すまん、同じゲーム、映画、アニメを2周以上するやつってなんなん?
1 名無しさん@おーぷん ID: fxJG
展開分かっててつまらんし
作品の分析ならまだしも…
他の作品観た方が有意義やろ…
よく飽きないでできるね
3 名無しさん@おーぷん ID:3Vyx
好きな音楽も繰り返し聴くやろ?
それと同様の意味合いやで
- 【日本の防衛費無料キタ━(゚∀゚)━!】トランプ、日本防衛「米国が全額負担」「米国が攻撃されても日本は何もする必要がない」
- 俺と嫁の馴れ初め話すぜ
- 【日向坂46】山下葉留花、TOKYO FMに帰還した結果…
- 【動画あり】バスツアー美人のギャル添乗員、下品すぎて炎上wwwwwwww
- 【櫻坂46】Buddies混乱... このメンバー、誰なんだ!?【2ndアルバム Addiction】
- 【速報】習近平「アメリカと争うことはしない」関税ゲームから撤退wwwwwwwww
- 本物のGACKT「トランプ大統領の圧力によって日本の消費税の構造の歪みの正体が暴かれた!」
- 【画像】X民「コンビニ行ったらデカいトカゲいた」
- 森山幹事長(80歳)、消費税の減税を阻止「それをやったら党が割れる」石破首相を説得
- イエモン、1447万円超を石川県に寄付
- 多数の中国人起業家が東京や大阪で法人企業を設立、『日本製品』の対米輸出を開始している模様
- 【画像】X民「コンビニ行ったらデカいトカゲいた」
- 【日向坂46】あのメンバーが前回より... ミーグリ『第1次受付』当落結果が判明【14thシングル Love yourself!】
- 黒田みゆアナ スカートの中のスパッツが見えてしまう!!【GIF動画あり】
8 名無しさん@おーぷん ID: fxJG
>>3
うーん…そうなんか?
そもそも、手軽さが違うやん
たしかに音楽だと楽器ごとに耳に焦点を当てて何回も
楽しむことはできるけど…
5 名無しさん@おーぷん ID:Bdvq
なんかBGM代わりに垂れ流すみたいな奴はたまにおるな
6 ■忍【LV14,けんじゃ,OP】 ID:AiJu
ルート分岐あるやつはやる
7 名無しさん@おーぷん ID:U0ts
別ルートがあるから許してクレメンス
9 名無しさん@おーぷん ID:6Ogl
大して覚えてないから実質初見やぞ
13 名無しさん@おーぷん ID:6Hrr
映画なら初見は1人で2回目は知り合いと行く
17 名無しさん@おーぷん ID: fxJG
もしかしてワイが浅いのか…
18 名無しさん@おーぷん ID:wzf1
伏線を楽しむ
このキャラはこういうことを考えながら行動してたんやなって
21 名無しさん@おーぷん ID: fxJG
>>18
あ、なるほどな
思い返したらワイもシュタゲアニメ2周してたわ
19 名無しさん@おーぷん ID:da25
2周でも3周でもする
しかも好きな映画のシーンはそこだけ切り抜いてPCに入れてる
22 名無しさん@おーぷん ID:Bo3W
ゲームは強くてニューゲームできるならやらない?
25 名無しさん@おーぷん ID: fxJG
>>22
気になってちょっとはやるかもしれんが勝手がわかったらやめるやろ
24 名無しさん@おーぷん ID:BHcy
すきなやつは自然と何周もしたくなる
26 名無しさん@おーぷん ID:gOLq
ゲームは二週すると一週目で気付かなかった匂わせとか分かったりするし
映画は気に入れば作業用BGM替わりに垂れ流したりするし
27 名無しさん@おーぷん ID:PneH
アニメってちょっと間を置いて見るとまた違った楽しみ方出来るじゃん
32 名無しさん@おーぷん ID: fxJG
>>27
子供のころに見て、また大人の時に見返すとかはわかる
28 名無しさん@おーぷん ID:fsrT
仕事中のBGMかわりに丁度良い
30 名無しさん@おーぷん ID:DoAw
気づきがあるやろ
一周で全て見れる人ならええんやろが
31 名無しさん@おーぷん ID:7Ee3
日常系アニメは何度も観れるのがええところや
33 名無しさん@おーぷん ID: fxJG
作業用とかならわかるけど
本腰据えてさぁもう一度とはならんやろ
34 名無しさん@おーぷん ID: fxJG
世の中には同じくらい優れた作品が山のようにあるんだから
時間は有限なんやぞ
とおんjしながら言ってみる
36 名無しさん@おーぷん ID:RXeB
好きになる作品は少ないけど好きな作品は何周もするぞ
好きなものだけはめちゃくちゃ語れる
38 名無しさん@おーぷん ID: fxJG
まぁ、ワイの意見は少数派なんやな
いまんとこ理解者は0人や
39 名無しさん@おーぷん ID:plnW
きんいろモザイクの劇場版、12回見たけど何か?
43 名無しさん@おーぷん ID:Op1f
曲とか一回聞いたらもういいやってなるんか?
好きなやつは何回も聞くやろ
44 名無しさん@おーぷん ID:wzf1
新しく高級レストラン開拓より食べ慣れたチェーン店の方がええんや
45 名無しさん@おーぷん ID:gOLq
まぁゲームもサブイベやストーリームービースキップしまくって全クリしたぜ言うてさっさと売り払う奴も割と多いし
一周しかやらないヤツ多いのは分かる
47 名無しさん@おーぷん ID:fj5x
見終わってから気になったところだけ早送りで探す
丸々同じの見るヤツはアホ
50 名無しさん@おーぷん ID:k6TZ
ワイはけいおんの映画を定期的に見ては泣いてるで
54 名無しさん@おーぷん ID:k6TZ
てか普通に考えてこの話題ゲームとアニメと映画並べたらややこいよな どれも見方として結構違うやろ
60 名無しさん@おーぷん ID: fxJG
>>54
すまんなストーリーがあるもので括りたかった
55 名無しさん@おーぷん ID:uqCA
ワイは漫才BGMとかTouyubeでずっと流してるから同じ感じやろ
もう次のボケもツッコミも分かってるけどずっと流してる
58 名無しさん@おーぷん ID:rGuU
エンドレスエイトとかキツいやろな
67 名無しさん@おーぷん ID: fxJG
>>58
ワイ的には理解の範疇や
その後のストーリーも、それを踏まえての展開がプロによって計算されてるのだろうし
59 名無しさん@おーぷん ID:fy6H
わからんけどラピュタとか何周もしたやつぎょうさんおるやろ
63 ? ID:FoXJ
お気に入りのおかずは繰り返し使うわ
64 名無しさん@おーぷん ID:k6TZ
でもゲームは全要素見たい欲と自分の進んだルートと見れた一周の経験を大事にしたい欲がせめぎ合うわ
66 名無しさん@おーぷん ID:QZU9
エンドが複数あったりルート分岐があったり、撮り逃したアイテムがあったりしたら周回せな
68 名無しさん@おーぷん ID:plnW
ガチではまった奴は何度見ても面白いんやで。
イッチはまだ運命の作品に出会えてないだけ。
70 名無しさん@おーぷん ID:7Ee3
間を開けて楽しむのがわかるならイッチ普通じゃね
ストーリー楽しむタイプとしては普通やと思う
きんモザ12回みたいに世界観楽しむタイプがいるってだけやないか
72 名無しさん@おーぷん ID:ebjp
まぁ連続で見るのはあれにしても月1くらいなら理解できるやろ
74 名無しさん@おーぷん ID: fxJG
>>72
いや…5年に一回とかならギリわかるくらいかな
77 名無しさん@おーぷん ID:7GLJ
わい逆シャアを何度見てもクエスが出奔するくだりが理解できない
78 名無しさん@おーぷん ID:RXeB
一周だけしてもそんなに印象に残らんやろ
79 名無しさん@おーぷん ID:k6TZ
まぁでもそもそも周回なんてしてたら積んでるやつの消化ができんってのはあるわ
アニメもゲームも映画も世界に多すぎぃ
80 名無しさん@おーぷん ID:plnW
鬼滅のアニメ3周とかは全然普通だよな?
82 名無しさん@おーぷん ID:5Cns
ゲームは逆にストーリー要素薄めのアクションゲーとかは何周も繰り返しとるけど多分目的がイッチの考えるのとは違うわね
89 名無しさん@おーぷん ID:zuJt
ゲームは使用キャラを変えるとかでバリエーションあるやろ
ポケモンなら御三家使うor伝説使うとか
じゃあ漫画や映画なら何になるかといえば見方やろか
どの登場人物にフォーカスを入れるか・どの登場人物の視点で考えるか
これを周回ごとに変えれば違う物語になるんやないの
90 名無しさん@おーぷん ID:2XLR
>>89
時間が勿体無い
他の探すわ
92 名無しさん@おーぷん ID:wAct
見る→なんとなく面白かったのは覚えてるけど詳細は忘れる→見る
93 名無しさん@おーぷん ID:sJUN
同じホラー映画の同じシーンで驚けるトッモぐうおもろい
95 名無しさん@おーぷん ID:uqCA
同じシーンで毎回泣いてまう
感情移入しすぎやろか?
96 名無しさん@おーぷん ID:WbME
人生2周したい
97 名無しさん@おーぷん ID:UGki
ジェットコースター2回乗ってもおもろいやろ?
そういうことや
101 名無しさん@おーぷん ID:qTy5
周回せんとキャラの名前とかすぐに忘れてしまう
金髪とかヤンキーみたいな記号しか残らんわワイの場合
105 名無しさん@おーぷん ID:2Tss
>>101
よおアスペ
ワイもやで
106 名無しさん@おーぷん ID:UI3M
数年おきに同じアニメ見てる
見終わってすぐによしもう1回!とはならない
107 名無しさん@おーぷん ID:rgrJ
好きな映画は基本7回ぐらい見直すわ
まぁワイの好きな映画ってストーリーっていうより雰囲気楽しむみたいなとこあるからかな
108 名無しさん@おーぷん ID:ZDfF
2周目でよく理解できんかった事がよく解る
110 名無しさん@おーぷん ID:da25
好きな映画は何度も見るけど普通は2〜3年置いてだな
劇場公開されてるのを何度も見に行く奴はガ*ジ臭がすごい
その手の奴が見に行くのってアベンジャーズだのスターウォーズでお察し
91 名無しさん@おーぷん ID:1EdF
記憶なくてももう一度見たい映画はある
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1637739000/
すまん、同じゲーム、映画、アニメを2周以上するやつってなんなん?
- 俺と嫁の馴れ初め話すぜ
- 【画像】X民「コンビニ行ったらデカいトカゲいた」
- 黒田みゆアナ スカートの中のスパッツが見えてしまう!!【GIF動画あり】
- 【日向坂46】山下葉留花、TOKYO FMに帰還した結果…
- 【画像】X民「コンビニ行ったらデカいトカゲいた」
- 【速報】消費税、ガチのマジで減税へwwwwwwwwwwww
- うちに入社した新卒モンスター社員wwwwwwwwwwww
- 【速報】人類、ついに『禁忌』に触れてしまう・・・
- 【画像】普通の女子大生、FC2出演がバレて大学生活が終わるwwwww
- 【日向坂46】あのメンバーが前回より... ミーグリ『第1次受付』当落結果が判明【14thシングル Love yourself!】
- 大阪府警、落とし物の「ヨウム」を希少種と知らずに女性に譲渡 奈良県警が女性を逮捕
- 【速報】トランプ大統領「米国は日本の防衛費用を全額負担し、日本は一切払わない」
- 【櫻坂46】Buddies混乱... このメンバー、誰なんだ!?【2ndアルバム Addiction】
- 【動画あり】バスツアー美人のギャル添乗員、下品すぎて炎上wwwwwwww
- 本物のGACKT「トランプ大統領の圧力によって日本の消費税の構造の歪みの正体が暴かれた!」
- 【速報】Vtuberるしあ・みけねこの絵師、お気持ち表明「描いた絵が騒動起こすせいで仕事がなくなった」
- イエモン、1447万円超を石川県に寄付
ランダム記事紹介
- 【警告】『0800』の電話に出ない人が急増 →そのヤバい理由がこれ…
- 【画像】ロバート秋山、声優を馬鹿にするネタで一線を越えてしまうwww
- 【日向坂46】あのメンバーが前回より... ミーグリ『第1次受付』当落結果が判明【14thシングル Love yourself!】
- 【櫻坂46】Buddies混乱... このメンバー、誰なんだ!?【2ndアルバム Addiction】
- 韓国人「韓日カップルを見て思うこと…環境が人を作る」
- 「日本国民の初恋」広末涼子、看護師を蹴飛ばし逮捕される=韓国の反応
- イエモン、1447万円超を石川県に寄付
- 怒りでムカムカするみたいな経験はあったけど、「怒りで手が震える」「声が震える」は今までなくてドラマの世界の感覚だった。
- 【遊戯王】「神炎皇ウリア」フィギュア 本日予約開始
- 【悲報】ワイ、上司から告白されてて明日返事しなきゃいけない → 結果・・・・・・
- 【悲報】運転中「一時停止」の標識に従って停まったのに、罰金「7000円」取られた! 何が問題だったの?
- 【日向坂46】山下葉留花、TOKYO FMに帰還した結果…
- 「魚雷バット」今日から解禁!
- 黒田みゆアナ スカートの中のスパッツが見えてしまう!!【GIF動画あり】
良い映画は何回でも観たいっておっしゃってた淀川長治さんの墓前で言ってこいよ
ジルオールは周回が前提のRPGなので
美人は3日で飽きるタイプか
モノによるけど、一度見ただけじゃ見逃しあるような作品だとな
何度みても気づかん事とか、岡田の解説見るとあったりすっから
「最終回まで見た作品をまた1話から通しで見る」はあまりやらないな(かいつまむことはあるし、上映会して語り合いたいとかは思う)
最新話が放映されるたびにそれを2〜3回見るってのはよくやる
前情報なしで集中して見たあと、ニコニコで字幕ありで垂れ流すとか
初見で拒否反応の出た回やキャラも、繰り返して見ると思い入れを持てたり理解が深まったりすることが多い
ので結構おすすめ
ゲーム板で「最初から攻略サイト見る奴って〜」の話題になると絶対「何度もやれるほど暇じゃない」ってそりゃそうだよなってなるレスあるの思い出したわ
これも同じでそれ出来る時間的余裕のあるなしじゃないの?
ラピュタはちらっとでも見てしまったら、結局最後までがっつり見てしまう
何度も観ることで、それまで気づかなったことに気付く。自分の年齢や置かれた環境によって受け取り方が変わるということもある。3回以上観た映画は数えるくらいしかないけど、そういう映画は今後もまた観るだろうなと思うわ。