ネット環境の発達でブータンの幸福度(GNH)が下がった
1 名無しさん@おーぷん ID: lIyI
先進国の情報が入ってきて目が覚めた模様
やっぱ知らぬが仏なんやね
2 名無しさん@おーぷん ID:opND
草
3 名無しさん@おーぷん ID:JNQT
これ含蓄のある話よな
北朝鮮の民衆とかにも通じるし
- 【愕然】ドウテイとラブホ行った結果wwwwwwwwwww
- 【速報】6期生メッセージ感想まとめ!おすすめメンバーはこの方々
- 共同通信、生成AI加工の「子ガメをくわえるタヌキ」写真を配信取り消し → ネット「令和のKY」「信頼まくす…」「NPO法人が問題では?」
- 住田紗里アナ かなりミニスカ!!
- 高市政権の社保改革、従来優遇されてきた開業医より勤務医を優先する方針が示された結果……
- 【悲報】フェミさん「20代の女性と付き合う40代の男にまともなやつはいない!」
- ゆうちゃみ、惜しげもなく綺麗な腋を見せてくれる
- 高市早苗「台湾代表と会談(重要」中国「抗議!」X民「高市無双(絶賛」高市政権「支持率82%(実質90%超」立川談四楼「男に媚びて出世した!(問題...
- コメ卸業者「コメ値段崩壊は近い…多くの業者が倒産するだろう」
- 【画像】「変な家」の作者、本棚にされる
- 【疑問】「アメリカは医療費高いから日本最高」←これwwww
- 【画像】アメリカ人「日本人が仕事でミスしまくる原因がこれw」→6.5万いいね!!→
8 名無しさん@おーぷん ID:qzpE
ネットのない時代だって情報はテレビでもなんでも入ってきてたんじゃないかと
9 名無しさん@おーぷん ID:qzpE
情報が入ってこようと中国とか韓国みたいに
検閲されてシャットアウトされてしまうような国もあるやろうしね
11 名無しさん@おーぷん ID:2EOX
地球も、宇宙から理想のような暮らしをしている情報が入ったらみんな鬱になるんやろか
13 名無しさん@おーぷん ID:qzpE
だからああいう国の連中のカルチャーへの「飢え」はすごい
なんでも日本の情報を貧欲に吸収、コピーしまくって
16 名無しさん@おーぷん ID: lIyI
ブータンは世界一幸せの国って言われ続けたんやで
22 名無しさん@おーぷん ID:qzpE
要は
結婚は幸福です家庭持ちも幸福ですと
国にその価値観を無理に押しつけられた幸福度だとは思うけど
29 名無しさん@おーぷん ID:QmYJ
多様性が認められる社会になっても幸福度は上がらないんだろうな
30 名無しさん@おーぷん ID:QmYJ
むしろ自分は認められないのにあいつは認められてるずるい!って負の感情が増えそう
45 名無しさん@おーぷん ID:ggaP
バカみたいな名前の国やしどうなってもええやろ
50 名無しさん@おーぷん ID:8Wkb
それこそ夢みたいな技術を誰もが日常としてる生活の情報だけ流れ込んできたら
世界は狂うやろな
どうにかしてそれを手に入れられないか足掻いたり
フィクションだと言って現実逃避したり
51 名無しさん@おーぷん ID:0kmU
仏教の国やし
53 名無しさん@おーぷん ID:QmYJ
ブータン人もとうがらしむしゃむしゃでサウナに似た効果を得てる可能性はある
55 名無しさん@おーぷん ID: lIyI
>>53
むしゃむしゃは草
鳥かな?
54 名無しさん@おーぷん ID:8Wkb
技術力も資源的余裕もないから教えにすがったてたのになぁ
57 名無しさん@おーぷん ID:TSny
でもブータンには夜這い文化があるから・・・
https://news.infoseek.co.jp/article/tocana_47818/
男性は13歳〜15歳ぐらいに初めての夜這い(ナイトハンティング)に出るという。最初は先輩に連れられて行くこともあるらしい。一方、女性は12歳〜13歳に初夜這いを受け入れる。
59 名無しさん@おーぷん ID:2EOX
ブータンの幸福度は下がっただけで別に高いんやろ?
62 名無しさん@おーぷん ID:QmYJ
かつどんの味も知らなければカツ丼くいてぇと思う事も無かったのになぁ
65 名無しさん@おーぷん ID:8Wkb
>>62
なるほど分かりやすい
ワイも寿司の魅力にとりつかれなければ
もっと貯金できたやろうに
69 名無しさん@おーぷん ID:6BzX
六道輪廻のうち最上界であるはずの天道が実は最も苦しいみたいな話ね
人は一度快楽を知ってしまうとそれを失う時に絶望を味わうみたいな
70 名無しさん@おーぷん ID:8Wkb
あっ!みて
2019年には95位や
https://www.google.com/amp/s/yorozu-do.com/happiness-ranking/amp/
71 名無しさん@おーぷん ID: lIyI
>>70
見やすいんやん
有能
して、ブータン草
73 名無しさん@おーぷん ID:6BzX
この世でハッピーに生きるコツは無知で馬鹿のまま生きること ってか
76 名無しさん@おーぷん ID:0TE3
そもそもそのランキング上位ずっと北欧と西欧が独占してねーか
ブータンとか見た事ねぇぞ
79 名無しさん@おーぷん ID:8Wkb
>>76
2016年くらいまでトップ10だったみたいやで
77 名無しさん@おーぷん ID:vbkT
旧ブータン民「狩りして食物育ててみんなで食べる!!ワイら幸せやぁ…」
新ブータン民「ネット?スマホ?ウォシュレット?何これめっちゃ便利やん!!自国にも作れ!」
78 名無しさん@おーぷん ID:lpEH
>>77
なおネットやスマホがあってもゾンカ語には対応してない模様
82 名無しさん@おーぷん ID:1LR6
いやこれおかしいことじゃないだろ
スマホないほうが人は絶対幸福だわ
84 名無しさん@おーぷん ID:EHdT
便利さと幸せは反比例しそうやな
86 名無しさん@おーぷん ID:9oXY
むしろ不幸なことに気づけてよかったやん
87 名無しさん@おーぷん ID:i0yI
だいたい幸福度とやらも国連の一機関が決めた数値基準やろ?
どの有識者が基準策定に関わったかも調べず
世論調査の数値と言っても規模も範囲も明らかになって無いし
こんな曖昧な部分が多い基準を鵜呑みにするのもどうかと思うで
89 名無しさん@おーぷん ID:9oXY
>>87
まあアホヅラ下げてアヘアヘ言ってる日本人が幸福度低いもんな
ブータンの方が生活辛そうなのに
91 名無しさん@おーぷん ID:7RpF
>>87
なんかキレてて草
88 名無しさん@おーぷん ID:PW9P
幸せは選び取れないものの少なさで決まるから
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1629237006/
ネット環境の発達でブータンの幸福度(GNH)が下がった
- 【画像】少女漫画のお色気シーン、男子向けと大差無くて草wwww
- 【動画】松本人志さん、キレキレのトークを披露「布団だってこんな干されないですよ」
- 【画像】アメリカのオレンジジュース、パッケージデザインが悪質すぎると話題に
- 【朗報】柴咲コウさん(44)、高画質無修正にも耐える
- 【画像】女優さん、ちょっとゲーム配信しただけで200万回再生
- 元NHK中川安奈アナがミニスカポリスのコスプレ披露「けしからん」「太もも」「脚がすごくきれい」「これは反則」と絶賛 (画像あり)
- 【悲報】カードショップ「万引きした学生、警察沙汰にしないから今すぐ自首して」→
- カードショップ「万引き犯よ、自首しなさい。今なら被害届を取り下げます」キッズ「ごめんなさい…」→結果
- 広瀬すず「パーカーいいよね、可愛い。グレーのパーカー着ていこ、みんな」
- 【驚愕】研究者「お前ら、試しにスキップで廊下歩いてみろ」 学生「はあ…」 →
- 【画像】浜辺美波の愛車wwwwwwwwwwwwww
- 【速報】クマが人間を襲うようになった原因、『こいつら』のせいだった…
- 【動画】セクシー過ぎる38歳ババアさん、お前らをイライラさせ過ぎて話題になるwwwwwwwww
- 【悲報】ポケカ万引き犯、ガチで終わるwwww
- 【画像】女優の川口春奈さん、ネットの陰にブチギレ
ランダム記事紹介
- ゆうちゃみ、惜しげもなく綺麗な腋を見せてくれる
- 「男・村田」、渡会を指導
- カードショップ「万引き犯よ、自首しなさい。今なら被害届を取り下げます」キッズ「ごめんなさい…」→結果
- 【悲報】カードショップ「万引きした学生、警察沙汰にしないから今すぐ自首して」→
- 海外「日本人は困惑してるだろw」 世界中のZ世代の間で日本人の真似が大流行してしまう
- 4勝中3勝が山本の作品、ロサンゼルス・ドジャース、ワールドシリーズ2年連続優勝=韓国の反応
- 金融庁、いわき信用組合にブチギレてしまう!お前らの想像の1倍はキレてる…
- 【悲報】ポケカ万引き犯、ガチで終わるwwww
- 海外「日本では一般人みたいだ!」 テニスのナダル氏が親子3世代で日本旅行を大満喫
- 【謎】吉澤ひとみ(40)、もう何をしたか誰も覚えてないのに復帰できない理由が謎過ぎると話題に
- 住田紗里アナ かなりミニスカ!!
- 【速報】6期生メッセージ感想まとめ!おすすめメンバーはこの方々


























昔ブータン現地にテレビが取材しに行ったけどブータンの外交官かなんかが一人ついて回ってて
外側に発信する情報を制限してるようにしか見えなかった
>>45
草&草
>>66
マジか!?
言うてそこまでやろwとか思ってたわ
やーこれ名前が馬鹿みたいやからスルー出来るとかの問題やないわね
もともと情報統制されてたから言われてたやろ
高野秀行という人が書いてる本がわかりやすいよ
その頃ですら、隣国に出稼ぎに行ってブータンとのギャップをしってショック受ける若者は多かったらしい