日本人「97は9×10+7やな」フランス人「ぷっw」
2 名無しさん@おーぷん ID:iuv
デンマーク草
- 【画像】矢田亜希子(46)のルーズソックスJK wwwwwwwwwwww
- 羽生結弦の元妻・末延麻裕子さん「両手で口を抑えた意味深ポーズ」で完全復活!凱旋ライブも開催
- 石破茂「舐められてたまるか!」自民党左派「辞任拒否!」石破茂「これは自分との戦い(謎」日本「国家と戦う総理大臣(鳩山超える」石破茂「私心捨てる(...
- 【悲報】大人のお店のウラ側、ついに暴露されてしまうwwwwwwwww
- 【画像】ゴマキ「甥(♂)と17歳まで一緒にお風呂に入りキスしてた…。」→
- 下村彩里アナ、ピタパンの黒プリケツと白プリケツを見せつける
- 警察「お兄さん、何で止められたかわかりますかー?」俺「ぬーーーーん?!?!?!」
- 自民党東京都連、石破に切り崩される。「参院選敗北は首相だけの責任ではない」
- 【櫻坂46】ついにツアーであの楽曲披露!東京ドーム公演3日目、セトリ・感想レポまとめ【5th TOUR 2025 “Addiction”】
- 【画像】野沢雅子「最近の若けぇ声優はどの役でも声が一緒」
- 【画像】140cm台アイドルの破壊力がすごすぎる…
- 石破首相「だれがここまで自民党を駄目にしたんだ」
- 【日向坂46】山下葉留花「おひさまにお願いがあります」
- 韓国の室内プール、ウンコ浮きまくりで汚えwwwwwwww
9 名無しさん@おーぷん ID:W8J
むしろ100-3やわ
11 名無しさん@おーぷん ID:CX1
1+1+1+………やぞ
16 名無しさん@おーぷん ID:9On
むしろ97や
20 名無しさん@おーぷん ID:Tub
頭の中の思考やなくて読み方やぞ
22 名無しさん@おーぷん ID: xon
ちうごく語の97
jiǔ(九)shi(十)qī(七)
とってもわかりやすいンゴねぇ
27 名無しさん@おーぷん ID:9On
>>22
片手で10まで表せれるのも有能やな
23 名無しさん@おーぷん ID:RdT
これほんとクソ
おかげでフランス語苦手意識ができた
25 名無しさん@おーぷん ID:xYb
ドイツ語は132を百、二、三十の順で読み上げる
こんなん無理ゲーやろ
28 名無しさん@おーぷん ID:RdT
>>25
うせやろ…?
26 名無しさん@おーぷん ID:qP4
きゅうじゅうなな って読むから
9×10+7ってことね
誰かデンマーク語で97読んでくれ
34 名無しさん@おーぷん ID:f9k
ドイツ語は机上やとキモく感じるけど金払う時に聞くと合理性が分かるで
一番でかい札→端数→中間やから実用的
36 名無しさん@おーぷん ID:RdT
>>34
そう聞くとドイツ人ぽいなと思うわ
39 名無しさん@おーぷん ID:JUs
ドイツ語で例えば3,349,800と言いたかったら
3*1,000,000+(3*100+9+40)*1000+8*100となる
44 名無しさん@おーぷん ID:l8D
>>39
あたまおかしい
48 名無しさん@おーぷん ID:JUs
調べたら流石にデンマーク語の90もhalvfemsいう短縮形があるんやな
50 名無しさん@おーぷん ID:j8j
数詞に関しては日本、中国のシステムが圧勝と言わざるを得ない
54 名無しさん@おーぷん ID: xon
>>50
100くらいまで10ごとに単語として存在したら簡単やろなあ
51 名無しさん@おーぷん ID:JUs
フランス語でもスイスやと80,90は別の言い方があってドイツ語とか英語に近いような風になるらしい
53 名無しさん@おーぷん ID:52S
なんでおんjってたまにまじで頭ええ人おるんな
59 名無しさん@おーぷん ID: xon
ホルホルではなく数字に関してはアジア人がすごいのかもしれん
61 名無しさん@おーぷん ID:giz
>>59
イスラム&中国があるからな
60 名無しさん@おーぷん ID:q9q
フランス人がフランスパン切り分けるとかとか凄い美しい計算してそう
63 名無しさん@おーぷん ID: xon
>>60
なんか97等分に切り分けるのを想像してしまって草生えた
67 名無しさん@おーぷん ID:30k
1〜9(one〜nine)→ほーん
10〜90(ten〜ninety)→ええやん
100→hundred→ん?
thousand million billion trillion→ヒェッ…
69 名無しさん@おーぷん ID: xon
>>67
あれはコンマの部分を考えればわかりやすいとも言えるな
72 名無しさん@おーぷん ID:qP4
通貨に小数点以下を出さないで欲しい…
75 名無しさん@おーぷん ID:giz
>>72
ドルとかユーロしか単位がないと安くできないからね、日本も極端に円高になれば銭復活すると思うで
85 名無しさん@おーぷん ID:SLS
アマゾンには数を数えることすらできん民族もおるみたいやな
86 名無しさん@おーぷん ID:30k
一
十
百
千
万
億
兆(ちょう)
京(けい)
垓(がい)
穰(じょ)
穰(じょう)
溝(こう)
澗(かん)
正(せい)
載(さい)
極(ごく)
恒河沙(ごうがしゃ)
阿僧祇(あそうぎ)
那由他(なゆた)
不可思議(ふかしぎ)
無量大数(むりょうたいすう)→10??
ちなみに最大の数は不可説不可説転で、10の37218383881977644441306597687849648128乗
89 名無しさん@おーぷん ID:9On
>>86
海外でもこんな単位あるんか?
101 名無しさん@おーぷん ID:SLS
>>89
10^6 Million
10^9 Billion
10^12 Trillion
10^15 Quadrillion
10^18 Quintillion
10^21 Sextillion
10^24 Septillion
10^27 Octillion
10^30 Nonillion
10^33 Decillion
10^36 Undecillion
10^39 Duodecillion
10^42 Tredecillion
10^45 Quattuordecillion
10^48 Quindecillion
10^51 Sexdecillion
10^54 Septendecillion
10^57 Octodecillion
10^60 Novemdecillion
10^63 Vigintillion
10^303 Centillion
やで
96 名無しさん@おーぷん ID:w9n
>>86
刹那と虚空と涅槃寂静すこ
90 名無しさん@おーぷん ID:xYb
なおイギリス魔法界
1ガリオン=17シックル=493クヌート
92 名無しさん@おーぷん ID:qP4
>>90
クヌートそんなんちゃうやろ
99 名無しさん@おーぷん ID:xYb
>>92
1シックル=29クヌート
よって1ガリオン=17シックル=493クヌートやで
94 名無しさん@おーぷん ID: xon
>>90
なぜかなっちのジゴワットを思い出した
95 名無しさん@おーぷん ID:9On
>>90
数字変えるのやめてクレメンス
つーか端数のあるマイルも難しいわ
103 名無しさん@おーぷん ID:aBx
97はデンマーク語で「Syvoghalvfemsindstyve」
7 + [-?+5] x 2
7(syv)、+(og)、?(halv)、5(fem)、x(sinds)、20(tyve)
ってことらしい
halvfemってのはfem(5)のhalv(半分)手前ってことか
分かりにくすぎる
106 名無しさん@おーぷん ID:i2S
>>103
控えめに言ってガイ
神を恨んでそう
113 名無しさん@おーぷん ID:SLS
wiki「観測可能宇宙内の原子数を約10^80としている」
はえ〜
115 名無しさん@おーぷん ID:qP4
グラハム数だっけ?
数学上意味を持つ最大の数
119 名無しさん@おーぷん ID:30k
>>115
数字が大きすぎてコンピュータが計算できないという、わけわからないレベル
116 名無しさん@おーぷん ID:aBx
でも西洋は12進数とか16進数とか使われてたのに
東洋では一貫して現代数学と同じ10進数使われてたんって不思議よなあ
131 名無しさん@おーぷん ID:xYb
今さらやけど >>1 の画像で
9×10+7が7+90より難しい事になってるのおかしいわ
絶対日本語の方が自然やろ
132 名無しさん@おーぷん ID:i2S
はぇ〜、じゃあ海外の友人「ジャップさぁ、ヤーポン馬鹿にするのに尺貫法とかなんだい?」
は通じんわけか
137 名無しさん@おーぷん ID:w9n
>>132
一応1885年から部分採用してるしな
1921年に表向き廃止1966年に完全廃止やで
133 名無しさん@おーぷん ID:nLS
現代日本人「一里とかややこしすぎない?」
江戸民「一時間で歩ける距離表せるクッソ便利」
134 名無しさん@おーぷん ID:9On
>>133
個人差ありすぎると思うけどそうでもなかったんかね
139 名無しさん@おーぷん ID:30k
・グラハム数
以下、タワー表記(↑)を用いて計算する
3↑3=27 (3の3乗)
3↑↑3=7625597484985 (3の3乗の3乗)
3↑↑↑3=139779356………(数十兆桁)
このように3の3乗の3乗の3乗ですら非常に大きな数となる
このとき、↑の数を3↑↑↑↑3個と仮定する
http://i.imgur.com/uezJfnj.jpg
この下の↑の数も3↑↑↑↑3個あると仮定する
http://i.imgur.com/ADkpg0j.jpg
この行程を64回繰り返したものがグラハム数である
143 名無しさん@おーぷん ID:xYb
今さら気づいたけど14は間違いやな
ドイツ語の20〜90につくのはzig(30のみssig)
148 名無しさん@おーぷん ID:30k
ちなみに、17マス×17マスのAからBへの行き方は63無量大数通りあるとされる
http://i.imgur.com/KhMLaBo.jpg
せやからこのマスを大きくすれば、いつかグラハム数に到達するかもしれんな
現状のコンピュータでは宇宙が何回転しようが計算しきれないやろうけど
149 名無しさん@おーぷん ID:xYb
>>148
高校数学でよく見たあれか
たった17でそんな数になるんやな
150 名無しさん@おーぷん ID:aBx
とんでもなく大きい数字よりとんでもなく小さい数字の方がワイはなんか怖い
大きい系は宇宙の外とかそういう手の届かんとこの話やけど
小さい系はワイの体の中にもありそうで分子よりも小さい単位の数字の話とかほんま怖い
153 名無しさん@おーぷん ID:kak
>>150
体の話じゃないけど半導体とかは原子単位での小型化を競い合ってるとか聞いたことがあるで
152 名無しさん@おーぷん ID:hYY
このスレみてると眠くなるわ
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1567008139/
日本人「97は9×10+7やな」フランス人「ぷっw」
- 俺たちの渡邊渚ちゃん、眼帯でYoutubeチャンネルに登場し心配するファンに理由を説明する
- 【櫻坂46】ついにツアーであの楽曲披露!東京ドーム公演3日目、セトリ・感想レポまとめ【5th TOUR 2025 “Addiction”】
- 【悲報】ワイの嫁、絶対おかしい・・・・・・理由がこちら・・・・・・
- 【悲報】大物Vtuberさん、配信中に個人情報を拡散される。流石にかわいそう
- 【悲報】隅田川花火大会の「場所取りバトル」、民度終わってて草wwww
- 【悲報】ダウン症の女の子、X民から心無いコメントをかけられる。さすがに酷いだろ…
- ポケモン主人公♀「ロケット団のアジトで負けちゃった」
- 羽生結弦の元妻・末延麻裕子さん「両手で口を抑えた意味深ポーズ」で完全復活!凱旋ライブも開催
- 【画像】15歳のグラビアアイドルさん、いくらなんでもセクシーすぎるwwwwww
- 《引退から半年》中居正広氏 仲間も離れて、白髪びっしり報道も…フジと泥沼争いのウラで続ける“隠遁生活”
- 【日向坂46】山下葉留花「おひさまにお願いがあります」
- 【悲報】大人のお店のウラ側、ついに暴露されてしまうwwwwwwwww
- 【速報】世界最強の「蟹」ランキングがこちらwwwwwwwwwwww
- 【画像】ゴマキ「甥(♂)と17歳まで一緒にお風呂に入りキスしてた…。」→
- 【画像】140cm台アイドルの破壊力がすごすぎる…
- 【画像】サムスン「クソっ!折りたたみスマホ流行らん…なら!!」
ランダム記事紹介
- 【画像】サムスン「クソっ!折りたたみスマホ流行らん…なら!!」
- ギネスにも載った日本の巨大金塊、公開展示やめる…韓国人「韓国から盗んだものだから返せ」=韓国の反応
- 帰宅したら水道料金未納のハガキがポストに入っていた。困惑したが、よく見たら宛先が違う。
- 麦茶ってキンキンに冷えてると美味しく感じるが、ぬるいとかなり不味い飲み物だよな。
- 俺の職場でパワハラ加害者がいて、女性社員が休職に入った。だけども、そのパワハラ野郎がなぜかいる。
- 下村彩里アナ、ピタパンの黒プリケツと白プリケツを見せつける
- 【画像】140cm台アイドルの破壊力がすごすぎる…
- 【日向坂46】山下葉留花「おひさまにお願いがあります」
- 米国のYouTuberソマリ、旭日旗を掲げて「日本が韓国を再び占領すべき」=韓国の反応
- 【櫻坂46】ついにツアーであの楽曲披露!東京ドーム公演3日目、セトリ・感想レポまとめ【5th TOUR 2025 “Addiction”】
- バットマンの作者「日本は少年がただ釣りをしてるだけの漫画を描いてる。」
- ポケモン主人公♀「ロケット団のアジトで負けちゃった」
- 【悲報】蓮舫さん、「不注意です」で済まそうとするも大事になりそうwwwwwwwwww
大和数字
ひ・ふ・み・よ・いつ・む・なな・や・ここの・とお
はえー、賢い
ドイツ人と英語話してると相手は結構数字で一瞬詰まるよね。
最も日本人も英語で数字伝えるときに日本語の桁と違うから一瞬迷うけど。
グラハム数をwikiで見てきたけど、途中からアンサイクロ見てる気分になった
アラビア数字の偉大さが光るな。ホント。10個の記号を並べるだけだもんな。だからどの国でも、最悪、one、zero、two、nine(=1029)みたいな言い方で通じる。あとは3桁づつなり、4桁づつなりで区切ればよりわかりやすい。
巨大数には未来がある
今はただひたすら効率的に膨大な数をぶっ散らかす事を追求している段階だが
任意の巨大な値を早く正確に小さい式に表せるようになったならば色々すごい事になる
>>86
さらば青春の光のコントで耳に馴染んでた
>>61
なぜそこでインドが出ない…?