勉強を楽しめるやつが羨ましくてしゃーない
1 名無しさん@おーぷん ID: FVP
結局最後は楽しめるやつが勝つんすねぇ…
4 名無しさん@おーぷん ID: FVP
勉強楽しんでるやつには勉強嫌いなワイは勝てない
でも嫌いなことを好きになれない
つらい
- 乃木坂スレンダー4期生さん、胸元がゆるい服を着て屈んだ結果
- 【衝撃動画】女さん「あーし、ホストより喧嘩強いし!」→実際に殴り合った結果wwwwwww
- チョコプラ松尾「素人がなにをSNSで発信するん?w」→炎上
- 【速報】法務省、外国人ヘイトの実態調査費用として約7千万円を計上「SNSや掲示板への投稿が目立つようになった」「特定の地域に多く住むクルド人もタ...
- 岩屋外相「ホームタウンという名前が事実誤認につながっている」「誤情報の拡散に強く懸念している」「国民は冷静に正しい情報を見極めて」
- 法務省、外国人ヘイトの実態調査費用に約7千万円計上 対象多様化でSNSやネット掲示板への投稿 現状把握し新たな対応策を講じる
- 中国外務省「新型ミサイルシステム『タイフォン』日本配備に断固反対。他国の安全上の利益を損なう」
- 【速報】立花孝志、兵庫県警に出頭!!!!! 手荷物いっぱいwwwwwwww
- 【AKB48】心霊タクシーーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!【タクシーで巡る心霊スポットが怖過ぎた、、、YouTube】
- 【議論】東京都で「ここだけは住むな」って言われる地域ある?
- 【朗報】明らかに『十字の中国女性』が発見される お前らの想像の1.2倍十字
- 橋本奈々未の『極上の体』、今見ても最高すぎるwwwwwww
7 名無しさん@おーぷん ID:7pS
人間なにかしらは好きになれることがあるもんやで
ワイは学生時代ろくに勉強せんかったがゲームプログラミングに出会って就職まで行ってもうたで
9 名無しさん@おーぷん ID: FVP
>>7
好きなことが社会的に役に立たないものだったらどうすればええねん
8 名無しさん@おーぷん ID:vQZ
勉強って具体的に何や
11 名無しさん@おーぷん ID:SFM
義務感に駆られないとできないンゴ
20 名無しさん@おーぷん ID: FVP
>>11
わかる
強制力がないと無理
でもそれだと楽しんでるやつに勝てないんだよな。
12 名無しさん@おーぷん ID:bzY
之を知る者は之を好む者にしかず
之を好む者は之を楽しむ者にしかず
21 名無しさん@おーぷん ID:Hyi
彼女と勉強したら楽しいで
30 名無しさん@おーぷん ID: FVP
>>21
なるほど
何か条件をくっつけることで勉強を楽しむ、ええな
ただほんまに勉強に熱入るんか
28 名無しさん@おーぷん ID:WCU
数学は解けるようになるとクソ楽しいで
がんぼれ?
29 名無しさん@おーぷん ID:7Na
勉強という勉強は英語だけだった
39 名無しさん@おーぷん ID: FVP
>>29
英語だけでもやってるならええやんけ
ワイも大学ではやろうと思う
楽しめるかはわからんけど、やれるだけやりたい
34 名無しさん@おーぷん ID:Vdn
生物の資料集無限に読んでたわ
35 名無しさん@おーぷん ID:aLJ
勉強できる奴は地元のイベントや興味ない話題でも楽しんでる
好奇心持って知識を吸収する癖がついとんやろね
43 名無しさん@おーぷん ID: FVP
>>35
興味あることにしか興味持てない
48 名無しさん@おーぷん ID:7Na
この時期学会とかやってるから興味のあるやつ行くのもええかもな
ワイは覗きにいく
53 名無しさん@おーぷん ID: FVP
>>48
大学の授業始まったら色々見てみようと思う
ワイの興味ある分野だけじゃなくてない分野も
51 名無しさん@おーぷん ID:oNa
数学とかはその背景がわかると楽しく感じる
54 名無しさん@おーぷん ID:jTo
世界史だけ毎回ほぼ満点やったわ
他の?知らんな
62 名無しさん@おーぷん ID: FVP
>>54
おるよなそういう一科目特化型
受験ってそういう人よりも全科目がそこそこできる人の方が強いから欠陥あると思うわ
58 名無しさん@おーぷん ID:OT4
受験勉強と大学以降の学問はつながっとるけど性格がかなり違うで
一言でいうと模範解答があるか無いかや
まぁ大学でも定期試験レヴェルはちょっとちゃうけど
66 名無しさん@おーぷん ID: FVP
>>58
ワイ一浪やから先に大学生になったトッモたちを見ててそれは理解したで
自分で進んで学べるやつがまじでつよい
59 名無しさん@おーぷん ID:h8P
面白い事をいっぱい知りたいから調べて色んなことを知る
これすなわち勉強なのでは?
68 名無しさん@おーぷん ID: FVP
>>59
今興味ないことも興味持って楽しめるようになりたい
67 名無しさん@おーぷん ID:7Na
理系だと国立行けそうになかったから文系にしたけど数学面白そうやな…
なお数2でギブした模様
75 名無しさん@おーぷん ID: FVP
>>67
まあ興味あるならもう一回やってみるのもありなんちゃう?
文系大学生なら時間あるやろし
70 名無しさん@おーぷん ID:RUD
楽しんで勉強できる奴なんてかなり少数派だと思うが
79 名無しさん@おーぷん ID: FVP
>>70
嫌々勉強してそこそこのレベルまでは到達できたけどそいつらには届かんかった
それが悔しくてしゃーない
72 名無しさん@おーぷん ID:skQ
ワイ文
歴公偏差値70前後
なお英語44
74 名無しさん@おーぷん ID:7Na
知識活かして2020の観光ガイドやりたい
84 名無しさん@おーぷん ID: FVP
>>74
ええなあ
絶対おもろいやん
ワイの外国語学部のトッモは専攻言語の国から日本に修学旅行に来た人たちのツアーガイドしたって言うてたわ
そういうのをやろうと思えるのもすごいと思う
76 名無しさん@おーぷん ID:Wsl
高学歴になると勉強くらいしか楽しいものが無くなる。
大半の娯楽は自分より頭悪いのが作ってるから浅いし教養の無さにしらける
ちな旧帝
85 名無しさん@おーぷん ID: FVP
>>76
ワイも旧帝やけどどうしても勉強に興味が持てん
英語伸ばしたいんやけど一歩踏み込めん
81 名無しさん@おーぷん ID:OT4
学問楽しめるかは結局は人との出会いの部分が大きいからなぁ
エエ師匠やクラスメイトと出会えればその学問絶対楽しくなるで
イッチにいい出会いがあることを祈るで
86 名無しさん@おーぷん ID: FVP
>>81
だといいなあ
82 名無しさん@おーぷん ID:Vdn
悔しい気持ちがある方がワイはすごいと思うけどなぁ
89 名無しさん@おーぷん ID: FVP
>>82
ない人よりなマシかもしれんが、結局そこで踏み出せんかったら同じや
88 名無しさん@おーぷん ID:oNa
ワイも英語無理や
英単語覚えても長文にその覚えた日本語訳が当てはまらないときがしばしばあるから混乱する
96 名無しさん@おーぷん ID: FVP
>>88
大学受験の話ならやけど
英語を日本語に訳すんやなくて、情景をイメージしながら読むとええで
そうするとわからん単語もイメージした状況から推測して意味を特定できるから
割とこの考え役に立つで
95 名無しさん@おーぷん ID:GZz
いい大学行くと知識レベル高いから会話しながら勉強みたいな
99 名無しさん@おーぷん ID:7Na
英語(外国語)は外国の歴史文化地理を知り日本のそれを伝えるツールとして活用したいな
詳しく知らないと比較できないし
103 名無しさん@おーぷん ID: FVP
>>99
まあ英語は目的じゃなく手段やからな
英語ができてゴールって思ってらやつならそんなんネイティヴ使った方がええやんってなるし
124 名無しさん@おーぷん ID:Ra0
楽しむってか知的好奇心やで
133 名無しさん@おーぷん ID:pbK
ガチニートもいればこんな将来有望な若者もいるおんj
135 名無しさん@おーぷん ID: FVP
>>133
優秀になれるかはワイにかかってるんだよなあ
とりあえず色々手つけてみようと思う
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1553000279/
勉強を楽しめるやつが羨ましくてしゃーない
- 【緊急】すまん、居酒屋でトラブったんだけどこれ俺が悪いの・・・?
- 【画像】識者「マチアプの“落とし穴”を漫画化しました」1万いいね
- 【悲報】井口裕香さん、御年37歳を迎えるもツインテ&ニーハイの暴挙wwwww(画像あり)
- 橋本奈々未の『極上の体』、今見ても最高すぎるwwwwwww
- 【朗報】阿部寛「僕が成長できた理由は『2ちゃんねる』的を獲た意見が多い」
- 【悲報】世界陸上、ガチで危険すぎる瞬間がXで話題になるwwwww
- 【悲報】暴露系YouTuber、ハゲる。予想の6倍くらいハゲるwwwww
- 武井壮「なんで俺世界陸上に呼ばれんのやろなー(チラッチラッ)」
- 【画像】ねづっちチャンネル、覚醒wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 鳥取県美術館「3億円でウォーホルの『箱』買いました」 県民「高すぎ」「鳥取には不要」「客来ねえよ」 → 結果
- 【動画】ケニア人、メダルを取れそうだった日本人を邪魔した結果3位に入賞してしまうwww
- 【悲報】大炎上中の人気YouTuber、最新動画の「コメント数」が限界突破wwww
ランダム記事紹介
- 【画像】識者「マチアプの“落とし穴”を漫画化しました」1万いいね
- 佐渡金山追悼式、日本政府の韓国に対する扱いめぐり日本メディアも懸念表明=韓国の反応
- 乃木坂スレンダー4期生さん、胸元がゆるい服を着て屈んだ結果
- 【悲報】スタバぶちまけおばさん、問題に。これぶつかりおじさんより危険だろwwwww
- 日本政府、佐渡金山追悼式で朝鮮人労働の強制性に言及せず=韓国の反応
- 【悲報】大炎上中の人気YouTuber、最新動画の「コメント数」が限界突破wwww
- 【画像】筋トレ女子(156cm38kg)さん、自慢の筋肉で男三人に歯向かうもボコボコにされてしまう「初めて人前で泣いた」
- 【悔】日曜に パチンコ打って 5万負け
- 【AKB48】心霊タクシーーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!【タクシーで巡る心霊スポットが怖過ぎた、、、YouTube】
- 【マーベル】DLX「スパイダーマン アドバンスド・スーツ2.0(ピーター・パーカー)」可動フィギュア 近日予約開始
- 【動画】ケニア人、メダルを取れそうだった日本人を邪魔する
- 橋本奈々未の『極上の体』、今見ても最高すぎるwwwwwww
- 韓国人「え?韓米関税交渉うまくいったんじゃないの?」日本車関税、明日から15%…交渉未完の韓国車は25%=韓国の反応
世の中の9割以上は好きでも何でもない仕事を我慢してやっとるんじゃ
30歳超えてから勉強が楽しくなった。プログラミングで数学を使ったら問題が解決できた楽しかった。多分受験の勉強って自分の人生の中で必要に迫られてないからつまらないんだろうな。生きていることとつながっていない。
低レベルの学校で特に勉強しなくても授業受けてるだけでそれなりの成績だった
社会人になるまでそれで通用してたから、勉強の仕方がわからない
仕事に必要な資格を取らないといけないんだけど、テキストの選び方すらわからなくて困ってるわ