火星に移住←これ絶対無理だよな

MARS(マーズ) 火星移住計画

1 名無しさん@おーぷん ID: q3hD

非現実的すぎるのになんで可能性感じてんの?漫画じゃあるまいしゴキブリですらすぐ死ぬのに

3 名無しさん@おーぷん ID:tkqm

おとぎ話だったのが普通に空飛んでるし今更

4 名無しさん@おーぷん ID: q3hD

>>3
そんなレベルの話じゃないんだわ

20 名無しさん@おーぷん ID:5rAu

>>4
太古の人からしたら空飛ぶことだってそんなレベルじゃなかったやろ

23 名無しさん@おーぷん ID: q3hD

>>20
太古の昔は致命的に知識がないやろ、科学のかの字もないし
今の時代はある程度推測できる

28 名無しさん@おーぷん ID:5rAu

>>23
まぁたしかにそうやな
未来の化学が超進化するのってもう無理なんかな?
IPS細胞発見みたいなでかいこといっぱい起こればいけそう

31 名無しさん@おーぷん ID: q3hD

>>28
厳しいやろ
そりゃある程度の発見はありそうやけど火星に移住するレベルになるかといったらね

5 名無しさん@おーぷん ID:ewtw

マジでサハラ砂漠あたりを緑化してみてから言ってほしいよな
南極すら住めないチー球どもには無理

8 名無しさん@おーぷん ID:jtye

>>5
チー球っていう煽りほんとすこ

49 名無しさん@おーぷん ID: q3hD

>>5
割とマジでこれが出来ないと話にならないんだよな
火星に比べたらヌルゲーやろ?

6 名無しさん@おーぷん ID:5tN1

技術開発ならまぁええけど現段階で利益見込める事業ではないな

7 名無しさん@おーぷん ID: q3hD

まず気圧の時点で無理
ずっと宇宙服みたいなやつ着てろってか?

10 名無しさん@おーぷん ID:5lA3

そうやってずっと地球の引力に引かれ続けてろ

11 名無しさん@おーぷん ID: q3hD

温度の上がり幅も意味わからんしどう考えても人が暮らす環境ではない

12 名無しさん@おーぷん ID:rDtA

火星で石ころ拾うのもいいけど
まず月面基地作って宇宙旅行しようや

13 名無しさん@おーぷん ID:CpFY

産業革命以前の世界と産業革命以後の世界考えたら
AI革命起こる前の世界とAI革命起こった後の世界で全然違うかもしれへんで
18世紀半ばの人に今の生活は想像できへんかったやろたった200年程度の話やのに

15 名無しさん@おーぷん ID:xuN6

なんかそれっぽいこと言うて
アホ金持ちから予算もらうために
やっとるんやで

16 名無しさん@おーぷん ID:06Tk

言うてそこまで突拍子もない話でもないで
ここ数十年で地球の環境をズタズタに変化できたんだから

17 名無しさん@おーぷん ID:IA4Z

火星の人ちう小説でおっさんが火星でサバイバル生活してたで

18 名無しさん@おーぷん ID: q3hD

資源を持ち込むだけで金と時間が途方もなく掛かる問題もあるし
砂漠の緑化も出来てないし

19 名無しさん@おーぷん ID:08y2

テラフォーミングよりはドーム都市のほうが現実味がありそうやね
ただ、火星生まれは地球の重力に耐えられん新人類になりそうやな

21 名無しさん@おーぷん ID: q3hD

>>19
ある程度ドーム内で過ごせてもそこで人類繁栄させるのは無理ゲーやな

27 名無しさん@おーぷん ID:08y2

>>21
宇宙ステーション内で脊椎動物を繁殖さすのはできたわ
メダカちゃんやけど

22 名無しさん@おーぷん ID:6Opz

なんかミスって火星にクマムシ放流してもうたんやっけ
数万年後は火星人おるかもやで

24 名無しさん@おーぷん ID:5tN1

>>22
もう芸人なって地球侵略始めてるで

26 名無しさん@おーぷん ID:jtye

>>24
あったかいんだから〜は火星とちきうの温度差の歌だった...?

29 名無しさん@おーぷん ID:rDtA

火星に古代文明のひとつやふたつ出てきたら面白いのに

30 名無しさん@おーぷん ID:06Tk

レス30の画像1 https://i.imgur.com/0wzEQxJ.png

33 名無しさん@おーぷん ID:vMcS

火星に着陸船置いて、そこに住むのはあかんのか

35 名無しさん@おーぷん ID: q3hD

>>33
消費して終わりやん

36 名無しさん@おーぷん ID:08y2

とりあえず、酸化鉄は大量にあるのは分かってるから資源的には問題ない
住む場所をつくる過程で酸素も手に入る、排出された二酸化炭素を水素と合わせると
水とエネルギー源の炭素が手に入る

39 名無しさん@おーぷん ID:vMcS

火星に宇宙船何回も送り込んで、連結させれば大きくなるんちゃうの
そこに畑やら作ればええ

44 名無しさん@おーぷん ID:08y2

>>39
現地に大量にある鉄を利用したほうが安いやろな
水という形で水素を持ち込む必要はあるがな、地球から打ち上げるよりは
宇宙を漂ってる水を捕まえたほうが安そうや、彗星とか

50 名無しさん@おーぷん ID:5rAu

>>44

なんかいけそうやん!

51 名無しさん@おーぷん ID:jxrq

>>50
どうやって彗星もってくるんな

56 名無しさん@おーぷん ID:08y2

>>51
水性の周りを人工衛星で楕円軌道で何度も回ればすこーしづつ軌道が変わる
年単位でやればうまいこと誘導できるかもしれん

58 名無しさん@おーぷん ID:jxrq

>>56
毎年衛打ち上げんのか…

61 名無しさん@おーぷん ID:08y2

>>58
姿勢制御は太陽光ではずみ車を回すだけや
近くに人工衛星があれば強く引かれる、遠ざからば弱く引かれる
うまいことやればこれで軌道を変えられるやろ

41 名無しさん@おーぷん ID:w6uu

今の状況をリアルタイムで遠くの人に伝える←これ絶対無理だよな
こっちの方がよっぽど無理そうだったのにできたからなんとかなる

42 名無しさん@おーぷん ID:QCDB

火星までロッケトで半年なのに木製になった途端2年以上かかるという恐怖

45 名無しさん@おーぷん ID:BMHr

とりあえず核融合炉や完全なバイオスフィアができもしない今は絶望的やな

46 名無しさん@おーぷん ID:08y2

もっとも、希望的観測の通りに火星の地下に氷の海があれば
なにも持ち込まなくても自給自足できることになるがな

48 名無しさん@おーぷん ID:wutu

遠心力使えば重力は作り出せるのか
でも火星丸ごととか無理そう

53 名無しさん@おーぷん ID:wutu

現時点じゃ宇宙コロニー作ってそこでデススターみたいなの作った方がまだ可能性ありそう

57 名無しさん@おーぷん ID:ljwf

アメリカ大陸に到着する前も似たようなこと言ってたんやろな

65 名無しさん@おーぷん ID: q3hD

>>57
こんなような例えいくつか出てるけど次元が違うんだよなあ
ヤムチャがナッパに勝つのとフリーザに勝つとではレベルが違うやろ

67 名無しさん@おーぷん ID:ljwf

>>65
同じやで
アメリカ大陸を知ってるからそう思うだけや

69 名無しさん@おーぷん ID: q3hD

>>67
火星は知っててもきついと思うわけだが

60 名無しさん@おーぷん ID:5Srl

ロボットに開拓させるしかないやろ!

66 名無しさん@おーぷん ID:lZai

人間より先に他の地球の生物を火星で繁殖成功させるべきだろう

68 名無しさん@おーぷん ID:5rAu

>>66
生命力強いのがええな
ゴキブリとか

70 名無しさん@おーぷん ID:wutu

>>68
ゴキブリより人間の方が生命力高いんだよなあ
人間様の環境適応能力を舐めたらアカン

72 名無しさん@おーぷん ID:4J0a

気圧・重力・磁場
どれも金をかければ問題の解決は出来るけど月に都市を作るのとさほど変わらんレベルの難易度やで
小惑星帯でコロニー作る方がマシなレベルやろな

73 名無しさん@おーぷん ID:tDIm

月面基地できたら結構イケるらしいで
あと砂漠緑化は何でもかんでもしたらええというもんでもないらしい
雨雲の総量は決まってるからな
変にどこか緑地化したら別のとこで雨が降らんというパターンもある

74 名無しさん@おーぷん ID:08y2

月に比べりゃまだ重力の問題は小さいからな
ちゅうても、水素とか軽い元素は宇宙に散ってしまうで
やっぱりそこはドーム都市ちゅうような気密性の居住区が必要やな

75 名無しさん@おーぷん ID:7tk4

マジレスすると
熱・寒さに耐える基地を作ればいいだけ

82 名無しさん@おーぷん ID: q3hD

>>75
そう簡単な問題でもない
例えば病気かかったらどうする?医療体制は?いっきに壊滅するで
とにかく問題だらけや

97 名無しさん@おーぷん ID:ljwf

>>82
無理して不可能にせんでもええやん
移住できたら都合悪いんか?

102 名無しさん@おーぷん ID: q3hD

>>97
すまん意味がわからん
ワイは無理だと思う点を挙げてるだけや

80 名無しさん@おーぷん ID:lVVh

ジャガイモあれば余裕やろ(オデッセイ脳)

81 名無しさん@おーぷん ID:5rAu

2000年後とかの人間の発展具合が知りたい
それまで生きられへんかな

86 名無しさん@おーぷん ID:08y2

>>81
ハラリによれば人間やなくなっとるらしいで
もっとも、積み残されたのこりっかすが人間のまま暮らしてる可能性はあるが

83 名無しさん@おーぷん ID:wutu

入植するにあたって重力が無いのが一番キツイやろ
子供は産めないし、火星を地球並の自転させるほどのパワーはありえないし

91 名無しさん@おーぷん ID:08y2

>>83
運動エネルギーを与えて自転をどうにかしたって重力は変わらんぞ
火星自体を重くするしかないが、 エネルギーを質量に変えるってなら
非現実的すぎる

98 名無しさん@おーぷん ID:tDIm

>>91
小惑星集めてきて火星に落下させまくろう

100 名無しさん@おーぷん ID:08y2

>>98
テラフォーミングの手法としては昔から言われてるやり方やでそれ

93 名無しさん@おーぷん ID: q3hD

>>83
子供産めないは致命的やな
なんか上手いことやっても奇形や流産だらけになりそう

88 名無しさん@おーぷん ID: q3hD

金も無限じゃないしな
現実的に考えた時限られた資金でやれる事やるしかないし

92 名無しさん@おーぷん ID:ywY6

ジョン・カーターに速攻で会えれば同郷の誼で何とかなるやろけど
大白猿や緑色人に会ったらアウトやしな

94 名無しさん@おーぷん ID:lVVh

無人島買い取って火星って名前付けて移住したら火星人になれる

105 名無しさん@おーぷん ID:0Z8l

火星に移住より数100万倍簡単な南極やサハラ砂漠への移住が先やろ

117 名無しさん@おーぷん ID:4J0a

重力はすり鉢状の形で回転させて発生した遠心力と重力でバランスのとれる方向を下にすれば地球の重力に合わせられるけど
回転を止めたら大惨事になるのを防ぐ事を考慮した建物設計が必要やで

190 名無しさん@おーぷん ID:4J0a

重力は >>117
これに金かければ月でも火星でもクリア出来るで
月はクレーターが使えるやろ

204 死にたい◆9qoGdNGJrU ID:iQ8u

>>190
この機構だと大気の圧力の問題がクリアできない
現実問題、人間の住める大気を整えたドームの中にこれみたいな重力を調整する機構を導入するしか生きる術はないんやろうけど

120 名無しさん@おーぷん ID:lZai

山形県に移住←これも絶対に無理だよな

125 名無しさん@おーぷん ID:ljwf

>>120
イッチ「例えば病気かかったらどうする?医療体制は?いっきに壊滅するでとにかく問題だらけや」

131 名無しさん@おーぷん ID:lZai

でももし火星である程度繁殖できたら、あとは少しづつ人間の進化が火星人に変えてゆくだろ

150 名無しさん@おーぷん ID:R7NW

だけどさよくよく考えてみ?
地球ですらまだ未開発未開拓の地たくさんあるのになぜそこすっ飛ばして月面やら火星やら開発したがるのかわかる?

153 名無しさん@おーぷん ID:wutu

>>150
そら利権よ

156 名無しさん@おーぷん ID:08y2

>>150
開拓しちゃいかんと気づいたからやろな
手を付けたら不可逆的に地球のバランスが壊れてまうのだと

151 名無しさん@おーぷん ID:ljwf

それよりも木星に原子炉のゴミを捨てる方法を考えよ

162 名無しさん@おーぷん ID:kyg9

月面先に開拓したとこは地球にも影響力持てそうやし意味はありそうな気もするけど火星はどうなんやろ?
地球から大分離れとるし

164 名無しさん@おーぷん ID:08y2

>>162
重力の井戸は浅いから、地球から持ち出すより火星から持ち出すほうが安いはずや

163 名無しさん@おーぷん ID:tDIm

何か月だか火星だかに核融合に必要な物質があるのでウンタラカンタラって聞いたことはあるな
ホンマかどうかは知らん

165 名無しさん@おーぷん ID:R7NW

ヘリウム3かな

171 名無しさん@おーぷん ID:tDIm

>>165
ああそうやったかもしれん
なんか月か火星か忘れたけどどっちだかにあって
それで核融合できるから一生懸命取りに行くので
それで宇宙開発するんや
とかいう動画みたことある

177 名無しさん@おーぷん ID:R7NW

火星は独立するやろな
英国から離脱した米国のように

199 名無しさん@おーぷん ID:wutu

>>177
わざわざコスト賭けてまで火星から地球に送るメリット無いもんな(ちきう側はあるだろうけど)

211 名無しさん@おーぷん ID:bXwN

>>199
まず社会システムを単独で維持できるまで発展させる方が困難やろというか無理
資源採掘基地だけ作って商業ベースに乗せるほうがより現実的

178 名無しさん@おーぷん ID:5rAu

人間が何もせずに生命体が住めるようになった地球ってもしかしてやばいんか?

187 名無しさん@おーぷん ID:tDIm

>>178
大気が逃げ出さずかつ生物に厳しくない程度の重力
磁場を発生させて太陽風からの保護
オゾン層で赤外線からの保護
春夏秋冬を発生させるちょうど良い傾き
潮汐を発生させかつ地球の自転軸を安定させる月
太陽系外からの大きな隕石を引き寄せて地球を守る木星
暑すぎず寒すぎない程度の太陽からの距離

まあ目立つとこだけでこれやけど
もっといろいろあるやろな

194 名無しさん@おーぷん ID:5rAu

>>187
奇跡ってことしかわからんかった…

189 名無しさん@おーぷん ID:vrsF

まず南極とか海底に住めるようになろうよ

203 名無しさん@おーぷん ID:bXwN

>>189
維持コストが高いうちは無理やて

192 名無しさん@おーぷん ID:tDIm

火星で大気増やしてもどうせ重力弱すぎて水も大気も逃げるからな
ドームしかないわね

202 名無しさん@おーぷん ID:08y2

ちゅうか、火星の大気圧では人間の肺に水かしみ出して死ぬが
たとえ酸素マスクがあったとしても
与圧してやらんと短時間しか生存できないぞ、ヒマラヤみたいなもんやし

205 名無しさん@おーぷん ID:tDIm

>>202
血液の中で泡がでて血管詰まって死にそうよな
潜水病みたいな

206 名無しさん@おーぷん ID:5rAu

火星開発って要は「人間は人工的に地球が作れるか?」みたいな命題な気がする

209 名無しさん@おーぷん ID:wutu

>>206
夢があるな
一般人枠で移住したい

212 名無しさん@おーぷん ID:08y2

>>209
だいたい、5万人いないと遺伝的多様性が不足するからほぼ一般人枠やで
長生きすれば船に乗れるかもな
老人も若者も無作為に選ぶ必要があるからチャンスは平等や

213 名無しさん@おーぷん ID:R7NW

マクロスとかジュピトリスみたいな宇宙船つくって地球のオッサン詰め込んで火星に送ろう

214 名無しさん@おーぷん ID:5rAu

>>213
フロンティア船団みたいにコロニーにする方が楽そう

216 名無しさん@おーぷん ID:tDIm

まあ砂漠にストライプ状の日除け作って
地域全体の日射量を調整し
日除け部分にはソーラーパネルで発電とかして
それで何とかすればけっこう砂漠も開発できそうよな

218 名無しさん@おーぷん ID:R7NW

たぶんロボットボコボコ火星に送り込んで勝手に開発させておけばなんかできあがってそう

220 名無しさん@おーぷん ID:08y2

>>218
ロボットちゅうても自己増殖する一つ一つは小さなマシーンやろけどな
NASAは大まじめに試作品をつくっとるよ

242 名無しさん@おーぷん ID:kyg9

もしやるにしてもまず月に人間が安定して住めるようになってからぐらいでないと火星移住の話が本格化しなさそうな気がするし実現するとしてもどんくらい先の話なんやろなあ
こういうのロマンあって好きやけど

244 名無しさん@おーぷん ID:R7NW

太陽光はある
水もある
土や鉱石もある
セラミックロボットを増殖させて蟻塚みたいのたくさんつくるってのはどうやろか

249 名無しさん@おーぷん ID:7tWv

ノーベル賞学者が移住は無理だから地球大事にしろ言うてたやんな

252 名無しさん@おーぷん ID:08y2

>>249
そら現状では無理やからな
いつ実現できるか分からん未来の技術に期待して、今の調子でやってたら
早晩絶滅する未来しかないやろ

262 名無しさん@おーぷん ID:R7NW

宇宙太陽光発電の送電実験ってどうなったんやろ

264 名無しさん@おーぷん ID:tDIm

>>262
あれ聞くだけで危なそうよな
マイクロ波送電やろ
ちょっと角度ズレたらレンチンされる人間が大量発生しそう

277 名無しさん@おーぷん ID:08y2

>>264
短時間なら生物に影響ない程度のマイクロ波を、多数の受け側のアンテナに向けて
分散して送るとかな、弱いと減衰が大きいんやが
そこは波の向きを一方向にそろえてやることで解決しそうなわけで
まあ、プランだけならもっと頭のいい人らが色々考えてるやろ
実験できるかは政治が予算をつけるかどうかやが

266 名無しさん@おーぷん ID:08y2

完全固体電池はできたわけやし、それを積んだ人工衛星に地球からマイクロ波で
充電してやるということも出来そうやね、従来型の液体の電池やったら
んな急速充電したら宇宙で爆発やけど

268 名無しさん@おーぷん ID:R7NW

宇宙空間で大きい虫眼鏡使って地球に向かって照らしたらどうなるんやろか

270 名無しさん@おーぷん ID:tDIm

>>268
そらもうドロドロよ

275 名無しさん@おーぷん ID:R7NW

宇宙空間なら太陽光24時間使えるから虫眼鏡でビームつくって核融合炉つくれないかな

278 名無しさん@おーぷん ID:4J0a

>>275
直接水を沸騰させるんと何が違うんや?

286 名無しさん@おーぷん ID:tDIm

>>275
それ地球でもあったぞ
普通は太陽光パネルで太陽光を電力に変換するんやが
昔は中央に塔をたててその先端にお湯を沸かす水槽を作り
そこに向けて四方八方から鏡で光を集中させて当てて
それによって蒸気を作ってタービンを回す方式や

291 名無しさん@おーぷん ID:08y2

>>286
今は昼間に塩に太陽熱を蓄えておいて、夜間に温度差を利用して発電する
砂漠やとこのほうが蒸気でタービンまわすより能率が良いとか

282 名無しさん@おーぷん ID:KvVM

まあ100年や200年では無理やろな
何千年後とかの話やろ

285 名無しさん@おーぷん ID:R7NW

コアの核融合炉と核パルスエンジンで火星までの移動を可能にする宇宙船をつくろう

298 名無しさん@おーぷん ID:08y2

火星や月なら微生物の問題もないし、火山活動もないから
地価をいじくる分には地球上のほうがよほどシビアかもしれん

300 名無しさん@おーぷん ID:R7NW

>>298 火星とか月って微生物おらんの?

301 名無しさん@おーぷん ID:08y2

>>300
火星はおるかもしれんなあ、可能性としては痕跡だけのほうが高いらしいが

302 死にたい◆9qoGdNGJrU ID:iQ8u

>>300
地球以外の惑星に生物はいないんやで
だから地球は奇跡って言われてるんや

303 名無しさん@おーぷん ID:R7NW

不思議やな
なんでやろ

304 名無しさん@おーぷん ID:08y2

>>303
だってなあ、まだ生命探査ちゅうてもがっつりやったのは月くらいなもんやで
そんで地球外生命が発見されてないからって、そらまだ探してないんやから当たり前や

309 名無しさん@おーぷん ID:08y2

とにかく、今、アメリカの小惑星探査機がお土産持って地球に向かってる
ハヤブサシリーズとはサンプルの量が違う、文字通り桁違いのお土産がどっさりや
自分で代謝する有機物が見つかるかもしれん、もうすぐや

311 名無しさん@おーぷん ID:R7NW

>>309 これを聞くと火星移住など遥か先の話やね

321 名無しさん@おーぷん ID:u1Cu

世界中の研究機関が協力して総力を上げて研究開発したら5年くらいで実現しそう

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1633194432/
火星に移住←これ絶対無理だよな

ランダム記事紹介

コメント

ぶっちゃけ、物資の運搬さえ出来れば
宇宙空間で生活するよりは楽だろう

>>4
言いたくない台詞だけど、ピッタリだから使うと、それってあなたの感想ですよね?
何千年後とかで宇宙旅行が一般化でもしてたら、当然移住するのも出てくるでしょう

理論上は可能、なお金銭面と資材が絶望な模様
移住可能になっても利権やらで醜い争いが起きるだろうな

>>117
これって回転型スペースコロニーみたいな擬似重力を惑星上でやろうってこと?
惑星の重力分を考慮して独楽の形で?
宇宙空間にコロニー浮かべるのとどっちが楽かって難度に思える

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です