勉強を楽しめるやつが羨ましくてしゃーない
1 名無しさん@おーぷん ID: FVP
結局最後は楽しめるやつが勝つんすねぇ…
4 名無しさん@おーぷん ID: FVP
勉強楽しんでるやつには勉強嫌いなワイは勝てない
でも嫌いなことを好きになれない
つらい
- 【画像】遊戯王、萌え豚向けカードゲームと化す…
- 同業他社に転職したら前職場の主要取引先から本日依頼、リアクションせず電話応対したら先方から普通に……
- 【コメ】米値上がり続く 茶わん1杯 食パン1枚より高価に 民間試算で
- 【国会動画】維新・三木圭恵氏、衆議院本会議で『日本学術会議』をフルボッコw→特野(特に共産)ブチギレ…さらにヤジにも無慈悲な即レスw
- 【乃木坂46】マジか!?川端晃菜、川﨑桜の素敵なエピソード
- 【日向坂46】大野愛実、既にひなあいに毒されている模様…
- 【gif】Hなチアリーダー
- 大賀彩姫さんをAKB48で最大限に活かす方法を考えよう【AKB20期研究生さーちゃん】
- 現役力士(33)、恐ろしすぎる病気で亡くなる・・・
- 無免許で車を運転し当て逃げか 中国籍の女ユウ・スイリン容疑者(32)逮捕「無免許運転がばれてしまうので通報せず立ち去った」と供述
- 【画像】 海鮮バイキングに行ったら、客にとんでもない中国人がいたんだがwwwwwwwww
- 有名実業家・与沢翼氏、シャブ漬けになって妻子に逃げられる
7 名無しさん@おーぷん ID:7pS
人間なにかしらは好きになれることがあるもんやで
ワイは学生時代ろくに勉強せんかったがゲームプログラミングに出会って就職まで行ってもうたで
9 名無しさん@おーぷん ID: FVP
>>7
好きなことが社会的に役に立たないものだったらどうすればええねん
8 名無しさん@おーぷん ID:vQZ
勉強って具体的に何や
11 名無しさん@おーぷん ID:SFM
義務感に駆られないとできないンゴ
20 名無しさん@おーぷん ID: FVP
>>11
わかる
強制力がないと無理
でもそれだと楽しんでるやつに勝てないんだよな。
12 名無しさん@おーぷん ID:bzY
之を知る者は之を好む者にしかず
之を好む者は之を楽しむ者にしかず
21 名無しさん@おーぷん ID:Hyi
彼女と勉強したら楽しいで
30 名無しさん@おーぷん ID: FVP
>>21
なるほど
何か条件をくっつけることで勉強を楽しむ、ええな
ただほんまに勉強に熱入るんか
28 名無しさん@おーぷん ID:WCU
数学は解けるようになるとクソ楽しいで
がんぼれ?
29 名無しさん@おーぷん ID:7Na
勉強という勉強は英語だけだった
39 名無しさん@おーぷん ID: FVP
>>29
英語だけでもやってるならええやんけ
ワイも大学ではやろうと思う
楽しめるかはわからんけど、やれるだけやりたい
34 名無しさん@おーぷん ID:Vdn
生物の資料集無限に読んでたわ
35 名無しさん@おーぷん ID:aLJ
勉強できる奴は地元のイベントや興味ない話題でも楽しんでる
好奇心持って知識を吸収する癖がついとんやろね
43 名無しさん@おーぷん ID: FVP
>>35
興味あることにしか興味持てない
48 名無しさん@おーぷん ID:7Na
この時期学会とかやってるから興味のあるやつ行くのもええかもな
ワイは覗きにいく
53 名無しさん@おーぷん ID: FVP
>>48
大学の授業始まったら色々見てみようと思う
ワイの興味ある分野だけじゃなくてない分野も
51 名無しさん@おーぷん ID:oNa
数学とかはその背景がわかると楽しく感じる
54 名無しさん@おーぷん ID:jTo
世界史だけ毎回ほぼ満点やったわ
他の?知らんな
62 名無しさん@おーぷん ID: FVP
>>54
おるよなそういう一科目特化型
受験ってそういう人よりも全科目がそこそこできる人の方が強いから欠陥あると思うわ
58 名無しさん@おーぷん ID:OT4
受験勉強と大学以降の学問はつながっとるけど性格がかなり違うで
一言でいうと模範解答があるか無いかや
まぁ大学でも定期試験レヴェルはちょっとちゃうけど
66 名無しさん@おーぷん ID: FVP
>>58
ワイ一浪やから先に大学生になったトッモたちを見ててそれは理解したで
自分で進んで学べるやつがまじでつよい
59 名無しさん@おーぷん ID:h8P
面白い事をいっぱい知りたいから調べて色んなことを知る
これすなわち勉強なのでは?
68 名無しさん@おーぷん ID: FVP
>>59
今興味ないことも興味持って楽しめるようになりたい
67 名無しさん@おーぷん ID:7Na
理系だと国立行けそうになかったから文系にしたけど数学面白そうやな…
なお数2でギブした模様
75 名無しさん@おーぷん ID: FVP
>>67
まあ興味あるならもう一回やってみるのもありなんちゃう?
文系大学生なら時間あるやろし
70 名無しさん@おーぷん ID:RUD
楽しんで勉強できる奴なんてかなり少数派だと思うが
79 名無しさん@おーぷん ID: FVP
>>70
嫌々勉強してそこそこのレベルまでは到達できたけどそいつらには届かんかった
それが悔しくてしゃーない
72 名無しさん@おーぷん ID:skQ
ワイ文
歴公偏差値70前後
なお英語44
74 名無しさん@おーぷん ID:7Na
知識活かして2020の観光ガイドやりたい
84 名無しさん@おーぷん ID: FVP
>>74
ええなあ
絶対おもろいやん
ワイの外国語学部のトッモは専攻言語の国から日本に修学旅行に来た人たちのツアーガイドしたって言うてたわ
そういうのをやろうと思えるのもすごいと思う
76 名無しさん@おーぷん ID:Wsl
高学歴になると勉強くらいしか楽しいものが無くなる。
大半の娯楽は自分より頭悪いのが作ってるから浅いし教養の無さにしらける
ちな旧帝
85 名無しさん@おーぷん ID: FVP
>>76
ワイも旧帝やけどどうしても勉強に興味が持てん
英語伸ばしたいんやけど一歩踏み込めん
81 名無しさん@おーぷん ID:OT4
学問楽しめるかは結局は人との出会いの部分が大きいからなぁ
エエ師匠やクラスメイトと出会えればその学問絶対楽しくなるで
イッチにいい出会いがあることを祈るで
86 名無しさん@おーぷん ID: FVP
>>81
だといいなあ
82 名無しさん@おーぷん ID:Vdn
悔しい気持ちがある方がワイはすごいと思うけどなぁ
89 名無しさん@おーぷん ID: FVP
>>82
ない人よりなマシかもしれんが、結局そこで踏み出せんかったら同じや
88 名無しさん@おーぷん ID:oNa
ワイも英語無理や
英単語覚えても長文にその覚えた日本語訳が当てはまらないときがしばしばあるから混乱する
96 名無しさん@おーぷん ID: FVP
>>88
大学受験の話ならやけど
英語を日本語に訳すんやなくて、情景をイメージしながら読むとええで
そうするとわからん単語もイメージした状況から推測して意味を特定できるから
割とこの考え役に立つで
95 名無しさん@おーぷん ID:GZz
いい大学行くと知識レベル高いから会話しながら勉強みたいな
99 名無しさん@おーぷん ID:7Na
英語(外国語)は外国の歴史文化地理を知り日本のそれを伝えるツールとして活用したいな
詳しく知らないと比較できないし
103 名無しさん@おーぷん ID: FVP
>>99
まあ英語は目的じゃなく手段やからな
英語ができてゴールって思ってらやつならそんなんネイティヴ使った方がええやんってなるし
124 名無しさん@おーぷん ID:Ra0
楽しむってか知的好奇心やで
133 名無しさん@おーぷん ID:pbK
ガチニートもいればこんな将来有望な若者もいるおんj
135 名無しさん@おーぷん ID: FVP
>>133
優秀になれるかはワイにかかってるんだよなあ
とりあえず色々手つけてみようと思う
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1553000279/
勉強を楽しめるやつが羨ましくてしゃーない
- 【画像】ダレノガレ明美の大型バイクwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【悲報】財務官僚「ガソリンがいきなり25.1円下がると市場が大混乱する」
- 【画像】女さん「旦那の『朝ごはんなんてこんなのでいいんだよw」
- 高級ブランドさん、中国メーカーがOEMで生産しまくっている事を暴露され終わるwwwww
- 【閲覧注意】山本彩「明らかに家に居てはいけないレベルの虫がいる」 →
- 【日向坂46】大野愛実、既にひなあいに毒されている模様…
- 【悲報】劇場版ロボコ、爆死
- 元NHK女子アナウンサーさん「インスタあげるから撮って、あ!ちょっと待ってね」
- 神「1億円やる。ただし上白石萌音と結婚して子供を1人作れ。あと・・・・・・・」→
- 【衝撃】無職女(24)、8日ぶりに風呂に入った結果wwwwwwwwww
- 【悲報】秒速1億稼ぐ男・与沢翼さん、タイで覚醒剤にどっぷりハマった結果、奥さんに逃げられる
- 【速報】秒速1億稼ぐ男・与沢翼さん、タイで覚醒剤にどっぷりハマった結果、奥さんに逃げられる
- 伊集院光、大阪万博めぐる本音 「関東で盛り上がってない。僕の周りで行くっていう人、大げさじゃなくて1人もいない」
- 【gif】Hなチアリーダー
ランダム記事紹介
- 「独身だからね」「独身の割には」が口癖だった元同僚。
- 米国務省東アジア太平洋高官、日本などを歴訪…韓国はまた除外
- 【初音ミク】グッスマ「初音ミク JAPAN LIVE TOUR 2025 ~BLOOMING~」フィギュア化決定
- 【プラモ用武器パーツ】M.S.G「アルナイルロッド」アルカナディア カラーバージョン3種 24日予約開始
- 大賀彩姫さんをAKB48で最大限に活かす方法を考えよう【AKB20期研究生さーちゃん】
- 【朗報】ワイ、自己破産して約800万の借金がチャラになった結果wwwwwwwwww
- 【悲報】人気女性Vtuber、一人で万博のサウジアラビア館のレストランに行くも1時間も食事出ず、頼んでない商品の代金まで請求される。
- 【日向坂46】大野愛実、既にひなあいに毒されている模様…
- 【悲報】財務官僚「ガソリンがいきなり25.1円下がると市場が大混乱する」
- 死亡事故を起こした女子アナさん(29)、光の速さで存在を抹消されてしまう……
- 【乃木坂46】マジか!?川端晃菜、川﨑桜の素敵なエピソード
- 洪準杓「必ず死刑は執行すべきだ」…死刑制度の復活を主張する韓国大統領候補=韓国の反応
世の中の9割以上は好きでも何でもない仕事を我慢してやっとるんじゃ
30歳超えてから勉強が楽しくなった。プログラミングで数学を使ったら問題が解決できた楽しかった。多分受験の勉強って自分の人生の中で必要に迫られてないからつまらないんだろうな。生きていることとつながっていない。
低レベルの学校で特に勉強しなくても授業受けてるだけでそれなりの成績だった
社会人になるまでそれで通用してたから、勉強の仕方がわからない
仕事に必要な資格を取らないといけないんだけど、テキストの選び方すらわからなくて困ってるわ