今にして思えば好き嫌いしてはいけませんって意味不明やな

ちゃんとたべなさい (世界の絵本コレクション)

1 名無しさん@おーぷん ID: txq

大人になったら好きなものしか食わなくなるよな

2 名無しさん@おーぷん ID: txq

例えば人参嫌いやとして人参を食わなくても十分に栄養を確保することはできるわけやし

4 名無しさん@おーぷん ID:obL

自分で金出してまで嫌いなもの食う必要ないもんな

5 名無しさん@おーぷん ID:S2k

適度に食った方がいいよね

7 名無しさん@おーぷん ID:Rg4

でも小学生に好きなもの以外食わなくていいって言ったら三食ポテチやぞ

9 名無しさん@おーぷん ID:2JB

嫌いなもんの中にも大人になってら食えるやつチラホラ出てくるけど
無理やり食わされたらガチで嫌いになるしな

11 名無しさん@おーぷん ID:M0O

栄養摂取のために多少は嫌いな物を食うことも覚えなきゃ

13 名無しさん@おーぷん ID:cTZ

自分が何を基準にして正しいか正しくないかを判断して、その基準が適切なものかを検証して、それが自分に合ってるかどうかを決められれば好き嫌いは自由だと思います

15 名無しさん@おーぷん ID: txq

例えば昆虫食無理とかも好き嫌いやからな
昆虫ってめちゃくちゃ栄養のコスパええんやし

18 名無しさん@おーぷん ID:chW

>>15
言われてみればそうやな
タンパク質の塊やし

16 名無しさん@おーぷん ID:yAN

自分の分は自分できっちり平らげるってのはあくまで処世術として大きいけどな

29 名無しさん@おーぷん ID:0Ah

>>16
他人の目と顔色をチラチラ伺う処世術を手に入れました!ありがとう!笑笑

19 名無しさん@おーぷん ID:Qrq

食べ物の好き嫌いやアレルギー持ちの人ってかわいそう
生き物として欠陥品だもんな

21 名無しさん@おーぷん ID: txq

>>19
かといってゴキブリってめっちゃ栄養あるんやでって平気でバリバリ食ってるのが正義なのかというと

24 名無しさん@おーぷん ID:Qrq

>>21
人は普通ゴキブリ食べないよね

28 名無しさん@おーぷん ID: txq

>>24
えっ人は普通とか昆虫食が一般的な国に失礼やとは思わんの?
今時差別とか意識低すぎるやろ昭和の人間はこれやから困る

23 名無しさん@おーぷん ID:HZK

>>19
欠陥品とまでは言わんけど食の楽しみ少なくなってて可哀想やなとは思う

22 名無しさん@おーぷん ID:sxE

飲み会のメニュー選びで気を遣う要素になるから子供の内に何とかして欲しい

33 名無しさん@おーぷん ID:40b

好き嫌いの話から何でゴキブリの話になっとん

37 名無しさん@おーぷん ID: txq

>>33
好き嫌いするなとか言うやつは食用ゴキブリ出されたら食うんかって話よ

39 名無しさん@おーぷん ID:CB9

好き嫌いは栄養の過不足だけじゃなく人と食うときに問題になりやすい

40 名無しさん@おーぷん ID:e37

ワイの母校は残すのokやったで食べる前に残しとったわ
給食の貝類まずいねん

41 名無しさん@おーぷん ID:40b

子どもの頃キライだったものと、大人になった今ではかなり違う不思議

44 名無しさん@おーぷん ID:X8A

子どもは大人よりも五感が機能してるんや
そんな子どもが嫌いって言うんやから嫌いで正しいやろ

49 名無しさん@おーぷん ID: txq

>>44
マジレスすると子供のほうが苦味を感じやすいらしい
むしろ大人になると味覚が劣化して苦味を感じにくくなるから平気になるとか

55 名無しさん@おーぷん ID:EfB

>>49
これガキの頃親に言ったら好き嫌いするための方便扱いで
鼻で笑われた

61 名無しさん@おーぷん ID:X18

今のうちに食えるようになっておかないとずっと苦手意識が残るよ的なアレかも

64 名無しさん@おーぷん ID: txq

むしろ嫌いな食べものない方がマイノリティなんやで
多くの大人は1つ以上嫌いなものあるから

69 名無しさん@おーぷん ID:EnF

好き嫌いがあるような欠陥品は脳にも支障きたしとるんやな

73 名無しさん@おーぷん ID: txq

>>69
自分のウンコ食ってそう

76 名無しさん@おーぷん ID:EnF

>>73
食べるに決まっとるやろ?
どこの田舎や

80 名無しさん@おーぷん ID: txq

>>76
ウサギさんぴょんぴょんで草

78 名無しさん@おーぷん ID:chW

食えるものが多い方がいいってのは学歴は高い方がいいに通ずるもんがありそうや

79 名無しさん@おーぷん ID:EnF

>>78
やめたれ

95 名無しさん@おーぷん ID:Aiw

好き嫌いが実はアレルギーだったみたいな話はたまにあるけど
単なる食わず嫌いならもったいないよな

118 名無しさん@おーぷん ID: txq

まあでもワイも辛いもの食われへんとか言ってるやつは欠陥生物というか人生半分損してるなとは思うけどな
めちゃくちゃ辛い火鍋食ってる時の脳汁ドバドバを味わうことができないなんて
レス118の画像1 https://i.imgur.com/bp1lva2.jpg

125 名無しさん@おーぷん ID:VRF

>>118
ワイも辛い物好きやけど動物的に劣ってるのは辛い物好きと言う事実
辛いは味覚じゃなくて刺激に分類されるから辛いモノ好きはそういう機関が鈍感になってるってことなんよね
ワイは気にせず食うけどな

129 名無しさん@おーぷん ID: txq

>>125
動物的で言ったら酸っぱいもの食えるやつの方とか劣ってない?
酸っぱいものって基本的に腐ってると判断するやろ動物的感覚では

130 名無しさん@おーぷん ID:VRF

>>129
寧ろ自然界では腐った物を食べる必要性が往々にしてあるから割と普通の感覚やで

133 名無しさん@おーぷん ID: txq

>>130
ええ…

135 名無しさん@おーぷん ID:Bpu

飲み会企画するときに好き嫌い聞かなきゃならんの面倒だからガキのうちに何とかしてくれ

136 名無しさん@おーぷん ID:0UE

偏食だと周りが合わせないといかんからなぁ

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1594225486/
今にして思えば好き嫌いしてはいけませんって意味不明やな

ランダム記事紹介

コメント

うちの親のしつけは「好き嫌いしても良いけど、他所で出されたものは残さず食べなさい」だったな
お陰で肉類と魚介類とキノコ類嫌いだけど何でも食えるようになったわ

アレルギーは遅延性のコーヒーしかないし、
嫌いなものはゴーヤとフキノトウとパクチーくらいしかないし、
それすらも我慢すれば食べられるけど、
自炊にしろ外食にしろ金払って食べるものだったら猛烈に偏りそう。
魚類は刺身か寿司でしか食べなくなりそう。

元々常に飢えてて好き嫌いのない人間だった

好き嫌いの話で昆虫食とか話題に出てくるけど
論点違うやろ
一般的な食材で出てくる食べ物で好き嫌いならまだしも
所謂ゲテモノで反論はおかしい
昆虫食が一般的な国もあるぞって言うけど
そこの国の人じゃないからな

好ききらい多いやつがいると飯屋選ぶの面倒くさいんじゃ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です