1 名無しさん@おーぷん     ID: vyv  
 ちな26歳 
 これから乗る予定もない 
 
 4 名無しさん@おーぷん    ID:Gvt 
旅行行かないんか?
 6 名無しさん@おーぷん     ID: vyv  
 >>4 
 最近全く行かないな 
 行っても車か新幹線や 
 
 
 5 名無しさん@おーぷん    ID:nD2 
高校の修学旅行で乗らんのか
 12 名無しさん@おーぷん     ID: vyv  
 >>5 
 高校は新幹線だった 
 飛行機に乗る所もあったけど 
 
 
							  
 7 名無しさん@おーぷん    ID:oq8 
事足りてるなら別にええやろ
 
 8 名無しさん@おーぷん    ID:GRQ 
新幹線より安くつく場合もあるけどまあ使わんなら使わんでも困らんし
 16 名無しさん@おーぷん     ID: vyv  
 >>8 
 たしかに困ってはない 
 
 
 10 名無しさん@おーぷん    ID:kKa 
ワイは高校の修学旅行で’初めて乗ったわ
 
 11 名無しさん@おーぷん    ID:k3f 
北の金正日も飛行機墜落が怖くて旅行は基本列車だったしヘーキヘーキ
 17 名無しさん@おーぷん     ID: vyv  
 >>11 
 草 
 かわいい所あるやんけ 
 
 
 14 名無しさん@おーぷん    ID:9YN 
興味が出たら乗ってみればええんちゃう
 
 15 名無しさん@おーぷん    ID:CxG 
 仕事や重要な用事で使うかもしれんけど、そんときぶっつけ本番ってなるより 
 一度は人生経験として乗っておいたほうがいいんでない? 
 19 名無しさん@おーぷん     ID: vyv  
 >>15 
 確かに 
 別に怖いとかじゃないから乗れる機会あるなら乗っておきたい 
 
 
 20 名無しさん@おーぷん    ID:oq8 
 飛行場が僻地のとこ多すぎやねんね 
 博多ぐらいや有能なん 
 23 名無しさん@おーぷん     ID: vyv  
 >>20 
 そういう意味で不便なんかな? 
 27 名無しさん@おーぷん    ID:oq8 
 >>23 
 そうやねん 
 結局飛行場からの移動で時間喰ったりする 
 羽田や関西なんて中心地からだいぶ離れてるし 
 36 名無しさん@おーぷん     ID: vyv  
 >>27 
 でもしょうがないよね 
 事故とか考えたら周りとかなにもない所選ばなきゃだし 
 
 
 
 
 21 名無しさん@おーぷん    ID:CxG 
 ピーチとかメチャクチャ安い路線があるから 
 観光旅行でもして来たら? 
 
 キャンペーンで往復6000円ぐらいの時もあるから 
 28 名無しさん@おーぷん     ID: vyv  
 >>21 
 ピーチ航空?新幹線より安いやん 
 
 
 22 名無しさん@おーぷん    ID:GRQ 
 せやな 
 今後乗るかもしれんし乗り方くらいは知っておいた方がええかもしれん 
 30 名無しさん@おーぷん     ID: vyv  
 >>22 
 乗り方言うても切符買って乗るだけやろ? 
 31 名無しさん@おーぷん    ID:Gvt 
 >>30 
 その日空港に行ったらすぐ乗れるとか思ってそう 
 39 名無しさん@おーぷん     ID: vyv  
 >>31 
 流石に予約ぐらい知ってるで! 
 
 
 38 名無しさん@おーぷん    ID:oq8 
 >>30 
 切符買う 
 空港で発券する 
 大きい荷物があれば預ける 
 20分前には保安検査場で手荷物検査する(国際線やともっと早い) 
 時間になったらチケットをピッとして乗り込む 
 
 やで 
 空きあれば当日券もあるけどあんまないで 
 50 名無しさん@おーぷん     ID: vyv  
 >>38 
 なるほど 
 結構簡単そうやん 
 54 名無しさん@おーぷん    ID:oq8 
 >>50 
 そら普通の人使うんやし特に難しいことはないで 
 保安検査通過してから中の喫茶店でコーヒーでも飲んでればええ 
 
 
 
 40 名無しさん@おーぷん    ID:GRQ 
 >>30 
 けっこう時間かかるってのだけ覚えとけばなんとかなるっちゃなる 
 41 名無しさん@おーぷん    ID:CxG 
 >>40 
 さすがに初めてだと、空港内ターミナル間をバスで移動するって頭には無いと思うよ 
 51 名無しさん@おーぷん    ID:GRQ 
 >>41 
 あー…ワイ関空で冷や汗かいたことあるわ 
 
 
 
 
 
 32 名無しさん@おーぷん    ID:w0N 
乗るときのワクワク感半端ないよな
 
 34 名無しさん@おーぷん    ID:CxG 
 荷物預けたり、保安検査とか出発ロビーとか、機内の乗り降りとか 
 結構色々あるからね 
 
 電車とかと同じ感覚ではないよ 
 42 名無しさん@おーぷん     ID: vyv  
 >>34 
 荷物って手荷物だけでもダメなの? 
 45 名無しさん@おーぷん    ID:Gvt 
 >>42 
 手荷物だけなら預けなくていいけど検査あるし持ち込めないものもあるからな 
 52 名無しさん@おーぷん     ID: vyv  
 >>45 
 持ち込めないのって何がある? 
 56 名無しさん@おーぷん    ID:CxG 
 >>52 
 液体のもの 
 スプレーとかの缶 
 凶器になりそうなもの 
 ライターとかの火器 
 61 名無しさん@おーぷん     ID: vyv  
 >>56 
 まぁ分かりやすいわねwww 
 
 
 
 
 
 
 35 名無しさん@おーぷん    ID:cfI 
 離陸する時耳塞いどかんと鼓膜パァンなるで 
 あと乗る時は靴脱いで 
 44 名無しさん@おーぷん     ID: vyv  
 >>35 
 怖ッ!高低差ってやつ? 
 靴脱ぐのはなんで? 
 
 
 43 名無しさん@おーぷん    ID:cfI 
 はじめて北海道飛行機で行った時 
 吹雪だかなんだかで降りられなくて5時間くらい空港の付近グルグル飛んでたわ 
 47 名無しさん@おーぷん    ID:Gvt 
 >>43 
 怖すぎ 
 たまにガタガタしそう 
 
 
 48 名無しさん@おーぷん    ID:4br 
離陸する時の浮遊感きらいら
 53 名無しさん@おーぷん     ID: vyv  
 >>48 
 エレベーターみたいなやつかな? 
 
 
 49 名無しさん@おーぷん    ID:CxG 
 手荷物には大きさ、重さ制限があるし、持ち込めない物もある 
 知らないと保安検査で捨てられる 
 
 55 名無しさん@おーぷん     ID: vyv  
 みんな乗った事あるんやね 
 凄いわ 
 
 57 名無しさん@おーぷん    ID:EKU 
乱気流に巻き込まれたらもう死んだって気になると思うw
 60 名無しさん@おーぷん    ID:Gvt 
 >>57 
 わかる 
 怖すぎてチビる 
 せめて日本で死なせてくれと思う 
 
 
 59 名無しさん@おーぷん    ID:g2f 
ワイパスポートにハンコ押す仕事しとるけど乗りはせんな
 64 名無しさん@おーぷん     ID: vyv  
 >>59 
 お、出入国審査官ってやつ? 
 65 名無しさん@おーぷん    ID:g2f 
 >>64 
 そんな感じやで 
 69 名無しさん@おーぷん     ID: vyv  
 >>65 
 英語ペラペラなん? 
 76 名無しさん@おーぷん    ID:g2f 
 >>69 
 英語喋る必要ないで 
 どっちかというと韓国語中国語のが必要 
 82 名無しさん@おーぷん     ID: vyv  
 >>76 
 それはアジア人が多いからかな? 
 黙々とスタンプ押すだけならめっちゃ簡単そうなお仕事やね 
 
 
 
 
 
 
 63 名無しさん@おーぷん    ID:cfI 
ワイがハイジャックできるような度胸のある人間に見えるのか?と言いたくなる時はある
 68 名無しさん@おーぷん     ID: vyv  
 >>63 
 まぁ人は見かけによらんし 
 
 
 66 名無しさん@おーぷん    ID:CxG 
 まあ、一度は体験した方がいいと思うよ 
 
 飛行機あるあるの話とかに参加できるし 
 71 名無しさん@おーぷん     ID: vyv  
 >>66 
 次旅行するなら飛行機乗ってみようと思う 
 
 
 70 名無しさん@おーぷん    ID:XoB 
まぁ結局日本が一番ええよ
 73 名無しさん@おーぷん     ID: vyv  
 >>70 
 沖縄から北海道で飛行機やとどれくらいかかるんかな? 
 
 
 75 名無しさん@おーぷん    ID:EKU 
直行便で5時間くらいじゃね?
 77 名無しさん@おーぷん     ID: vyv  
 >>75 
 はえーやっぱり飛行機って早いわね 
 
 
 78 名無しさん@おーぷん    ID:EKU 
 13:25 発 16:50 着 
 全日空3時間 25分 
 
 もっと早かったw 
 
 79 名無しさん@おーぷん    ID:oq8 
 沖縄北海道直行ってあるんか 
 東京経由やと思ってたわ 
 80 名無しさん@おーぷん     ID: vyv  
 >>79 
 経由って1回降りる、乗り換えって事やろ? 
 81 名無しさん@おーぷん    ID:oq8 
 >>80 
 そやで 
 83 名無しさん@おーぷん     ID: vyv  
 >>81 
 飛行機でもあるんか 
 そらそうか 
 84 名無しさん@おーぷん    ID:oq8 
 >>83 
 荷物預けるときは毎回聞かれるで 
 経由便や乗り換えはありますか?って 
 87 名無しさん@おーぷん     ID: vyv  
 >>84 
 乗り換えするならまたその空港で手続きするかな? 
 89 名無しさん@おーぷん    ID:oq8 
 >>87 
 ワイは乗り継ぎしたことないんやけど 
 また次の乗り込みでチケットをピッてやるだけやな多分 
 保安検査は終わってる状態やし 
 91 名無しさん@おーぷん     ID: vyv  
 >>89 
 調べたらニキの言う通り大丈夫そうやった 
 
 
 
 
 86 名無しさん@おーぷん    ID:PFX 
 >>83 
 「経由」と「乗り継ぎ」があるからな 
 
 国内やと基本乗り継ぎやけど、 
 国際線だと給油とか乗客拾うために一旦空港に降りるってのも 
 88 名無しさん@おーぷん     ID: vyv  
 >>86 
 それはどう違う? 
 93 名無しさん@おーぷん    ID:PFX 
 >>88 
 乗り継ぎは電車の乗り換えみたいに、一旦降りて、別の飛行機に乗り換えるやつ 
 
 経由は電車で例えると途中駅みたいなもん 
 
 関空出発して、羽田から乗る客も乗せて、ホノルル行くみたいな 
 
 飛行機降りなくてええこともある 
 96 名無しさん@おーぷん     ID: vyv  
 >>93 
 なるほどね分かりやすいですわ 
 
 
 
 
 
 
 
 
 90 名無しさん@おーぷん     ID: vyv  
 沖縄よりハワイの方が良さそうとかいう素人のイメージ持ってるわww 
 どうやろ? 
 
 92 名無しさん@おーぷん    ID:EKU 
 ハワイ遠い・・ 
 7時間半くらい掛かるで 
 94 名無しさん@おーぷん     ID: vyv  
 >>92 
 東京から?遠いな... 
 飛行機って乗り心地どんな感じなんやろ?疲れる? 
 97 名無しさん@おーぷん    ID:EKU 
 >>94 
 成田〜ホノルルやね 
 天気が良ければ寝れるw 
 103 名無しさん@おーぷん     ID: vyv  
 >>97 
 映画とか見たり寝たりしてたら案外早く着きそう(適当) 
 
 
 
 
 95 名無しさん@おーぷん    ID:l5Y 
羽田空港割と楽しいで
 99 名無しさん@おーぷん     ID: vyv  
 >>95 
 なんか他の空港と違うん? 
 101 名無しさん@おーぷん    ID:l5Y 
 >>99 
 成田はあんま覚えてないけどフードコート?みたいなのがテンション上がる造りになってる 
 107 名無しさん@おーぷん     ID: vyv  
 >>101 
 はえーそうなんや 
 子供とかも楽しめそうやね 
 
 
 
 
 102 名無しさん@おーぷん    ID:n3w 
 羽田はターミナル間の移動のバス無料やし 
 なんやかんや飛行機乗らんでも一日楽しめるで 
 110 名無しさん@おーぷん     ID: vyv  
 >>102 
 ターミナルってのがよく分からないんやが 
 111 名無しさん@おーぷん    ID:n3w 
 >>110 
 国際線はこのビルからとかJALの国内線はこのビルからとかそういうの分かれてるんや 
 羽田空港はそういうビルが離れた位置に3つあって、それぞれに特色あるショッピング街とかレストラン街あるから 
 それ回ってるだけでも楽しい 
 
 113 名無しさん@おーぷん    ID:PFX 
 >>110 
 本来は乗り場に向かう改札前みたいな場所やけど、 
 
 最近は色々店とか入ってて駅ビルみたいなもんだと思えばええ 
 
 
 
 106 名無しさん@おーぷん    ID:n3w 
 サイパンは直行便が無くなりグアムは中国人ばっかりになったのに 
 ハワイはどんどん日本からの便数増えてA380まで飛ばすんやからなあ 
 日本人はほんまハワイ大好きや 
 
 108 名無しさん@おーぷん    ID:oq8 
こないだの10連休GWでハワイ行きの便が片道20万とかになってたの草生えたわ
 114 名無しさん@おーぷん     ID: vyv  
 >>108 
 高すぎィ! 
 普段はもっと安いやろ? 
 115 名無しさん@おーぷん    ID:oq8 
 >>114 
 そらそうよ 
 連休特需やね 
 
 
 
 121 名無しさん@おーぷん     ID: vyv  
    http://i.imgur.com/VRpdDkY.jpg
  http://i.imgur.com/VRpdDkY.jpg 
 
 
 もうショッピングモールじゃん 
 122 名無しさん@おーぷん    ID:l5Y 
 >>121 
 たしか白い恋人も売ってるで 
 123 名無しさん@おーぷん     ID: vyv  
 >>122 
 北海道行かなくても買えるんか 
 
 
 
 124 名無しさん@おーぷん    ID:MzK 
離着陸のGにドギマギするイッチの姿が
 125 名無しさん@おーぷん     ID: vyv  
 >>124 
 教えてくれメンス... 
 126 名無しさん@おーぷん    ID:oq8 
 >>125 
 離陸のときはシートに押し付けられる感じや 
 着陸のときは「ガッシャァァァァン」って揺れる感じや 
 127 名無しさん@おーぷん     ID: vyv  
 >>126 
 サンガツ 
 これでドギマギしないで済むわ 
 
 
 
 
 135 名無しさん@おーぷん    ID:CxG 
今だと船に乗ったことないって人も多そう
 
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1560784984/ 
飛行機乗った事ないんやけどおかしい?
							 
						
>>106
これな、ハワイ行ってびっくりしたわ
ここ数年ヨーロッパだろうがアジアだろうが東洋人見たらたいてい中韓なのにハワイじゃみんな日本語話してる