デスクトップパソコンって必要なくなるのかな?
1 名無しさん@おーぷん ID: Qm0
ノートパソコンの性能がとんでもないじゃん
3 名無しさん@おーぷん ID:9Lg
まぁテレビもブラウン管サイズはなくなったしなぁ
4 名無しさん@おーぷん ID:Tdy
業務用では無くならんし
マルチメディア端末として使うなら家庭用でも大きなディスプレイで使うニーズはあるやろ
むしろテレビが要らなくなると思う
5 名無しさん@おーぷん ID:Lhl
今でも私用でデスクトップは相当限られた人たちのものになってるから
これ以上縮小する余地はたぶんない
デカイモニターとキーボードの需要はある
- 【残クレ】「頭金ゼロでアルファード買えた」動画の人気拡大、「残クレ」に潜む落とし穴…トラブル相談も多発
- 【愕然】葬儀屋ワイ、ヤクザの葬式で心が壊れてしまった結果・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・...
- 【画像】こういう最上級のギャルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【悲報】松本人志、読売テレビにブチギレてしまうwwwwwww
- 【画像】特大企業の広報、ガチ美人WWWWW
- 【動画】怒れるチー牛の渾身の蹴りがこれ
- 【画像】紫外線100%カットの服、どう見ても人類が外出するための最終形態wwwwwww
- 川口由梨香アナ セクシーシースルー、メガネ、スリット!!
- コルビー米国防次官「北朝鮮は米国にとって脅威ではない」「米軍は北朝鮮との戦いと中国との戦いを同時にこなす用意はできないので、韓国は圧倒的自衛責任...
- 有識者『北海道2日目の本日、サプライズ発表がある』
- 【速報】比例投票先、参政党が国民・立憲を上回るwwww
- 【日向坂46】五期生の学力予想、全く読めない
- 【サンモニ】イラン出身タレント「私たち外国人は選挙権を持ってないので、その事(外国人問題)に対して投じれない」当たり前だろ
- イーロン・マスク氏、Xで「アメリカ党が結成された」と投稿…自由を取り戻すため!
6 名無しさん@おーぷん ID:0Hb
ゲームさえできれば何でもええで
7 名無しさん@おーぷん ID:fVA
重いゲームはまだノートには無理やろ
クラウドゲーミングが主流になってきたら知らんが
9 名無しさん@おーぷん ID:RRg
ゲームはもうせーへんけどモニターは大きめが良いわ
10 名無しさん@おーぷん ID:jEn
まあノーパソは持ち運び便利やからな
ゲームするのには不向きやけど
12 名無しさん@おーぷん ID:Tdy
パソテレビ復活くるやろ
14 名無しさん@おーぷん ID:rDP
fire tvみたいな方向でテレビはパソコン化していんか?
18 名無しさん@おーぷん ID:3AQ
テレビモニターとしてしか使わんのに受信料取られるのイライラする
19 名無しさん@おーぷん ID:u3a
DTMやってるんやが次のPCはノートでもええかなって思ってる
20 名無しさん@おーぷん ID:JcA
てか小さくする必要も無いと思うし
安く高品質で環境にやさしいものを作ってくれ
21 名無しさん@おーぷん ID:Som
個人用はノートに駆逐されるかもな
ワークステーションとかは色々積むからデスクトップ必須やけど
23 名無しさん@おーぷん ID:rt9
壊れた部分だけ付け替えできる感じが魅力なんだけどな
まぁノートPCも出来るけど....
24 名無しさん@おーぷん ID:e9z
そのうちスマホでいいじゃんってなるんだろうけど
趣味枠でデスクトップは残りそうだな
25 名無しさん@おーぷん ID:63A
デスクトップが必要なくなるってより
そろそろテレビとパソコンが本当の意味で一本化するんやないか
26 名無しさん@おーぷん ID:v1v
逆にノートがスマホに駆逐されてPCはデスクトップが残る説を推してみる
29 名無しさん@おーぷん ID:slQ
PC→スマホ
スマホ→?
31 名無しさん@おーぷん ID:MU0
前から言われてたやん
まだ無くならんやろ
32 名無しさん@おーぷん ID:rt9
自営業ワイはデスクトップ使ってるけど
ノートじゃダメですか?って言われたらそうでもないもんな...
33 名無しさん@おーぷん ID:fVA
テレビのディスプレイは映像向きで
モニタディスプレイは文字を読むのに適してると聞いたことがある
ってことはテレビとPCの融合はきついやろな
37 名無しさん@おーぷん ID:rt9
でも大きなキーボードでタイプするのか気持ちいい
まぁノートに差せばいいって話だけど...
44 名無しさん@おーぷん ID:fVA
>>37
そうなると標準のキーボードが邪魔だからな
取り外しできるSurfaceみたいなのがノートPCの最適解やと思う
PCではないがiPadもええな
40 名無しさん@おーぷん ID:3AQ
winタブとか言うゴミ
42 名無しさん@おーぷん ID:peP
逆にノート程度の作業ならタブレットでええし
ガッツリやるならデスクトップのが良いから
ノートが無くなりそう
43 名無しさん@おーぷん ID:3AQ
グレアでゲームやると本当に反射がきつい平衡感覚毎回おかしくなるわ
46 名無しさん@おーぷん ID:63A
ゲーマーはデスクトップのほうがええんかも
それ専用機のほうが捗るんやろ知らんけど
48 名無しさん@おーぷん ID:e9z
PCパーツがねデスクトップから来るし乗せ換えも出来るから
ノートは排熱の問題があってハイエンドとか載らない場合が多いからな
49 名無しさん@おーぷん ID:EbP
仕事で使うから一生デスクトップ安定やわ
ノーパソはいらんiPadでも充分
52 名無しさん@おーぷん ID:C93
というかノートパソコンの方が食われてる気がする
タブレットでええ感がすごい
63 名無しさん@おーぷん ID:EMg
>>52
iPadにキーボードつけて使ってるやつも最近多いしな
53 名無しさん@おーぷん ID:OjE
むしろデスクトップこそ主流やろね
54 名無しさん@おーぷん ID:haY
モニターのこと考えるとやっぱデスクトップなんよなあ
56 名無しさん@おーぷん ID:Tdy
スマホあるからPC要らない勢は仕事したことないやつやろ
57 名無しさん@おーぷん ID:v1v
>>56
未来の話やからなこれからどんどんスマホに最適化されていくから
5年10年後はどうなってるか判らんで
60 名無しさん@おーぷん ID:KGo
画面大きくないと情報量が足らん
64 名無しさん@おーぷん ID:Jzt
高性能なら本体が各種ドライブやコネクタ類積める程度に
どんどん小さくなって欲しいとは思う
でもワイドモニタはマジで必須、目が悪いから
65 名無しさん@おーぷん ID:e9z
一方でゲームPCはモニタ大型化してるからなデスクトップはやっぱり生き残るんやろ
66 名無しさん@おーぷん ID:VFA
あと大学の研究とかはデスクトップないとやってられん
71 名無しさん@おーぷん ID:11o
もう普通に生きる分には要らないレベルになってるやろ
かつてのワークステーションみたいな位置やろ今
72 名無しさん@おーぷん ID:e9z
というか最近のグラボのハイエンドがデカすぎるんや
3連ファンとかデスクトップじゃないと入らんやろ
73 名無しさん@おーぷん ID:Jzt
>>72
クソデカ箱が必要になる流れはいずれ変えなきゃいかんと思う
あとゲーム開発する側も化け物マシン想定して開発してるのか意味不明なスペック要求してくるからそれも変えなきゃいけないと思う
74 名無しさん@おーぷん ID:Eyl
SFみたいな浮き上がるクソデカディスプレイみたいになるのかな
本体は500mlのペットボトルサイズでさ
75 名無しさん@おーぷん ID:aMF
3Dモデリングするのには
まだまだノーパソではパワー不足や
76 名無しさん@おーぷん ID:7Zt
なお同スペックで考えたら高い模様
ワイのような貧乏エンジニアはデスクトップがありがたい
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1611991888/
デスクトップパソコンって必要なくなるのかな?
- 【愕然】葬儀屋ワイ、ヤクザの葬式で心が壊れてしまった結果・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・...
- 【画像】特大企業の広報、ガチ美人WWWWW
- 【警告】40代でも若く見える人の共通点、絶対にこれ…
- 地震予言で叩かれまくりの漫画家さん、予想に反して1人勝ちしてしまうwwwwwwwww
- 【画像】こういう最上級のギャルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 旅行サイトのAgoda、国にガチ説教され悪質ビジネス扱いへ
- 川口由梨香アナ セクシーシースルー、メガネ、スリット!!
- 有識者『北海道2日目の本日、サプライズ発表がある』
- 【動画】怒れるチー牛の渾身の蹴りがこれ
- 【日向坂46】五期生の学力予想、全く読めない
- 【速報】桜島、ガチでヤバい
- 【動画】最近の地下アイドルJKさん、ギリギリすぎる水着で踊りまくるwwwwww
- 【画像】広瀬すずさん(27)ワキをご開帳wwwww
- 【訃報】漫画家さん、心筋梗塞で亡くなる。代表作に「ToHeart」
- 【画像】紫外線100%カットの服、どう見ても人類が外出するための最終形態wwwwwww
- 【画像あり】アメリカ人「世界地図こうなったら良いのに」 ← 1.7万いいね
- 【画像】外人、ダンダダンにブチギレ「もう2025年ですよ?日本の漫画家達はいつまで日本人男性だけが対象の漫画を描いてるの?」
ランダム記事紹介
- 漢城大、旭日旗など嫌悪展示物を設置した学生を除籍処分=韓国の反応
- 【画像】こういう最上級のギャルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【警告】40代でも若く見える人の共通点、絶対にこれ…
- 【日向坂46】五期生の学力予想、全く読めない
- 【画像】外人、ダンダダンにブチギレ「もう2025年ですよ?日本の漫画家達はいつまで日本人男性だけが対象の漫画を描いてるの?」
- 【キングダム】842話感想 騰が光を語ってる隙に、寧姫が飛び降りしてしまう!が…
- 有識者『北海道2日目の本日、サプライズ発表がある』
- キャデラックF1代表「新チームは最下位からスタートするという前提で臨む必要がある」
- もしもラッセルがメルセデスから移籍するならどこに行く?どこが拾いそう?
- 川口由梨香アナ セクシーシースルー、メガネ、スリット!!
- 香港訪日観光客現象、鹿児島では群発地震…日本7月大地震予言は的中するか=韓国の反応
- 【悲報】ラランド・サーヤ(29)、鬼越トマホークのオンラインサロンでとんでもない嘘情報を流される…
- 【悲報】鹿児島県、しれっとヤバいことになる (動画あり)
学生用とか業務用で安いノートPCはいるかもしれんが、それ以外ならデスクトップかスマホで済むからな
コロナがなければそうなってたやろな…
コロナで在宅勤務が増えて「せっかくやからゲームも楽しめるゲーミングPC買うか!」な奴らが増えたからwithコロナの時代では意外と生き残ると思う
ノートは所詮ノートやからなぁ性能上がる分だけ熱関係がきついから拡張性とメンテのし易さから無くならんよ
水冷式のノートもあるが価格が80万近いし
自分が思ったことが全てに当てはまると思い込む馬鹿は、すぐにこういう主張するから鬱陶しい。
同じ価格で見た時グラボ持ちのPCと内臓GPUのノートじゃスコアが10倍くらい違うからなぁ
同価格帯で比較するとノートは低スペック過ぎる
同スペックにするとノートはクソ高いし必ずどこか劣ってるし
だから実利をとるとデスクトップは生き残るはず
そもそもスマホで良い奴はPC買わないし
デスクトップは捨てる時クッソめんどい
交換簡単やから無くならんやろ
ノートのほうがいらない
ミドルエンドぐらいを見ると値段と性能の差が開きすぎんか?
あと排熱を考えるとノートは辛い。
モニターがあるけど外部出力も簡単で
入力装置も付け外しが簡単みたいなのがいいな
Switchみたい形が最終的に残ったりして
自室だけで使うならデスクトップの方が良い
スマホは入力面に難があるから、パソコンを駆逐するというのはしばらくないと思うわ。まあ今後のことはわからないけどね。
2D 3D-CADでは、まだまだ必要
後、アニメーションレンダリングとか
DTM DAWは、そろそろノートでもタブレットでも良さそう