アホ「自炊は野菜高いからな」 ワイ「こいつ料理してないなwww」
1 名無しさん@おーぷん ID: G6w
白菜、キャベツまるごと使い切るのにどれだけ時間かかることか
高騰した野菜だけ見て高い、高い言ってるだけ、野菜に限らず肉でも外食でも値段考えずに好きなものだけ買えば金かかるっての
- 【画像】都会人ってこれが田舎に見えるってマジ?
- 岩屋前外相、高市氏提案の国旗損壊罪に反論「日本で誰かが日の丸を焼いた?そんなニュース見たことない、燃やされて大変で規制が必要という事実がない。だ...
- 愛誤「クマを殺すな!麻酔銃で眠らせて山に返せ😡」→死亡
- 「今年も紅白でみたい歌手」ランキング〈白組編〉
- 【悲報】「加藤小夏」という謎の配信者が加藤鈍一を超えてしまうwwwwww
- 【動画】神奈川県警察10人vsイノシシで戦った結果
- 【悲報】学者「長距離歩く時にこの傾向ある人、残念ながら発達障害です!」→
- 愛誤「クマを殺すな!麻酔銃で眠らせて山に返せ😡」→死亡
- 【名古屋主婦殺害事件】安福久美子容疑者、『恐ろしい事実』が判明してしまう・・・・・
- 【本気勝負】絶対に濡れてはいけない水上アスレチック対決!!!【 AKBの素を出すちゃんねる・AKB48】
- 乃木坂6期生の最新グラビア、ノースリーブでチラリ・・・【画像あり】
- 玉木雄一郎氏「高市さん、あれだけ働いているのだから自らの給与カットなんてしなくていいでしょ」
- 【日向坂46】今週のひなあいを視聴したおひさま、また一つ賢くなる
5 ID:6Pw
ワイ独り暮らし大学生、肉屋でおからばかり買って心配される
6 名無しさん@おーぷん ID:zAy
嫌儲のせいで馬鹿にされてるけどあのスーパーで売ってる鍋焼きうどんほんま有能やで
8 名無しさん@おーぷん ID:9du
米が高い
11 名無しさん@おーぷん ID:1mj
もやしは安定してるな
野菜炒めも味噌汁にも使える
13 名無しさん@おーぷん ID:WYH
キャベツ今年はやすーい
16 名無しさん@おーぷん ID:Mlz
ポトフ1回でキャベツ半玉消えるぞ
17 名無しさん@おーぷん ID:9fR
キャベツ一日で一球使い切るんやけど
18 名無しさん@おーぷん ID:wPR
白菜とレタスは割と使い道ハッキリしてる
キャベツは使い方わからなくて買わんから相場もわからんわね
19 名無しさん@おーぷん ID:lFw
個別契約で少量だけ仕入れてるような野菜は一般的な物と違って
大きいし安かったりして見てみるもんやなぁと思う
20 名無しさん@おーぷん ID:2Ap
材料代だけでなく
準備や片付けする手間を考えたら
スーパーの半額弁当の方が安い
24 名無しさん@おーぷん ID:wPR
>>20
ほんまそれ
手間考えたらランチ800円とかも安く感じるわ
31 名無しさん@おーぷん ID: G6w
>>20
自炊できない面倒くさい人はそのほうがいいだろうね
21 名無しさん@おーぷん ID:AhC
今年の冬は野菜が安くて助かったわ
赤ん坊くらいあるクソデカい白菜が1個200円とかやったし
23 名無しさん@おーぷん ID:zAy
キャベツの千切りめっちゃ生臭いから嫌い
野菜一日これ一本飲んでた
25 名無しさん@おーぷん ID:mlP
イッチは多分冷凍庫の使い方がヘタ
27 名無しさん@おーぷん ID:VY0
ブロッコリー、インゲン、アスパラ、ほうれん草、レンコン、アブラナは冷凍、椎茸は乾燥、玉ねぎだけ生で買っとけばそんなに食費はかからない
30 名無しさん@おーぷん ID:GDZ
白菜なんて茹でたらすぐなくなるやんけ
37 名無しさん@おーぷん ID:zAy
親戚が米農家の時の心強さ
38 名無しさん@おーぷん ID:2Ap
野菜鍋や野菜炒めだけで満足するなら材料代は安いけど
肉や魚も買うと結構高くなっちゃうんだよな
特に魚は高いわ
43 名無しさん@おーぷん ID: G6w
魚は確かに高い
40 名無しさん@おーぷん ID:7a6
>>38
肉より高いからなぁ
独り暮らしなら一つ焼いて残り冷凍できるけど、家族分作るとなるとけっこう値段するから悩ましい
41 名無しさん@おーぷん ID: G6w
>>38
だから自炊は野菜高いからなってろくに自炊も出来ない、しないやつがよく言うの腹立つって話よ
45 名無しさん@おーぷん ID:cQa
メニューによって値段はピンきりやね
500円の時もあれば100の時もある
48 名無しさん@おーぷん ID:yLz
料理より皿洗いがめんどくさい
53 名無しさん@おーぷん ID:2Ap
>>48
一人暮らしなら10分程度で済む仕事なのに
なんであんなに面倒なんやろな
57 名無しさん@おーぷん ID:xa8
>>48
お皿にラップするんやで
55 名無しさん@おーぷん ID:N5y
同棲したり結婚したりしたらキャベツとか白菜まるごと買えるんか!?
はよ彼女作らな!
62 名無しさん@おーぷん ID:6l2
ご飯は一気に炊いて小分けにして冷ましてから冷凍
食べるときにレンチンすると炊きたてとまではいかなくても普通に美味しく食べられるで
63 名無しさん@おーぷん ID:ioN
白菜豚バラ重ねたやつレンチンしてポン酢だわ
66 名無しさん@おーぷん ID:JtZ
この時期は白菜と鳥モモ肉の鍋が楽チンでええわ
水もなしで作ると鳥と野菜の旨味が出てええ感じやで
67 名無しさん@おーぷん ID:cQa
自分一人分作るのではなく
買った食材を使いきる量を作ってしまって冷蔵保存も楽やな
68 名無しさん@おーぷん ID:wC2
冷蔵庫の在庫管理出来るようなったら自炊も悪くないで
ワイはまだちょいちょい野菜腐らすンゴねぇ
71 名無しさん@おーぷん ID:cQa
>>68
腐る前に料理にしてまう
消費期限が延びる
どっかのスーパーの気持ちがわかるわ
72 名無しさん@おーぷん ID:Lkl
グラタン皿にご飯詰めてレトルトのミートソースかけてチーズ乗せて焼いたらめちゃうまやで。自炊と呼べるかわからんけど時間ない時楽
73 名無しさん@おーぷん ID: G6w
魚は高いってのはわかるんだけどな
あと魚は家でやると臭いしw
77 名無しさん@おーぷん ID:IQk
キャベツ一玉一人暮らしで買ったら腐らせそう
キャベツの味噌汁 キャベツ炒め キャベツの中華スープ キャベツ入りインスタントラーメン…
78 名無しさん@おーぷん ID:ioN
>>77
一週間回鍋肉食ったら割とすぐなくなったわ
79 名無しさん@おーぷん ID: G6w
玉ねぎのバケモノ級の持ちはなんだろうな?薬使ってるのか?
85 名無しさん@おーぷん ID:cQa
>>79
油断してると春からの新玉ねぎで地獄を見るで!!
84 名無しさん@おーぷん ID:wC2
じゃがいももかなり保存効くわね
87 名無しさん@おーぷん ID:6l2
キャベツとか白菜は芯の部分から1枚ずつ剥くように使うと長持ちするで
あと葉物はしなびてきたら濡らしたペーパータオルを根本に巻いとくとかなり復活する
90 名無しさん@おーぷん ID:JtZ
塩鯖の切り身とかフライパンで焼いてよく食うわ
3枚入りを一気に焼いて一食ごとにメインのおかずになるからあと付け合わせのサラダとインスタント味噌汁で出来上がるから楽チンや
93 名無しさん@おーぷん ID:Kcd
野菜は買ったその日にカットして冷凍して主に味噌汁に使いながら消費してく
95 名無しさん@おーぷん ID:ioN
葉物は買ってきたらまず芯抜かんとな
99 名無しさん@おーぷん ID:2nX
一人暮らしの友達カット野菜
なお店によってはボッタクリな模様
349 名無しさん@おーぷん ID:9Rv
>>99
切られてるとちょっと使いそびれただけでシナシナやし若干足りん
多くても野菜丸ごと買って使った方が数日使える
102 名無しさん@おーぷん ID:tmi
余った野菜は鍋かお好み焼きに無理やり入れる
104 名無しさん@おーぷん ID:6l2
半玉はすぐだめになっちゃうから逆にあんまり買わんなぁ
108 名無しさん@おーぷん ID:IQk
キャベツはもんじゃ焼きにするっていう最終手段あるけどあれ栄養になってるのかは怪しい
ごま油と塩こんぶがやっぱええな
111 名無しさん@おーぷん ID:6l2
>>108
大正義お好み焼きもええぞ
粉ちょっとで大量のキャベツで作ると甘くてうまうま
109 名無しさん@おーぷん ID: G6w
自炊は野菜高いからなは料理できないやつの妄想ってことでOK?
110 名無しさん@おーぷん ID:cQa
1玉100円のキャベツや半玉100円の白菜を何日もかけてチマチマ食っとるのに
空豆298円をつまみにして一回で食いきるぜいたく感
112 名無しさん@おーぷん ID:JtZ
まぁ野菜は高くなったのを実感しやすい感がある季節によって
121 名無しさん@おーぷん ID: G6w
>>112
でもすべての野菜が高騰することってそんなにないから
逆に旬のものは安くなるし季節によって旬のもので作ればいいのになとは思う
113 名無しさん@おーぷん ID:9cq
時々なにか切り刻みたくなること無い?
それで玉葱刻みまくったらその日はハンバーグかロールキャベツになるンゴねぇ
117 名無しさん@おーぷん ID:ioN
>>113
それ病んでへんか…?
124 名無しさん@おーぷん ID:IQk
中国産を恐れなければ冷凍いんげんとか冷凍ほうれん草食うんやけどね
144 名無しさん@おーぷん ID:jwG
野菜料理すんのめんどすぎひん?
もう最近は全部レンチンして食べてるわ
147 名無しさん@おーぷん ID:XS7
ワイ、この時期はひたすらミルフィーユ鍋
167 名無しさん@おーぷん ID:wOP
料理苦手やけど自炊だと食費40~70%くらいには抑えられてると思うな
時間と手間に払うのも全然否定せんけどね
168 名無しさん@おーぷん ID: G6w
野菜は高いってやつほとんど出てきてないってことは自炊は野菜高いからなは料理できないやつの妄想ってことでOK?
174 名無しさん@おーぷん ID:gIO
一番の原因は毎日自炊する奴少ないからやろ
ワイも週2、3日は外食やから丸ごと買うと余らせてまう
182 名無しさん@おーぷん ID: G6w
>>174
だから料理しないやつが言ってるよなってことよ
189 名無しさん@おーぷん ID:2FS
極貧民の生活レベルで言え
最近もやししか食ってないで
193 名無しさん@おーぷん ID:IQk
ビタミンK→青汁
ビタミンU→キャベジン
ビタミンA→トマトジュース
ビタミンBC→アクエリアスマルチビタミン
ビタミンE→アーモンド習慣
あとはマルチビタミンサプリ
タンパク質→豆乳か牛乳
で炭水化物以外飲み物でいける
202 名無しさん@おーぷん ID:jwG
健康に生きたいンゴねぇ・・・
207 名無しさん@おーぷん ID:CKf
そもそも自炊て食べたいものを安く上げる為にするものやん
んで実際野菜は高いやん
213 名無しさん@おーぷん ID:jxu
料理にもよるけどトマト買うよりトマト缶買うわ
マジでトマト缶は万能
216 名無しさん@おーぷん ID:PEz
イッチの主張はわかるんやけど
住んでるところによって野菜高い場合もあるからもろ手をあげて同意しづらいのよね
217 名無しさん@おーぷん ID:IQk
大根は安いでー
おろす手間あるけど
余ったら大根と麦飯の粥に
222 名無しさん@おーぷん ID:CKf
>>217
今日紫大根おろしたんやけどさ、あれレモン汁かけたら桜でんぶみたいな色になるで
びっくりした
218 名無しさん@おーぷん ID:CKf
実際肉・魚に比べて使用量多いし日持ちしないし凍らせたらゲロマズなるし
いつまで大根食えばええねんムカつくんじゃ
221 名無しさん@おーぷん ID:qsd
野菜は保存しっかりしとけば
キャベツ一玉半月はもつで
232 名無しさん@おーぷん ID:IQk
ダルビッシュみたいにブロッコリーレンチンして食うのも悪くないで
輸入なら158円くらいやし2日余裕でもつ3日目はポトフ行き
234 名無しさん@おーぷん ID:hh3
>>232
3日続けてブロッコリーを食えんわ
252 名無しさん@おーぷん ID:Lv5
一月前ワイ「今日はもやしが安いから野菜炒め!」
一週間前ワイ「今日はピーマンが安いから野菜炒め!」
今日ワイ「今日はジャガイモとにんじんが安いから・・・うーん、野菜炒め!w」
259 名無しさん@おーぷん ID:5Y8
自炊初心者やけどレタスって値段変動しすぎちゃう?
気のせい?
265 名無しさん@おーぷん ID:Lv5
>>259
葉物は気温とかの影響をもろに受けるから収穫量も年によって全然違うって聞いたことあるで
286 名無しさん@おーぷん ID:LlX
材料費だけ見たらそら自炊のが安いけと
料理作るのに楽しみを見出せるならコスパいい
料理作るのが少しでも苦痛ならコスパ悪いだからなぁ
293 名無しさん@おーぷん ID: MZ9
>>286
自炊がすべていいとは思ってないよ
あくまでもスレタイの話をしたかっただけで
301 名無しさん@おーぷん ID:MBb
コスパ意識すると結局スパゲティに落ち着くよね
303 名無しさん@おーぷん ID:rcb
>>301
これはある
ソース日持ちするし和食と違って風味最初からどギツイから落ちたって感じもないしな
306 名無しさん@おーぷん ID: MZ9
>>301
パスタはホンマに安い!バリエーションも多いし懐も深いは
309 名無しさん@おーぷん ID:OLE
ワイパスタ茹でるのめんどくさいから冷凍うどんチンしてパスタ代わりにするわ
カルボナーラ風は普通に美味くできるしミートソースも味付け調整したら普通に食える
324 名無しさん@おーぷん ID:iEW
カルボナーラ美味しく作れるの羨ましい
316 名無しさん@おーぷん ID:iEW
温野菜のブロッコリー好きだけど茹ですぎてべちょって感じになってるのは嫌い
320 名無しさん@おーぷん ID: MZ9
ブロッコリーをクタクタに茹でてソースににしてにんにくとアンチョビのパスタはよく作るな
茎も外側除けばきんぴらやポテトサラダの具材にもなるし、そのまま茹でてマヨネーズでもうまいし
343 名無しさん@おーぷん ID:OLE
まあ自炊は調味料に金かけるのが一番ええよ
どうせ1ヶ月単位で使うもんやから安物と比べてそんなにコスト増えるわけでもないし、そのくせ味は格段に向上する
345 名無しさん@おーぷん ID:Qje
引っ越し前になって調味料ズララーラに頭痛くなるンゴ
346 名無しさん@おーぷん ID:OLE
>>345
調味料のグレードを上げればええだけで買うのは塩砂糖醤油ポン酢味の素ソースマヨネーズケチャップ
これだけあればええよ
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1550755736/
アホ「自炊は野菜高いからな」 ワイ「こいつ料理してないなwww」
- 【画像】アメリカのオレンジジュース、パッケージデザインが悪質すぎると話題に
- 【画像】女優さん、ちょっとゲーム配信しただけで200万回再生
- 元NHK中川安奈アナがミニスカポリスのコスプレ披露「けしからん」「太もも」「脚がすごくきれい」「これは反則」と絶賛 (画像あり)
- 【悲報】ポケカ万引き犯、ガチで終わるwwww
- 【速報】クマが人間を襲うようになった原因、『こいつら』のせいだった…
- 【動画】セクシー過ぎる38歳ババアさん、お前らをイライラさせ過ぎて話題になるwwwwwwwww
- 【画像】浜辺美波の愛車wwwwwwwwwwwwww
- 広瀬すず「パーカーいいよね、可愛い。グレーのパーカー着ていこ、みんな」
- 【悲報】カードショップ「万引きした学生、警察沙汰にしないから今すぐ自首して」→
- 【画像】松本人志さん、ダウンタウンプラスの生配信で「なんでボク、2年も干されてるんですかね?」と呟き泣いてしまう
- 【画像】彦摩呂さん、25キロ痩せた結果インド政治家みたいになる
- 金融庁、いわき信用組合にブチギレてしまう!お前らの想像の1倍はキレてる…
- 【画像】女優の川口春奈さん、ネットの陰にブチギレ
- 【悲報】ポケモン新作のグラフィック、限界突破。円すら作れない模様wwwww
- 【画像】大学生7人を食い殺したヒグマ、ガチれば勝てそうだと話題にwwwwww
- 【画像】こういう垢抜けなくてガキ臭いのに乳だけデカい女
ランダム記事紹介
- 【画像】大学生7人を食い殺したヒグマ、ガチれば勝てそうだと話題にwwwwww
- 【日向坂46】今週のひなあいを視聴したおひさま、また一つ賢くなる
- 【速報】ホテル客、絶対に忘れちゃいけないものを忘れていく・・・・・・・・(画像アリ)
- 海外「日本人は困惑してるだろw」 世界中のZ世代の間で日本人の真似が大流行してしまう
- 【驚愕】研究者「お前ら、試しにスキップで廊下歩いてみろ」 学生「はあ…」 →
- 海外「日本では一般人みたいだ!」 テニスのナダル氏が親子3世代で日本旅行を大満喫
- 海外「日本人のイメージが変わった!」 高市首相、米軍の兵士たちの間で爆発的な人気に
- 【本気勝負】絶対に濡れてはいけない水上アスレチック対決!!!【 AKBの素を出すちゃんねる・AKB48】
- 【ナチュラル差別】「8歳から身体が成長していない23歳の女性」と交際した結果がこちらwwwwwwwwwww
- 「今年も紅白でみたい歌手」ランキング〈白組編〉
- 【画像】松本人志さん、生配信で「なんでボク、2年も干されてるんですかね?」と呟いて号泣wwwwww
- 【謎】吉澤ひとみ(40)、もう何をしたか誰も覚えてないのに復帰できない理由が謎過ぎると話題に
- 乃木坂6期生の最新グラビア、ノースリーブでチラリ・・・【画像あり】


























仕事で料理みたいな事やってるで。
煮物もするし、電子レンジも使ってる。裏ごしみたいなこともやるわ。
最終的に透明な液体になるけどな。
「手間考えたら外食の方が安いやろ」に対して「自炊面倒な人にはそれがええかもな」みたいな感じで
基本的に良識派なのに野菜関係だけ急にオラつくの草
鍋に入れるような野菜は
余ったら冷凍庫に入れるわ
ボリューム言うても葉野菜は煮込んだらめっちゃ量減るやん
自炊はするが野菜は買わん
栄養なんぞ知った事か、安く腹膨れりゃなんでもええ
美味いもん食いたくなったら金を出す
※5
野菜なし焼き肉ってことかぁ?
腹膨らすなら野菜必要だろ値段的に
葉物は安いからと言って一玉買っても一人だと使いきれないんだよな
トマトも日持ちせんから5個とか入ってると腐らせちまう
朝昼夜と使うなら良いが働いてりゃ普通は夜しか使わんからアカン
保存方法間違えなければかなりの野菜は2週間〜1ヶ月は余裕で持つよ
料理って知能と運動神経が必要だから昭和生まれのザコには難しいのかもね
食材の特性や、低 (ニンニク、玉ネギなど)・中 (トマト、キャベツなど)・
高 (茄子、ズッキーニなど)、どの火力で加熱するかを覚えればいいだけなのに(笑)
アタマ悪すぎて笑っちゃうw