おじさん「最近のゲームのストーリーは浅い、ファミコン時代はよかった」←これ
1 名無しさん@おーぷん ID: vKc
ドラクエ3やってみたけど、ごめん、なにがおもろいん?これ
ウィッチャー3のサブクエやってたほうが遥かにおもろいし世界観にも浸れるわ
3 名無しさん@おーぷん ID:Voc
最近のゲーム(ソシャゲ)
4 名無しさん@おーぷん ID: vKc
ほんっっっまに煽り抜きで
なんなん?あれ
なんか酒場で仲間つのってろくな説明もないまま魔王倒して終わりやん
しかも道中仲間ひとっことも喋らんし
5 名無しさん@おーぷん ID:KIi
ストーリーの深いゲーム…?
- 3大出演作にハズレがない俳優「キムタク「堺雅人」」
- 中国崩壊、ついに現実になるか?
- 【悲報】奈良県で『異変』が起こっている模様・・・・・・
- 東京人「東京では車要らない!お金の無駄!」←これ
- 【悲報】秋元康『流行に迎合はしない』『料理人が皿に合わせた料理作りますか?』
- 【速報】イスラエル、住民避難完了前にガザ市への地上侵攻を開始
- 【動画】ガチのダークウェブ、見つかるwwwww
- 法務省、外国人ヘイトの実態調査費用に約7千万円計上 対象多様化でSNSやネット掲示板への投稿 現状把握し新たな対応策を講じる
- 【元日向坂46】キョコロヒーにあのOGメンバーが初登場!!
- 安藤萌々アナ ノースリーブでしゃがむ、インナーチラ見え!!【GIF動画あり】
- 【悲報】移民入れるか入れないか問題、意味がなかった! どっちにしろ日本は終了
6 名無しさん@おーぷん ID:t7D
まともにストーリーが付いたんてDQもFFも4辺りからやろ
8 名無しさん@おーぷん ID:zBa
>ファミコン時代はよかった
なお、具体的なタイトルは挙げられない模様
10 名無しさん@おーぷん ID:zQi
思い出補正定期
11 名無しさん@おーぷん ID:RY8
実際はずっと似たようなもんばっかりで
世代交代間際のおっさんがいつも文句言ってるだけなんや
12 名無しさん@おーぷん ID:s2v
説明書ないとストーリーわからないぞ
13 名無しさん@おーぷん ID:sd5
むしろファミコンおじさん達ってストーリー系嫌う奴らばっかやろ
ムービーゲームービーゲー連呼する奴ばっかや
ゲームはプレイするものwwwとか言って実操作時間少ないゲームをそれだけでクソゲー扱いしてネガキャンする
26 名無しさん@おーぷん ID:jwa
>>13
これ
MGS4とかデスストランディングとかファミコンおじさん達の所為で不当な評価受けてるわ
14 名無しさん@おーぷん ID:XIb
そもそもストーリーなんか要らんやろ
15 名無しさん@おーぷん ID: vKc
あとFF5もやってみたけどこれも糞つまらんかった
まあ仲間が喋るぶん旅してる感はドラクエ3よりはあったが
16 名無しさん@おーぷん ID:s6H
ファミコンソフトの説明書に書かれてるあらすじの壮大さは異常
17 名無しさん@おーぷん ID:Lwp
わかる ワイもポケモン老害やからBW2以降のドット絵じゃないポケモンはポケモンじゃないと思ってるわ
すまんな
19 名無しさん@おーぷん ID:l8F
ファミコンゲーのストーリーなんか基本的にたかが知れとらんか
今のゲームのストーリーがいいかは知らん
21 名無しさん@おーぷん ID: vKc
なんかいつもグラフィックに人員割きすぎてストーリー考えてる人がいないとか意味のわからんこと言うてるけど
ドラクエ3のストーリーなんて深く考えられてないやん
23 名無しさん@おーぷん ID:s6H
マリオメーカー、どう森「めんどくさいからお前らがマップ作れ」
顧客「うう....」
舐めてるやろ
24 名無しさん@おーぷん ID:Nm0
>>23
あガガイのガイ
25 名無しさん@おーぷん ID:t7D
ファミコンでストーリーが評価されてるRPGってマザーと貝獣物語ぐらいちゃうんか
31 名無しさん@おーぷん ID:H1D
マザーって評価されとんのほとんど2やろ
29 名無しさん@おーぷん ID:c4P
デスストやってみ?
深い雰囲気だけでビビるで
33 名無しさん@おーぷん ID:nR6
デスストやりたいけど高評価と低評価どっちも聞くから結局値崩れしてから買おうってなる
34 名無しさん@おーぷん ID:RFE
スレタイみたいな論調は聞いたことないけど
36 名無しさん@おーぷん ID:c4P
王道が面白いからたまに珍味みたいな感じで捻ったゲームが旨く感じるんやぞ
37 名無しさん@おーぷん ID:IC6
ファミコンのストーリーが良いなんて聞いたことがない
繰り返しプレイを前提にして造ってるやん
38 名無しさん@おーぷん ID:v56
おじさんやったら「ファミコン時代は要点押さえたシンプルなストーリーで魅せとった」って感じちゃう
39 名無しさん@おーぷん ID:tw5
RPG全盛期はスーファミだろ
40 名無しさん@おーぷん ID:3Tx
ドラクエ3のストーリー評価してやつなんかあまり見ないぞ
44 名無しさん@おーぷん ID:fb6
>>40
ドラクエ3の人気が高いのはパーティの自由度が高いからやろな
41 名無しさん@おーぷん ID:H1D
内容はともかく今は最新ゲーム作ろうと思うと開発費バカ高くて製作会社がかわいそうだと思う
42 名無しさん@おーぷん ID:LW2
映像が進化したぶんストーリーの粗が目立つようになった
43 名無しさん@おーぷん ID:qbR
ドラクエ3はRPGの基本って感じだし職業転職システムでパーティの組み方に多様性がある
46 名無しさん@おーぷん ID:nR6
世界観がいいって評価が結構ありきたりになってきた感じはする
世界観がいいのはもう当たり前じゃない?
47 名無しさん@おーぷん ID:qbR
パーティ自由に作れるのは妄想が進むし、あぶない水着みたいなスケベな遊びがあるのも良い
50 名無しさん@おーぷん ID:Lpf
スーファミやけど今でもサウンドノベル最強はかまいたちの夜だと思ってるわ
51 名無しさん@おーぷん ID:s6H
BWBW2「ストーリー深くしたろ!」
XY「開発間に合わんからストーリー適当にしたろ!」
SMUSUM「ストーリー深くしたろ!」
剣盾「開発間に合わんからストーリー適当にしたろ!」
27 名無しさん@おーぷん ID:VHR
そもそも当時小学生キッズがストーリーなんて理解して遊んでないやろ
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1588585108/
おじさん「最近のゲームのストーリーは浅い、ファミコン時代はよかった」←これ
- 【朗報】阿部寛「僕が成長できた理由は『2ちゃんねる』的を獲た意見が多い」
- 【画像】トー横キッズ(15)『経験人数は50人です』←ご尊顔がこちらwwwwwwww
- 【悲報】スタバぶちまけおばさん、問題に。これぶつかりおじさんより危険だろwwwww
- 【悲報】井口裕香さん、御年37歳を迎えるもツインテ&ニーハイの暴挙wwwww(画像あり)
- 【悲報】新入社員だけど会社でガチでヤバいことになる・・・・・・
- 【画像】ねづっちチャンネル、覚醒wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【画像】女さん「Amazon配達員、頭おかしいのかな?置き配拒否してるのにこのザマ(笑)」→配達員ブチ切れ大炎上
- 武井壮「なんで俺世界陸上に呼ばれんのやろなー(チラッチラッ)」
- 【元日向坂46】キョコロヒーにあのOGメンバーが初登場!!
- 【悲報】暴露系YouTuber、ハゲる。予想の6倍くらいハゲるwwwww
- 【警告】研究者『うつ病のリスクが高い人、こればっか食ってる』
- 【画像】筋トレ女子(156cm38kg)さん、自慢の筋肉で男三人に歯向かうもボコボコにされてしまう「初めて人前で泣いた」
- 【画像】識者「マチアプの“落とし穴”を漫画化しました」1万いいね
- 【悲報】大炎上中の人気YouTuber、最新動画の「コメント数」が限界突破wwww
ランダム記事紹介
- 「慰安婦は偽物」と主張した韓国の保守団体関係者8人を在宅起訴=韓国の反応
- 【悲報】秋元康『流行に迎合はしない』『料理人が皿に合わせた料理作りますか?』
- 【ロボット新人類ポリニアン】「ポリニアン 蘭子」可動フィギュア 明日予約開始
- 【悲報】Amazonユーザー「Amazon配達員頭おかしいのか?」→現役配達員から正論パンチを喰らうwwww
- 安藤萌々アナ ノースリーブでしゃがむ、インナーチラ見え!!【GIF動画あり】
- 【画像】女さん「Amazon配達員、頭おかしいのかな?置き配拒否してるのにこのザマ(笑)」→配達員ブチ切れ大炎上
- 日本政府、佐渡金山追悼式で朝鮮人労働の強制性に言及せず=韓国の反応
- 【画像】筋トレ女子(156cm38kg)さん、自慢の筋肉で男三人に歯向かうもボコボコにされてしまう「初めて人前で泣いた」
- 昔店員だったけど、カチモリも俵もただただ迷惑だった←コレwwwwwwww
- 【メガミデバイス】「朱羅 弓兵 絆 影衣(SHADOW EDITION) フルパッケージ」プラモデル【明日予約開始】
- 【元日向坂46】キョコロヒーにあのOGメンバーが初登場!!
ドラクエはそれまでストーリーなんてなかったところにストーリー入れてきたから衝撃的だったんだよ
例えばカップラーメンにストーリーがついてきたと思ってくれ
それまでただ食べてお腹いっぱいになるものだったのが、ある日突然、心温まるストーリーがついてきたんだよ
そりゃ当時の子供たちにとっては嬉ションレベルだよ
ゲームとストーリーの親和性があんなに高いと誰もおもってなかった
今はストーリーがあることなんて当たり前だし、クリエイターがゲームをした経験から過去作をベースに考えるから、そつなく作るし、ベースの過去作より良いものができる(後だしジャンケン)
当時を振りかえると思い出補正はあると思う
でも今のゲームなんてボリュームを持たせすぎて後半ダレるストーリーが多いでしょ?
結局作ってる人間が長編大作をかけるような人間じゃないから、辻褄が合わなくなったり、ご都合主義が出てきて、フワフワしながら進む。結局何がしたかったんだ?という冗長なものが多い。
昔のゲームのストーリーが今と比べてショボいとしても、今のゲームは単純に味付け過ぎだよ。もはや長編だと作ってる側もわかってないんじゃないか?と思うようなストーリーが散見される
あと絵がリアルになってるせいで登場人物の思考が稚拙だと浮いて見えるんだよね
この顔、この言動で「こんな事にも気づかないのか?こいつバカなのか?」みたいなシーンも良く見る
ドラクエ3はストーリーが評価されたんじゃいよ
1、2をプレイしている前提で世界全体と時代を誤認させるよう、住人から得られる情報全般に叙述トリック的な仕掛けがしてある(箱裏のプリントがよく見るとネタバレになってるんだけど)
だから1、2、3と順にプレイしていないとなんの盛り上がりも衝撃も受けないし、面白さも半減以下になる
説明書や箱裏から与えられた情報からの脳内補完なんだよな
単調なゲームでもそれぞれが別個のストーリーを創造していたと思う
聖剣伝説3のリメイクも、原作に忠実なのはいいんだけど
やっぱりどうしても古臭さとセリフのダサさはぬぐえなかった
自由に出来るオープンワールドは逆にオジサンたちは好きだと思う。
最近のゲームは開発ニチャニチャしながら作ってるようにしか見えんのが多いわ
画質にしてもアニメーションにしても、気に入ったのかしつこい程入れてきて
肝心のゲームシステムが酷いなんて事もあるし
>>23
ユーザーに何かを作らせるシステムを作るのがどれだけ面倒臭いか知らんのか
当時のキッズには
キャラクタークリエイトできて、自由に転職できる神のようなRPGだったよ
後にウィザードリィやウルティマが先だったと知ってDQ信仰は急激に萎えた
別にWizやらウルティマが先とか関係なくどれも人気あるぞ
お前の感想を一般化するなよ、それいうならTRPGの方が先だったり切りないだろ
俺は別に昔が良かったとは言わんけど主人公が無個性だった方が
感情移入しやすいって人も結構いるからガチガチのストーリーモノと
安易な比較は出来ないと思うぞ
当時の環境考えず馬鹿にするのは鏡に向かって言ってるようなもんだ
相当おっさんだけど
ドラクエは広告を軸に売れただけの流行りゲーだよ
戦闘バランスがどうとか評価してる人もいるけど事実は違う
ちなみにシステムはすごく流行を敏感に取り入れてる
RPGというジャンルを確立させた1
難しさがすべてだった2
オープンワールドという言葉が先行して流行った3
マルチエンディングが流行った4
ただひたすらに流行を追い求めたゲームだよ
今集大成みたいなゲームが山程あるのに当時のゲームやって面白いわけないだろ
マルチエンディングじゃないやマルチシナリオ
時代ごとに追いかけたら似たようなゲーム多いでしょ
当時はオリジナルのゲームってだけで手にとってもらうのは難しいぐらい
いろんなタイトルが山のように出てたから
ほとんどのゲームが流行りにすごく敏感だったんだよ
ドラクエも当然例外じゃない