米が取れなくなってタイが米を沢山くれたのに不味いとか跳ね除けた国があったらしい
1 名無しさん@おーぷん ID: oHlu
チョンみたいやなその国は
2 名無しさん@おーぷん ID:BihZ
不味かったんやからしゃーない
3 名無しさん@おーぷん ID:pH0J
食い方もちゃんと教えろよな
4 名無しさん@おーぷん ID:udq5
米が取れなくなった途端にパン食してたOLが米の買い占めをしたらしい
- 【日向坂46】MCは固定に!文化放送『日向ひ』が番組リニューアル
- 【画像】ゲームで口論になりJKを刺殺した江口容疑者のご尊顔wwwww
- 賀喜遥香 「和が真ん中に立つ時は絶対晴れることになってる」【乃木坂46】
- 【悲報】任天堂さん、多様性に配慮できずに炎上wwwwwwwwww
- 【悲報】中居擁護だった著名人、次々手のひら返し・・・・
- 石破総理「極めて残念であり不本意」 トランプ大統領が日本に24%の相互関税
- 【画像】タレントの鈴木奈々さんの水着グラビア、意外に良すぎると話題にwwwwww1st写真集から秘蔵カット解禁!!!
- 【悲報】Switch2、従来のSDカードを切り捨てmicroSD EXPRESS対応にしたことで転売屋の餌食になる
- ジャニーズの時は厳しかったサントリー、性接待のフジテレビにだけ妙に甘く、一体どんな関係なのかと話題
- 【画像】橋本環奈(26)、まだイケるwwwwwwwwww
- トランプ「シンゾーは素晴らしい!(絶賛」日本「石破茂の名前なし」石破茂「あらゆる選択肢(関税対応」謎の勢力「米国債を第三国に売る!(願望」日本...
- NMB48山本望叶卒業発表
5 名無しさん@おーぷん ID:FkwY
この前アメリカ産米が売っててどんな味かちょっと気になった
10 名無しさん@おーぷん ID:r1ke
チャーハンにせえ
11 名無しさん@おーぷん ID:b33A
まじかよジャップランド最低やな
12 名無しさん@おーぷん ID:u7WU
長粒種と短粒種の違いはこのころ理解されてなかったんだっけ?
13 名無しさん@おーぷん ID:i6Wg
冷夏のときオッサンワイは小学生やったけど給食タイ米やったわ
何故かタイ米好きになったけど
17 名無しさん@おーぷん ID:0WtQ
実際タイ米ってほんとまずくて戦後を経験したはずのワイのじいちゃんですら凶作の時にタイ米が出てきて切れたレベルらしい
18 名無しさん@おーぷん ID: oHlu
ひっでえ国だわ
19 名無しさん@おーぷん ID:70O6
そら日本の炊き方したらまずなるわ
21 名無しさん@おーぷん ID: oHlu
後進国だからって頭下げて炊き方学ばなかったとか図々しいわほんま
22 名無しさん@おーぷん ID:TOv8
そんなイッチはパエリアを食え
23 名無しさん@おーぷん ID: oHlu
パエリアすこ
24 名無しさん@おーぷん ID: oHlu
炊き方調べて国民に説明しなかった政府無能やろ
25 名無しさん@おーぷん ID:HiI8
実際まずかったし米なくても他に食うもんないってわけでもなかったし
26 名無しさん@おーぷん ID:GUdo
別品種の米をばら撒いたのに調理方法教えないのが悪いんちゃうか?
28 名無しさん@おーぷん ID: oHlu
>>26
これ
しかもテレビ普通にある90年代の話やぞ
27 名無しさん@おーぷん ID:6RIM
カレーとかチャーハンにすれば味はそれほどひどくなかったけど
輸入の袋にネズミの死骸入ってたとか味以外の問題の報道もあって買わんくなったで
29 名無しさん@おーぷん ID:GUdo
>>27
90年台の東南アジアに期待する方が間違っとる
30 名無しさん@おーぷん ID: oHlu
タイ米食ってみたい ガチで不味くて臭いんか
41 名無しさん@おーぷん ID:6RIM
>>30
輸入食品の店で売っとるで
今は炊飯器もよくなっとるから普通に炊いても問題なしや
グリーンカレーの缶詰も一緒に買うんやで
31 名無しさん@おーぷん ID:GUdo
タイ米はしらんけとあっちのコメって調理の方法自体違うよな
なんかインドの屋台飯は炊くんやなくて茹でてたよ
35 名無しさん@おーぷん ID: oHlu
>>31
茹でてお湯捨てて蒸すのが正しいとか
32 名無しさん@おーぷん ID:0WtQ
まぁインターネット無い時代に急に変なコメが出てきても調理法調べる方法限られてるな
37 名無しさん@おーぷん ID: oHlu
>>32
テレビが粗大ゴミやん
39 名無しさん@おーぷん ID:0WtQ
>>37
政府主導でテレビ局にタイ米の調理法を放送させるなんてことは出来たんかね
42 名無しさん@おーぷん ID:UZYx
>>39
テレビで大々的に紹介はやってたらしい
43 名無しさん@おーぷん ID:6RIM
>>39
天才テレビ君ですら美味しい食べ方特集やっとったぞ
38 名無しさん@おーぷん ID:5IID
小学校のニワトリが喜んで食べてたから価値はあったぞ
40 名無しさん@おーぷん ID:UZYx
日本米に混ぜて売るアホのせいや
46 名無しさん@おーぷん ID:b33A
世界的にはジャップ米の方が不味いと言われるという事実
51 名無しさん@おーぷん ID:GUdo
飯の食い方で白米信仰って言うと違和感しかないけど食文化の違いでしかないわね
炊くだけでうまく食えるように品種改良した米と混ぜ物前提みたいなところがある米やろ
53 名無しさん@おーぷん ID:juAp
別に嫌がってなかったぞ
変わったコメだねと思いながらもありがたくくっとったやで
カレーには超あった
54 名無しさん@おーぷん ID:jKJm
あれほんと日本の恥
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1619583621/
米が取れなくなってタイが米を沢山くれたのに不味いとか跳ね除けた国があったらしい
- NMB48山本望叶卒業発表
- 【愕然】友達「あ、オレ柑橘系アレルギーだから揚げ物にレモンかけないで」 俺「まじかw体よえーなw」 → 結果・・・・・・
- 【画像】Switch 2の予約条件、ヤバいwwwwwww
- 新NISA暴落で証券会社がお気持ち表明www(※画像あり)
- 【悲報】中居擁護だった著名人、次々手のひら返し・・・・
- 渡邊渚「女子アナの給料はやってられないぐらい安い。一般の会社員とほぼ同じです」
- 菊地姫奈さん(20)「初めてはカルピスサワーでした」
- 【日向坂46】MCは固定に!文化放送『日向ひ』が番組リニューアル
- 【画像】小室哲哉プロデュースアイドル、セクシーDVDデビューwwwwwww椎原えみ、1stイメージで美スレンダーボディを大開放!!!初作品「I.D」の動画&画像まとめ!
- 【悲報】アントニーの実家、とんでもないことになってしまうwwwwwww
- 【悲報】兎田ぺこらの「違法ROM」疑惑、遂にトレンド入りしてしまう…
- 【速報】すき家「全店で24時間営業辞める事にしました…」 →
- 【速報】1ドル146円wwwwwwwwwwwwww
- 【悲報】吉本芸人さん6人、オンラインカジノで書類送検が決定WWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 【画像】タレントの鈴木奈々さんの水着グラビア、意外に良すぎると話題にwwwwww1st写真集から秘蔵カット解禁!!!
- 【画像】ヒロアカの作者さん、海外で大炎上www
ランダム記事紹介
- 【速報】1ドル146円wwwwwwwwwwwwww
- 【画像】タレントの鈴木奈々さんの水着グラビア、意外に良すぎると話題にwwwwww1st写真集から秘蔵カット解禁!!!
- 【乃木坂46】筒井あやめによる衣装のポイント解説!
- 【動画】陽キャさん、喧嘩にとんでもない道具を使ってしまう・・・
- 【画像】ヒロアカの作者さん、海外で大炎上www
- 山﨑福也 4月4日のオリックス戦 予告先発! 18:00~
- 賀喜遥香 「和が真ん中に立つ時は絶対晴れることになってる」【乃木坂46】
- NMB48山本望叶卒業発表
- 【日向坂46】MCは固定に!文化放送『日向ひ』が番組リニューアル
- 【速報】すき家「全店で24時間営業辞める事にしました…」 →
- 新NISA暴落で証券会社がお気持ち表明www(※画像あり)
- トランプ「俺のおかげで株価も上がるし景気も良くなるぞ」
- 【え】制服乙女wwwwwwwwwwwwwww
日本米は日本米でくず米ブレンドした不味いやつばっかりになってたな
タイ米は焼き飯にしたりカレーライスにして食ってたわ
炊き方の違いもあったけど、結局日本で求められたのは日本食によく合う白米の代替だったのよ
カレーやピラフやチャーハン毎日食べるわけにはいかないだろう
※2
いやそもそもカレーやピラフで食うとうまいという情報自体なかったんじゃないの。
ジャガイモ主食のやつにサツマイモ食べろっていうようなもんだろ?
その輸入したタイ米も品質の悪いやつが出回っていたって聞いたけどホント?
もう平成の米騒動を知らない世代がインターネッツ(笑)を使ってるんだな
当時からタイ米を美味しく食べる方法はテレビの特集でもちゃんと放送されてた
特性の違いからの適する料理や、寒天を混ぜて炊くとジャポニカ種みたいなしっとり食感に近くなるとか
※5
当時の報道では親日のタイ人が「日本人が困っているなら是非力になりたい」と最上級の品質のものを国内に回さず日本に輸出したらひどい扱いを受けてがっかり、という話だったな
当時キャンプ場近くのスーパーに買い出しに行ったら、
タイ米おまけしてくれたわ
さっそく売り場に戻って当時売ってたS&Bのピラフの素や玉ねぎ買い足して、
美味しく頂いた
キャンプから帰ってすぐ、パエリア鍋も買った
当時首都圏では紀伊國屋やDen-enとかのバブル残党のレア食材店行くと、
インディカ米用パエリアミックスやメキシカンライスの素も売ってたんだよ
バブルの恩恵受けてた連中のうち知識層はそのテの店に通ってたから、
インディカ米の扱いはパーティー等でほぼ心得てた
政府推奨だったうな丼等は箸だとぼろぼろ崩れてスプーンだと風情無くて、
味の吸い込みの良さだけの机上の空論だったな
日本の場合、米=炊飯器という思い込みが定着してたから調理方法が違うとそこで思考停止して詰んだ
申し訳なかったけど無理だった
炊き上がりの米、つや消しなんだぜ。全く光っていない。
で?
だったらどうした
タイ米、少しだけ買ってこようかな。
あれはチャーハンにしてもめちゃめちゃ美味い。下手くそでも良い感じにパラパラだし。
米に味を付ける料理には最高なんだろうな。
※6
あったあった!
一緒に混ぜて炊く用の寒天製品も売ってたよな。
※3
あったぞ。
当時からカレーやチャーハンに最適って言われてた。
白米の代替品にはなれなかったからこそ敬遠された。
当時マスゴミが海外の米は芋虫みたいで見た目もキモイ、味も悪いってネガ報道しまくりやったやんw
在チョン工作も程々にしとけよw
言うほど不味くもなかったがな
ブレンド米でさほど悪いとも思わなかった
ボソボソした米って印象はあったな
まあ世界一米にこだわりがある国だからな
ケチャップを忌み嫌ってクソミソに貶すイタリアと同じや