チェーン店が嫌いな奴www
1 名無しさん@おーぷん ID: ugVY
店舗数も資金力もチェーン店の方が圧倒的に上なんやからその分良い素材を大量発注で安く入荷できる
それが出来ない個人経営の店がチェーン店に勝つのは不可能やろ
個人経営の店にチェーン店と同じ価格で料理出せっつったら悲惨なことになるで
高い金出せば個人経営の店でも美味いもの食えるけど、チェーン店と個人経営の店がパウンドフォーパウンドルールで同価格帯で戦ったらチェーン店の圧勝や
2 名無しさん@おーぷん ID: ugVY
つまりワイはチェーン店大好き
- 斎藤元彦「おい職員、謝りたくないからいかにも謝罪しているかのように聞こえるコメント作っといて」
- 【日向坂46】5期生、ひなあい初回収録を終えてる可能性
- 【激安速報】ワンピース、呪術廻戦、ヒロアカなどジャンプ作品のKindle実質半額キャンペーンは本日23:59まで!まとめ買いでの10%ポイント還...
- 【悲報】新NISA民、ガチで叫んでしまう!!
- スイッチ2の価格に中国激怒
- 【悲報】アントニーの実家、とんでもないことになってしまうwwwwwww (画像あり)
- 【動画あり】この陽キャすこ
- トランプ「俺のおかげで株価も上がるし景気も良くなるぞ」
- 【画像】Switch 2、予約条件🙄wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 母「ネット料金が安くなるって電話きたんだけどわからないから代わって」俺「あ…その電話切っていいよ」母「なんで?安くなるのよ!?」→
- かきなおによる海外仕様の北川悠理ちゃんワロタw【乃木坂46】
- ワイ「もう射精そうッ」ワイの金玉の中の古畑任三郎「ちょっと待ってくださぁ~い」
6 名無しさん@おーぷん ID:VNHh
ワイもチェーン店とかで飲みたい派やけど、トッモが個人店とか行きたがるからあんまチェーン行けないンゴ
10 名無しさん@おーぷん ID:jtye
ラーメン屋は個人の方がすこ
11 名無しさん@おーぷん ID:Nt64
個人経営とか質もわからんし怖くて入りたくない
17 名無しさん@おーぷん ID: ugVY
>>11
これなんだよな
個人経営は得体が知れん
チェーン店は店舗数が多いってだけで既に少し安心や
12 名無しさん@おーぷん ID:QYjt
デートもチェーン店で済ませたがりそうw
16 名無しさん@おーぷん ID:jtye
>>12
デートする相手いないから関係ないが?🤔
19 名無しさん@おーぷん ID: ugVY
>>12
済ませるで
14 名無しさん@おーぷん ID:5lA3
寿司屋とかステーキみたいな生に近いやつはなるべく個人店行きたい
ちなチェーンならかつやと伝説のすた丼が好きや
20 名無しさん@おーぷん ID:07jc
個人経営「お客様のために丹精込めて作るでぇ!すみませんがあと30分ほどお待ちくださーい💦」
客「遅えなぁ😡イライラ」
チェーン店「作り置きの冷凍食品レンジでチーン!wはいどうぞ!w」
客「ンマーイ!😍」
これが現実
23 名無しさん@おーぷん ID:iKqK
マクドナルド、吉野家、松屋、丸亀製麺、はなまるうどん、王将、バーミヤン これだけありゃ1人なら満足や
24 名無しさん@おーぷん ID:jtye
>>23
はぶられるすき家くんとモスくん
25 名無しさん@おーぷん ID:5lA3
学生時代によく行ってた学生向けの個人経営店、久々に食べたくなってググったらコロナの影響か全部閉店になってて悲しい
個人経営はこれが嫌や
27 名無しさん@おーぷん ID: ugVY
>>25
資金力が圧倒的に雑魚やからな個人経営は
28 名無しさん@おーぷん ID:IpzR
出てくるのが遅い個人店はクソ
昼休憩一時間なのに三十分以上待たされたわ
29 名無しさん@おーぷん ID:yy4p
チェーン店でもそこそこうまければワイは満足なんやけどワイ以外の家族がそれを良しとしなくて度々喧嘩になるわ
30 名無しさん@おーぷん ID:5lA3
チェーン店でもUber Eatsなら10分かからず準備できるのに
店内で食ったら30分くらい待たされたわ
40 名無しさん@おーぷん ID:2Kxo
安心感でチェーン店ばっかり選んでしまうけど
孤独のグルメみたいな店の選び方ちょっと憧れる
41 名無しさん@おーぷん ID:0nDl
チェーン店はマズい派の奴と飯食いに行くとテンション下がるわ
42 名無しさん@おーぷん ID:Qr4K
>>41
それはわかる
ワイもバーミヤンでははしゃぎたい
43 名無しさん@おーぷん ID:jtye
>>41
わかる
サイゼ飲み最高や!
46 名無しさん@おーぷん ID:1pAF
個人店のうなぎ食ったけどオリジン弁当の鰻の方がおいしかった
49 名無しさん@おーぷん ID:Qr4K
>>46
江東区に来てみろ
ウナギってこれ!?tと思うぞ
47 名無しさん@おーぷん ID:ljwf
田舎のぼったくり個人店嫌いやわー
48 名無しさん@おーぷん ID:20Xg
ワイはめっちゃ個人店好きなんやが
異端なのか?
50 名無しさん@おーぷん ID:JkO2
チェーン店でも酒飲めば味一緒定期
53 名無しさん@おーぷん ID:20Xg
ワイの意見しては
個人店は料理人の人件費や光熱費をコストに入れない場合が多いので
食材をこだわったり量が多かったりして楽しい
58 名無しさん@おーぷん ID:ljwf
美味い不味いの前にチェーン店は味が安定している
その安心感だけで行く価値がある
61 名無しさん@おーぷん ID:5tN1
品質が均等で当たり外れがデカないって意味でチェーン店 はええんやで
個人経営店は当たり外れが極端過ぎる
65 名無しさん@おーぷん ID:20Xg
>>61
それもまた楽しいやん?
怪しい中国人経営の中華料理店とかどんなもんが出てくるかドキドキやで
81 名無しさん@おーぷん ID:0nDl
チェーン店嫌いには
・自分は味がわかる自慢
・自分はもっと高くていい店を知ってる自慢
・高い金を払う=いい体験をすることだと信じている
の3パターンがあるよな
一番うざいのは意外と一番下
85 名無しさん@おーぷん ID:20Xg
>>81
これ高い店って何度か上司に連れてって貰ったけど
ワイの貧乏舌には合わない店ばかりだった
これ言うほど美味いか?って料理ばかりだった
何なんだろうね?値段で期待値上がってるからかなあ
82 名無しさん@おーぷん ID:QERE
通の連中は高くていい店はいいからチェーンより安くてうまい店紹介せーや
そら高い金出せばうまいもん食えるなんて当たり前やろ
高級店行って「うまっ……うまっ……」とかそんなもんワイでも言えるわ
86 名無しさん@おーぷん ID:ljwf
チェーン店を知った上で個人店を評価するならええけど
チェーン店を嫌ってて個人店を評価するのは違うよなー
個人店が許されるのは都会だけ
88 名無しさん@おーぷん ID:DgRg
個人店→バイトの目が夢見る乙女ランラン
チェーン店→バイトの目が終末のゾンビ
89 名無しさん@おーぷん ID:QERE
ワイの地元にはオリンピック飯店ちゅう安価でけっこう美味い中華大量に食える店あるわ
91 名無しさん@おーぷん ID:ljwf
働くなら個人店
食べるならチェーン店
96 名無しさん@おーぷん ID:unzR
自炊 コスト〇 パフォーマンス〇
個人店 コスト△ パフォーマンス◎
チェーン店 コスト△ パフォーマンス△
あんまりいかんわな
102 名無しさん@おーぷん ID:20Xg
ワイならこうやな
自炊 コスト△ パフォーマンス◎
個人店 コスト〇 パフォーマンス×〜◎
チェーン店 コスト〇 パフォーマンス〇
103 名無しさん@おーぷん ID:unzR
>>102
お料理すきそう
104 名無しさん@おーぷん ID:0Z8l
個人店: 一世一代の大博打、脱サラした資金で素人が店出して成功した店だけ今も生き残り、大半は失敗してただ破産するだけ
チェーン店: 統計やノウハウをもとにブランド確立して成功の見込みある場所に出店、失敗も多々あるけど一定の失敗は織り込み済みなので問題ない
チェーンが有利すぎて個人で参入するのは天才かガイジしかいない
105 名無しさん@おーぷん ID:5tN1
ラーメン屋の平均寿命が5年
喫茶店で3年
個人店は厳しい世界や
106 名無しさん@おーぷん ID:unzR
>>105
そもそも「個人店が嫌い」「知ってる店にしか入りたくない」という傾向が今強いせいもあるな
109 名無しさん@おーぷん ID:20Xg
>>106
ワイのトッモもこれやな
誇示店は何か怖いらしい
107 名無しさん@おーぷん ID:0Z8l
>>105
脱サラで喫茶店とかありがちな失敗例やろうね
常連相手にのんびり、ってのを想像してたんやろなw
110 名無しさん@おーぷん ID:wMHR
今回のコロ助でチェーン店未満のパフォーマンスの店はあらかた淘汰されたんじゃない?
114 名無しさん@おーぷん ID:0Z8l
>>110
手厚い協力金で生き残ってるで
116 名無しさん@おーぷん ID:ljwf
>>110
元々客が少ない店ほど補助金で儲かったと聞くが
120 名無しさん@おーぷん ID:20Xg
>>116
個人店は会社として役所に登記してない場合
補助金貰えないから
腕はいいけど事務手続き嫌いなオッチャン店は
コロナで無事に飛びました
117 名無しさん@おーぷん ID:20Xg
>>110
美味い店だろうがボコボコやで
コロナ対策は個人店遅いからなあ
115 名無しさん@おーぷん ID:unzR
むしろコロナはチェーン店というか大規模店を殺してるな
119 名無しさん@おーぷん ID:fxj8
人んちみたいなにおいすると食欲無くす
130 名無しさん@おーぷん ID:QfNM
個人喫茶は喫煙できるからサイコー
ネーちゃん冷コーおくれ
131 名無しさん@おーぷん ID:20Xg
何や
みんな個人店すこなんやな
安心したんで寝る
137 名無しさん@おーぷん ID:6lo2
ワイはざるそばがおはこ十八番的に大好きやからやっぱ無理やな?
味のテイストが狭すぎる
140 名無しさん@おーぷん ID:Grvj
ラーメンは例外やね
圧倒的に個人店の方が旨い
141 名無しさん@おーぷん ID:fK1p
個人経営だからチェーン店だからって区分けがそもそもナンセンス
美味いところは美味い、不味いところは不味い
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1633193570/
チェーン店が嫌いな奴www
- 【画像】小室哲哉プロデュースアイドル、セクシーDVDデビューwwwwwww椎原えみ、1stイメージで美スレンダーボディを大開放!!!初作品「I.D」の動画&画像まとめ!
- 【悲報】ゆきぽよ「二郎系ラーメンに行ったらひどい目にあった。それ以来行ってない。」
- 日テレ社長「フジテレビは間違えてない。女子アナを用意して会食するのは当然」
- 渡邊渚「女子アナの給料はやってられないぐらい安い。一般の会社員とほぼ同じです」
- ワイ「もう射精そうッ」ワイの金玉の中の古畑任三郎「ちょっと待ってくださぁ~い」
- 新入社員「えっ…入社式でこれを着るんですか…?」
- 菊地姫奈さん(20)「初めてはカルピスサワーでした」
- これ美人アイドルのグラビア撮影でほぼ裸だが、現場のスタッフは全部見てるのか??
- 【速報】1ドル146円wwwwwwwwwwwwww
- 【悲報】24歳無職男「このJCモデル(14)、かわええなあ、せや!」 →
- 【悲報】YouTuber「閉園後のディズニーに隠れ続けたらいつバレるのか?」迷惑行為してしまいプチ炎上
- 任天堂、世界中で炎上www「日本だけ2万も安いのおかしいだろ!」
- 【悲報】アントニーの実家、とんでもないことになってしまうwwwwwww
- 【画像】ヒロアカの作者さん、海外で大炎上www
- 【悲報】吉本芸人さん6人、オンラインカジノで書類送検が決定WWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 【画像】大塚愛(41)さん、シコらせにくるwwwww
ランダム記事紹介
- 尹錫悦元大統領、弾劾認容後、最初のメッセージ「期待に応えられず申し訳ありません」=韓国の反応
- 新NISA暴落で証券会社がお気持ち表明www(※画像あり)
- かきなおによる海外仕様の北川悠理ちゃんワロタw【乃木坂46】
- 【画像】Switch 2、予約条件🙄wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- (速報)尹錫悦大統領罷免…憲法裁、全員一致で弾劾認容=韓国の反応
- トランプ、韓国に25%の相互関税を課す…中国34%・日本24%・EU20%=韓国の反応
- 【速報】中居正広さん、街中で発見され撮られてしまう
- 【日向坂46】5期生、ひなあい初回収録を終えてる可能性
- 【速報】くら寿司、迷惑行為の客を「ほぼ特定」 → 謝罪させて下さいと連絡が到着wwwwwwwwww
- 海外「そりゃあ日本が愛される訳だ」 1人の日本人の振る舞いが米Yahooニュースでも取り上げられ世界的な話題に
- 【試合結果】 4/3 中日 3-5 巨人 大野5回4失点 打線も3点返すも再三チャンスを潰し三併殺 連敗
個人店には個人点の良さがありチェーン店にはチェーン店のメリットがある
どっちが良いと言うことではなくそのときの気分で選べばいい
個人店は特徴出るからな
当たり見つけた時の満足度はチェーン店にはない
安定とるならチェーン店でいいし、どちらが上下言ってる時点で頭悪い
一方のよい部分だけ取り出しもう一方の悪い点だけと比べるのは詐欺師がする事