: l6p
最初の携帯がスマホだって言う世代の人は
何となく中学生とかから携帯持ってても理解出来る
59 名無しさん@おーぷん ID:0Kb
普通やろ
東京とか歩いてみ
小学生くらいの子が当たり前のようにアイホン片手に歩いとる
61 名無しさん@おーぷん ID: l6p
>>59
だから今小学生がスマホ持ってても何も思わんよ
少なくとも当時は小学生が携帯持ってたら大騒ぎやったろ?って話で
60 名無しさん@おーぷん ID: l6p
アド変とかする時に1回に5人くらいしか送れないから
何回も何回も送ってたからな
LINEとかあったら便利やろうなとおもったけどそもそもそいつらはメールしないんやろなって思った
62 名無しさん@おーぷん ID:ck5
スレタイと言ってることが違いすぎて何言ってるか分からない
66 名無しさん@おーぷん ID:Bg0
中学生がおんjでスレ立ててるの見たぞ
語尾も〜やが、で引いた
71 名無しさん@おーぷん ID: l6p
>>66
まあ中学生がおんjやってると早いなあとは思うけど年々そこに対する驚きはなくなってる
68 名無しさん@おーぷん ID:cbA
今24歳なら他の地域で育った人らとも関わるやろ?
その人らに聞いてみたらええんちゃう
70 名無しさん@おーぷん ID: l6p
>>68
地元の大学に進んで地元に就職したからそんなヤツらしかおらん
72 名無しさん@おーぷん ID:Sbh
どこの地域の話がしたいのか
さっきも言ったけど15年前の神奈川では中学で9割は持ってた
なんか話がちぐはぐすぎる
77 名無しさん@おーぷん ID: l6p
>>72
ワイの地域だけが特殊なんじゃなくて
そんなんは都会だけやろ?ってこと
神奈川なんて都会やん
79 名無しさん@おーぷん ID:0DA
イッチは田舎住みちゃうぞ!
汽車も1時間に一本はあるしジャスコもあるし国道も通ってるんやで!
84 名無しさん@おーぷん ID: l6p
>>79
サティもアピタもあるで
80 名無しさん@おーぷん ID:8nU
田舎だからやろな
流石にクラスで一人とかは
81 名無しさん@おーぷん ID: l6p
進学校というか名門校が私立の地域はなんとなく携帯持つのが早いのは分かる
それが公立校の都道府県はワイと同じはずや
85 名無しさん@おーぷん ID:MdG
ワイの地元は地方都市でもJRも1時間に2本しかないような田舎で従姉妹がイッチと丁度同い年くらいやけど携帯持ってたで
87 名無しさん@おーぷん ID:Bg0
小学生から画面を見るか勉強に向かうかの単調な生活送ると人が主体的に物事を考えたり興味関心も薄れてくと思うんや
89 名無しさん@おーぷん ID: l6p
>>87
まあ小学生の頃こそ帰ったら外で遊んでたけど
中学になるとみんなでゲームしてたからあんま大差ないけど
91 名無しさん@おーぷん ID:kmy
10年前ってモバゲとかGREEとかSNSの走りの頃やろ?
田舎の中学校でもコミュニティとか作ってたやん
94 名無しさん@おーぷん ID: l6p
>>91
モバゲーもmixiもGREEも全部高校入ってから始めたわ
みんなそんな感じ
101 名無しさん@おーぷん ID:S8F
塾とか10時までやっとるし
やっぱ連絡手段として使わせるんやろなあ
107 名無しさん@おーぷん ID:S8F
ハブられるとかよくわからんな
学校でも普通に話したりなんでも出来るのに
部活でもやってれば尚更
110 名無しさん@おーぷん ID:F7H
10年前の時点で中学で携帯持ってないやつは宇宙人扱いやったわ
今は小学生が持ってないかん時代やろく
114 名無しさん@おーぷん ID: l6p
>>110
だからそれは都会やろ?
117 名無しさん@おーぷん ID:pjt
28歳やけどワインが中学んときも半分以上は持ってたな
持ってなきゃカースト下位は確定しとるわ
119 名無しさん@おーぷん ID:S8F
高校での話ならわかるがな
宇宙人はないよ
124 名無しさん@おーぷん ID:KzW
中学の時はマジでラブレターとかあったなあ
132 名無しさん@おーぷん ID:Etw
ワイも20代後半だけど10年前の中学生なら半数くらい持っていたのとちゃう?
ワイは親に欲しいなら自分でバイトして買って料金払えって言われたから携帯デビューは高校入ってからだけど
139 名無しさん@おーぷん ID:pjt
イケてるグループは中2くらいで持って他校の子とメールのやり取りするんやで
140 名無しさん@おーぷん ID:Cvf
このスレ中学生時代思い出して憎い
ワイはスマホ持たせて貰えなかった
141 名無しさん@おーぷん ID: l6p
ワイがやっぱり少数派なん?
全国的に見たら少なくとも半数以上が高校デビューだと思うけどな
143 名無しさん@おーぷん ID: l6p
ふと思ったけどパケ・ホーダイとかって今も使われてる言葉なん?
死語になってる?
148 名無しさん@おーぷん ID:pjt
とは言えマジでスマホ世代じゃなくて良かった
ガラケのときより格差酷いやろな
149 名無しさん@おーぷん ID:0DA
>>148
スマホとか就職してからやったからアレやけど
あれ絶対勉強の邪魔やわ
150 名無しさん@おーぷん ID: l6p
>>148
それは思う
ガラケーとかだとネットいじめとかがイマイチピンとこない
LINEの集団いじめやグループはぶりみたいなのも存在しないし
152 名無しさん@おーぷん ID: l6p
よくスマホある人達は自制して受験勉強とかできてるなと思うわ
ワイが高3でスマホに変えて物の見事に受験で滑ったからなおさら思う
153 名無しさん@おーぷん ID:761
今の小学生はツイッターもインスタもやってるからな
大変やでほんま
154 名無しさん@おーぷん ID:Q2E
18歳のころ2006年くらいだけどこの時は就職やら大学やらで9割近くが買うんじゃね
157 名無しさん@おーぷん ID: l6p
>>154
いや高校生で買い与えられるのは何も疑問に思わない
中学から高校の違いって凄いからな
中学は全てが規制規制してて
高校の時に校内に自販機があって
学校で堂々とジュース飲んでええんかあ
しかも校内で飲んでええんかあってド肝を抜かれた記憶がある
155 名無しさん@おーぷん ID:pjt
勉強というかラインやらSNSやらでグループ化されるから持ってなきゃ完全に置いてかれるやろ
そんで持ってたとてそのラインやらSNSやらで揉める可能性もあるやろ
ガラケ持ってる持ってないの比じゃないレベルでやべー時代
164 名無しさん@おーぷん ID: l6p
大学生でなおガラケー使ってるやつはおらんかったわ
ガラケーが高校デビューなら
スマホは大学デビューだった
173 名無しさん@おーぷん ID:KzW
今21やが
ワイが高校1年生のとき
高3の先輩はガラケー持ちけっこういたわ
185 名無しさん@おーぷん ID:pFd
マイノリティっぽかったから黙ってたけど
イッチより1歳年上のワイもほぼ全員が高校で携帯デビューやったで(小声)
188 名無しさん@おーぷん ID:MdG
>>185
やっぱり田舎は違うんやな
ワイの所も田舎や思ってたけど桁が違ってたで
イッチ、すまんな
189 名無しさん@おーぷん ID: l6p
>>185
せやろ?
そういう意見をどんどんいって言って欲しい
地方民はそういう人は絶対に多いはず
186 名無しさん@おーぷん ID:pFd
ちな富山民
192 名無しさん@おーぷん ID:pjt
ちなワイは群馬やけど中2時点で半分、卒業時には変な奴ら除いてみんな持ってた
194 名無しさん@おーぷん ID: l6p
>>192
さすがに中学卒業時には全員持ってたわ
高校合格が携帯購入の合図
卒業式が先だったか合格発表が先だったかはイマイチ覚えてないけど
195 名無しさん@おーぷん ID:KzW
まあ住んでる場所によって違うでええやん
またくだらん煽りあいして
196 名無しさん@おーぷん ID: l6p
でも確か学校に携帯を持っていけないから
紙にメールアドレス書いて交換し合ってた記憶があるから合格発表の方が先やったんやろな
学校で話したことを家でメールで話して翌日さらにそのメールの話をする
淡い記憶やで〜
203 名無しさん@おーぷん ID:39R
27歳鹿児島民やけど
中学時代はクラスに40人くらいいて
先生が携帯持ってるかアンケートみたいなのして3人が挙手したのを今でも覚えてる
あいつ携帯もってるのかよ羨ましすぎるとおもったのを
211 名無しさん@おーぷん ID:XtM
2013年ってスマホが発表されてから6年ほど経ってるよな
213 名無しさん@おーぷん ID:Whq
田舎やと誰も持ってるからワイも必要ないわのスパイラルになる
自分だけ持っててもメールする相手もおらんし電話する相手もおらん
交流するにしてもパソコンで事足りる
214 名無しさん@おーぷん ID:Whq
>>213
誰も持ってないから やな
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1545053220/
今って中学生が携帯を持ってるのって普通なん?
- 【日向坂46】全ツ福岡キャンペーンの動画を視聴したおひさまの感想がこちら!
- 【悲報】女体化したJ民、女心を理解する
- 【画像】傾斜面ソーラー発電所、見た目がヤバ過ぎるwwwwwww
- 【画像】プリウスとトラック、2台仲良く同時に料金所に入ってしまうwwww
- 【悲報】アルノ×井上和、完全終了のお知らせ。
- 【悲報】大物Vtuberさん、配信中に個人情報を拡散される。流石にかわいそう
- 【悲報】隅田川花火大会の「場所取りバトル」、民度終わってて草wwww
- 【GIF】主演ドラマの吉岡里帆、ブラジャー姿で谷間全開
- 【悲報】蓮舫さん、「不注意です」で済まそうとするも大事になりそうwwwwwwwwww
- 【絶望】イケメン、ナイトプールに着いて3分で逆ナン、1日で計8組の女に声をかけられる
- 【悲報】任天堂、ピーチ姫を設定変更してクズ女にしてしまい海外で大炎上www
- 【悲報】友達の家の20キロのダンベルでアームカールした結果wwwwwww
- ポケモン主人公♀「ロケット団のアジトで負けちゃった」
- 【悲報】AKB48 20期研究生、67thシングルでの選抜入りはやや難しそう?【大賀彩姫・近藤沙樹・丸山ひなた】
- 【画像】炭治郎「ネズコは人を食ってないです!!」煉獄さん「まぁいいじゃんそういうの、処刑で」
ランダム記事紹介
- レッドブルの角田裕毅、F1ベルギーGP予選7位に「今回のアップグレードは間違いなく大きな前進」
- 2025 F2 第9戦 スパ フィーチャーレース結果:リンドブラッド2位、宮田4位、優勝はダン
- 【画像】女子中学生の体、貧相すぎる…
- 【悲報】AKB48 20期研究生、67thシングルでの選抜入りはやや難しそう?【大賀彩姫・近藤沙樹・丸山ひなた】
- 【悲報】大物Vtuberさん、配信中に個人情報を拡散される。流石にかわいそう
- 【GIF】主演ドラマの吉岡里帆、ブラジャー姿で谷間全開
- 【日向坂46】全ツ福岡キャンペーンの動画を視聴したおひさまの感想がこちら!
- 【速報】世界最強の「蟹」ランキングがこちらwwwwwwwwwwww
- 【悲報】ワイの嫁、絶対おかしい・・・・・・理由がこちら・・・・・・
- 【FE】2024/2025 フォーミュラE 第15戦 ロンドン 決勝結果
- 夫と外食に行くと、彼は毎回私が直前まで悩んでた方を選ぶ。そしてそれを「食べていいよ」と言う。
- 2025年 F1 第13戦 ベルギーGP 公式予選結果“新型フロアの効果どんだけ”
- 【悲報】小芝風花さん、佐藤健の前でメスの顔になってしまうwwwwww
- 【悲報】アルノ×井上和、完全終了のお知らせ。
コメント