なんで日本ってフレックス制定着せえへんの?
1 名無しさん@おーぷん ID: 9Hw
非効率な定時出勤ばかりやんけ
2 名無しさん@おーぷん ID:gpK
横文字だから
- 【なぜ…】中国政府さん、急に日本の「治安悪化」アピールに躍起 もちろん日本政府は否定
- 【悲報】女性漫画家「ルッキズムと戦う漫画を描きました」 → 弱男「俺も救え」
- 嫁「タワマンに住みたい。お金的にはいける」わい「絶対に嫌。不相応」→結果wwwww
- 【画像】娘とイギリスの心霊スポット、ロンドン塔に行ってきたで!
- 【動画】田中美久さんのアタシコ動画がエチエチすぎてBAN寸前wwwww他
- ルーブル美術館、非欧州客は入館料45%値上げ
- 【広島】グエン容疑者ら2人逮捕 ドラッグストアで医薬品およそ1000点を窃盗 愛知や福岡など9つの県であわせて46件確認
- 高市早苗「台湾守る」中国国防省「日本は手痛い代償払う」中国大使館「自衛隊は日本を救いようがない深淵に導く(謎」中国「子供に秋休み!(地方政府の崩...
- 森山みなみアナ、田原萌々アナ、久保田直子アナ 3人で乗せ乳!!
- 【朗報】AKB48山内瑞葵、映画「父と娘の7日間戦争」で船ヶ山哲とW主演!!【ずっきー】
- 【激怒】国民健康保険料、2026年から“また”値上げ決定www いい加減にしろや…
- 【画像】電車男、今見るとそうでもないwwwwwwww
- 【悲報】保護猫の譲渡会、かなり面倒な手順を踏まないと譲ってもらえない…
5 名無しさん@おーぷん ID:fTn
朝早く起きて働く美徳があるからちゃうか
9 名無しさん@おーぷん ID: 9Hw
>>5
昔の人の発想やな
なお個人の体内時間によっては早起きで体壊すことは証明されてる模様
6 名無しさん@おーぷん ID:k77
うちの会社みんなフレックス制度使っとるで!
業務開始時間の3時間前に出社して業務終了の5時間後に退社しとる
11 名無しさん@おーぷん ID:8I5
>>6
あっ…
7 名無しさん@おーぷん ID: 9Hw
今時どこでも仕事できるのになんでこんな出勤にこだわるのかようわからん
17 名無しさん@おーぷん ID:5I6
>>7
在宅用のリモート環境がクソみたいなスペックしか割り当てられないからしゃーない
8 名無しさん@おーぷん ID:8I5
日本は非効率な業務をすることで一体感(笑)を作るからな
12 名無しさん@おーぷん ID:ZVm
自分で決めるのが苦手なヤツ多いんやろ
画一的でないとアカンのや
16 名無しさん@おーぷん ID: 9Hw
>>12
制度に乗っかるばかりやから働きづらい環境のままなんやろなあ…
15 名無しさん@おーぷん ID:PBY
まだ昭和の連中が経営者のうちはムリっぽいね
18 名無しさん@おーぷん ID: 9Hw
満員電車通勤とか無駄やろ
緊急時の電話は携帯あるし
21 名無しさん@おーぷん ID:PBY
定時が5時なのに6時頃帰ると怒られる
ふざけてるよなあ
24 名無しさん@おーぷん ID:GJt
ワッセナー合意日本でもなんないかな
26 名無しさん@おーぷん ID:fTn
逆にもう日本でフレックスタイムしてる企業とか業界ってどこなん?
29 名無しさん@おーぷん ID: 9Hw
>>26
知らんけどゲーム業界は結構前からやないか
スクエニとか大手
コナミは知らん
30 名無しさん@おーぷん ID:gpK
>>26
これの(6)とかを参考に
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/jikan/syurou/18/dl/gaiyou01.pdf
31 名無しさん@おーぷん ID: 9Hw
>>30
大手でやっと25%くらいなんやな
28 名無しさん@おーぷん ID:5I6
フレックスで早く出社する→早めに帰ろうとする→他の連中は絶賛仕事中→手が空いてそうなアイツに仕事のおすそ分け→帰れない→早く来ると損
33 名無しさん@おーぷん ID:Gey
好きな時間来てええでとか言われたらワイは結局行かない気がする
強制されな働く気起きへん
35 名無しさん@おーぷん ID: 9Hw
>>33
ワイ今から仕事行くで
38 名無しさん@おーぷん ID:EmP
毎日8時間分の仕事がどこからともなく現れるから結局8時5時勤務やあ
41 名無しさん@おーぷん ID:2VK
朝礼とかいうクソ習慣
業務連絡だけせーやスピーチてなんやねん
43 名無しさん@おーぷん ID:fTn
行ったら真面目に働くから10時くらいまで寝かせて欲しいわ
44 名無しさん@おーぷん ID:gcj
フレックス制度を導入することで生じる混乱がもたらす損を十分に回収できるほど便利じゃないから
45 名無しさん@おーぷん ID:6rN
富士通はフレックス導入後お偉いさんが朝早く来て
社員になぜ電話が繋がらないと発狂
コアタイム9時〜となる
46 名無しさん@おーぷん ID: 9Hw
>>45
意味ないやん草
51 名無しさん@おーぷん ID:SA6
フレックス制導入や!
①8時〜17時
②12時〜21時
③21時〜6時
どれか選んでクレメンス
社員A「1」社員B「1」社員C「1」
会社「」
52 名無しさん@おーぷん ID: 9Hw
>>51
これはただの変形シフト制やろ
54 名無しさん@おーぷん ID:PBY
>>51
③はイヤやわ②うーん①がやっぱりええと思ってしまうワイすでに100%社畜化しとる
55 名無しさん@おーぷん ID:Gey
>>51
3は論外として帰りに買い物すること考えるとやっぱり1やねんな
社会がそういう風に出来てる
56 名無しさん@おーぷん ID:ti9
10〜16時がコアタイムで前後二時間がフレックス的な?
57 名無しさん@おーぷん ID:Tku
上位の企業はとっくにフレックス採用してるけど
底辺をベースに話されてもねえ
58 名無しさん@おーぷん ID:fTn
>>57
底辺まで導入されなきゃ意味ないやろ
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1549016324/
なんで日本ってフレックス制定着せえへんの?
- 【警告】医師『飯食うとき”これ”やってる人、糖尿病になるよ』
- 【画像】浜田雅功の美術展で貰えるティッシュ、レベチwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【画像】香港の大火事で撮られた1枚、あまりにも構図が完璧すぎる
- 【文春砲】国分太一、ガチで終わるwwwww
- 【悲報】たぬかな、嘘がバレてしまうwwww
- 国分太一さん「小学生男児が言うような幼稚な放送禁止用語」を口にしていた←何言ったんや?
- 【画像】刈川くるみアナ、胸の谷間を解禁!!1st写真集の先行カットがセクシーすぎるwwwwww
- 投資家「FIREした後は住民税非課税世帯になって保険料払わん!」→政府「あ、それもう無理だから」
- 【画像】小野田紀美、しょうもない質問をしてくる望月衣塑子記者にとんでもない表情をかますwww
- 【画像】PENICILLINのHAKUEI(45)の肉体wwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【画像】ロシア人モデル、バカみてぇな服を着てしまうWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 高市早苗さん、崩壊スターレイルを勝手に倒してしまうwww
- 現役高校生(18)で司法試験に史上初合格した女の子wwww
- 【悲報】詐欺会社「助けて!誰も0800から始まる電話番号に出てくれないの!」
- 【画像】 芦田愛菜ちゃんの親衛隊、デカすぎるwwwww
- 最新の篠崎愛(34)さんwwwww(画像あり)
ランダム記事紹介
- 【悲報】詐欺会社「助けて!誰も0800から始まる電話番号に出てくれないの!」
- 森山みなみアナ、田原萌々アナ、久保田直子アナ 3人で乗せ乳!!
- 【悲報】たぬかな、嘘がバレてしまうwwww
- 「日本に行けない?だったら韓国に行けば良い」…中国、限日令で韓国が人気旅行地1位に=韓国の反応
- 【朗報】AKB48山内瑞葵、映画「父と娘の7日間戦争」で船ヶ山哲とW主演!!【ずっきー】
- 【動画】田中美久さんのアタシコ動画がエチエチすぎてBAN寸前wwwww他
- 正直Switch1に比べてSwitch2の初年度ソフトラインナップって微妙だよな
- 11月28日から「ニンテンドーeショップ ソフトメーカーラインナップセール」開催
- 【画像】電車男、今見るとそうでもないwwwwwwww
- トーセ、アトラスが25年8月期の販売額で2年連続首位
- 日本人の「推し企業」ランキング1位 任天堂
- 投資家「FIREした後は住民税非課税世帯になって保険料払わん!」→政府「あ、それもう無理だから」
- 【画像】香港の大火事で撮られた1枚、あまりにも構図が完璧すぎる
- 【速報】国分太一のコンプラ違反の詳細が判明。中居や松本人志より全然マシじゃね?


























少なくとも労働環境に限っては日本ほど後進国はないんちゃうレベル
時代に合わせるなんて概念は存在しねえ。とりあえず8時〜17時(前後含む)とかいう老害シフト廃止しろや
ワイだけ特別にフレックスなんやけど、サービス残業をするよう言われてる
事なかれ主義の臆病老害世代が絶滅してくれるまでは日本は堕落したままだろう
全員参加の朝礼とかクソみたいな風習があるし、無意味な会議とかやりたがるし
とにかく同じ時間に全員がいること前提で動いてるから
フレックスが浸透しないのは若い人間がそれを採用して起業しないから。
上の世代が作った会社に必死になって入社しといて、ネットや影でそれらをばかにしたり不満たれてるだけだから何も変わらない。
時代遅れだと思うのなら新しい世の中作ればええやん。起業すれば少なくとも自分は確実に裁量労働制になるのに。
システムとしては存在しても使ってる人が殆どいないわ
普通に出勤してる人間が嫉妬して「ズルい」とか「重役出勤かよ」って言うからやで
フレックスもサテライトオフィスも自宅でやればって感じちゃう
自分は取引先と同じ時間に働いていないと連絡し辛いし、年数が上がるにつれ
担当とかなっていくし