個人ホームページ文化が廃れたのが妙にさみしいんやが
1 名無しさん@おーぷん ID: Yc2
ホムペ←廃れる
ブログ←ほとんど息してない
TwitterやSNS←動物園化
おかげでネット依存治ったからええんやけどな
なんか寂しいわ
4 名無しさん@おーぷん ID:Hxs
ホームページ作るのめんどいやん
- 本田望結さん「大人になって福くんが冷たくなった…会うとドキドキする…あれ?これって…」
- 【日向坂46】清水理央、完全に殻を破る
- 【動画】保守党百田(70)、なんか強そう
- 【悲報】公明党斉藤鉄夫代表、連立離脱告げた時の高市早苗氏のリアクション →こういうことだった。
- 【動画】イケメン陽キャさん、見ず知らずの女性にナンパした結果wwwwwww
- 【衝撃】健康診断を受けたトランプ大統領、驚くべき結果が出てしまう!!
- 【画像】のび太達がいつも遊んでる空き地、3億円の価値があったw
- 【悲報】アイドルオタク、60万円払って推しのアイドルのNTRイベントに参加してしまう
- 【日向坂46】次回ひなあい、大野愛実ブチギレ…
- 【悲報】米倉涼子「薬物は腰痛の緩和のために使用していた」
- 自民・小林鷹之「これからも公明の存在が重要な政策パートナーであるのは、変わらない」
- 「Official髭男dism」←こいつが急速に勢いを失った理由がわからんのやが
- 【w】野田代表「高いところから物を言い過ぎ」→ 玉木代表「高い低いという問題ではない」「立憲民主党は政権を担えると本気で考えているのか」
- 【不動産】日本政府、外国人の土地購入巡りカナダ、ドイツ、韓国、台湾の法規制を調査へ…法改正も視野
- ラヴィットさん、朝からお股をパカッと開いてしまう
7 名無しさん@おーぷん ID: Yc2
>>4
その面倒くさいっていうハードルを超える熱量で作られたコンテンツってやっぱりそれなりに楽しめたんやなって
52 名無しさん@おーぷん ID:i5u
>>7
ほんこれ
あと昔はPCの知識ないと無理やったから
その時点で感性合わんやつが少なかった気がする
12 名無しさん@おーぷん ID:AKt
昔よく見てたブログやhp検索したら
全部消えてた😢
14 名無しさん@おーぷん ID: Yc2
ヤフーが検索エンジンじゃなくて申請型のポータルサイトだった頃とかなつかしすぎて
あの頃はヤフーに申請して通ったら誇らしかった
17 名無しさん@おーぷん ID:5SJ
ワイ個人ホムペあるで
ただのポートレート置き場やけどな
22 名無しさん@おーぷん ID:TH3
創作系個人サイトはpixivとかがある今のご時世やと
腐向けとか夢向けなどの相当ニッチかデリケートなジャンル以外ないんやろうな
27 名無しさん@おーぷん ID: Yc2
プリンティンとかテルミとかも懐かしいわね
28 名無しさん@おーぷん ID:TH3
どうしても欲しいならイッチが作るしかないんちゃう?
29 名無しさん@おーぷん ID:Jy6
今一番有名なのって阿部寛くらいか?
30 名無しさん@おーぷん ID:kRV
>>29
貼れと言われた気がした
http://abehiroshi.la.coocan.jp/
54 名無しさん@おーぷん ID:i5u
>>30
URLでもう草
32 名無しさん@おーぷん ID: Yc2
>>29
せやな
疎通確認やベンチマークとしも有用やし
71 名無しさん@おーぷん ID:N0x
>>29
このリンク集、掘り出し物がけっこうあって好き
http://fcrandom.freeoda.com/hima.html
86 名無しさん@おーぷん ID:Jy6
>>71
リンク集って概念自体がもう懐かしい
34 名無しさん@おーぷん ID:TgD
geocities
Tripod
Lycos
infoseek
懐かしいドメイン
43 名無しさん@おーぷん ID:Kvv
ブログ流行りはじめのころしょーもないMMOのゲームプレイ日記つけてたやつおるかー?
50 名無しさん@おーぷん ID:8Fz
>>43
断固個人でHP作る派だったで〜
あの頃はゲームも盛況だった
48 名無しさん@おーぷん ID: Yc2
とりあえず反転して隠しリンク探す習性まだなおらん
49 名無しさん@おーぷん ID:TgD
あとTabキー押して隠れリンク探すとか
58 名無しさん@おーぷん ID:8Fz
ホームページビルダーって今ver.22なんやねぇ
61 名無しさん@おーぷん ID: Yc2
セキュリティー意識なんてものが希薄すぎて無いも同然だったから
図書館の蔵書検索サービスとかどこぞの中小企業のルーターとか
ハックし放題だったのも良い思い出
nmapで広域スキャンかけても固まらない程度しか世界中に機器が存在しないのもよかった
62 名無しさん@おーぷん ID:Kvv
>>61
不正アクセス禁止法もなかったしねぇ
63 名無しさん@おーぷん ID:QNj
なんか発信始めたいけどネット文化が退廃しすぎて萎えてる
64 名無しさん@おーぷん ID:Kvv
>>63
とりあえず叩いたり小馬鹿にしたろみたいな輩ばっかりやから何かしようって気にはならんよな今は
67 名無しさん@おーぷん ID: Yc2
>>63
最悪ドフラミンゴの人みたいな末路やで
65 名無しさん@おーぷん ID:mXY
変わらんのは匿名掲示板だけやな
75 名無しさん@おーぷん ID:mXY
ブラクラ踏んでPC壊しまくったり
エ*サイトのバナー踏んで架空請求の広告が
デスクトップから消えなくなったり
76 名無しさん@おーぷん ID:i5u
>>75
それはリテラシ低すぎやろさすがに
78 名無しさん@おーぷん ID:hVx
ブログはまだ息してるほうやろ
虫の息やけど
81 名無しさん@おーぷん ID:Kvv
>>78
noteとか集金体制整ってるところくらいやない?まだ辛うじて息してるの
個人はほとんどやらなくなったけど
パラダイムシフトについていけなかったおっさんブロガーがまだ小銭稼ぎにやってるかんじ
82 名無しさん@おーぷん ID:oj6
ネットは儲ける手段になってしまったな
おんjとかも廃れてくんやろな
83 名無しさん@おーぷん ID:9Dw
>>82
そのうちプロのレスバーとか出てくるんかな
84 名無しさん@おーぷん ID:9Dw
レスバーてなんやレスバトラーやな
87 名無しさん@おーぷん ID:x9u
調べ物してる時によくわからん個人ホームページが出てくると懐かしくなるわ
88 名無しさん@おーぷん ID:9Dw
>>87
今やと
調べてみました→分かりませんでした!
やもんな
90 名無しさん@おーぷん ID:4nP
昔ちょっと流行ったブログがまだ続いてるの見つけて嬉しくなるヤツ
91 名無しさん@おーぷん ID:9Dw
SNSとかができる前はよく芸能人のブログとか見たけどなあ
更新が楽しみやった
今やとリアタイでTwitterやもんな
96 名無しさん@おーぷん ID:9Dw
ちなみにワイはまだmixi現役やで
97 名無しさん@おーぷん ID: Yc2
あまり作ってる側と見る側が近くなりすぎるのってよくないよな
利点も沢山あるんだけど
101 名無しさん@おーぷん ID:9Dw
>>97
素性が一切わからない、性別も年もわからなくて
HNくらいしかわからんくらいなのが結局見てる側があれこれ想像したりして
一番楽しめるのかもしれない
107 名無しさん@おーぷん ID: Yc2
>>101
ワイは物作り界隈におるせいか
要望というクレクレが湧く
↓
頑張って応える
↓
人が集まる
っていう構図のなかで
クレクレが調子にのる
↓
作者が応えられなくなってくる
↓
クレクレが怒り出してアンチになる
↓
作者が疲れていなくなる
↓
お前の物作りへの情熱はそんなものだったのか!とクレクレが居直る
Twitterみたいなリアルタイム性の高い環境だと殊更こうなりやすくてね
本家のUNIX板とかでもちょいちょい見かけたけど
コンテンツの持ち主とリアルタイムでやり取りできるのってデメリットもかなりあるんよ
138 名無しさん@おーぷん ID:9Dw
>>107
それとは少しジャンルが違うけど
おもろいコンテンツが次第におもろくなくなっていく過程のコピペもなんかそんな感じやったような
102 名無しさん@おーぷん ID:QNj
とりあえずなんか始めるならnoteか?
自分大好きまんさんの自分語りエッセイ()にあふれてるんやが
112 名無しさん@おーぷん ID:0Pe
Twitterの荒れ具合が嫌でディスコ鯖とか彷徨ったこともあるが閉じたインターネットの空気嫌すぎるわ
結局自分の側がオープンな場でも情報を取捨選択できるよう順応する方がよっぽど楽や
113 名無しさん@おーぷん ID:TgD
個人ホームページはせいぜい掲示板や直接メール位が限界で
程よい距離感あったね
134 名無しさん@おーぷん ID:9Dw
>>113
個人HPにある掲示板て高確率で業者に乗っ取られるよな
117 名無しさん@おーぷん ID:sFX
検索サイトで情報が見つからんって言ってる奴はニワカ
Googleが有用やったのはエンジン変わった2006年からSEO対策が氾濫した2012,3年の間の一時期だけ
それ以前にネットを使ってた人はリンクメインのはずやし今もリンク使ってる
125 名無しさん@おーぷん ID:Kjo
有能な個人サイトは残してほしいわ
ニッチ過ぎる分野だと本がほとんどないから
どうしても個人サイト頼みになるし
127 名無しさん@おーぷん ID:nxi
今の方が確実に手軽にはなってる
けど昔の方が好きや!ってのは不便さも含めて楽しめないとそうそう思えんな
131 名無しさん@おーぷん ID: Yc2
>>127
発信するのも調べるのも今のほうが楽よ
ただネットにかじりついて夢中になって調べたり、そこで出会う妙に詳しい変人がやってるキワモノホームページに惹かれたりっていう楽しみがなくなったなぁって
130 名無しさん@おーぷん ID:npS
人に見てもらうことを前提とした場合に個人サイトでやる意味がないからな
テックな話題ならqiitaなりgithubなりで残した方が有益だしディスカッションもできる
てかUIがブログなだけで実体は個人サイトってのも結構多いと思うけどな
140 名無しさん@おーぷん ID: Yc2
>>130
ブログってガワが出来てればあとは書くだけやから、何か書き記すっていうハードルがとても低くてウケたっていう面があると思うんだけど
よくよく訓練された物書きでもない限りは書くことだけに集中させると
ただダラダラ長い駄文になるんよね
あと、そんなどうでもいいことまで発信しなくていいよってことまで発信したがる
ホームページってページ一枚足すのもまあまあ面倒くさいから
よほど書きたいことじゃない限りは書かないのよ
コンテンツにかかる熱量が違う、見たい奴との熱量とぴったり合ったときの価値はブログじゃなかなか味わえないものや
137 名無しさん@おーぷん ID:TgD
00年代前半はネットへの情報輸入がすごくて新時代感じさせたけど
今はむしろ現実で探したほうが新しい情報が見つかる感じだね
139 名無しさん@おーぷん ID:4nP
誰でも情報を発信出来るようになった結果本当に欲しい情報を見つけるのが難しくなってしまった
143 名無しさん@おーぷん ID:Pke
廃墟とかニッチな趣味は個人ホームページとかブログが現役だから2000年代のネットの懐かしさまだ残ってるな
155 名無しさん@おーぷん ID:TgD
定年退職したおじさんが作ってるような
地元散策&歴史紹介みたいなホームページは生存率高い
マネタイズとか考えないでいいしね
156 名無しさん@おーぷん ID:nxi
>>155
金になるわけやないけどそこにあるだけで価値のあるようなサイトは残ってて欲しい
173 名無しさん@おーぷん ID:0Pe
最近HTMLとCSSの勉強してるんやけど
ページそのものはエディター一つあれば作れるって解釈でええ?
180 名無しさん@おーぷん ID:Jy6
>>173
ええで
181 名無しさん@おーぷん ID:4nP
フラッシュが終了したの悲しい
199 名無しさん@おーぷん ID:9qg
ゲーム攻略サイトの廃れ方が悲しい
214 名無しさん@おーぷん ID:4nP
最初は誰も見てなくてもいいやと思うんだろうけど何ヶ月も閲覧数0だとテコ入れしたくなるものやろ?
220 名無しさん@おーぷん ID:Qjt
何年前の話してるんや?
221 名無しさん@おーぷん ID:TgD
何年前ちゃうて十何年前の話や
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1614654368/
個人ホームページ文化が廃れたのが妙にさみしいんやが
- 【画像】同接3桁配信者ワイの収益がこれwwwwww
- 【悲報】アイドルオタク、60万円払って推しのアイドルのNTRイベントに参加してしまう
- 【悲報】草間リチャード敬太さん、素行不良でスタッフから元々評判が悪かったwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 河合優実、予想の3倍くらいでかくて草 「正直、見なきゃ損」
- 【緊急】マンションの10階に引っ越したんだがマジで失敗した・・・・・・理由がこちら・・・・・・
- 中居正広氏、訴訟は回避濃厚もファンが募った署名は「たった4900人」…“復帰熱望”を打ち砕く「厳しい現実」
- 【動画】保守党百田(70)、なんか強そう
- ガチで性犯で初犯刑務所で5年過ごしたけど、案外いじめられなかった
- 【悲報】婚活女子、男の一線を超えた発言にドン引きしてしまうwwww
- 【画像】鳥山明さん、到着した悟空にこれまでの経緯を説明させるクダリを省略するためとんでもない荒業を使ってしまう
- 【悲報】ワイ工場勤務やけど中途採用の新入社員がガチでエグすぎる・・・・・・
- 【朗報】高市早苗「まともに働かない国のお荷物は潰していきます」「週休2日じゃなきゃ嫌は甘え」
- 【悲報】新しい学校のリーダーズ、開演30分後に公演中止・・・・・
- 【日向坂46】清水理央、完全に殻を破る
- 高樹千佳子(46、元めざまし天気キャスター)「フリーアナは30歳超えるとガクッと仕事減る」
- 【速報】松本人志さん、豪華セットで謎のお笑いバトル番組を収録(画像あり)
- 【畜生】とあるVtuber「長岡で花火打ち上げることにしたんだけど2000万円かかったからみんな協力してねチラッ」→その後一切触れず
- 【悲報】森七菜さん、変わり果てた姿で発見されるwwwww(画像あり)
ランダム記事紹介
- 韓国で今F1だいぶ盛り上がってんのかね?
- 【悲報】婚活女子、男の一線を超えた発言にドン引きしてしまうwwww
- 「Official髭男dism」←こいつが急速に勢いを失った理由がわからんのやが
- 【日向坂46】清水理央、完全に殻を破る
- 【悲報】アイドルオタク、60万円払って推しのアイドルのNTRイベントに参加してしまう
- ツイとかにいるマーカー引くな、書け厨。汚文字勢や書くことで満足しちゃうタイプとのことを理解出来ないタイプと思う。
- 【緊急】マンションの10階に引っ越したんだがマジで失敗した・・・・・・理由がこちら・・・・・・
- 【悲報】ワイ工場勤務やけど中途採用の新入社員がガチでエグすぎる・・・・・・
- 【日向坂46】次回ひなあい、大野愛実ブチギレ…
- ハースF1元組長シュタイナー「メルセデスにはラッセルの他に選択肢がない」「これがラッセルの交渉カード」
- トランプ、ノーベル平和賞不発に「それでも数百万人の命を救ったので幸せだ」来年の受賞に期待感示す=韓国の反応
- ラヴィットさん、朝からお股をパカッと開いてしまう
- 2026年のF1レギュレーションは走らせ方が大きく変わるけどそれでドライバーの勢力図が変わったりするの?
資料・一覧系のブログは残ってるところが多くて重宝している
あとファンサイト系も
やはりエンスーと愛は力なのかも
20年前w
ビルダー買ってへっぼいホームページ作ったなー
ちゆ12才、ナリナリ、Pya!(ぴゃどっと東京)
がまだ更新してたこと