チェーン店が嫌いな奴www
1 名無しさん@おーぷん ID: ugVY
店舗数も資金力もチェーン店の方が圧倒的に上なんやからその分良い素材を大量発注で安く入荷できる
それが出来ない個人経営の店がチェーン店に勝つのは不可能やろ
個人経営の店にチェーン店と同じ価格で料理出せっつったら悲惨なことになるで
高い金出せば個人経営の店でも美味いもの食えるけど、チェーン店と個人経営の店がパウンドフォーパウンドルールで同価格帯で戦ったらチェーン店の圧勝や
2 名無しさん@おーぷん ID: ugVY
つまりワイはチェーン店大好き
- 【悲報】中西アルノさん本日のミーグリ全休へ
- 本田望結(巨胸)、鈴木福を意識してしまうwwwwwwwww
- 10/12 本日の乃木活スケジュールです!!!【乃木坂46】
- 【日向坂46】代理センターはあのメンバー!全ツ愛知公演1日目のレポがこちら
- 【朗報】結局、高市が総理になりそうwwwwww
- ガチで信じてる陰謀論、ひとつだけ挙げてけ
- 【創価学会】公明党・石川ひろたか「斎藤鉄夫の不記載は記載ミス&再発防止に努めたのでセーフw」→「常習犯だろ」とツッコミ殺到して炎上wwwww
- 冨里奈央ちゃんと相撲をとる小学生が羨ましすぎる!!!【乃木坂46】
- 【岩手】「公明と関係絶たぬ」 自民鈴木幹事長
- マクド「モバイルオーダーすると10円で1ポイント貯まるスーパー還元セールや!」
- 【急募】キャッシュレス時代の最適な財布
- 【動画あり】 ハーフの外国人 「俺たちは日本ではセカンド」
6 名無しさん@おーぷん ID:VNHh
ワイもチェーン店とかで飲みたい派やけど、トッモが個人店とか行きたがるからあんまチェーン行けないンゴ
10 名無しさん@おーぷん ID:jtye
ラーメン屋は個人の方がすこ
11 名無しさん@おーぷん ID:Nt64
個人経営とか質もわからんし怖くて入りたくない
17 名無しさん@おーぷん ID: ugVY
>>11
これなんだよな
個人経営は得体が知れん
チェーン店は店舗数が多いってだけで既に少し安心や
12 名無しさん@おーぷん ID:QYjt
デートもチェーン店で済ませたがりそうw
16 名無しさん@おーぷん ID:jtye
>>12
デートする相手いないから関係ないが?🤔
19 名無しさん@おーぷん ID: ugVY
>>12
済ませるで
14 名無しさん@おーぷん ID:5lA3
寿司屋とかステーキみたいな生に近いやつはなるべく個人店行きたい
ちなチェーンならかつやと伝説のすた丼が好きや
20 名無しさん@おーぷん ID:07jc
個人経営「お客様のために丹精込めて作るでぇ!すみませんがあと30分ほどお待ちくださーい💦」
客「遅えなぁ😡イライラ」
チェーン店「作り置きの冷凍食品レンジでチーン!wはいどうぞ!w」
客「ンマーイ!😍」
これが現実
23 名無しさん@おーぷん ID:iKqK
マクドナルド、吉野家、松屋、丸亀製麺、はなまるうどん、王将、バーミヤン これだけありゃ1人なら満足や
24 名無しさん@おーぷん ID:jtye
>>23
はぶられるすき家くんとモスくん
25 名無しさん@おーぷん ID:5lA3
学生時代によく行ってた学生向けの個人経営店、久々に食べたくなってググったらコロナの影響か全部閉店になってて悲しい
個人経営はこれが嫌や
27 名無しさん@おーぷん ID: ugVY
>>25
資金力が圧倒的に雑魚やからな個人経営は
28 名無しさん@おーぷん ID:IpzR
出てくるのが遅い個人店はクソ
昼休憩一時間なのに三十分以上待たされたわ
29 名無しさん@おーぷん ID:yy4p
チェーン店でもそこそこうまければワイは満足なんやけどワイ以外の家族がそれを良しとしなくて度々喧嘩になるわ
30 名無しさん@おーぷん ID:5lA3
チェーン店でもUber Eatsなら10分かからず準備できるのに
店内で食ったら30分くらい待たされたわ
40 名無しさん@おーぷん ID:2Kxo
安心感でチェーン店ばっかり選んでしまうけど
孤独のグルメみたいな店の選び方ちょっと憧れる
41 名無しさん@おーぷん ID:0nDl
チェーン店はマズい派の奴と飯食いに行くとテンション下がるわ
42 名無しさん@おーぷん ID:Qr4K
>>41
それはわかる
ワイもバーミヤンでははしゃぎたい
43 名無しさん@おーぷん ID:jtye
>>41
わかる
サイゼ飲み最高や!
46 名無しさん@おーぷん ID:1pAF
個人店のうなぎ食ったけどオリジン弁当の鰻の方がおいしかった
49 名無しさん@おーぷん ID:Qr4K
>>46
江東区に来てみろ
ウナギってこれ!?tと思うぞ
47 名無しさん@おーぷん ID:ljwf
田舎のぼったくり個人店嫌いやわー
48 名無しさん@おーぷん ID:20Xg
ワイはめっちゃ個人店好きなんやが
異端なのか?
50 名無しさん@おーぷん ID:JkO2
チェーン店でも酒飲めば味一緒定期
53 名無しさん@おーぷん ID:20Xg
ワイの意見しては
個人店は料理人の人件費や光熱費をコストに入れない場合が多いので
食材をこだわったり量が多かったりして楽しい
58 名無しさん@おーぷん ID:ljwf
美味い不味いの前にチェーン店は味が安定している
その安心感だけで行く価値がある
61 名無しさん@おーぷん ID:5tN1
品質が均等で当たり外れがデカないって意味でチェーン店 はええんやで
個人経営店は当たり外れが極端過ぎる
65 名無しさん@おーぷん ID:20Xg
>>61
それもまた楽しいやん?
怪しい中国人経営の中華料理店とかどんなもんが出てくるかドキドキやで
81 名無しさん@おーぷん ID:0nDl
チェーン店嫌いには
・自分は味がわかる自慢
・自分はもっと高くていい店を知ってる自慢
・高い金を払う=いい体験をすることだと信じている
の3パターンがあるよな
一番うざいのは意外と一番下
85 名無しさん@おーぷん ID:20Xg
>>81
これ高い店って何度か上司に連れてって貰ったけど
ワイの貧乏舌には合わない店ばかりだった
これ言うほど美味いか?って料理ばかりだった
何なんだろうね?値段で期待値上がってるからかなあ
82 名無しさん@おーぷん ID:QERE
通の連中は高くていい店はいいからチェーンより安くてうまい店紹介せーや
そら高い金出せばうまいもん食えるなんて当たり前やろ
高級店行って「うまっ……うまっ……」とかそんなもんワイでも言えるわ
86 名無しさん@おーぷん ID:ljwf
チェーン店を知った上で個人店を評価するならええけど
チェーン店を嫌ってて個人店を評価するのは違うよなー
個人店が許されるのは都会だけ
88 名無しさん@おーぷん ID:DgRg
個人店→バイトの目が夢見る乙女ランラン
チェーン店→バイトの目が終末のゾンビ
89 名無しさん@おーぷん ID:QERE
ワイの地元にはオリンピック飯店ちゅう安価でけっこう美味い中華大量に食える店あるわ
91 名無しさん@おーぷん ID:ljwf
働くなら個人店
食べるならチェーン店
96 名無しさん@おーぷん ID:unzR
自炊 コスト〇 パフォーマンス〇
個人店 コスト△ パフォーマンス◎
チェーン店 コスト△ パフォーマンス△
あんまりいかんわな
102 名無しさん@おーぷん ID:20Xg
ワイならこうやな
自炊 コスト△ パフォーマンス◎
個人店 コスト〇 パフォーマンス×〜◎
チェーン店 コスト〇 パフォーマンス〇
103 名無しさん@おーぷん ID:unzR
>>102
お料理すきそう
104 名無しさん@おーぷん ID:0Z8l
個人店: 一世一代の大博打、脱サラした資金で素人が店出して成功した店だけ今も生き残り、大半は失敗してただ破産するだけ
チェーン店: 統計やノウハウをもとにブランド確立して成功の見込みある場所に出店、失敗も多々あるけど一定の失敗は織り込み済みなので問題ない
チェーンが有利すぎて個人で参入するのは天才かガイジしかいない
105 名無しさん@おーぷん ID:5tN1
ラーメン屋の平均寿命が5年
喫茶店で3年
個人店は厳しい世界や
106 名無しさん@おーぷん ID:unzR
>>105
そもそも「個人店が嫌い」「知ってる店にしか入りたくない」という傾向が今強いせいもあるな
109 名無しさん@おーぷん ID:20Xg
>>106
ワイのトッモもこれやな
誇示店は何か怖いらしい
107 名無しさん@おーぷん ID:0Z8l
>>105
脱サラで喫茶店とかありがちな失敗例やろうね
常連相手にのんびり、ってのを想像してたんやろなw
110 名無しさん@おーぷん ID:wMHR
今回のコロ助でチェーン店未満のパフォーマンスの店はあらかた淘汰されたんじゃない?
114 名無しさん@おーぷん ID:0Z8l
>>110
手厚い協力金で生き残ってるで
116 名無しさん@おーぷん ID:ljwf
>>110
元々客が少ない店ほど補助金で儲かったと聞くが
120 名無しさん@おーぷん ID:20Xg
>>116
個人店は会社として役所に登記してない場合
補助金貰えないから
腕はいいけど事務手続き嫌いなオッチャン店は
コロナで無事に飛びました
117 名無しさん@おーぷん ID:20Xg
>>110
美味い店だろうがボコボコやで
コロナ対策は個人店遅いからなあ
115 名無しさん@おーぷん ID:unzR
むしろコロナはチェーン店というか大規模店を殺してるな
119 名無しさん@おーぷん ID:fxj8
人んちみたいなにおいすると食欲無くす
130 名無しさん@おーぷん ID:QfNM
個人喫茶は喫煙できるからサイコー
ネーちゃん冷コーおくれ
131 名無しさん@おーぷん ID:20Xg
何や
みんな個人店すこなんやな
安心したんで寝る
137 名無しさん@おーぷん ID:6lo2
ワイはざるそばがおはこ十八番的に大好きやからやっぱ無理やな?
味のテイストが狭すぎる
140 名無しさん@おーぷん ID:Grvj
ラーメンは例外やね
圧倒的に個人店の方が旨い
141 名無しさん@おーぷん ID:fK1p
個人経営だからチェーン店だからって区分けがそもそもナンセンス
美味いところは美味い、不味いところは不味い
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1633193570/
チェーン店が嫌いな奴www
- 風吹ケイとかいうバキバキ腹筋おばさんwwwww(画像あり)
- 【画像】全ての生物で一番カッコいいデザインがこちらwwwwwwww
- 太田光とかいう生放送で犯罪者の名前叫べば面白いと思ってる奴www
- 【画像】森高千里さん(56)ミニスカ履いてTシャツをパツンパツンに張らせてしまうwwwwwww
- 冨里奈央ちゃんと相撲をとる小学生が羨ましすぎる!!!【乃木坂46】
- 【悲報】ひなこのーと作者、FANBOXで自分の裸写真公開
- 【悲報】インドネシア「高速鉄道の赤字止まらん、中国は責任取れよ!!」
- 【朗報】トー横女子、足湯が好きすぎてどこでも入ってしまうwwww
- 【愕然】俺、結婚して子供作って家買った結果・・・・・・
- 【画像】麒麟川島「山里亮太が結婚かぁ、お祝いツイートするか」→
- 【朗報】結局、高市が総理になりそうwwwwww
- 【悲報】アイドルオタク、60万円払って推しのアイドルのNTRイベントに参加してしまう
- 【動画】“ゲイチャレンジ”ドッキリ、海外でバズりまくるwwwww
- 【悲報】大谷翔平、あの国民的女優の食事を断ってしまうwwwwwww
- 【悲報】中西アルノさん本日のミーグリ全休へ
ランダム記事紹介
- 【悲報】ひなこのーと作者、FANBOXで自分の裸写真公開
- 【可動フィギュア用に】MMMトイズ「1/12 神殿」予約開始、堂々たる存在感を放つ大型ジオラマ
- 10/12 本日の乃木活スケジュールです!!!【乃木坂46】
- 冨里奈央ちゃんと相撲をとる小学生が羨ましすぎる!!!【乃木坂46】
- 【警告】医師『水筒をぶら下げて歩いた子ども、こうなる』
- 妹「おい、口貸せよ」ワイ兄「チッ…うっざ」
- 【魂ストア限定】「S.H.Figuarts 孫悟空 身勝手の極意 -限界超絶突破!-」ほか3商品 発売決定【23日抽選販売開始】
- 韓国人「日本のホンダが作ったミニロケット」
- 【日向坂46】代理センターはあのメンバー!全ツ愛知公演1日目のレポがこちら
- トランプ、ノーベル平和賞不発に「それでも数百万人の命を救ったので幸せだ」来年の受賞に期待感示す=韓国の反応
- 【悲報】中西アルノさん本日のミーグリ全休へ
- ノーベル平和賞にベネズエラの野党指導者マチャド…トランプ選ばれず=韓国の反応
- 【悲報】強殺で捕まった闇バイト「何年で出られますか?」 弁護士「もう出られません」→絶望へ
個人店には個人点の良さがありチェーン店にはチェーン店のメリットがある
どっちが良いと言うことではなくそのときの気分で選べばいい
個人店は特徴出るからな
当たり見つけた時の満足度はチェーン店にはない
安定とるならチェーン店でいいし、どちらが上下言ってる時点で頭悪い
一方のよい部分だけ取り出しもう一方の悪い点だけと比べるのは詐欺師がする事