レジ袋有料化とかいう歴史に残る愚策が撤回される可能性ってないんか?
1 名無しさん@おーぷん ID: z3k
いい加減にしてほしいんやが
2 名無しさん@おーぷん ID:ixp
>>1
そんだけ日本人が愚民になった証拠や
3 名無しさん@おーぷん ID:E1c
店側がおいしすぎるし撤廃するわけない
21 名無しさん@おーぷん ID:BUj
>>3
レジ袋が有料になったせいで客の購入点数が減って売り上げが落ちたらしいで
ソースはワイのバイト先の店長
- 【朗報】元フジ・三田友梨佳アナ(37)、断れない女だったwwwww
- 【画像】ダウンタウン浜ちゃんの事が大好きなアイドル、とんでもない上玉と話題に
- 医師「痩せたいなら運動はスクワットだけやればいい」 ←いや腰と膝壊すだろ
- 【速報】中居正広さん、ガチで『ヤバイ発言』をしてたと判明する・・・・
- ジャニーズの時は厳しかったサントリー、性接待のフジテレビにだけ妙に甘く、一体どんな関係なのかと話題
- 【悲報】ネットで波紋も止まらず「性被害の発生場所や加害者情報」とある地区がヤバすぎる発生率wwww
- 【画像】日テレのこの女子アナさん大好き部wwwwwwwwwwww
- 元ヒスブル・ボーカルTamaの現在
- ミャンマー人「現地にいた日本人は地震来ても全然ビビってなかった」
- 【画像】大阪万博の例の石屋根、完成する
4 名無しさん@おーぷん ID:8bb
客も店員も業者も衛生もマイナス
環境問題には全く寄与しない
ただただ一部の人間の自己満足のためだけの政策
5 名無しさん@おーぷん ID: z3k
国民の99%が求めてないのに
どんだけ時間と手間をかけさすんや
6 名無しさん@おーぷん ID:8bb
まだ環境問題に大きく寄与するんなら我慢もできるがなあ
8 名無しさん@おーぷん ID:a4U
日本のゴミ焼却技術が高いせいで大した対策になってないってマジ?
10 名無しさん@おーぷん ID:8bb
>>8
大したどころか全くやし
見方によってはむしろマイナスという
12 名無しさん@おーぷん ID:RrO
マイバッグを毎回忘れるレベルのガチガ*ジには厳しいやろな
社会生活不適合な注意力や
13 名無しさん@おーぷん ID:j3z
国のやっていますアピールのために手間をかけさせられる
14 名無しさん@おーぷん ID:8bb
>>13
それがほんまにただアピールだけで実際には全く何の効果が無いと言うのが悲惨
16 名無しさん@おーぷん ID:HxG
海外はコロナで混乱するやろから取り止めにしたって聞いたけど
17 名無しさん@おーぷん ID:Vmq
毎日1枚買ったとして
1ヶ月 30日×3円=90円
言うほど負担か?
18 名無しさん@おーぷん ID:8bb
金額の問題やないやろ
店で買い物もしないニートかな?
19 名無しさん@おーぷん ID:046
袋入りますか?
有料ですけどいいですか?
サイズはどうしますか?
クソだわ 特にサイズ別料金設定して余計な質問増やしたセブンな
31 名無しさん@おーぷん ID:YpI
>>19
いつも買う量にあわせてサイズ決めてくれてたんだからその通りにやって文句言うわけないのにな
20 名無しさん@おーぷん ID:DmJ
金の問題やなくて余計な手間加えられたんだよな
タバコと同じで有料でもレジ袋のままのやつはレジ袋だよ
マイバックにかえるやつとかおらんよ
だから多分どっかでやってた関係ないバイオ袋採用してプラ袋と入れ替わって無料の流れに戻すんちゃうか?
確認事項大杉で店かなり負担やろ
22 名無しさん@おーぷん ID:8bb
しかもマスクや防護フィルムのせいで声聞き取りずらいと言う
聞き返したり聞き返されたりめんどすぎ
23 名無しさん@おーぷん ID:ixp
>>22
そこで「いりますん」と言うワードを使うんやで
24 名無しさん@おーぷん ID:BEB
>>22
これお互いに声が反射するから聞こえてるだろうって思っても全然そんなことないから困る
女性の高い声が羨ましいわ
25 名無しさん@おーぷん ID:BEB
金額よりもやりとりが増えた事の方が負担になってる
慣れの問題かもしれんけど、ミスしやすくなったわ
無能だから困る
26 名無しさん@おーぷん ID:8bb
こんだけ負担増やして得られる効果
「一部の人間の自己満足」のみ
とか言う愚かさ
せめて実際に環境問題が改善するならまだマシやが
27 名無しさん@おーぷん ID:HUs
ジジイ「袋いるわ」
店員ワイ「はい(この量なら2つやな)」
ジジイ「何勝手に2つにしとんねん!詰めれば1つに入るやろ!」
ほんまクソ
28 名無しさん@おーぷん ID:HlG
これで100枚入りのゴミ袋の売上上がったんやっけ
本末転倒すぎるやろ
35 名無しさん@おーぷん ID:QuW
いるかいらんか会計の最後に聞いてほしいわ
うまくいきゃきりのいい金額にできる
39 名無しさん@おーぷん ID:hou
環境問題は何事にも優先されやすい。生態系保存優先でダム治水の犠牲者も出とるのに。人命より自然環境保護は優先される
41 名無しさん@おーぷん ID:tqw
3円の店と1円の店があるけど1円の店に行く機会が増えたわ
お店の思惑通り
46 名無しさん@おーぷん ID:9KG
割り箸有料もした方がええと思う
48 名無しさん@おーぷん ID:uLi
>>46
割り箸の長さも選べるようにしようぜ
49 名無しさん@おーぷん ID:8bb
>>46
昔割り箸排除運動てのがあってな
結果は国内の林業が壊滅して山林管理されなくなって荒れ放題、中国産の割り箸が流通するだけに終わったで
53 名無しさん@おーぷん ID:9KG
>>49
荒れ放題については、自然本来の姿だからセーフかな
林業壊滅は悲しいな
54 名無しさん@おーぷん ID:8bb
>>53
自然本来の姿と人類は共生できんのやで
ワイらが思い浮かべる自然豊かな田舎の風景は
実はゴリゴリに人の手で管理された自然の姿なんやで
57 名無しさん@おーぷん ID:Vmq
>>54
北関東の田舎にいるからよくわかる
本当の自然と、人の手が加わっている
自然のようなものって全く違うよな
55 名無しさん@おーぷん ID:Vmq
>>53
間伐材の一番の使い道が割り箸だったのに
それやっちゃいけないって死ねって言ってるのと
同じだからな
47 名無しさん@おーぷん ID:uLi
僅かな出費と無駄なやりとりが増えただけ
50 名無しさん@おーぷん ID:vDK
所かまわずビニ袋捨てるような国ならいいけど
日本でやったら逆にゴミまとめられなくなって不便だってわからんのかね
52 名無しさん@おーぷん ID:Tlw
フードロスだとか無駄の削減に関してはドンドンやって行くべきだと思うけど
マイバッグによる万引き被害やらコロナ禍でやるべき事だったのかもっと考えた方が良かったんじゃねと思う
58 名無しさん@おーぷん ID:Tlw
セルフレジも酒買う時は一応店員が来るの面倒臭かった
もう若いのに買った奴が悪いにすればええのに
63 名無しさん@おーぷん ID:tqw
マイバッグの客に万引きされてホンマ可哀想
64 名無しさん@おーぷん ID:8bb
割り箸排除の時みたいに取り返しつかんくなる前に
レジ袋もさっさと元に戻せや
69 名無しさん@おーぷん ID:8bb
現場で働いてる人とか、専門に研究してる人とかに考えてもらわんと
その道の素人の環境活動家の適当な思いつきをごり押しするから悲惨なことになる
71 名無しさん@おーぷん ID:RXv
3円の値上がりを気にするやつがコンビニなんていかねーから
75 名無しさん@おーぷん ID:LMu
店側が無能なんやで
マックとか生分解の使ってて無料やろ?
77 名無しさん@おーぷん ID:Tlw
>>75
テイクアウトあるファストフードは従業員守る為にも無料にしてるんやろ?
76 名無しさん@おーぷん ID:sYC
うちの近所のスーパーはすぐに撤回した
いまはまた無料にもどってる
ただし「袋ください」って言わないとくれない
コスト減で経営者はホクホクやろな
80 名無しさん@おーぷん ID:rXI
バイオマスは環境にやさしくない。
植物が成長するとき吸収する二酸化炭素と燃やした時の二酸化炭素でプラマイゼロというめちゃくちゃな理屈。
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1599955582/
レジ袋有料化とかいう歴史に残る愚策が撤回される可能性ってないんか?
- 【動画】セクシー過ぎる38歳ババアさん、お前らをイライラさせ過ぎて話題になるwwwwwww
- 【速報】すき家「全店で24時間営業辞める事にしました…」 →
- 【朗報】元フジ・三田友梨佳アナ(37)、断れない女だったwwwww
- 【速報】くら寿司、迷惑行為の客を「ほぼ特定」 → 謝罪させて下さいと連絡が到着wwwwwwwwww
- 【画像】大阪万博の例の石屋根、完成する
- 元ヒスブル・ボーカルTamaの現在
- ミャンマー人「現地にいた日本人は地震来ても全然ビビってなかった」
- 任天堂、世界中で炎上www「日本だけ2万も安いのおかしいだろ!」
- 【画像】日テレのこの女子アナさん大好き部wwwwwwwwwwww
- 【速報】1ドル146円wwwwwwwwwwwwww
- 医師「痩せたいなら運動はスクワットだけやればいい」 ←いや腰と膝壊すだろ
- コンドーム投入民「すまん」くら寿司「ダメです」
- 【画像】ヒロアカの作者さん、海外で大炎上www
- 【速報】中居正広さん、街中で発見され撮られてしまう
ランダム記事紹介
- 元ヒスブル・ボーカルTamaの現在
- 両親が結婚20周年を迎えたので、私「外食に行こう」と提案、両親も大賛成で外食に。母が「気持ちだけで嬉しいからお金はいいよ」→その後、両親と喧嘩した時に!?
- 【愕然】友達「あ、オレ柑橘系アレルギーだから揚げ物にレモンかけないで」 俺「まじかw体よえーなw」 → 結果・・・・・・
- 【朗報】元フジ・三田友梨佳アナ(37)、断れない女だったwwwww
- 【炎上】最悪のタイミングで『こんなネタ投稿』をした人、マジで狂ってる…
- 【画像】電車で『この場所』に座る人、もう大好きwwwww
- レッドブルの角田裕毅「フェルスタッペンの前を走れれば必ずしも入れ替るわけではないとホーナーが約束」
- 角田裕毅、レッドブル昇格後にガスリー&ペレスと連絡を取り合ってアドバイスやアイデアを共有
- 【画像】日テレのこの女子アナさん大好き部wwwwwwwwwwww
- 【画像】ヒロアカの作者さん、海外で大炎上www
たかが数円のためにエコバッグ買うのもアホらしい
一人暮らしだと週に2回くらいしか使わんし
めんどくさいの塊でしかない
持ってく袋のサイズに合わせて買うって人増えただろうし、レジ袋買うにしても必要以上に枚数増やしたくないっていう心理も働くだろうからね
たかが数円だろうが、気分は良くないよ。今まで金かかってなかったものが急に金取られるようになったんだから
有料化で納得いく説明をアホ大臣が一切出来てないんだから、余計にもやもやが残る
コンビニ以外の大抵スーパーやショップは以前から有料だったけどな
なんでネットには引きこもりがこんなに居るんだよ
コミュ障でドケチのチー牛さんたちイライラでワロタ
一定の厚さがあるもの、紙袋、持ち手がないもの、既定の素材を一定以上配合したものは有料の対象外なんだから、ただの便乗値上げで文句は店に言うべきだろ
大体セクシーが悪い
ほんまに愚策としか言いようがない
コンビニ以外行ったことないんかい
店員の手間が増える程度では何もしないだろ。
本社の社員の手間あ増えるようにならないと何もしない。
>>13
正確には、国は条件付きで無料化のままなのを認めている
でも、コンビニは無料可能条件レジ袋を有料にしますって独自でやってる
現状レジ袋の有料化は各企業が勝手に有料化したものとも言える
レジ袋有料になってゴミ箱にかける袋が無くなったので100均で買ってきてる
クレカ対応してない処方箋薬局で袋代3円とか取られるのがウザい
金取られるのはかまわんけど財布の中に小銭を沢山残したくない
1円玉と5円玉って廃止してもいいんじゃないだろうか
確かにコンビニ行く時は手で持てる量しか買わなくなったわコンビニにマイバッグ持参するの面倒だしな昔はいらん物までコンビニで買ってたから逆にお財布には優しくなったよな。
袋なんかまだ優しいもんだよ。撤回?あるわけねえ。